文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「事務局便り」の検索結果
5件

社会事業史研究 第2号 施設史特集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
社会事業史研究会 [編集]、社会事業[史]研究会、1974年10月、164p、25cm
表紙ヤケ。小口ヤケ。
----
目次
特集に寄せて
一番ケ瀬康子 施設史研究の意味と課題
研究史
小沼 正 イギリス公的扶助の発展
一救貧から保障ヘー
施設史特集
津曲裕次・金子喜美子
滝野川学園の歴史ー「精神薄弱者施設」史研究序説-
土井洋一 家庭学校史研究ノートー巣鴨家庭学校を中心に
釈 智徳 大阪市立北市民館53年のあゆみ
宇都栄子 施設史文献目録
発掘史料
畑谷光代 戸越保育所が集団疎開する前後の資料
文献解題
小松源助 アメリカにおけるケースワークの発達
ー1960年代を中心に一
事務局便り
編集後記
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
社会事業史研究会 [編集] 、社会事業[史]研究会 、1974年10月 、164p 、25cm
表紙ヤケ。小口ヤケ。 ---- 目次 特集に寄せて 一番ケ瀬康子 施設史研究の意味と課題 研究史 小沼 正 イギリス公的扶助の発展 一救貧から保障ヘー 施設史特集 津曲裕次・金子喜美子 滝野川学園の歴史ー「精神薄弱者施設」史研究序説- 土井洋一 家庭学校史研究ノートー巣鴨家庭学校を中心に 釈 智徳 大阪市立北市民館53年のあゆみ 宇都栄子 施設史文献目録 発掘史料 畑谷光代 戸越保育所が集団疎開する前後の資料 文献解題 小松源助 アメリカにおけるケースワークの発達 ー1960年代を中心に一 事務局便り 編集後記
  • 単品スピード注文

学校支援ボランティア"する側"の心得帳 <「それいけ!学校応援団」シリーズ 第1巻>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
890
明石要一 ほか編著、明治図書、118p、22cm
多少ヤケがあります。表紙のわずかにヘコミがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

学校支援ボランティア"する側"の心得帳 <「それいけ!学校応援団」シリーズ 第1巻>

890
明石要一 ほか編著 、明治図書 、118p 、22cm
多少ヤケがあります。表紙のわずかにヘコミがあります。

日本精神神経科診療所協会誌 第9巻第3号 2004(通算148号)

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
目次/巻頭言:新年に思う:会長・近間悟 議事録/平成15年度 第2回理事会 第3回理事会 (社)日本・・・
B5版 196頁 初版 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本精神神経科診療所協会誌 第9巻第3号 2004(通算148号)

2,000
目次/巻頭言:新年に思う:会長・近間悟 議事録/平成15年度 第2回理事会 第3回理事会 (社)日本精神神経科診療所協会/第9回(通算30回)学術研究会・京都 「指定医問題の行方」「専門医制発足を控えて」:平川博之 ランチョンセミナー観戦記:三好典彦 特別講演・懇親会の印象:伊藤彰紀 広島精診参加者の独断と偏見を交えた感想:木村進匡 2003 日精診ゴルフコンペ報告:花岡秀人 京都精診の会長にインタヴューを終えて:鈴木仁史 委員報告会/情報システム委員会・選挙管理委員会・医療経済委員会 書斎の扉:こころのVital signs:臺弘 会員の声 全国から・活動報告/広島精診・千葉精診・福岡精診・九州精診・滋賀精診・大阪精診・北海道精診・宮城精診 駅前医者言上:三浦勇夫 Voice村から町から聞こえてくる WPA第12回 世界精神医学会・横浜大会・JAPC Symposium お知らせ:第10回日精診総会学術研究会:こころのふるさとを訪ねて…シリーズ10 お知らせ:世界行動療法認知療法会議 シリーズ街角の俳句会11:わがままな精神科医の夏帽子:鍬塚隆史 厚生労働大臣表彰受賞者 事務局便り/会務報告・会員動向・新入会会員名簿 編集委員会発/原稿募集・あとがき 巻末資料 、平16
B5版 196頁 初版 並本

日本精神神経科診療所協会誌 第9巻第2号 2003(通算147号)

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
目次/巻頭言:20年後には:会長・近間悟 議事録:平成14年度・第8回理事会 (社)日本精神神経科診・・・
B5版 270頁 初版 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本精神神経科診療所協会誌 第9巻第2号 2003(通算147号)

2,000
目次/巻頭言:20年後には:会長・近間悟 議事録:平成14年度・第8回理事会 (社)日本精神神経科診療所協会:第9回(通算30回)総会が開催された 議事録:平成15年度第1回理事会 会議録:平成15年度地区会長会 会議録:第9回日精診総会:委員会報告:児童青少年問題関連委員会・地域精神保健医療委員会 総会および委員会感想記:中山純維 議事録:平成15年度:臨時理事会 全国から・活動報告:広島精診・宮城精診・和歌山精診・埼玉精診 ちょっとひと息:映画「鉄道員」を観て:春日原隆史 お疲れ様です。音楽を聴いて:The JOHN LENNON Collection 2:宮ノ内たけし 会員の声/シリーズ 街角の俳句会10 わがままな精神科医の夏帽子:鍬塚總子 こころのふるさとを訪ねて…シリーズ9 書斎の扉:精神科漢方薬のわたし的エッセンス:後藤哲也 特別寄稿/不安の積木理論に基づくパニック障害の治療研究:広岡クリニック・広岡純維 覚えておきたい雇用支援の制度と機関:宮城障害者職業センター:相澤欽一 Voice村から町から聞こえてくる お知らせ:公益信託今井きみ記念ストレス関連疾患研究助成基金 日精診ゴルファー連絡会(NPGA)名簿 書評/「心の健康と文化」:竹村隆太 「EMDR症例集」:小栗康平 事務局便り/会務報告・会員動向・新入会会員名簿 編集委員会発・原稿募集 あとがき 、平15
B5版 270頁 初版 並本

日本精神神経科診療所協会誌 第9巻第1号 2003(通算146号)

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
目次/巻頭言:はじまった2003年:会長・近間悟 議事録:第6回理事会 第7回理事会 特集/会員さま・・・
B5版 256頁 初版 表紙少痛有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本精神神経科診療所協会誌 第9巻第1号 2003(通算146号)

2,000
目次/巻頭言:はじまった2003年:会長・近間悟 議事録:第6回理事会 第7回理事会 特集/会員さまざま 精神科医のアイデンティティ:千葉健 病名告知:田中健 精神障害者の地域生活支援(い、しょく、じゅう)X2:川瀬典夫 スクールカウンセラーの時給:高井昭裕 社会保障審議会障害者部会、精神障害分会委員名:寺島康・窪田彰 今、必要な映画「わらびのこう(蕨野行)」をみて:高橋充徳 日精診誌145号のことなど 匿名座談会 日精診誌あれこれ 駅前医者言上・その31:風雪流れ医者:三浦勇夫 こころのふるさとを訪ねて…シリーズ8:写真・実藤憲次 書評:「現場で役立つ、精神保健福祉法<その理念と実務>」:田中健 「精神疾患 徴候から診断へ」~緻密な記載、充実した内容:松下昌雄 委員会報告/H14年度日精診地域福祉デイケア委員会:移動委員会・岡山・日笠尚知 情報システム委員会報告~アンケート:中野和弘 全国から・活動報告/宮城精診・東京精診・大阪精診・九精診・福岡精診 研究会のお知らせ/第4回 日精診チーム医療・地域リハビリテーション研究会・北海道大会 映画 しあわせの三部作「至福のとき」を観て:春日原隆史 音楽を聴いて:The JOHN LENNON Collection:宮ノ内たけし Voice:村から町から聞こえてくる シリーズ街角の俳句会9:わがままな精神科医の夏帽子:鍬塚總子 事務局便り 会務報告 会員動向 新入会会員名簿 編集委員会発・原稿募集・あとがき 巻末資料 、平15
B5版 256頁 初版 表紙少痛有 並本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT