文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「人文地理学研究」の検索結果
17件

高度成長期の地域変容

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
5,500
大塚・筑波人文地理学研究会 編、古今書院、1983
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

高度成長期の地域変容

5,500
大塚・筑波人文地理学研究会 編 、古今書院 、1983
菊判 函

人文地理学研究集綴

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
8,800
原田榮、1994年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人文地理学研究集綴

8,800
原田榮 、1994年 、1

高度成長期の地域変容

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,380
大塚筑波人文地理学研究会、昭58、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,380
大塚筑波人文地理学研究会 、昭58 、1

中美人文地理学研究討論会文集.

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
5,500
郭来喜、科学出版社、Dec-88
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
郭来喜 、科学出版社 、Dec-88

高度成長期の地域変容

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
8,800
大塚・筑波人文地理学研究会編、古今書院、1983年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

高度成長期の地域変容

8,800
大塚・筑波人文地理学研究会編 、古今書院 、1983年 、1

筑波大学人文地理学研究 第1~27集 欠2冊

三書樓
 東京都文京区弥生
75,000
筑波大学、1977~2003
B5判 25
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

筑波大学人文地理学研究 第1~27集 欠2冊

75,000
、筑波大学 、1977~2003
B5判 25

高度成長期の地域変容

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
8,400
大塚・筑波人文地理学研究会編、古今書院、昭58
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

高度成長期の地域変容

8,400
大塚・筑波人文地理学研究会編 、古今書院 、昭58

地理学研究報告(人文地理学研究へ改題) 第1~10輯 昭和32~41年 揃

三書樓
 東京都文京区弥生
20,000
東京教育大学
A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地理学研究報告(人文地理学研究へ改題) 第1~10輯 昭和32~41年 揃

20,000
東京教育大学
A5

人文地理学研究(地理学研究報告改題) 第11~25輯 1987-2001 揃

三書樓
 東京都文京区弥生
37,500
筑波大学地球科学系
B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

人文地理学研究(地理学研究報告改題) 第11~25輯 1987-2001 揃

37,500
筑波大学地球科学系
B5

人文地理学研究 1~21輯 揃

文生書院
 東京都文京区本郷
165,000
筑波大学地球科学系、昭32~昭52
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

人文地理学研究 1~21輯 揃

165,000
筑波大学地球科学系 、昭32~昭52

高度成長期の地域変容

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
4,500
大塚・筑波人文地理学研究会/編、古今書院、1983年、1
函:薄ヤケ背スレ角少傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

高度成長期の地域変容

4,500
大塚・筑波人文地理学研究会/編 、古今書院 、1983年 、1
函:薄ヤケ背スレ角少傷

人文地理学研究法

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,500
藤岡謙二郎(編)、朝倉書店、昭32
(1枚に少引線・折跡/天・腹・地に埃シミ/函に少埃シミ・ややヤケ/カバー欠) 332頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人文地理学研究法

1,500
藤岡謙二郎(編) 、朝倉書店 、昭32
(1枚に少引線・折跡/天・腹・地に埃シミ/函に少埃シミ・ややヤケ/カバー欠) 332頁 

地域調査報告(霞ヶ浦地域研究報告) 2・4~10・14

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
19,800
筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ、霞ヶ浦地域研究会、昭 58、9冊
付図付
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
筑波大学地球科学系人文地理学研究グループ 、霞ヶ浦地域研究会 、昭 58 、9冊
付図付

*高度成長期の地域変容 【画像6枚掲載】   

古書 香文堂
 秋田県秋田市大住2丁目
3,000
大塚・筑波人文地理学研究会編、古今書院、1983年、A5判
函ヤケとシミあり、本体は経年並みの状態です。レターパックプラスかゆうパックの発送になります。 地域によって安価な方をご案内申し上げます。
10-12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
大塚・筑波人文地理学研究会編 、古今書院 、1983年 、A5判
函ヤケとシミあり、本体は経年並みの状態です。レターパックプラスかゆうパックの発送になります。 地域によって安価な方をご案内申し上げます。 10-12

中文書 可居室蔵汪宗衍致王貴忱函

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
王大文, 王大武, 王浩之=編、広東人民出版社、2023年初版、序文・目次27p, 本文629p、2・・・
精装
特に問題は有りません。

●内容
汪宗衍が王貴忱に宛てた書簡集。
その内容は明末清初の詩人・屈大均に関する研究、広東省の歴史文書、嶺南の文化遺跡・人文地理学研究等です。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
王大文, 王大武, 王浩之=編 、広東人民出版社 、2023年初版 、序文・目次27p, 本文629p 、29x21.5x4.2cm
精装 特に問題は有りません。 ●内容 汪宗衍が王貴忱に宛てた書簡集。 その内容は明末清初の詩人・屈大均に関する研究、広東省の歴史文書、嶺南の文化遺跡・人文地理学研究等です。 ■送料:全国一律600円

人文地理学研究法

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,400 (送料:¥300~)
藤岡謙二郎 編、朝倉書店、昭和32.12.15 初版、332p、22cm
初版 函ヤケ汚れ 三方ヤケ汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400 (送料:¥300~)
藤岡謙二郎 編 、朝倉書店 、昭和32.12.15 初版 、332p 、22cm
初版 函ヤケ汚れ 三方ヤケ汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

「日本の伝統文化」を問い直す

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
重田みち 編、臨川書店、2024、504p、A5判・上製・カバー装・512頁
芸道など明治期以降「日本の伝統文化」と見なされてきた諸文化は、曖昧なままの認識のため歴史実態と大きな隔たりがあるのではないか―― 近代の言説により不可視化された文化の様々な側面を、「非近代の視点」「日本列島の外からの視点」をもって相対化し、東アジア諸学の連関的考察を試みる。京大人文研拠点共同研究の成果論文集。

目次
総 論 重田みち
儀礼・制度
第1章 平安京の中軸線と南望天闕の伝統について 外村 中
第2章 『古今著聞集』が語る「儒教と日本」 水口拓寿
第3章 鎌倉時代における泉涌寺流の喫茶・茶礼・供茶のひろがり─宋式の寺院生活と儀礼実践の視点から─ 西谷 功 
第4章 茶道家元制度の近代的展開 神津朝夫 
宗教・思想
第5章 大阪壺井八幡宮八幡神及諸神坐像にみる神仏関係 田中健一 
第6章 『沙石集』和歌陀羅尼説とその背景 柳 幹康 
第7章 明治の儒教的伝統と二つの国民観─井上毅と中江兆民に注目して─ 福谷 彬 
美  術
第8章 龍門石窟への視線と中国文物をめぐる営為
─「日本上代美術」基準の文物観から遺跡調査・現地保存へ─ 稲本泰生 
第9章 1937 年パリ万博日本館における「日本の伝統」 高階絵里加
第10章 日本美術の向こう側─中国文化圏のなかの日本美術─ 宮崎法子
諸芸・芸能
第11章 雅整体運動の展開と文人花─辻井弘洲の構想を中心に─ 井上 治
第12章 寺院資料に見る「阿弥陀仏号」の人物─「同朋衆」と「時衆」再検討の手がかりとして─ 今枝杏子 
第13章 日本書道史の語りを支えた日本風・中国風言説と伝統観
─戦後版平凡社『書道全集』日本巻総説を例として─ 成田健太郎 
学術・書物・文学
第14章 「日本は写本文化、中国は印本文化」という二項対立を問い直す 王孫涵之 
第15章 室町後期における絵入り冊子本の登場について 佐々木孝浩
第16章 燕京大学図書館の蔵書形成を通してみる学問の近代化と伝統文化─「美術類」を例に─ 河野貴美子 
第17章 松崎慊堂の和習重視をめぐって 古勝隆一
第18章 漢字圏古医籍の定量と比較─その同・異の人文地理学研究─ 真柳 誠
文化接触・人の移動
....
第21章 松崎鶴雄が考えた古代の歌声─「伝統」漢学の『詩経』解釈を超えて─ 陳 佑真
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
重田みち 編 、臨川書店 、2024 、504p 、A5判・上製・カバー装・512頁
芸道など明治期以降「日本の伝統文化」と見なされてきた諸文化は、曖昧なままの認識のため歴史実態と大きな隔たりがあるのではないか―― 近代の言説により不可視化された文化の様々な側面を、「非近代の視点」「日本列島の外からの視点」をもって相対化し、東アジア諸学の連関的考察を試みる。京大人文研拠点共同研究の成果論文集。 目次 総 論 重田みち 儀礼・制度 第1章 平安京の中軸線と南望天闕の伝統について 外村 中 第2章 『古今著聞集』が語る「儒教と日本」 水口拓寿 第3章 鎌倉時代における泉涌寺流の喫茶・茶礼・供茶のひろがり─宋式の寺院生活と儀礼実践の視点から─ 西谷 功  第4章 茶道家元制度の近代的展開 神津朝夫  宗教・思想 第5章 大阪壺井八幡宮八幡神及諸神坐像にみる神仏関係 田中健一  第6章 『沙石集』和歌陀羅尼説とその背景 柳 幹康  第7章 明治の儒教的伝統と二つの国民観─井上毅と中江兆民に注目して─ 福谷 彬  美  術 第8章 龍門石窟への視線と中国文物をめぐる営為 ─「日本上代美術」基準の文物観から遺跡調査・現地保存へ─ 稲本泰生  第9章 1937 年パリ万博日本館における「日本の伝統」 高階絵里加 第10章 日本美術の向こう側─中国文化圏のなかの日本美術─ 宮崎法子 諸芸・芸能 第11章 雅整体運動の展開と文人花─辻井弘洲の構想を中心に─ 井上 治 第12章 寺院資料に見る「阿弥陀仏号」の人物─「同朋衆」と「時衆」再検討の手がかりとして─ 今枝杏子  第13章 日本書道史の語りを支えた日本風・中国風言説と伝統観 ─戦後版平凡社『書道全集』日本巻総説を例として─ 成田健太郎  学術・書物・文学 第14章 「日本は写本文化、中国は印本文化」という二項対立を問い直す 王孫涵之  第15章 室町後期における絵入り冊子本の登場について 佐々木孝浩 第16章 燕京大学図書館の蔵書形成を通してみる学問の近代化と伝統文化─「美術類」を例に─ 河野貴美子  第17章 松崎慊堂の和習重視をめぐって 古勝隆一 第18章 漢字圏古医籍の定量と比較─その同・異の人文地理学研究─ 真柳 誠 文化接触・人の移動 .... 第21章 松崎鶴雄が考えた古代の歌声─「伝統」漢学の『詩経』解釈を超えて─ 陳 佑真

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

渦
¥2,200
花紋
花紋
¥3,000
花のれん
花のれん
¥5,500

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

猿の惑星
猿の惑星
¥4,400