JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
自然科学史
木城町石碑石塔めぐり
私たちの昭和誌 5
日本の「ち・から」 : 史上最強の日本人達が指南する「智・血・地から」の歴史
史友会会員名簿 昭和9年用
つれづれ栃木Ⅵ
私たちの昭和誌 4
丹波篠山城とその周辺
旧志に拠れる筑前秋月家の研究
日豊路 2号
青森県史叢書 近現代の美術家
青森県史 民俗編 資料:南部
同盟二十三年史(友愛会) 上・下巻
北富士すそのものがたり
青森県史 自然編 地学
青森県史 資料編 中世1 南部氏関係資料
ふるさと かほくの歴史
丹波 篠山城
史友 創刊号
わたしたちの自然史
改訂増補 丹波篠山城とその周辺
郷土夜話
青森県史 資料編 近現代2:日清・日露戦争期の青森県
青森県史 資料編 古代2:出土文字資料 (正誤表・CD-ROM共)
青森県史 資料編 近世2:津軽1前期津軽領 (付図共)
青森県史 資料編 近世1:近世北奥の成立と北方世界 (正誤表共)
青森県史 資料編 考古4:中世・近世
青森県史 資料編 考古3:弥生~古代
青森県史 資料編・民俗編・文化財編・自然編・別編(31冊)
青森県史 資料編 近現代1:近代成立期の青森県
青森県史 資料編 近世1:近世北奥の成立と北方世界 (正誤表・付図共)
丹波篠山城とその周辺(改訂増補版と合わせて全2冊)小冊子付き
私たちの昭和誌 1 みやぎ自分史友の会 編
湯殿山参詣記覚書
つれづれ栃木 私の半生で、一番感動したこと
私たちの昭和誌 2
北富士すそのものがたり 2
豊島史友
北富士すそのものがたり 第2巻
青森県史研究 第4号 松前復領期における盛岡藩の蝦夷地派兵準備体制他
「孫たちへの伝言」 シリーズ2 戦いの日々の流れの中で 二十一人、それぞれの戦中記
青森県史 資料編 近現代2 日清・日露戦争期の青森県
【豊橋神明社の鬼祭りと田楽 非売品】豊橋郷土史友会 大正14年
北富士すそのものがたり 菊田日記の解明(享和三年十月十四日より天保六年七月十二日まで三十三年間の記録その(一) 第2巻
私たちの昭和誌 3
郷土物語
青森県史 資料編 近現代2 日清・日露戦争期の青森県 ※函欠
(秋田県 合川地方)史友 第1号~第27号(27冊一括)
国本 昭和4年2月号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。