JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
地租改正の研究 : 地主制との関連において
N24102161〇明治布告布達 地租改正以前買上地払下地当地租収入方未決の分処分 ○明治10年 地租改正事務局総裁大久保利通 事務局達○和本古書古文書
N18111804○明治布告布達 田方地租税預り米に付 地租改正用米価より時価下落の時に限り田方地租税預り米を許す 大蔵卿大隈重信 明治12年 ○和本古書古文書
地租改正と農民闘争 <日本史学研究双書>
N25070664〇明治布告布達 明治10年 詔書・太政官布告2件①明治十年より地租地価の百分の2分5厘(2.5%)と定む☆地租減額の詔書②地租減額に付 民費賦課定限 太政大臣三条実美○栃木県○和本古書古文書
N24102159〇明治布告布達 地租減額に付地価税額収入方 明治10年より地租は地価2分の5厘と改定 1反10銭と定めたものは8銭3厘収入 ○明治10年 地租改正事務局布達○和本古書古文書
F19072016〇明治布告布達 地租改正施行規則 地租改正事務局総裁 大久保利通 大蔵卿 大隈重信 明治10年〇和本古書古文書
地租改正の研究 地主制との関連において -愛知県における地租改正の施行過程、愛知県の改租結果、愛知県における地租改正と地主制、愛知県春日井郡43カ村地租改正反対運動他
地租改正 <日本歴史叢書 新装版> 新装版
明治前期財政経済史料集成 第7巻 地租改正報告書 . 地租改正例規沿革撮要 . 地租関係書類彙纂
明治維新と地租改正
地租改正史論 <大八洲史書>
明治初年地租改正基礎資料 改訂版 上巻のみ
栃木県河内郡上三上町多功 地租改正絵図 明治12年
明治初年地租改正基礎資料 上巻
埼玉県吹上村全絵図ほか地租改正に伴う彩色絵図一括 現在の鴻巣市
明治初年地租改正基礎資料 3冊揃
N24102163〇明治布告布達 明治10年度以降書替券面地租の記載方 百分の二ケ半のみ記載すべし ○明治10年 地租改正事務局総裁大久保利通 事務局達○和本古書古文書
N18021745○太政官布告 明治10年○明治6年地租改正条例に田畑の称廃止を布告したが 田畑の称地租改正後も併用すべし 太政大臣三条実美 山形県 ○和本古書古文書
N18020943○明治布告布達 明治10年○預け米請願の件 9年分の地租金上納につき 抵当米額記入請願 地租金抵当預米歩合他 山形県令三島通庸 山形県 ○和本古書古文書
N18021716○明治布告布達 明治10年○地租軽減実施に付 地価税額収入方 10年より1反に付10銭を8銭3厘に軽減収入 地租改正事務局総裁 大久保利通 山形県 ○和本古書古文書
N18011435○明治布告布達 明治10年○地租改正施行規則(6年大蔵省)第12則に追加 但非常永年季の分は30年のたび引直し 地租改正事務局総裁大久保利通 長野県○和本古書古文書
明治初年 地租改正基礎資料 (改訂版) 全四巻揃
明治初年地租改正基礎資料 上巻・補巻
千葉県保田町地租改正地図1200分Ⅰ全5枚揃 地租改正用掛 明治9年
明治初年地租改正基礎資料 上巻(改訂版)
明治初年地租改正基礎資料 補巻 総索引
N18031644○明治布告布達 明治10年○地租改正施行規則(6年大蔵省達)第12則に但書追加 但非常永年季の分は30年を度とし引直し 地租改事務局正総裁 大久保利通 山形県 ○和本古書古文書
印度の地租 印度経済綜観(翻訳)
地租改正の研究 増訂版
f24070919〇明治布告布達 地租改正着手 栃木県 明治13年〇和本古書古文書
明治大正農政経済名著集24 【地租論】①「本邦地租の沿革」有尾敬重、②「地租増否論」・「続地租増否論」谷干城/田口卯吉③「地租全廃論」円城寺清④「全廃論を読む」幸徳秋水 【土地所有論】①「時事要論」大井憲太郎、②「土地均享人類の大権」宮崎民蔵、③「土地国有論」西川光二郎、④「農民の福音」赤羽一
N25080172〇明治布告布達 明治11年○地租改正掛官員各回在所を引払い 11月より栃木旭町神道事務分局生徒寮を以て 地租改正事務取調所とす 栃木県令鍋島幹○栃木県布達○和本古書古文書
N25020670〇明治布告布達 明治16年 ○地租割戸数割賦課徴収法 9カ条制定 地租割は其土地に賦課 戸数割は毎戸現住者賦課 竈を異に居する者は一戸定額賦課 ○栃木県布達○和本古書古文書
N25010660○明治布告布達 明治16年 戸数割賦課法及地租割都数割免除方法4カ条制定 明治6年より施行 戸数割賦課方 戸数割地租割の免除要件 千葉県令舩越衛 ○千葉県布達 ○和本古書古文書
N18010805○公文書 布告布達 明治10年○地租軽減実施 地価の3%から2.5%へ 山間海岸等1反につき10銭を8銭3厘に軽減 地租改正総裁大久保利通 大蔵卿大隈重信 長野県 和本 古書 古文書
人物・日本資本主義 1 (地租改正)
f23122301〇明治布告布達 地租条例 第1条~第29条 明治17年〇和本古書古文書
我国最近の地租問題 <調査彙報 ; 第4輯>
地租委讓と義務教育費國庫負擔研究
日本の近代的土地所有
N24102164〇明治布告布達 地租改正施行規則(明治6年) 第12則へ但書追加 但非常永年季の分は地盤作付より30年を度とし引直 ○明治10年 地租改正事務局総裁大久保利通 事務局布達○和本古書古文書
福島正夫著作集 第3巻 (土地制度)
J22120801〇明治布告布達 田方地租金 預米取扱手順 明治10年 山形県〇和本古書古文書
必携福島県地租要鑑
N25060122○官途必携 付録巻之二 明治5年東京府編纂【規則】〇明治5年 地券申請地租納方規則24カ条 武家地諸県邸并賜邸共上地の分は入札払し落札金高を以て地券 地券書替願裏書之式 地租上納帳 納帳書式〇和本古書古文書
明治初年 地租改正基礎資料 上巻 〔改訂版〕
F19112707〇明治布告布令 官途必携 布令 地券発行地租上納 沽券状 明治4年〇和本 古書 古文書
明治初年地租改正基礎資料 下巻
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。