文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「夜の波」の検索結果
30件

阿川弘之自選作品 2巻 魔の遺産・夜の波音

文教
 山口県岩国市麻里布町
1,100
阿川弘之著、新潮社、1977.10、374p 肖像、20cm
函(やけ)付 表紙、天地・小口やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

阿川弘之自選作品 2巻 魔の遺産・夜の波音

1,100
阿川弘之著 、新潮社 、1977.10 、374p 肖像 、20cm
函(やけ)付 表紙、天地・小口やけ

夜の波音

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
阿川弘之、東京創元社、昭32、222p、19cm
カバー帯 三方シミ 装画/斎藤愛子 カバーシミ 初版
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(370円)、3cm以上はレターパックプラス(520円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
阿川弘之 、東京創元社 、昭32 、222p 、19cm
カバー帯 三方シミ 装画/斎藤愛子 カバーシミ 初版

夜の波音

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
850
阿川弘之、創元社、1957
初カバ、経年劣化
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

夜の波音

850
阿川弘之 、創元社 、1957
初カバ、経年劣化

阿川弘之自選作品 2 (魔の遺産・夜の波音)

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
1,000 (送料:¥520~)
阿川弘之著、新潮社、1977、374p 肖像、20cm
初版 帯無し 函背やけ、しみあります 表紙に少しみあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(520円)またはゆうパック便で発送いたします。 ※日曜日と、定休日の火曜日は発送しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

阿川弘之自選作品 2 (魔の遺産・夜の波音)

1,000 (送料:¥520~)
阿川弘之著 、新潮社 、1977 、374p 肖像 、20cm
初版 帯無し 函背やけ、しみあります 表紙に少しみあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

夜の波音

古書舗 フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,010
阿川弘之、創元社、昭32、1
初版、カバー、222、B6判、カバー折れ跡
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

夜の波音

1,010
阿川弘之 、創元社 、昭32 、1
初版、カバー、222、B6判、カバー折れ跡

夜の波音

古書舗 フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
3,050
阿川弘之、創元社、昭32、1冊
初版 カバー帯 B6
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

夜の波音

3,050
阿川弘之 、創元社 、昭32 、1冊
初版 カバー帯 B6

夜の波音

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
阿川弘之、創元社、昭32 初
カバー2x3カケ部有/スレシミ疲 小口シミ/下部水シミ少ヨレ疲
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(370円)、3cm以上はレターパックプラス(520円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

夜の波音

1,000
阿川弘之 、創元社 、昭32 初
カバー2x3カケ部有/スレシミ疲 小口シミ/下部水シミ少ヨレ疲

夜の波音 初カバー帯

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
阿川弘之、東京創元社、昭32・7、1冊
初カバー帯 東京創元社 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
阿川弘之 、東京創元社 、昭32・7 、1冊
初カバー帯 東京創元社 

夜の波音 <初版 カバー破 微書込有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,260
阿川弘之、創元社、昭32、1冊
初版 カバー破 微書込有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

夜の波音 <初版 カバー破 微書込有>

1,260
阿川弘之 、創元社 、昭32 、1冊
初版 カバー破 微書込有

詩集 夜の波

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
5,000
山崎正一、新日本詩人社、1965年刊、1
岡田芳彦宛献呈署名ペン書き 初版 裸本 B6判 116頁 少シミ 程度並  I-6-5778
「代引き」でのご注文は、諸事情によりお受けできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩集 夜の波

5,000
山崎正一 、新日本詩人社 、1965年刊 、1
岡田芳彦宛献呈署名ペン書き 初版 裸本 B6判 116頁 少シミ 程度並  I-6-5778

夜の波音 初版

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
1,320
阿川弘之、東京創元社、昭和32、1
B六 カバー帯付 小口ヤケ・シミ 222頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

夜の波音 初版

1,320
阿川弘之 、東京創元社 、昭和32 、1
B六 カバー帯付 小口ヤケ・シミ 222頁

夜の波音

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
阿川弘之、東京創元社、昭32、1冊
初版 三方少シミ カバー背少ヤケ・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

夜の波音

2,750
阿川弘之 、東京創元社 、昭32 、1冊
初版 三方少シミ カバー背少ヤケ・帯

村山知義脚色 夜の波紋 3幕10場

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,200
昭37、1冊
新橋演舞場上演台本 書込有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

村山知義脚色 夜の波紋 3幕10場

2,200
、昭37 、1冊
新橋演舞場上演台本 書込有

阿川弘之自選作品2 魔の遺産/夜の波音

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
1,200
阿川弘之、新潮社、昭52、1冊
初版 B6判 374P 函 帯 カバ 程度・上 保存状態良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

阿川弘之自選作品2 魔の遺産/夜の波音

1,200
阿川弘之 、新潮社 、昭52 、1冊
初版 B6判 374P 函 帯 カバ 程度・上 保存状態良好 

キャプッテン翼 ワールドユース編 Vol 16

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
350
高橋陽一、JUMPCOMICS(集英社)、1997・7・9初版、1冊
本の状態(並・)新書判ソフトカバー。白夜の波状攻撃!の巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キャプッテン翼 ワールドユース編 Vol 16

350
高橋陽一 、JUMPCOMICS(集英社) 、1997・7・9初版 、1冊
本の状態(並・)新書判ソフトカバー。白夜の波状攻撃!の巻

シナリオ1958年5月号(14-5)『ぶっつけ本番』『夜の波紋』『季節風の彼方に』

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
300
1冊
傷み 背少破れ・テープ跡 少破れ ヤケ シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

シナリオ1958年5月号(14-5)『ぶっつけ本番』『夜の波紋』『季節風の彼方に』

300
、1冊
傷み 背少破れ・テープ跡 少破れ ヤケ シミ

新日本文学全集 夜の波音 年年歳歳 雲の墓標 流木 相客 静物 ほか 第1巻 (阿川弘之・庄野潤三集)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,500
荒正人 等編、集英社、445p 図版、20cm
初版 函 ビニカバ 月報(宮脇俊三ほか) 新刊案内 売上カード
ご購入者様へ  代金の振込み口座の名義は池内 保(イケウチタモツ)。    規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス520円、レターパックライト370円を含む)でお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
荒正人 等編 、集英社 、445p 図版 、20cm
初版 函 ビニカバ 月報(宮脇俊三ほか) 新刊案内 売上カード

「シナリオ」 第14巻第5号 昭和33年5月号 特集・フィクションと記録性

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
鈴木通平編、シナリオ作家協会、昭和33年(1958年)、130p、A5判、1冊
雑誌 裏表紙縁少破れ、「ぶっつけ本番」に赤鉛筆書入れあり
表紙=渡辺三郎

<対談>フィクションと記録の統一/久板栄二郎、亀井文夫
シナリオ
「ぶっつけ本番」 笠原良三
「夜の波紋」 菊島隆三・内川清一郎
「季節風の彼方に」 八住利雄
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
鈴木通平編 、シナリオ作家協会 、昭和33年(1958年) 、130p 、A5判 、1冊
雑誌 裏表紙縁少破れ、「ぶっつけ本番」に赤鉛筆書入れあり 表紙=渡辺三郎 <対談>フィクションと記録の統一/久板栄二郎、亀井文夫 シナリオ 「ぶっつけ本番」 笠原良三 「夜の波紋」 菊島隆三・内川清一郎 「季節風の彼方に」 八住利雄 等

日本の文学 75 阿川弘之・庄野潤三・有吉佐和子

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
奥野健男(解説、中央公論社、昭和49年6版、1
帯背ヤケ 函ビニカバ 本体ビニカバ 月報付(奥野健男 安岡章太郎 亀井勝一郎 桂芳久) 【検索用:霊三題 雲の墓標 夜の波音 古いトランク プールサイド小景 相客 イタリア風 静物 薪小屋 鳥 冬枯 丘の明り 紀ノ川】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の文学 75 阿川弘之・庄野潤三・有吉佐和子

550
奥野健男(解説 、中央公論社 、昭和49年6版 、1
帯背ヤケ 函ビニカバ 本体ビニカバ 月報付(奥野健男 安岡章太郎 亀井勝一郎 桂芳久) 【検索用:霊三題 雲の墓標 夜の波音 古いトランク プールサイド小景 相客 イタリア風 静物 薪小屋 鳥 冬枯 丘の明り 紀ノ川】

うらら

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
大谷ます子 著、めるくまーる、2006年、206p、20cm
初版 カバー 帯、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
大谷ます子 著 、めるくまーる 、2006年 、206p 、20cm
初版 カバー 帯、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

シナリオ 1958年5月号 ぶっつけ本番 ・夜の波紋 ・季節風の彼方に

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥215~)
日本シナリオ作家協会 監修、シナリオ作家協会、昭33、冊、A5、1冊
第14巻 第5号 経年によるヤケイタミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥215~)
日本シナリオ作家協会 監修 、シナリオ作家協会 、昭33 、冊 、A5 、1冊
第14巻 第5号 経年によるヤケイタミ
  • 単品スピード注文

シナリオ 1958年5月号 ぶっつけ本番 ・夜の波紋 ・季節風の彼方に

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥215~)
日本シナリオ作家協会 監修、シナリオ作家協会、昭33、冊、A5、1冊
第14巻 第5号 経年によるヤケイタミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥215~)
日本シナリオ作家協会 監修 、シナリオ作家協会 、昭33 、冊 、A5 、1冊
第14巻 第5号 経年によるヤケイタミ
  • 単品スピード注文

日本の文学 第75巻 (阿川弘之,庄野潤三,有吉佐和子)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
830 (送料:¥520~)
谷崎潤一郎 等編、中央公論社、545p 図版、18cm
函・カバー・帯付き。経年の汚れ傷みとヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の文学 第75巻 (阿川弘之,庄野潤三,有吉佐和子)

830 (送料:¥520~)
谷崎潤一郎 等編 、中央公論社 、545p 図版 、18cm
函・カバー・帯付き。経年の汚れ傷みとヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

戦中戦後詩的時代の証言 : 1935-1955

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
1,800 (送料:¥500~)
平林敏彦 著、思潮社、367p、20cm
【2009年2刷 カバー 帯】帯縁キズ カバー少キズ 小口キズシミ 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
🟥送料は価格の右に表示されている金額です(「〜」は無意味です。) 🟥公費でのご購入は本体代金3000円以上より承ります。他諸条件がございますので必ず商品詳細ページ下部「書籍の購入について」をご確認くださいませ。🟥お電話での御注文は承れません🟥配送方法適宜
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥500~)
平林敏彦 著 、思潮社 、367p 、20cm
【2009年2刷 カバー 帯】帯縁キズ カバー少キズ 小口キズシミ 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
  • 単品スピード注文

現代名作集 下 日本文学全集50 肉体の門 夏の花 デンドロカカリヤ 愛玩 小銃 太陽の季節 地唄 岩尾根にて 楢山節考 夜の波音 天使の生活 飼育 装飾評伝 娼婦の部屋 坑木置場 海の見える芝生で 飛ぶ男 家の中 四十歳の男 傷だらけのパイプ他

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
田村泰次郎 原民喜 安部公房 長谷川四郎 安岡章太郎 小島信夫 石原慎太郎 有吉佐和子・・・
4刷・658頁・函寸:縦19×横12.7cm・函擦れキズ傷み煤け汚れ、函角打ちつぶれ傷み剥がれ削れ、函口傷み、函天ヤケ削れキズ、函背色褪せキズ・本体カバーヤケシミ汚れ開き癖ヨレ折れ、カバー端傷みシワ破れ、カバー背強いヤケ傷みシワ、カバー背上下傷みシワ破れ、前後袖セロテープ糊跡・前後見返しセロテープ糊跡・天小口底茶シミ汚れ・背離れ、疲れ・巻頭著者写真ページ目次ページ黄ばみシミ・ページ内茶シミ汚れ・強い使用感、不美・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代名作集 下 日本文学全集50 肉体の門 夏の花 デンドロカカリヤ 愛玩 小銃 太陽の季節 地唄 岩尾根にて 楢山節考 夜の波音 天使の生活 飼育 装飾評伝 娼婦の部屋 坑木置場 海の見える芝生で 飛ぶ男 家の中 四十歳の男 傷だらけのパイプ他

1,000
田村泰次郎 原民喜 安部公房 長谷川四郎 安岡章太郎 小島信夫 石原慎太郎 有吉佐和子 北杜夫 深沢七郎 阿川弘之 開高健 中村真一郎 大江健三郎 松本清張 吉行淳之介 井上光晴 曽野綾子 福永武彦 島尾敏雄 庄野潤三 遠藤周作 三浦朱門 、新潮社 、昭43年
4刷・658頁・函寸:縦19×横12.7cm・函擦れキズ傷み煤け汚れ、函角打ちつぶれ傷み剥がれ削れ、函口傷み、函天ヤケ削れキズ、函背色褪せキズ・本体カバーヤケシミ汚れ開き癖ヨレ折れ、カバー端傷みシワ破れ、カバー背強いヤケ傷みシワ、カバー背上下傷みシワ破れ、前後袖セロテープ糊跡・前後見返しセロテープ糊跡・天小口底茶シミ汚れ・背離れ、疲れ・巻頭著者写真ページ目次ページ黄ばみシミ・ページ内茶シミ汚れ・強い使用感、不美・経年のヤケ、シミ

戦中戦後詩的時代の証言 : 1935-1955

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
平林敏彦 著、思潮社、2009、367p、20cm
第2刷 カバー・帯スレ 本体薄ヤケ 三方シミ   背焦げ茶
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦中戦後詩的時代の証言 : 1935-1955

1,500 (送料:¥200~)
平林敏彦 著 、思潮社 、2009 、367p 、20cm
第2刷 カバー・帯スレ 本体薄ヤケ 三方シミ   背焦げ茶
  • 単品スピード注文

戦中戦後詩的時代の証言 : 1935-1955

フレンド書店
 富山県富山市新堀町
2,500
平林敏彦 著、思潮社、2009、367p、20cm、1
初版 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦中戦後詩的時代の証言 : 1935-1955

2,500
平林敏彦 著 、思潮社 、2009 、367p 、20cm 、1
初版 帯

歌集 遥かなる

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,980 (送料:¥220~)
浅尾充子 著、白玉書房、昭和43年、190p、19cm
著者署名・句入り◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
当店は適格請求書発行事業者です。 (登録番号T3810765032267) 〇2023年中は博識あるお客様方より2122件のご注文を賜りました。 今後も当店をお引き立てくださますようよろしくお願い致します。 クリックポスト発送→全国一律220円 レターパックライト発送→全国一律370円 レターパックプラス発送→全国一律520円 上記3つでは発送できない書籍→ゆうぱっく発送(地域・重さにより料金が決まります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥220~)
浅尾充子 著 、白玉書房 、昭和43年 、190p 、19cm
著者署名・句入り◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障ない書籍です
  • 単品スピード注文

蟹 : 童謡集

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
8,000 (送料:¥240~)
岡村民 著、今日の文学社、159p 肖像、19cm、1
函 函背日焼け退色及び本体背題字痛み
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,000 (送料:¥240~)
岡村民 著 、今日の文学社 、159p 肖像 、19cm 、1
函 函背日焼け退色及び本体背題字痛み
  • 単品スピード注文

網野菊書簡・葉書(阿川弘之・阿川美代子宛) 計43通

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
80,000
網野菊、1950-1977
網野菊書簡・葉書(阿川弘之宛葉書29通、阿川美代子宛葉書4通、連名2通、阿川弘之宛書簡7通、連名1通)計43通。1)葉書昭和25年10月19日消印(同記)懇親会を中座したことのお詫び、今度引っ越すことなど。志賀先生の庭のチャボのことに触れる。2)葉書昭和25年11月17日消印(同記)引っ越しの葉書。『ロシア小説選』を送ったとのこと。3)葉書昭和25年12月5日消印(12月4日記)引っ越し先の場所や『ロシア小説選』の誤植のことなど。4)葉書昭和26年7月26日消印(同記)旅行から帰ってきて。台所で奥様と世間話をする習慣になっていること、過納税のことで税務署と区役所を二度ずつ往復したことなど。5)封書昭和27年4月1日消印(同記)便箋2枚-網野の知人で平凡社文庫部に勤めている櫻井が安川加壽子に原稿依頼をしたいのだが、マネージャーを通すと断られるかもしれないので、阿川に仲介してもらえないかとのこと。後半は志賀直哉の歓送会を米山夫人が企画しているらしいとのこと。6)葉書昭和27年4月10日消印(4月9日記)阿川が熱海(志賀宅と思われる)に行くことを受けて網野も16日すぎに行きたいと思っているが、仕事が進まないのでまだわからない。志賀直哉の出立前にとある。7)封書昭和27年4月13日消印(同記)便箋2枚-阿川に仲介してもらった安川加壽子の件のお礼と反省、日航機の墜落事故に触れて渡仏予定の志賀に関して、事故直後だからかえって安心、など。8)葉書昭和27年4月15日消印(同記)櫻井の件のお礼と櫻井の必要以上の「お願ひ」に紹介したことを後悔する、など。9)葉書昭和27年5月17日消印(5月17日朝記)「群像」掲載の網野の作品に阿川が登場することをすまなく思う、また熱海での集まりのこと。10)封書昭和27年8月11日消印(8月10日記)便箋2枚-『春の城』を送られたことへのお礼と感想。11)葉書昭和27年9月5日消印(9月4・夕記)軽井沢から。阿川のことが出ていた「週刊朝日」を送ったこと、「出版ニュース」に阿川のことを書いたことなど。12)葉書昭和27年9月21日消印(同記)新橋演舞場での約束の件。13)葉書昭和28年5月12日消印喜多会五月例会のプログラムについて。「滝井さんも、多分、お見えになります」とある。14)葉書昭和28年5月16日消印阿川の配慮で「前田様」の本が送られてきたことへのお礼。古奈の帰りに志賀の家に寄ったとのこと。15)葉書昭和28(?)年5月25日消印(消印不明瞭)喜多会六月例会の件。16)葉書昭和28年6月21日消印喜多会六月例会プログラム内容の知らせ。17)葉書昭和28年6月25日消印(同記)「先生」(志賀直哉か?)の竹馬乗りの写真を送ってくれたことへのお礼。また急な旅行で六月例会に行けなくなったことなど。18)葉書昭和28年9月14日消印(同記)「新潮」の阿川の作品のこと、喜多会の今後の例会のことなど。19)葉書昭和28年10月30日消印阿川妻の出産の有無、新作能「夢殿」の感想など。20)葉書昭和28年12月5日消印(12月4日記)女の子出産のお祝い。21)葉書昭和29年4月2日消印(同記)『魔の遺産』贈本へのお礼。22)葉書昭和29年5月8日消印(5月7日記)阿川に船の手配をしてもらっていた旅行が取りやめになったこと、熱海・稲村に志賀を訪ねたことなど。23)葉書昭和29年7月28日消印(同記)「小説新潮」の網野作を「先生」(志賀?)が読んだことに対する恥ずかしさなど。24)葉書昭和29年10月2日消印(同記)何かの集まりに参加できなかったことのわび、箱根のときのみんなの写真をいただけないか、10月の軽井沢には行くなど。25)封書昭和29年12月9日消印(12月8日記)便箋1枚-服部他助のことを調べているという阿川に日本女子大学図書館の相馬文子(相馬御風の娘)を紹介する。相馬文子へのメッセージ入り網野の名刺を同封している。26)阿川みよ子宛葉書昭和30年1月9日消印(1月8日記)カキへのお礼。27)阿川みよ子宛葉書昭和30年10月31日消印(10月30日記)葉書への返信。古奈へおいでになるか、など。28)阿川夫妻連名宛封書1955年12月10日消印(同記)便箋1枚-ハワイから。阿川からの航空便への返事。志賀直哉の「祖父」執筆の様子、貴美子の「父」、「群像」の松本が阿川の妻の文章をほめていたことなど。29)封書1956年9月27日消印(同記)便箋3枚-フランス・パリの阿川宛。『雲の墓標』贈本へのお礼と感想。東府会で奥日光に行ったことなど。30)葉書昭和32年10月25日消印(同記)阿川のうちにお邪魔したこと、阿川が東京へ引っ越すことなど。31)葉書昭和33年2月2日(2月1日記)阿川の新居へうかがいたい、網野宅のとなりに7階建てのビルが建ち、孤独感、厭世観などを喚起されるなど。32)葉書昭和35年7月4日消印(7月3日記)『ぽんこつ』贈本へのお礼。相馬御風の子供で画家の人が阿川のファンだと相馬文子がいっていたとのこと。33)阿川夫妻連名宛葉書昭和36年1月1日消印年賀状。34)封書昭和40年10月19日消印(同記)便箋3P(2枚のうち1枚裏表使用)香川の阿川宛。阿川の息子の病気に関して、網野の経験から述べる。35)葉書昭和43年4月15日消印(4月13日記)『水の上の会話』贈本へのお礼。36)封書1969年3月1日消印(2月28日記)便箋1枚-網野菊の本に関して阿川が文章を書いてくれたことへのお礼。37)阿川美代子宛葉書昭和44年10月23日消印(10月22日)網野の本に関して阿川が書いてくれたことへのお礼としてクッキーを送ったことなど。38)葉書昭和46年6月18日消印(同記)転居の知らせ(宛名等手書き、文面は印刷)39)阿川夫妻連名宛葉書昭和47年5月7日消印(同記)男の子誕生のお祝い。40)阿川みよ子宛葉書昭和47年5月23日消印-返信。出産のご機嫌うかがい。映画「忍ぶ川」の栗原小巻がみよ子に似ているなど。41)葉書昭和47年7月15日消印(7月15日記)内祝いのケーキへのお礼。42)葉書1977年9月26日消印(同記)『雲の墓標・春の城』贈本へのお礼。43)葉書1977年10月31日消印(10月30日記)『魔の遺産・夜の波音』贈本へのお礼。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

網野菊書簡・葉書(阿川弘之・阿川美代子宛) 計43通

80,000
網野菊 、1950-1977
網野菊書簡・葉書(阿川弘之宛葉書29通、阿川美代子宛葉書4通、連名2通、阿川弘之宛書簡7通、連名1通)計43通。1)葉書昭和25年10月19日消印(同記)懇親会を中座したことのお詫び、今度引っ越すことなど。志賀先生の庭のチャボのことに触れる。2)葉書昭和25年11月17日消印(同記)引っ越しの葉書。『ロシア小説選』を送ったとのこと。3)葉書昭和25年12月5日消印(12月4日記)引っ越し先の場所や『ロシア小説選』の誤植のことなど。4)葉書昭和26年7月26日消印(同記)旅行から帰ってきて。台所で奥様と世間話をする習慣になっていること、過納税のことで税務署と区役所を二度ずつ往復したことなど。5)封書昭和27年4月1日消印(同記)便箋2枚-網野の知人で平凡社文庫部に勤めている櫻井が安川加壽子に原稿依頼をしたいのだが、マネージャーを通すと断られるかもしれないので、阿川に仲介してもらえないかとのこと。後半は志賀直哉の歓送会を米山夫人が企画しているらしいとのこと。6)葉書昭和27年4月10日消印(4月9日記)阿川が熱海(志賀宅と思われる)に行くことを受けて網野も16日すぎに行きたいと思っているが、仕事が進まないのでまだわからない。志賀直哉の出立前にとある。7)封書昭和27年4月13日消印(同記)便箋2枚-阿川に仲介してもらった安川加壽子の件のお礼と反省、日航機の墜落事故に触れて渡仏予定の志賀に関して、事故直後だからかえって安心、など。8)葉書昭和27年4月15日消印(同記)櫻井の件のお礼と櫻井の必要以上の「お願ひ」に紹介したことを後悔する、など。9)葉書昭和27年5月17日消印(5月17日朝記)「群像」掲載の網野の作品に阿川が登場することをすまなく思う、また熱海での集まりのこと。10)封書昭和27年8月11日消印(8月10日記)便箋2枚-『春の城』を送られたことへのお礼と感想。11)葉書昭和27年9月5日消印(9月4・夕記)軽井沢から。阿川のことが出ていた「週刊朝日」を送ったこと、「出版ニュース」に阿川のことを書いたことなど。12)葉書昭和27年9月21日消印(同記)新橋演舞場での約束の件。13)葉書昭和28年5月12日消印喜多会五月例会のプログラムについて。「滝井さんも、多分、お見えになります」とある。14)葉書昭和28年5月16日消印阿川の配慮で「前田様」の本が送られてきたことへのお礼。古奈の帰りに志賀の家に寄ったとのこと。15)葉書昭和28(?)年5月25日消印(消印不明瞭)喜多会六月例会の件。16)葉書昭和28年6月21日消印喜多会六月例会プログラム内容の知らせ。17)葉書昭和28年6月25日消印(同記)「先生」(志賀直哉か?)の竹馬乗りの写真を送ってくれたことへのお礼。また急な旅行で六月例会に行けなくなったことなど。18)葉書昭和28年9月14日消印(同記)「新潮」の阿川の作品のこと、喜多会の今後の例会のことなど。19)葉書昭和28年10月30日消印阿川妻の出産の有無、新作能「夢殿」の感想など。20)葉書昭和28年12月5日消印(12月4日記)女の子出産のお祝い。21)葉書昭和29年4月2日消印(同記)『魔の遺産』贈本へのお礼。22)葉書昭和29年5月8日消印(5月7日記)阿川に船の手配をしてもらっていた旅行が取りやめになったこと、熱海・稲村に志賀を訪ねたことなど。23)葉書昭和29年7月28日消印(同記)「小説新潮」の網野作を「先生」(志賀?)が読んだことに対する恥ずかしさなど。24)葉書昭和29年10月2日消印(同記)何かの集まりに参加できなかったことのわび、箱根のときのみんなの写真をいただけないか、10月の軽井沢には行くなど。25)封書昭和29年12月9日消印(12月8日記)便箋1枚-服部他助のことを調べているという阿川に日本女子大学図書館の相馬文子(相馬御風の娘)を紹介する。相馬文子へのメッセージ入り網野の名刺を同封している。26)阿川みよ子宛葉書昭和30年1月9日消印(1月8日記)カキへのお礼。27)阿川みよ子宛葉書昭和30年10月31日消印(10月30日記)葉書への返信。古奈へおいでになるか、など。28)阿川夫妻連名宛封書1955年12月10日消印(同記)便箋1枚-ハワイから。阿川からの航空便への返事。志賀直哉の「祖父」執筆の様子、貴美子の「父」、「群像」の松本が阿川の妻の文章をほめていたことなど。29)封書1956年9月27日消印(同記)便箋3枚-フランス・パリの阿川宛。『雲の墓標』贈本へのお礼と感想。東府会で奥日光に行ったことなど。30)葉書昭和32年10月25日消印(同記)阿川のうちにお邪魔したこと、阿川が東京へ引っ越すことなど。31)葉書昭和33年2月2日(2月1日記)阿川の新居へうかがいたい、網野宅のとなりに7階建てのビルが建ち、孤独感、厭世観などを喚起されるなど。32)葉書昭和35年7月4日消印(7月3日記)『ぽんこつ』贈本へのお礼。相馬御風の子供で画家の人が阿川のファンだと相馬文子がいっていたとのこと。33)阿川夫妻連名宛葉書昭和36年1月1日消印年賀状。34)封書昭和40年10月19日消印(同記)便箋3P(2枚のうち1枚裏表使用)香川の阿川宛。阿川の息子の病気に関して、網野の経験から述べる。35)葉書昭和43年4月15日消印(4月13日記)『水の上の会話』贈本へのお礼。36)封書1969年3月1日消印(2月28日記)便箋1枚-網野菊の本に関して阿川が文章を書いてくれたことへのお礼。37)阿川美代子宛葉書昭和44年10月23日消印(10月22日)網野の本に関して阿川が書いてくれたことへのお礼としてクッキーを送ったことなど。38)葉書昭和46年6月18日消印(同記)転居の知らせ(宛名等手書き、文面は印刷)39)阿川夫妻連名宛葉書昭和47年5月7日消印(同記)男の子誕生のお祝い。40)阿川みよ子宛葉書昭和47年5月23日消印-返信。出産のご機嫌うかがい。映画「忍ぶ川」の栗原小巻がみよ子に似ているなど。41)葉書昭和47年7月15日消印(7月15日記)内祝いのケーキへのお礼。42)葉書1977年9月26日消印(同記)『雲の墓標・春の城』贈本へのお礼。43)葉書1977年10月31日消印(10月30日記)『魔の遺産・夜の波音』贈本へのお礼。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT