文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「学位論文集」の検索結果
5件

開講十五周年記念誌〓木村光孝教授 指導学位論文集〓

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
九州歯科大学小児歯科学講座15周年記念誌編集委員会/編、’94
B5版 142頁 函少スレ 本体布装 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

開講十五周年記念誌〓木村光孝教授 指導学位論文集〓

2,000
九州歯科大学小児歯科学講座15周年記念誌編集委員会/編 、’94
B5版 142頁 函少スレ 本体布装 並本

地代論考究 価値法則と地代理論

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
高島永幹学位論文集、平 20、1冊
函 状態ほぼ良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地代論考究 価値法則と地代理論

3,300
高島永幹学位論文集 、平 20 、1冊
函 状態ほぼ良

透水性地層を基礎とするダムの堤体下滲透流速に関する研究 <学位論文集 第21巻>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
矢作文彌、電力中央研究所、昭和38年1963年、135、A5ハードカバー、1冊
函日焼け・端擦れ有、天地小口薄汚れ有、本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
矢作文彌 、電力中央研究所 、昭和38年1963年 、135 、A5ハードカバー 、1冊
函日焼け・端擦れ有、天地小口薄汚れ有、本文は概ね良好。

コンクリートダムの振動性状に関する実験的研究 学位論文集16

古書 香文堂
 秋田県秋田市大住2丁目
10,180
高橋 忠、電力中央研究所、昭和38年
A5判、函ヤケとシミ傷み多し、本体小口に少しシミ、中は線引きや書込みもなく良好。(管理02の8、240105)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

コンクリートダムの振動性状に関する実験的研究 学位論文集16

10,180
高橋 忠 、電力中央研究所 、昭和38年
A5判、函ヤケとシミ傷み多し、本体小口に少しシミ、中は線引きや書込みもなく良好。(管理02の8、240105)

クルムス 『学位論文集』 初版 1715年 バーゼル刊 Dissertatio Inauguralis Medica de Harmonia Morum et Morborum. Basileae, Typis Friderici Ludij, 1715.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
264,000
Kulmus, Johan Adam、Typis Friderici Ludij、1715、24、1
First Edition. Small 4to, 24pp, original wrappers with a marbled paper spine. クルムスは、杉田玄白、前野良沢らが苦労してオランダ語を訳して出版した『解体新書』の原本の著者として有名です。1689年にブレスラウに生まれ、医学と博物学を修めて、いくつかの大学で学んだあと、1715年にバーゼルでドクトルの学位を得ました。1722年にダンツィヒで刊行された『解剖図表』は、ハンディな入門書、外科の実用書として版を重ね、『解体新書』の元になったオランダ語訳の他にも、ラテン語やフランス語にも訳されました。1725年にはギムナジウムの教授となり、医学と博物学を教えました。本書は、ラテン語で記述されたクルムスの医学博士号論文です。クルムスは日本では有名ですが、欧州ではそれほど重視された医学者ではなかったため、これまであまり研究されてきませんでした。本書は、クルムスに関する貴重な一次史料であり、医学の歴史に関心のある研究者にとって重要な資料です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
264,000
Kulmus, Johan Adam 、Typis Friderici Ludij 、1715 、24 、1
First Edition. Small 4to, 24pp, original wrappers with a marbled paper spine. クルムスは、杉田玄白、前野良沢らが苦労してオランダ語を訳して出版した『解体新書』の原本の著者として有名です。1689年にブレスラウに生まれ、医学と博物学を修めて、いくつかの大学で学んだあと、1715年にバーゼルでドクトルの学位を得ました。1722年にダンツィヒで刊行された『解剖図表』は、ハンディな入門書、外科の実用書として版を重ね、『解体新書』の元になったオランダ語訳の他にも、ラテン語やフランス語にも訳されました。1725年にはギムナジウムの教授となり、医学と博物学を教えました。本書は、ラテン語で記述されたクルムスの医学博士号論文です。クルムスは日本では有名ですが、欧州ではそれほど重視された医学者ではなかったため、これまであまり研究されてきませんでした。本書は、クルムスに関する貴重な一次史料であり、医学の歴史に関心のある研究者にとって重要な資料です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT