文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「年貢米[ ]」の検索結果
46件

江戸安政3年(1856)「年貢米札」40枚

北さん堂
 東京都大田区大森本町
6,600
越後国魚沼郡仁田村(新潟県)、安政3年(1856)、27.5cm×9.5cm、40枚
江戸安政3年(1856)「年貢米札」40枚/越後国魚沼郡仁田村(新潟県)/古書古文書/手書きです。

27.5cm×9.5cm。手書き。小穴、少破れあり。状態は並上。

【書名】 年貢米札
【巻冊】 40枚
【著者】 越後国魚沼郡仁田村(新潟県)
【成立】 安政3年(1856)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
越後国魚沼郡仁田村(新潟県) 、安政3年(1856) 、27.5cm×9.5cm 、40枚
江戸安政3年(1856)「年貢米札」40枚/越後国魚沼郡仁田村(新潟県)/古書古文書/手書きです。 27.5cm×9.5cm。手書き。小穴、少破れあり。状態は並上。 【書名】 年貢米札 【巻冊】 40枚 【著者】 越後国魚沼郡仁田村(新潟県) 【成立】 安政3年(1856)

納年貢米文書2通

加能屋書店
 石川県金沢市泉
30,000
越中国新川郡稗畠村(現魚津市)、改作奉行、文化12.文政1、2
分離あり冒頭傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

納年貢米文書2通

30,000
越中国新川郡稗畠村(現魚津市) 、改作奉行 、文化12.文政1 、2
分離あり冒頭傷み

皆済状夫銀請取認方簿

加能屋書店
 石川県金沢市泉
15,000
納年貢米の事/加賀藩領、井上継太郎、慶応1、1
写本大1/虫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

皆済状夫銀請取認方簿

15,000
納年貢米の事/加賀藩領 、井上継太郎 、慶応1 、1
写本大1/虫

f19060508〇布告布達 明治5年壬申(1872年) 貢米石代金納め方の儀 分割納入〇大阪府 千堤寺村 和本 古書 古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
2,000 (送料:¥300~)
f19060508〇布告布達 明治5年壬申(1872年) 貢米石代金納め方の儀 分割納入〇大阪府 千堤寺村 和本 古書 古文書

布告布達 明治5年壬申(1872年) 貢米石代金納め方の儀 分割納入〇大阪府 千堤寺村 和本 古書 古文書
200x140mm
2丁
虫損 汚れ 破れが有ります

貢米 年貢として納める米。
石代 年貢を米で納める代わりに貨幣で納めること
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000 (送料:¥300~)
f19060508〇布告布達 明治5年壬申(1872年) 貢米石代金納め方の儀 分割納入〇大阪府 千堤寺村 和本 古書 古文書 布告布達 明治5年壬申(1872年) 貢米石代金納め方の儀 分割納入〇大阪府 千堤寺村 和本 古書 古文書 200x140mm 2丁 虫損 汚れ 破れが有ります 貢米 年貢として納める米。 石代 年貢を米で納める代わりに貨幣で納めること
  • 単品スピード注文

藩政前後の津軽 新田開発と年貢米

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
3,000
青森市小学校社会科資料研究会、昭756
B5 ガリ板印刷 付図2枚共
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

藩政前後の津軽 新田開発と年貢米

3,000
、青森市小学校社会科資料研究会 、昭756
B5 ガリ板印刷 付図2枚共

年貢米金取立帳 寛政十年・享和ニ・三年・文化元年・三年・六年~十年・十二・十三年・(文政八年=御完済仕切目録帳)

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
66,000
江戸、16
福島県河沼郡八田野村肝煎八田家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

年貢米金取立帳 寛政十年・享和ニ・三年・文化元年・三年・六年~十年・十二・十三年・(文政八年=御完済仕切目録帳)

66,000
、江戸 、16
福島県河沼郡八田野村肝煎八田家

難波御蔵請取 ニ通

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
3,000
江戸後期、1
各24x8cm 難波(大坂)の御蔵に年貢米を納めた時の請取。中喜連村(河内国茨田郡)が六十石と十石納めているが4,同日附なのに、なぜか二通になっている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、江戸後期 、1
各24x8cm 難波(大坂)の御蔵に年貢米を納めた時の請取。中喜連村(河内国茨田郡)が六十石と十石納めているが4,同日附なのに、なぜか二通になっている。

杉島手永上碇村当御年貢米拂通 三綴

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
11,000 (送料:¥0~)
慶應二・三年・明治二年、3綴
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

杉島手永上碇村当御年貢米拂通 三綴

11,000 (送料:¥0~)
慶應二・三年・明治二年 、3綴
  • 単品スピード注文

竹野郡田主丸豪商手津屋正助宛売仕切覚

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
77,000 (送料:¥0~)
0、4枚、1冊
文化八年 備中玉島・讃岐屋、平野野堂町古惣等への、繰綿や筑後蔵米の代銀受払を記した仕切状。文化八年のものが三枚、文化二年か十四年のものが一。仕切状の宛名は手津屋正助と宝正丸定次郎か宝寿丸伊三郎。手津屋(林田家)は、久留米藩領竹野郡田主丸(現在の福岡県浮羽郡田主丸町)に本店を構え、寛政十年に新造した廻船で年貢米や薬種などの大坂廻送を藩から請負い、文化六年からは領内の年貢米の徴収・大坂での藩米切手の買い支えに尽力するなど、久留米藩随一の豪商であった。
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
77,000 (送料:¥0~)
、4枚 、1冊
文化八年 備中玉島・讃岐屋、平野野堂町古惣等への、繰綿や筑後蔵米の代銀受払を記した仕切状。文化八年のものが三枚、文化二年か十四年のものが一。仕切状の宛名は手津屋正助と宝正丸定次郎か宝寿丸伊三郎。手津屋(林田家)は、久留米藩領竹野郡田主丸(現在の福岡県浮羽郡田主丸町)に本店を構え、寛政十年に新造した廻船で年貢米や薬種などの大坂廻送を藩から請負い、文化六年からは領内の年貢米の徴収・大坂での藩米切手の買い支えに尽力するなど、久留米藩随一の豪商であった。
  • 単品スピード注文

因島市史料 第九集 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,750
因島市文化財保護委員会、(広島県)因島市教育委員会、昭42、102p、A5判、1冊
「寛永十五年備後国御調郡因島内外浦御地詰帳」「寛永十五年備後国御調郡因島内重井村御地詰帳」「明暦三年備後国御調郡因島之内重井村新開地御地詰帳」「延宝七年御調郡椋浦御年貢米請取通」の4篇。/経年少ヤケ有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
因島市文化財保護委員会 、(広島県)因島市教育委員会 、昭42 、102p 、A5判 、1冊
「寛永十五年備後国御調郡因島内外浦御地詰帳」「寛永十五年備後国御調郡因島内重井村御地詰帳」「明暦三年備後国御調郡因島之内重井村新開地御地詰帳」「延宝七年御調郡椋浦御年貢米請取通」の4篇。/経年少ヤケ有り。

江戸時代の農民生活 <大八洲史書 ; 第1輯>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥350~)
児玉幸多 著、大八洲、326p、18cm
裸本、濡れシミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥350~)
児玉幸多 著 、大八洲 、326p 、18cm
裸本、濡れシミ
  • 単品スピード注文

義民・磔茂左衛門

古書りぶる・りべろ
 神奈川県大和市柳橋
2,000
松本幸輝久 著、河出書房、昭31、238p、19cm
初版 帯 カバー 経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

義民・磔茂左衛門

2,000
松本幸輝久 著 、河出書房 、昭31 、238p 、19cm
初版 帯 カバー 経年ヤケ

義民・磔茂左衛門 初版

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,650 (送料:¥200~)
松本幸輝久 著、河出書房、1956、238p、19cm、1冊
初版本 カバー・帯付 カバー・帯に背ヤケあり。カバー折り返し部にテープ付き。カバーに傷みあり。本冊小口にシミあり。本文は経年良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

義民・磔茂左衛門 初版

1,650 (送料:¥200~)
松本幸輝久 著 、河出書房 、1956 、238p 、19cm 、1冊
初版本 カバー・帯付 カバー・帯に背ヤケあり。カバー折り返し部にテープ付き。カバーに傷みあり。本冊小口にシミあり。本文は経年良好です。
  • 単品スピード注文

近世農民生活史 新稿版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,650 (送料:¥350~)
児玉幸多 著、吉川弘文館、356p 地図、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥350~)
児玉幸多 著 、吉川弘文館 、356p 地図 、19cm
  • 単品スピード注文

近世農民生活史 新稿版

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
児玉幸多 著、吉川弘文館、昭和54、356p 地図、19cm
カバー・B6判・定価1800・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近世農民生活史 新稿版

1,500
児玉幸多 著 、吉川弘文館 、昭和54 、356p 地図 、19cm
カバー・B6判・定価1800・並美

商人と流通 : 近世から近代へ

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
3,000
吉田伸之, 高村直助 編、山川出版社、419p、22cm
カバーヤケ 本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
吉田伸之, 高村直助 編 、山川出版社 、419p 、22cm
カバーヤケ 本文良好

商人と流通 : 近世から近代へ

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
吉田伸之, 高村直助 編、山川出版社、1992、22cm、419p
カバ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
吉田伸之, 高村直助 編 、山川出版社 、1992 、22cm 、419p
カバ

近世農民生活史 新稿版

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,900
児玉幸多 著、吉川弘文館、1957、356p 地図、19cm、1冊
全体に経年のヤケ カバーにスレヨレ、背に色あせ 三方に微シミ
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世農民生活史 新稿版

1,900
児玉幸多 著 、吉川弘文館 、1957 、356p 地図 、19cm 、1冊
全体に経年のヤケ カバーにスレヨレ、背に色あせ 三方に微シミ

享和元年中島郡長束村用水悪水手形写帳(明歴3年以降小池正明寺村高等)文政十二年下村上筋之覚帳、天保二年小池組之内入組証文写、元治元年下村井領杁控帳、愛知県土木工作場より小池正明寺村戸長役場宛用水杁桶木造り書/図付、文政十二年三月改往還丁場覚/道帳覚他、嘉永六年小池井組惣代他差出一札、文久四年杁守証文政右衛門宛、明治五年塔越諸入用覚帳(杁守政右衛門)小池杁組費割賦帳、明治二十七年~四十三年迄年貢米受納記、明治九年~二十二年万覚帳(金比羅参詣入用餞別之覚等)27冊文書2点一括

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
95,000
尾張国中島郡小池正明寺村 杁守 平手政右衛門旧蔵
上記以外の断簡不完全平手氏旧蔵文書含む
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

享和元年中島郡長束村用水悪水手形写帳(明歴3年以降小池正明寺村高等)文政十二年下村上筋之覚帳、天保二年小池組之内入組証文写、元治元年下村井領杁控帳、愛知県土木工作場より小池正明寺村戸長役場宛用水杁桶木造り書/図付、文政十二年三月改往還丁場覚/道帳覚他、嘉永六年小池井組惣代他差出一札、文久四年杁守証文政右衛門宛、明治五年塔越諸入用覚帳(杁守政右衛門)小池杁組費割賦帳、明治二十七年~四十三年迄年貢米受納記、明治九年~二十二年万覚帳(金比羅参詣入用餞別之覚等)27冊文書2点一括

95,000
尾張国中島郡小池正明寺村 杁守 平手政右衛門旧蔵
上記以外の断簡不完全平手氏旧蔵文書含む

近世海難史の研究

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
8,000
段木一行 著、吉川弘文館、2015、322,9p、22cm、1
初、カバー微ヨレ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世海難史の研究

8,000
段木一行 著 、吉川弘文館 、2015 、322,9p 、22cm 、1
初、カバー微ヨレ

内海産業と水運の史的研究

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
4,980
福尾猛市郎 編、吉川弘文館、1966/09/10、479p、22cm、1
本体にヤケあり  函にヤケ、傷みあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,980
福尾猛市郎 編 、吉川弘文館 、1966/09/10 、479p 、22cm 、1
本体にヤケあり  函にヤケ、傷みあり

近世海難史の研究

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
5,800
段木一行 著、吉川弘文館A5版、2015年、322,9p、22cm
初版カバー少紐跡 本体表紙ビニールコーティング有り
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,800
段木一行 著 、吉川弘文館A5版 、2015年 、322,9p 、22cm
初版カバー少紐跡 本体表紙ビニールコーティング有り

朽木家文書 1 史料纂集 古文書編 38

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
11,000
藤田 達生;西島 太郎【校訂】、八木書店A5版、2007年、223p、22cm
初版 箱少シミ 帯少スレ カバー付き
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
11,000
藤田 達生;西島 太郎【校訂】 、八木書店A5版 、2007年 、223p 、22cm
初版 箱少シミ 帯少スレ カバー付き

歴史の見方考え方 <いたずら博士の科学教室 3>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
板倉聖宣 著、仮説社、1986.4、254p、20cm、一冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
板倉聖宣 著 、仮説社 、1986.4 、254p 、20cm 、一冊

近世村落構造の研究 : 信州下伊那地方を中心に

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
8,000
平沢清人 著、吉川弘文館、628p、22cm A5
函の背にヤケ、小口に薄ヤケ、天小口に少し小さい埃シミがございます。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 510円~】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000
平沢清人 著 、吉川弘文館 、628p 、22cm A5
函の背にヤケ、小口に薄ヤケ、天小口に少し小さい埃シミがございます。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 510円~】

近世村落構造の研究 : 信州下伊那地方を中心に

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
4,800 (送料:¥340~)
平沢清人 著、吉川弘文館、628p、22cm
函  函背日焼け痛み
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,800 (送料:¥340~)
平沢清人 著 、吉川弘文館 、628p 、22cm
函  函背日焼け痛み
  • 単品スピード注文

西宮市史 第4巻 (資料編 第1)

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
2,000
西宮市、昭和37、876p 図版、22cm
函にダメージ。 イタミ、ヤケ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

西宮市史 第4巻 (資料編 第1)

2,000
、西宮市 、昭和37 、876p 図版 、22cm
函にダメージ。 イタミ、ヤケ、シミ。

江戸幕府・破産への道 : 貨幣改鋳のツケ <NHKブックス 636>

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550 (送料:¥180~)
三上隆三 著、日本放送出版協会、1991、198p、19cm、1冊
カバー薄ヤケ 天わずかシミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸幕府・破産への道 : 貨幣改鋳のツケ <NHKブックス 636>

550 (送料:¥180~)
三上隆三 著 、日本放送出版協会 、1991 、198p 、19cm 、1冊
カバー薄ヤケ 天わずかシミ
  • 単品スピード注文

武蔵国多摩郡江古田村名主文書 : 土地年貢関係

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
400 (送料:¥680~)
高野進芳 編、堀野家、657, 57p 図版16枚、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
400 (送料:¥680~)
高野進芳 編 、堀野家 、657, 57p 図版16枚 、22cm
  • 単品スピード注文

近世農民生活史 新稿版

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
840 (送料:¥300~)
児玉 幸多、吉川弘文館、368
昭和56年21刷。ヤケ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
840 (送料:¥300~)
児玉 幸多 、吉川弘文館 、368
昭和56年21刷。ヤケ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

近世農林政史料 第1 (公裁録)

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
2,000
水利科学研究所監修 ; 荒川秀俊校注、地人書館A5版、昭和38年、468p、22cm
初版 箱シミ、少スレ
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
水利科学研究所監修 ; 荒川秀俊校注 、地人書館A5版 、昭和38年 、468p 、22cm
初版 箱シミ、少スレ

史料纂集古文書編 第6回配本 青方文書1〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,700
瀬野精一郎校訂、八木書店、平26、1冊
本文書は、長崎県五島列島中通島青方に居を構え、平安以来、主として海上を舞台に活躍した中世武士青方氏に伝わる文書である。その文書は鎌倉初期から近世に及ぶ約400通で、松浦党の党組織に関する文書の外に、海賊関係の史料を含む。また、松浦党の有力な経済源である五島列島の漁場をめぐる相論等、中世の漁業史料としても他に類例を見ないものである。

【収録】1196〔建久7〕~1333〔元弘3〕
○松浦連の濫妨を停止し僧尋覚の地頭職を安堵せしむ
○守護人問注記を関東に進上す
○毎月六斎日并に二季彼岸の殺生を禁ず
○峯湛と青方能高小値賀島内浦部島地頭職につき相論す
○友清又次郎入道博多荘浜石築役を勤仕すべし
○白魚時高肥前高姪浜警固番役を勤仕す
○能高と湛の相論宰府関東で訴陳八問八答に及ぶ
○青方家高蒙古合戦勲功賞として神崎荘を配分さる
○青方高家に要害所石築地乱杭切立破損の修固を命ず
○難破唐船に積載の御物以下雑物等を注進す
○日本国船高麗国に襲渡り年貢米細布を奪取る
○重代御家人を住人と称するは悪口なり
○重教は北条師時の梶取
○公事は分限に従い惣領に寄合すべし
○堺深に青方内鮎河浦地頭職を銭五十貫文にて売渡す
○網一張は惣領内に所を嫌わず立てらるべし
○材木船木海草物を漁取す
○山野河海に惣領違乱すべからず
○下人半次郎一類を青方孫二郎に去渡す
○青方覚性鎮西探題北条英時誅伐のため馳参ず

#八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
瀬野精一郎校訂 、八木書店 、平26 、1冊
本文書は、長崎県五島列島中通島青方に居を構え、平安以来、主として海上を舞台に活躍した中世武士青方氏に伝わる文書である。その文書は鎌倉初期から近世に及ぶ約400通で、松浦党の党組織に関する文書の外に、海賊関係の史料を含む。また、松浦党の有力な経済源である五島列島の漁場をめぐる相論等、中世の漁業史料としても他に類例を見ないものである。 【収録】1196〔建久7〕~1333〔元弘3〕 ○松浦連の濫妨を停止し僧尋覚の地頭職を安堵せしむ ○守護人問注記を関東に進上す ○毎月六斎日并に二季彼岸の殺生を禁ず ○峯湛と青方能高小値賀島内浦部島地頭職につき相論す ○友清又次郎入道博多荘浜石築役を勤仕すべし ○白魚時高肥前高姪浜警固番役を勤仕す ○能高と湛の相論宰府関東で訴陳八問八答に及ぶ ○青方家高蒙古合戦勲功賞として神崎荘を配分さる ○青方高家に要害所石築地乱杭切立破損の修固を命ず ○難破唐船に積載の御物以下雑物等を注進す ○日本国船高麗国に襲渡り年貢米細布を奪取る ○重代御家人を住人と称するは悪口なり ○重教は北条師時の梶取 ○公事は分限に従い惣領に寄合すべし ○堺深に青方内鮎河浦地頭職を銭五十貫文にて売渡す ○網一張は惣領内に所を嫌わず立てらるべし ○材木船木海草物を漁取す ○山野河海に惣領違乱すべからず ○下人半次郎一類を青方孫二郎に去渡す ○青方覚性鎮西探題北条英時誅伐のため馳参ず #八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料

近世農林政史料 第1 (公裁録)

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,500
水利科学研究所監修 ; 荒川秀俊校注、地人書館、昭和38、468p、22cm、1冊
函シミ汚れヤケ印消し跡有、小口少汚れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
水利科学研究所監修 ; 荒川秀俊校注 、地人書館 、昭和38 、468p 、22cm 、1冊
函シミ汚れヤケ印消し跡有、小口少汚れ有

武蔵国多摩郡江古田村名主文書 : 土地年貢関係 非売品

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
1,000
高野進芳 編、堀野家、昭和43年、657, 57p 図版16枚、22cm
A5判 函ヤケ,スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

武蔵国多摩郡江古田村名主文書 : 土地年貢関係 非売品

1,000
高野進芳 編 、堀野家 、昭和43年 、657, 57p 図版16枚 、22cm
A5判 函ヤケ,スレ

武蔵国多摩郡江古田村名主文書 : 土地年貢関係(非売品)

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
4,000 (送料:¥600~)
高野進芳 編、堀野家、昭和43年(1968年)、657, 57p 図版16枚、22cm
昭和43年初版。外函にはヤケ、シミ、スレなどのイタミがあります。本体は表紙周りにスレ、三方に微ヤケ、細かなシミは見られますが、本文の状態は概ね良好です。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

武蔵国多摩郡江古田村名主文書 : 土地年貢関係(非売品)

4,000 (送料:¥600~)
高野進芳 編 、堀野家 、昭和43年(1968年) 、657, 57p 図版16枚 、22cm
昭和43年初版。外函にはヤケ、シミ、スレなどのイタミがあります。本体は表紙周りにスレ、三方に微ヤケ、細かなシミは見られますが、本文の状態は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第53回配本 言国卿記4〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
豊田武・飯倉晴武校訂、八木書店、平26、1冊
山科言国(1452-1503)の日記。言国は言継の祖父で言経の曾祖父。山科家は、音楽の家として知られ、また教言以来、代々内蔵頭を兼ねる家である。その日記・記録は、職掌関係や音楽の記事に詳しく、所領関係のものも多く含まれる。日次記は文明6年(1474)から文亀2年(1502)まで現存し、応仁・文明の乱から戦国初期にかけての京都情勢にも多く筆を費している。

【収録】1481〔文明13〕~1493〔明応2〕
○山科郷内検のため家人等下向
○鳥羽年貢米を家人に配当
○義政長谷聖護院へ移る
○日野富子と不和か
○久守赤粥を興行す
○大工畳差し黒戸間を直す
○禁裏女房名を改む
○畠山政長の申請により義材畠山基家追討のため河内出陣
○久守老年の故山科家世務を辞し後任に大沢重致を任ず
○言国室里風呂に行く
○宗祇新作下草連歌廷臣ら書写校合
○細川政元香厳院清晃を将軍に擁立す
○細川勢所々を打破り義視女の衣裳を剥ぐ
○清晃を将軍後嗣に治定(名字義遐)
○河内正覚寺落城し政長切腹
○義材は上原勢に生捕らる
○義材板輿にて上落
○義材上原所より脱る
○宗禅小御所の花を立つ
○基家上落し北野松梅院に入る
○土一揆物騒により山科家鳳凰の銘器を勝仁親王御所に預く
○西園寺の被官人所へ放火
○言国参内し手傀儡を演ず
○阿波代官一宮某山科家旧地の土を所望す
○山科七郷へ守護不入の奉書出さる
○日吉社頭に土一揆篭り延暦寺勢これを追払う

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第53回配本 言国卿記4〔オンデマンド版〕

9,900
豊田武・飯倉晴武校訂 、八木書店 、平26 、1冊
山科言国(1452-1503)の日記。言国は言継の祖父で言経の曾祖父。山科家は、音楽の家として知られ、また教言以来、代々内蔵頭を兼ねる家である。その日記・記録は、職掌関係や音楽の記事に詳しく、所領関係のものも多く含まれる。日次記は文明6年(1474)から文亀2年(1502)まで現存し、応仁・文明の乱から戦国初期にかけての京都情勢にも多く筆を費している。 【収録】1481〔文明13〕~1493〔明応2〕 ○山科郷内検のため家人等下向 ○鳥羽年貢米を家人に配当 ○義政長谷聖護院へ移る ○日野富子と不和か ○久守赤粥を興行す ○大工畳差し黒戸間を直す ○禁裏女房名を改む ○畠山政長の申請により義材畠山基家追討のため河内出陣 ○久守老年の故山科家世務を辞し後任に大沢重致を任ず ○言国室里風呂に行く ○宗祇新作下草連歌廷臣ら書写校合 ○細川政元香厳院清晃を将軍に擁立す ○細川勢所々を打破り義視女の衣裳を剥ぐ ○清晃を将軍後嗣に治定(名字義遐) ○河内正覚寺落城し政長切腹 ○義材は上原勢に生捕らる ○義材板輿にて上落 ○義材上原所より脱る ○宗禅小御所の花を立つ ○基家上落し北野松梅院に入る ○土一揆物騒により山科家鳳凰の銘器を勝仁親王御所に預く ○西園寺の被官人所へ放火 ○言国参内し手傀儡を演ず ○阿波代官一宮某山科家旧地の土を所望す ○山科七郷へ守護不入の奉書出さる ○日吉社頭に土一揆篭り延暦寺勢これを追払う #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

加計隅屋文庫目録 : 広島大学寄託 第1巻

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
3,800
小倉豊文 著、加計慎太郎、1963年、294p、26cm
カバー少傷 地角衝突痕跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

加計隅屋文庫目録 : 広島大学寄託 第1巻

3,800
小倉豊文 著 、加計慎太郎 、1963年 、294p 、26cm
カバー少傷 地角衝突痕跡

史料纂集古記録編 第69回配本 言国卿記7

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,720
豊田武・田沼睦・飯倉晴武校訂、続群書類従完成会、昭59、1冊
山科言国(1452-1503)の日記。言国は言継の祖父で言経の曾祖父。山科家は、音楽の家として知られ、また教言以来、代々内蔵頭を兼ねる家である。その日記・記録は、職掌関係や音楽の記事に詳しく、所領関係のものも多く含まれる。日次記は文明6年(1474)から文亀2年(1502)まで現存し、応仁・文明の乱から戦国初期にかけての京都情勢にも多く筆を費している。

【収録】⑦1501〔文亀元〕
○長橋局へ直衣を調進す
○言国詠草を後柏原天皇の御点を受く
○豊原朝秋の子言国の被官となる
○言国宿願にて鞍馬寺参篭
○赤沢宗益訴松の故春日社神木を別殿に移す
○禁裏観花宴
○播磨都多庄商人年貢持来る
○豊原繁秋一跡の事及び山科家系図中不審の事につき御下問あり
○山科東庄政所代に年貢米散用状相違を叱責す
○豊原繁秋後継の事につき後柏原天皇女房奉書を出さる
○粟津公事銭納入さるるも借銭返弁に宛てらる
○言国言綱を同道して祇園社等に参詣す
○加賀白山に嫁す言国女より音信あり
○祇園会山車見物の桟敷に女官山科家女房ら行く
○足利義高山城真木島へ御成
○高野蓮養坊より恒例の鮎贈らる
○阿波一宮神主方より年貢到来す
○言綱烏帽子親三条西実隆に酒肴を贈る
○忠富王に諸国図を貸す
○山科七郷番衆断りなく御所を退出す
○禁裏御服調製言国室に申付けらる
○禁裏御服事につき町広光と王冠修理を申合す
○年貢到来を見込み金を借る

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第69回配本 言国卿記7

5,720
豊田武・田沼睦・飯倉晴武校訂 、続群書類従完成会 、昭59 、1冊
山科言国(1452-1503)の日記。言国は言継の祖父で言経の曾祖父。山科家は、音楽の家として知られ、また教言以来、代々内蔵頭を兼ねる家である。その日記・記録は、職掌関係や音楽の記事に詳しく、所領関係のものも多く含まれる。日次記は文明6年(1474)から文亀2年(1502)まで現存し、応仁・文明の乱から戦国初期にかけての京都情勢にも多く筆を費している。 【収録】⑦1501〔文亀元〕 ○長橋局へ直衣を調進す ○言国詠草を後柏原天皇の御点を受く ○豊原朝秋の子言国の被官となる ○言国宿願にて鞍馬寺参篭 ○赤沢宗益訴松の故春日社神木を別殿に移す ○禁裏観花宴 ○播磨都多庄商人年貢持来る ○豊原繁秋一跡の事及び山科家系図中不審の事につき御下問あり ○山科東庄政所代に年貢米散用状相違を叱責す ○豊原繁秋後継の事につき後柏原天皇女房奉書を出さる ○粟津公事銭納入さるるも借銭返弁に宛てらる ○言国言綱を同道して祇園社等に参詣す ○加賀白山に嫁す言国女より音信あり ○祇園会山車見物の桟敷に女官山科家女房ら行く ○足利義高山城真木島へ御成 ○高野蓮養坊より恒例の鮎贈らる ○阿波一宮神主方より年貢到来す ○言綱烏帽子親三条西実隆に酒肴を贈る ○忠富王に諸国図を貸す ○山科七郷番衆断りなく御所を退出す ○禁裏御服調製言国室に申付けらる ○禁裏御服事につき町広光と王冠修理を申合す ○年貢到来を見込み金を借る #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

近世日本の市場経済 : 大坂米市場分析

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
4,500
宮本又郎 著、有斐閣、446, 9p、22cm
初版函付、函に経年ヤケ・シミ
本体天地に僅かにシミ
全体としては使用感少なく良好です
店舗併売品につき売切の際はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世日本の市場経済 : 大坂米市場分析

4,500
宮本又郎 著 、有斐閣 、446, 9p 、22cm
初版函付、函に経年ヤケ・シミ 本体天地に僅かにシミ 全体としては使用感少なく良好です 店舗併売品につき売切の際はご容赦ください

近世日本の市場経済 : 大坂米市場分析

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
5,800 (送料:¥185~)
宮本又郎 著、有斐閣、1997
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
1997年2刷。函有。函全体にヤケ、若干のシミ、軽い汚れ有。ページ三方に軽いヤケ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近世日本の市場経済 : 大坂米市場分析

5,800 (送料:¥185~)
宮本又郎 著 、有斐閣 、1997
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 1997年2刷。函有。函全体にヤケ、若干のシミ、軽い汚れ有。ページ三方に軽いヤケ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

近世農林政史料1 公裁録

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
2,530
水利科学研究所監修 ; 荒川秀俊校注、地人書館、昭和38年、468p、22cm
函にヤケあり 天地・小口にシミあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近世農林政史料1 公裁録

2,530
水利科学研究所監修 ; 荒川秀俊校注 、地人書館 、昭和38年 、468p 、22cm
函にヤケあり 天地・小口にシミあり

徳川幕臣団と江戸の金融史 札差・両替商の研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
末岡照啓、思文閣出版、2024、400p、A5判
徳川幕臣団(旗本、御家人)の俸禄米を担保とした貸付けによって家計を支えた札差、旗本知行所の年貢米を受けとり家計の面倒をみた両替商など、江戸の有力商人の経営実態について、幕府の金融政策を通して分析。従来の高利貸しと困窮する武士といった画一的なイメージを超えて、幕藩体制を維持するために幕府、幕臣団、有力商人たちがそれぞれの思惑を抱きつつも、相互に依存する関係性を浮かび上がらせる。また研究史上、上方に比べて軽視されてきた江戸の金融史の再評価も企図する意欲作。

★★★編集からのひとこと★★★
この人、借金を返す気まったくないですよね?
本書で提示される札差証文(借金証文)には、そう思わざるを得ない事例がたくさんあります。それでも札差や両替商は、踏み倒されるのを半ば承知で幕臣や大名家に融資をしているように見える。武士の世とはいえ、これで社会は回るのか、と首を傾げてしまいます。しかし、本書を読み進めていくとその仕組みが見えてきて、今とは違う常識があったのだと思いいたりました。近世という時代への理解が深まる一冊です。

目次
はじめに
序章 本書の目的
第Ⅰ部 徳川幕臣団と札差
第1章 近世蔵米知行制の成立と御張紙値段
第2章 札差仲間の成立・変遷と寛政の棄捐令
第3章 札差証文について
第4章 天保の無利息年賦返済令と札差
第5章 幕末期の札差経営―泉屋甚左衛門店の経営分析―
第6章 近世における旗本救済策と勝手賄いの特質
第7章 明治維新後の幕臣団と札差
第二部 幕藩領主と江戸両替商
第8章 江戸両替仲間の結成と金融政策
第9章 江戸両替商の代官・田安家・一橋家掛屋業務
第10章 江戸両替商の大名・旗本金融業務と商用貸付
第11章 明治維新後の江戸両替商
終章―江戸札差と両替商の位置づけ―
あとがき
索引(人名・事項)


お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
末岡照啓 、思文閣出版 、2024 、400p 、A5判
徳川幕臣団(旗本、御家人)の俸禄米を担保とした貸付けによって家計を支えた札差、旗本知行所の年貢米を受けとり家計の面倒をみた両替商など、江戸の有力商人の経営実態について、幕府の金融政策を通して分析。従来の高利貸しと困窮する武士といった画一的なイメージを超えて、幕藩体制を維持するために幕府、幕臣団、有力商人たちがそれぞれの思惑を抱きつつも、相互に依存する関係性を浮かび上がらせる。また研究史上、上方に比べて軽視されてきた江戸の金融史の再評価も企図する意欲作。 ★★★編集からのひとこと★★★ この人、借金を返す気まったくないですよね? 本書で提示される札差証文(借金証文)には、そう思わざるを得ない事例がたくさんあります。それでも札差や両替商は、踏み倒されるのを半ば承知で幕臣や大名家に融資をしているように見える。武士の世とはいえ、これで社会は回るのか、と首を傾げてしまいます。しかし、本書を読み進めていくとその仕組みが見えてきて、今とは違う常識があったのだと思いいたりました。近世という時代への理解が深まる一冊です。 目次 はじめに 序章 本書の目的 第Ⅰ部 徳川幕臣団と札差 第1章 近世蔵米知行制の成立と御張紙値段 第2章 札差仲間の成立・変遷と寛政の棄捐令 第3章 札差証文について 第4章 天保の無利息年賦返済令と札差 第5章 幕末期の札差経営―泉屋甚左衛門店の経営分析― 第6章 近世における旗本救済策と勝手賄いの特質 第7章 明治維新後の幕臣団と札差 第二部 幕藩領主と江戸両替商 第8章 江戸両替仲間の結成と金融政策 第9章 江戸両替商の代官・田安家・一橋家掛屋業務 第10章 江戸両替商の大名・旗本金融業務と商用貸付 第11章 明治維新後の江戸両替商 終章―江戸札差と両替商の位置づけ― あとがき 索引(人名・事項) お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

兵庫県部落史資料 [第1集] (播磨国神崎郡戸板村文書)

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,750
姫路商業高等学校同和教育委員会、1964、21cm、116p
表紙ヨゴレシミ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
、姫路商業高等学校同和教育委員会 、1964 、21cm 、116p
表紙ヨゴレシミ

豊前叢書 副輯 第13号(小倉戦史(続編))

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
藤真沙夫 編、豊前叢書刊行会、150p、22cm
第22回配本
小倉戦史(続編)、郷土資料彙集
経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
背表紙ワレ
中身本文概ね良好
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

豊前叢書 副輯 第13号(小倉戦史(続編))

1,000
藤真沙夫 編 、豊前叢書刊行会 、150p 、22cm
第22回配本 小倉戦史(続編)、郷土資料彙集 経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙ワレ 中身本文概ね良好 経年並

史料纂集古記録編 第129回配本 妙法院日次記18〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
12,100
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、八木書店、1冊
長らく品切れの書籍を復刊!

【内容説明】
『史料纂集』は、史学・文学をはじめ、日本文化研究上必須のものでありながら、今日まで未刊に終っていた史料を中核とし、さらに既刊のものでも、現段階において全面的に改訂を要することの明らかなそれを加えて、学界最高の水準で公刊するもの、『大日本古記録』と相並び相補う形で、各時代未刊重要史料の集成の実現をはかるものであります。

京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

〔収録範囲〕
1775〔安永4〕~1778〔安永7〕
○弁官より院家以下の名簿提出の通知
○三条大橋小橋大破につき牛馬通差留の雑色触
○広橋家より禁裏へ能書方御伝授の御達
○議奏より諸秤は悉く守随方役人改めを請くべし、との触書
○当番流行風邪にて無人
○年貢米売払う約諾にて前金を受取りながら米を江戸廻しにして売払うとの風聞につき議奏触
○妙法院門跡知行所の届書
○禁裏御用の鮎不漁につき賀茂川上流禁漁との方内触
○近来耕作を怠け奉公稼出の者多く尓今村方残人数を相糺し田畑を荒さぬよう伝奏触
○寛文以降の諸国御領私領宗門改帳を取集めよとの武辺の指示につき当年(安永六年)よりは一宗ごとに一冊となすも御知行所宗門改帳は各村方町方より提出せし故不可能との伝奏への書付
○朱墨は朱座の外よりは売出すことは許さず
○秤改の節は秤をすべて見せ改請するようとの伝奏触
○新田畑開発は公儀より仰付られず私領開発は公儀より仰付との伝奏触
○所司代火消屋敷内にて出火


#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第129回配本 妙法院日次記18〔オンデマンド版〕

12,100
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、八木書店 、1冊
長らく品切れの書籍を復刊! 【内容説明】 『史料纂集』は、史学・文学をはじめ、日本文化研究上必須のものでありながら、今日まで未刊に終っていた史料を中核とし、さらに既刊のものでも、現段階において全面的に改訂を要することの明らかなそれを加えて、学界最高の水準で公刊するもの、『大日本古記録』と相並び相補う形で、各時代未刊重要史料の集成の実現をはかるものであります。 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 〔収録範囲〕 1775〔安永4〕~1778〔安永7〕 ○弁官より院家以下の名簿提出の通知 ○三条大橋小橋大破につき牛馬通差留の雑色触 ○広橋家より禁裏へ能書方御伝授の御達 ○議奏より諸秤は悉く守随方役人改めを請くべし、との触書 ○当番流行風邪にて無人 ○年貢米売払う約諾にて前金を受取りながら米を江戸廻しにして売払うとの風聞につき議奏触 ○妙法院門跡知行所の届書 ○禁裏御用の鮎不漁につき賀茂川上流禁漁との方内触 ○近来耕作を怠け奉公稼出の者多く尓今村方残人数を相糺し田畑を荒さぬよう伝奏触 ○寛文以降の諸国御領私領宗門改帳を取集めよとの武辺の指示につき当年(安永六年)よりは一宗ごとに一冊となすも御知行所宗門改帳は各村方町方より提出せし故不可能との伝奏への書付 ○朱墨は朱座の外よりは売出すことは許さず ○秤改の節は秤をすべて見せ改請するようとの伝奏触 ○新田畑開発は公儀より仰付られず私領開発は公儀より仰付との伝奏触 ○所司代火消屋敷内にて出火 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

日向川史 第1巻

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
3,800
日向川水害予防組合 編、日向川水害予防組合、昭和37年、3冊、22cm、1冊
初版 A5 函背折れ 折り込みのページあり 奥付にナンバリングのゴム印あり
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,800
日向川水害予防組合 編 、日向川水害予防組合 、昭和37年 、3冊 、22cm 、1冊
初版 A5 函背折れ 折り込みのページあり 奥付にナンバリングのゴム印あり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

落差
落差
¥5,500
花紋
花紋
¥3,000
花のれん
花のれん
¥5,500
刃傷
刃傷
¥2,500

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

猿の惑星
猿の惑星
¥4,400
超SF映画
超SF映画
¥4,000