文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築雑誌 : Journal of architecture and building science」の検索結果
64件

建築雑誌 2005年2月号 第120集 第1528号

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
日本建築学会、2005、204頁、1冊
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、日本建築学会 、2005 、204頁 、1冊

建築雑誌

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
日本建築学会、2017、128頁、1冊
表紙傷み折れ目
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、日本建築学会 、2017 、128頁 、1冊
表紙傷み折れ目

建築雑誌 2015年8月号 第130集 第1674号

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
日本建築学会、2015、150頁、1冊
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、日本建築学会 、2015 、150頁 、1冊

建築雑誌 2005年9月号 第120集 第1537号

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
日本建築学会、2005、146頁、1冊
表紙スレ
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、日本建築学会 、2005 、146頁 、1冊
表紙スレ

建築雑誌 2009年6月号 第124集 第1591号

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
日本建築学会、2009、118頁、1冊
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、日本建築学会 、2009 、118頁 、1冊

建築雑誌 2017年6月号 第132集 第1699号

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
日本建築学会、2017、90頁、1冊
表紙スレ
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、日本建築学会 、2017 、90頁 、1冊
表紙スレ

建築雑誌 2016年3月号 第131集 第1681号

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
日本建築学会、2016、98頁、1冊
表紙少汚れ ページ角折れ
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、日本建築学会 、2016 、98頁 、1冊
表紙少汚れ ページ角折れ

建築雑誌 2017年10月号 第132集 第1703号

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
2017、80頁、1冊
表紙スレ傷み
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、2017 、80頁 、1冊
表紙スレ傷み

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1994-1995 1369

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、168p、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、168p 、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1996 1385

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、178P、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、178P 、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1992 1339

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、188p、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、188p 、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1991 1324

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、192p、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、192p 、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 2001 1468

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、176p、30cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、176p 、30cm
初版

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1998 1419

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、174p、30cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、174p 、30cm
初版

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1999 1435

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、180p、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、180p 、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1990 1310

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、192p、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、192p 、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1997 1402

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、180p、30cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、180p 、30cm
初版

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1989 1296

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、239p、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、239p 、30cm
初版 ※経年劣化によるしみや傷みあり

建築雑誌. 作品選集 : architecture of the year 1993 1354

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
日本建築学会 [編]、日本建築学会、176p、30cm
初版 
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
日本建築学会 [編] 、日本建築学会 、176p 、30cm
初版 

建築雑誌 1999年6月号 Vol.114 No.1439Journal of architecture and building science 特集:20世紀が育てた構造技術

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本建築学会、136p、30cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本建築学会 、136p 、30cm

建築雑誌 臨時増刊号 昭和52年3月 vol.92 no.1120Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 昭和49年6月 Vol.89 No.1080Journal of architecture and building science architectural institute of japan最近の建築工事をかえりみて

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
永井久雄、近藤芳美、浦辺鎮太朗、森徹、日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
永井久雄、近藤芳美、浦辺鎮太朗、森徹 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 昭和49年12月 Vol.89 No.1087Journal of architecture and building science architectural institute of japan個別住宅の役割

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
谷重雄、藤上輝之、水田喜一朗、日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
谷重雄、藤上輝之、水田喜一朗 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 昭和47年1月 Vol.87 No.1046Journal of architecture and building science architectural institute of japan特集:歴史地区と地域計画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
原実、河原一郎、関野克、大谷幸夫、日本建築学会、30cm
少ヤケ、表紙少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
原実、河原一郎、関野克、大谷幸夫 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ、表紙少汚れ

建築雑誌 建築年報(活動編) 昭和55年8月 vol.95 no.1169Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 建築年報 臨時増刊号 昭和53年8月 vol.93 no.1139Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 建築年報 臨時増刊号 昭和49年7月 vol.89 no.1081Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 昭和49年10月 Vol.89 No.1085Journal of architecture and building science architectural institute of japan建築教育

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
西山夘三、大江宏、上田康二、日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
西山夘三、大江宏、上田康二 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 昭和51年9月 Vol.91 No.1112Journal of architecture and building science architectural institute of japan51年度秋季大会(東海)研究協議会・研究懇談会課題 51年度春季大会報告

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 昭和51年11月 Vol.91 No.1114Journal of architecture and building science architectural institute of japan視覚と視環境

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
池田光男、印東太郎、茶谷正洋、日本建築学会、30cm
少ヤケ、表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
池田光男、印東太郎、茶谷正洋 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ、表紙少シミ

建築雑誌 昭和47年1月 Vol.87 No.1046Journal of architecture and building science architectural institute of japan特集:歴史地区と地域計画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
原実、河原一郎、関野克、大谷幸夫、日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
原実、河原一郎、関野克、大谷幸夫 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 建築年報(活動編) 昭和57年8月 vol.97 no.1196Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 建築年報(大会・論文編) 昭和56年3月 vol.96 no.1177Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 建築年報 臨時増刊号 昭和52年9月 vol.92 no.1127Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 臨時増刊号 昭和48年4月 vol.91 no.1105Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '75

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
少ヤケ

建築雑誌 昭和50年11月 Vol.90 No.1100Journal of architecture and building science architectural institute of japan日本住宅史の現状

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
沢村仁、川上貢、平井聖、日本建築学会、30cm
少ヤケ、角弱傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
沢村仁、川上貢、平井聖 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ、角弱傷

建築雑誌 昭和52年7月 Vol.92 No.1124Journal of architecture and building science architectural institute of japan中・低層建築物の耐震設計

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
大崎順彦、梅村魁、小堀鐸二、日本建築学会、30cm
少ヤケ、表紙弱シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
大崎順彦、梅村魁、小堀鐸二 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ、表紙弱シミ

建築雑誌 2003年5月号 Vol.118 No.1505Journal of architecture and building science 特集:建築物の総合環境性能表示

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本建築学会、157p、30cm
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本建築学会 、157p 、30cm
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

建築雑誌 3

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
日本建築学会、冊、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

建築雑誌 3

1,000
、日本建築学会 、冊 、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、

建築雑誌 昭和52年4月 Vol.92 No.1121Journal of architecture and building science architectural institute of japan創立90周年記念講演会「近大建築の歩みを聞く」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
横尾義貫、村野藤吾、森田憲一、日本建築学会、30cm
少ヤケ、表紙弱シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
610
横尾義貫、村野藤吾、森田憲一 、日本建築学会 、30cm
少ヤケ、表紙弱シミ

日本建築学会120年略史 <建築雑誌 増刊 第122集 第1556号 (2007年1月)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 120年史編纂部会〈山口廣〉 ; デザイン : 鈴木一誌、日本建築学会、2007、116p、・・・
別刷りの「年表日本建築学会120年」付き

巻頭写真
・創立者
・歴代会長
・記念式典
・建築学会事務所の変遷
・新建築会館設計競技
・新建築会館
Ⅰ120年の歩み / 青井哲人
Ⅱ沿革 / 山口廣
Ⅲ事業の記録 / 藤谷陽悦・山口廣
Ⅵ年表 / 青井哲人
Ⅴ100年以降の動き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 120年史編纂部会〈山口廣〉 ; デザイン : 鈴木一誌 、日本建築学会 、2007 、116p 、29.7 x 21cm 、1冊
別刷りの「年表日本建築学会120年」付き 巻頭写真 ・創立者 ・歴代会長 ・記念式典 ・建築学会事務所の変遷 ・新建築会館設計競技 ・新建築会館 Ⅰ120年の歩み / 青井哲人 Ⅱ沿革 / 山口廣 Ⅲ事業の記録 / 藤谷陽悦・山口廣 Ⅵ年表 / 青井哲人 Ⅴ100年以降の動き

建築雑誌 1977年2月 Vol.92 No.1118Journal of architecture and building science architectural institute of japan日本の風土と意匠

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
堀内宗完、武田恒夫、黒川威人、日本建築学会、1977-2、30cm
日本の風土と意匠
茶の湯における意匠 堀内宗完 3
絹から紙へ一屏風絵の転換一 武田恒夫 5
日本の風土と意匠 黒川威人 7
日本の風土と意匠 渡辺和子 9
新しい天神の意匠 由良 滋 11
日本の風土と意匠 鈴木昌道 15
海洋地域開発の構想 田村 剛 19
51年度支部共通事業設計競技 「課題 建築資料館」 21
ニュースレター
科学者憲章 (仮称) 第二次案について
坪井君のトロハ賞受賞について
委員会報告
寒中コンクリート施工指針(案) 材料施工委員会寒中コンクリート小委員会 44
建築雑誌総目録一第 91 集・昭和51年1月号~12月号 (1976)
図書室だより 64
本会記事 67
文献目録
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
堀内宗完、武田恒夫、黒川威人 、日本建築学会 、1977-2 、30cm
日本の風土と意匠 茶の湯における意匠 堀内宗完 3 絹から紙へ一屏風絵の転換一 武田恒夫 5 日本の風土と意匠 黒川威人 7 日本の風土と意匠 渡辺和子 9 新しい天神の意匠 由良 滋 11 日本の風土と意匠 鈴木昌道 15 海洋地域開発の構想 田村 剛 19 51年度支部共通事業設計競技 「課題 建築資料館」 21 ニュースレター 科学者憲章 (仮称) 第二次案について 坪井君のトロハ賞受賞について 委員会報告 寒中コンクリート施工指針(案) 材料施工委員会寒中コンクリート小委員会 44 建築雑誌総目録一第 91 集・昭和51年1月号~12月号 (1976) 図書室だより 64 本会記事 67 文献目録 少ヤケ

建築雑誌 臨時増刊号 1977年1月号 vol.92 no.1117Journal of architecture and building science architectural institute of japan日本建築学会90年略史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、1977-1、30cm
記念事業委員会 9
建築雑誌 Vol. 92, No. 1117 建築雑誌 臨時増刊号
日本建築学会 90年略史
1. 沿革
創立の前後 1
制度・組織・運営 5
事務所の変遷と地方事務所 7
歴代の正副会長 9
創立者と名誉会員 9
大会の発展 11
伸びゆく会勢 13
支部と事業 14
建築会館の由来 17
2.事業
会誌・論文集・論文報告集 会員名簿の発行 20
調査研究事業の活動 22
技術指導と出版事業 29
研究の振興と設計技術の向上 35
学術交流 36
学会大賞 学会賞 36
3. 業績展望
建築界の発展向上のために 42
建築教育の伸張 42
政治・行政へ, 学術・技術の反映 42
防災と都市不燃化 43
第2次世界大戦中の動き 43
渉外さまざま 44
対社会活動 45
建策進言を通じて 46
4. 学会と関係機関団体
建築界以外との交渉 48
諸団体と本会 49
日本建築俱楽部設立から解散まで 52
5. 事務局のこと
事務局の変遷 53
事務局の現状 53
付 1. 本会のスローガンまたは大会での決議 54
付 2. 本会刊行物一覧 55
付 3. 年表 57
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、1977-1 、30cm
記念事業委員会 9 建築雑誌 Vol. 92, No. 1117 建築雑誌 臨時増刊号 日本建築学会 90年略史 1. 沿革 創立の前後 1 制度・組織・運営 5 事務所の変遷と地方事務所 7 歴代の正副会長 9 創立者と名誉会員 9 大会の発展 11 伸びゆく会勢 13 支部と事業 14 建築会館の由来 17 2.事業 会誌・論文集・論文報告集 会員名簿の発行 20 調査研究事業の活動 22 技術指導と出版事業 29 研究の振興と設計技術の向上 35 学術交流 36 学会大賞 学会賞 36 3. 業績展望 建築界の発展向上のために 42 建築教育の伸張 42 政治・行政へ, 学術・技術の反映 42 防災と都市不燃化 43 第2次世界大戦中の動き 43 渉外さまざま 44 対社会活動 45 建策進言を通じて 46 4. 学会と関係機関団体 建築界以外との交渉 48 諸団体と本会 49 日本建築俱楽部設立から解散まで 52 5. 事務局のこと 事務局の変遷 53 事務局の現状 53 付 1. 本会のスローガンまたは大会での決議 54 付 2. 本会刊行物一覧 55 付 3. 年表 57 少ヤケ

建築雑誌 1974年1月 Vol.89 No.1075Journal of architecture and building science Journal of architecture and building sciencearchitectural institute of japan特集:コミュニティとストック-地域社会における「建築」の役割

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
杉浦進、田辺員人、他、日本建築学会、1974-1、79pp、30cm
主要会告
建築雑誌 Vol. 89 No. 1075 昭和49年1月号
評議員会決議事項(3), 49年度副会長および監事(3), 49年度支部役員当選者一覧 (3), 設計競技「地方
都市に建つコミュニティホスピタル」全国入選(4), 東海支部・中国支部 九州支部研究発表会プログラム
本会要望書 「京都中京郵便局保存に関する要望書」 (59), 枠組壁工法と住宅研究について (関東支部住宅
問題部会委員会報告 (60), 建築生産の研究に明確なカテゴリーを若山滋 (60)
主集 コミュニティとストック 地域社会における「建築」の役割
都市住宅地の基盤 杉浦 進 3
地域産業と環境資産の蓄積一九州開発論抄一 田辺員人 1
地域社会と学校施設 大串不二雄 11
東大本郷キャンパス周辺 渡辺定夫 15
阪神間の街としての蓄積 坂本勝比古 ・ 小林郁雄 19
北海道立美術館建設計画の経緯 (地域文化と建築) 太田 實 23
街づくりと公的住宅 今西祥郎 27
座談会 「建築」 と 「経済」 青木昌彦・巽 和夫・下総 薫 水谷顯介 31
村野藤吾先生にきく 建築的遺産の継承 きき手: 長谷川 堯 水谷頴介 39
「コミュニティ」を考えた建築教育
北海道大学 洪 悦郎 45
熊本大学 堀内清治 47
「地方・地域」と建築教育 (日本大学) 加藤 渉・市川清志・近江栄・小嶋勝
コミュニティ社会における建築教育の果たした役割について (香川県立工芸学校)
山本忠司 池田
都市計画と建築家 中沢誠一郎 55
編集後記 57
文献抄録 文献抄録小委員会 63
淀工作準(案) 溶接工作規準ⅦII一スタッド溶接小委員会 11
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
杉浦進、田辺員人、他 、日本建築学会 、1974-1 、79pp 、30cm
主要会告 建築雑誌 Vol. 89 No. 1075 昭和49年1月号 評議員会決議事項(3), 49年度副会長および監事(3), 49年度支部役員当選者一覧 (3), 設計競技「地方 都市に建つコミュニティホスピタル」全国入選(4), 東海支部・中国支部 九州支部研究発表会プログラム 本会要望書 「京都中京郵便局保存に関する要望書」 (59), 枠組壁工法と住宅研究について (関東支部住宅 問題部会委員会報告 (60), 建築生産の研究に明確なカテゴリーを若山滋 (60) 主集 コミュニティとストック 地域社会における「建築」の役割 都市住宅地の基盤 杉浦 進 3 地域産業と環境資産の蓄積一九州開発論抄一 田辺員人 1 地域社会と学校施設 大串不二雄 11 東大本郷キャンパス周辺 渡辺定夫 15 阪神間の街としての蓄積 坂本勝比古 ・ 小林郁雄 19 北海道立美術館建設計画の経緯 (地域文化と建築) 太田 實 23 街づくりと公的住宅 今西祥郎 27 座談会 「建築」 と 「経済」 青木昌彦・巽 和夫・下総 薫 水谷顯介 31 村野藤吾先生にきく 建築的遺産の継承 きき手: 長谷川 堯 水谷頴介 39 「コミュニティ」を考えた建築教育 北海道大学 洪 悦郎 45 熊本大学 堀内清治 47 「地方・地域」と建築教育 (日本大学) 加藤 渉・市川清志・近江栄・小嶋勝 コミュニティ社会における建築教育の果たした役割について (香川県立工芸学校) 山本忠司 池田 都市計画と建築家 中沢誠一郎 55 編集後記 57 文献抄録 文献抄録小委員会 63 淀工作準(案) 溶接工作規準ⅦII一スタッド溶接小委員会 11 少ヤケ

建築雑誌 1976年12月 Vol.91 No.1115Journal of architecture and building science architectural institute of japan都市史(日本)の視点

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
工藤圭章、小寺武久、内藤昌、日本建築学会、1976-12、30cm
主要会告
建築雑誌 Vol. 91 No. 1115 昭和 51年12月号
52年度評議員当選者 (7), 創立90周年記念事業懸賞論文 「日本の風土と建築」 入選発表 (7),
新年交礼会 「昭和 51 年度叙勲者 国家褒章受章者」 祝賀会 (8) 52年度本会春季大会学術講演
募集規定 (8),第 11 回音シンポジウム開催 (8), 第5回地盤震動シンポジウム開催(8)

都市史 (日本)の視点
古代都市に関する発掘成果 工藤圭章 1205
平安京から京都へ 小寺武久 1209
都市図屏風 内藤 昌 1213
都市工学と都市図 高瀬忠重 1217
中世から近世へ・大和国若槻村の場合 北原理雄 1219
城下町建設について 田中喜男 1221
江戸裏長屋について 玉井哲雄 1223
法制史からみた近世都市 水野耕嗣 1225
祇園祭と町会所の建築谷 直樹 1227
町家—スキ=現代にのこる近世 上田 篤 1231
江戸のデザイン 桐敷真次郎 1235
史的写影都市の視覚環境と色彩 山岸政雄 1237
委員会報告
多目的ホール舞台設計資料 (3) 建築計画委員会劇場小委員会 1239
文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 1245
図書室だより 1252
本会記事 1255
文献目録 (1976-1)
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
工藤圭章、小寺武久、内藤昌 、日本建築学会 、1976-12 、30cm
主要会告 建築雑誌 Vol. 91 No. 1115 昭和 51年12月号 52年度評議員当選者 (7), 創立90周年記念事業懸賞論文 「日本の風土と建築」 入選発表 (7), 新年交礼会 「昭和 51 年度叙勲者 国家褒章受章者」 祝賀会 (8) 52年度本会春季大会学術講演 募集規定 (8),第 11 回音シンポジウム開催 (8), 第5回地盤震動シンポジウム開催(8) 都市史 (日本)の視点 古代都市に関する発掘成果 工藤圭章 1205 平安京から京都へ 小寺武久 1209 都市図屏風 内藤 昌 1213 都市工学と都市図 高瀬忠重 1217 中世から近世へ・大和国若槻村の場合 北原理雄 1219 城下町建設について 田中喜男 1221 江戸裏長屋について 玉井哲雄 1223 法制史からみた近世都市 水野耕嗣 1225 祇園祭と町会所の建築谷 直樹 1227 町家—スキ=現代にのこる近世 上田 篤 1231 江戸のデザイン 桐敷真次郎 1235 史的写影都市の視覚環境と色彩 山岸政雄 1237 委員会報告 多目的ホール舞台設計資料 (3) 建築計画委員会劇場小委員会 1239 文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 1245 図書室だより 1252 本会記事 1255 文献目録 (1976-1) 少ヤケ

建築雑誌 1974年2月 Vol.89 No.1076Journal of architecture and building science architectural institute of japan高層建築・再評価

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
仲威雄、池田武邦、梅村魁、日本建築学会、1974-2、30cm
主集 高層建築・再評価
高層建築会議について/仲威雄
高層建築 三つの超高層建築の計画を通して/池田武邦
超高層の構造について/梅村魁
高層建築が建築の工業化に果たした役割と今後の課題/内田祥哉
高層建築の設備計画と環境問題/木村建一
高層建築の再評価一防火, 避難の立場から一/星野 昌一
高層建築物の強風応答 //亀井勇
高層建築 居住性 再評価 /山田 水城
周辺住民と高層建築/立石 真
都市計画と高層建築 /佐々波秀彦
高層建築の設計計画 (理想と現実) 
高層建築の設計計画 住宅 /大高 正人
高層オフィスビルの明暗/林昌二
ホテルの高層化 /村尾成文
高層病院の再検討 /伊藤誠
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
仲威雄、池田武邦、梅村魁 、日本建築学会 、1974-2 、30cm
主集 高層建築・再評価 高層建築会議について/仲威雄 高層建築 三つの超高層建築の計画を通して/池田武邦 超高層の構造について/梅村魁 高層建築が建築の工業化に果たした役割と今後の課題/内田祥哉 高層建築の設備計画と環境問題/木村建一 高層建築の再評価一防火, 避難の立場から一/星野 昌一 高層建築物の強風応答 //亀井勇 高層建築 居住性 再評価 /山田 水城 周辺住民と高層建築/立石 真 都市計画と高層建築 /佐々波秀彦 高層建築の設計計画 (理想と現実)  高層建築の設計計画 住宅 /大高 正人 高層オフィスビルの明暗/林昌二 ホテルの高層化 /村尾成文 高層病院の再検討 /伊藤誠 少ヤケ

建築雑誌 1974年3月 Vol.89 No.1077Journal of architecture and building science Journal of architecture and building sciencearchitectural institute of japan特集:昭和48年度東北大会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
洪 悦郎、内田祥哉、他、日本建築学会、1974-3、30cm
主要会告
49 年度大会学術講演研究発表募集 (2), 講習会 「最近の建築構造物解析手法」 (3), 竹中育英会助
候補募集 (3), 各種褒賞・研究奨励金等一覧 (10), 建設関係PR映画リスト (12)
御逝去
今和次郎先生の逝去を悼む (17)
E
集昭和48年度東北大会
日本建築学会 (東北) 大会の概況 165
記念講演
青森会場: 寒中コンクリート 洪 悦郎 171
秋田会場 生産方式の合理化の目的は何か 内田祥哉 171
最近のビル火災の傾向と防火対策 星野昌一 172
盛岡会場: "手法” について 磯崎新 173
地震に強い鉄筋工法 武藤 清 174
山形会場 : 建築の空間構成 芦原義信 175
最近の地震工学 梅村魁 176
福島会場: 地盤と震害 大崎順彦 176
建築と都市計画 大高正人 178
仙台会場:これからの都市の発展をささえるものは何か 吉阪隆正 177
開発と生物環境 加藤陸奥雄 178

研究協議会
材料施工部門 建築工事の監理/管理のあり方 181
防火部門 ビルの防煙方式について182
環境工学部門 環境破壊 (その1) 一都市の日照 183
建築計画部門 防災計画のあり方 184
建築計画部門 学校建築計画をめぐる最近の諸問題 186
農村計画部門 農村におけるコミュニティ計画 187
建築経済部門 建築と資源 189
建築歴史部門 日本の都市集落の形態とその地域性 191
建築意匠部門 現代の建築思潮の動向 192
構造部門  耐震構造の発達とその問題点 194
研究懇談会
建築教育部門
大学院の問題について 197
海洋部門
海洋建築の現状とその展望 198
北部研究発表および討論
少ヤケ (表紙no.印刷ミス)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
洪 悦郎、内田祥哉、他 、日本建築学会 、1974-3 、30cm
主要会告 49 年度大会学術講演研究発表募集 (2), 講習会 「最近の建築構造物解析手法」 (3), 竹中育英会助 候補募集 (3), 各種褒賞・研究奨励金等一覧 (10), 建設関係PR映画リスト (12) 御逝去 今和次郎先生の逝去を悼む (17) E 集昭和48年度東北大会 日本建築学会 (東北) 大会の概況 165 記念講演 青森会場: 寒中コンクリート 洪 悦郎 171 秋田会場 生産方式の合理化の目的は何か 内田祥哉 171 最近のビル火災の傾向と防火対策 星野昌一 172 盛岡会場: "手法” について 磯崎新 173 地震に強い鉄筋工法 武藤 清 174 山形会場 : 建築の空間構成 芦原義信 175 最近の地震工学 梅村魁 176 福島会場: 地盤と震害 大崎順彦 176 建築と都市計画 大高正人 178 仙台会場:これからの都市の発展をささえるものは何か 吉阪隆正 177 開発と生物環境 加藤陸奥雄 178 研究協議会 材料施工部門 建築工事の監理/管理のあり方 181 防火部門 ビルの防煙方式について182 環境工学部門 環境破壊 (その1) 一都市の日照 183 建築計画部門 防災計画のあり方 184 建築計画部門 学校建築計画をめぐる最近の諸問題 186 農村計画部門 農村におけるコミュニティ計画 187 建築経済部門 建築と資源 189 建築歴史部門 日本の都市集落の形態とその地域性 191 建築意匠部門 現代の建築思潮の動向 192 構造部門  耐震構造の発達とその問題点 194 研究懇談会 建築教育部門 大学院の問題について 197 海洋部門 海洋建築の現状とその展望 198 北部研究発表および討論 少ヤケ (表紙no.印刷ミス)

建築雑誌 1975年2月 Vol.90 No.1089Journal of architecture and building science architectural institute of japan最近の経済環境と建設産業の変化

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
徳永勇雄、益田重華、藤田邦昭、日本建築学会、1975-2、30cm
建築雑誌 Vol. 90 No. 1089 昭和50年 2月号
50年度秋季大会学術講演会研究発表梗概募集 (3), 50 年度本会役員一覧 (5), 50 年度竹中育英会助
成候補募集 (5), 東北支部研究発表会プログラム(6)
本会名誉会員・元会長 棚橋諒先生をしのんで 武藤 清・坪井善勝 横尾義貫 梅村魁・小堀鐸二 (13)

主集
最近の経済環境と建設産業の変化
経済環境の転機と建設業界の対応 徳永勇雄 87
建築費の高とうと契約上の問題点 益田重華 91
今日の経済環境下の住宅・都市開発 藤田邦昭 97
建築計画と経済動向 太田利彦 101
<アンケート> 最近の経済環境と建設業の対応 長岡 敦、村田隆次
この限りでない。
横山福市,佐藤菊雄, 塩崎春平, 杉坂智男, 松木一浩
清田文永,森京介,前田勇,三浦忠夫,長徳連
小林清周,沢田光英 105
<コンストラクション・マネージメント>の諸問題 梅田健次郎 113
<コンストラクション・マネージメント>の諸問題 藤井正一郎 115
要望書 「枠組壁工法の一般化に際しての要望」 日本建築学会 117
意見書 「貴日本銀行大阪支店建築の保存について」 日本建築学会 117
正会員の職域・ 支部別などの調査 日本建築学会 118
シリーズ 「日本の建築生産研究」 の刊行 本会建築経済委員会建築生産部会 119
四会連合協定・ 「工事請負契約約款」 改訂について 日本建築学会 120
日本学術会議第66総会から 西山夘三 122
文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 125
図書室だより 135
本会記事 137
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
徳永勇雄、益田重華、藤田邦昭 、日本建築学会 、1975-2 、30cm
建築雑誌 Vol. 90 No. 1089 昭和50年 2月号 50年度秋季大会学術講演会研究発表梗概募集 (3), 50 年度本会役員一覧 (5), 50 年度竹中育英会助 成候補募集 (5), 東北支部研究発表会プログラム(6) 本会名誉会員・元会長 棚橋諒先生をしのんで 武藤 清・坪井善勝 横尾義貫 梅村魁・小堀鐸二 (13) 主集 最近の経済環境と建設産業の変化 経済環境の転機と建設業界の対応 徳永勇雄 87 建築費の高とうと契約上の問題点 益田重華 91 今日の経済環境下の住宅・都市開発 藤田邦昭 97 建築計画と経済動向 太田利彦 101 <アンケート> 最近の経済環境と建設業の対応 長岡 敦、村田隆次 この限りでない。 横山福市,佐藤菊雄, 塩崎春平, 杉坂智男, 松木一浩 清田文永,森京介,前田勇,三浦忠夫,長徳連 小林清周,沢田光英 105 <コンストラクション・マネージメント>の諸問題 梅田健次郎 113 <コンストラクション・マネージメント>の諸問題 藤井正一郎 115 要望書 「枠組壁工法の一般化に際しての要望」 日本建築学会 117 意見書 「貴日本銀行大阪支店建築の保存について」 日本建築学会 117 正会員の職域・ 支部別などの調査 日本建築学会 118 シリーズ 「日本の建築生産研究」 の刊行 本会建築経済委員会建築生産部会 119 四会連合協定・ 「工事請負契約約款」 改訂について 日本建築学会 120 日本学術会議第66総会から 西山夘三 122 文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 125 図書室だより 135 本会記事 137 少ヤケ

建築雑誌 1973年11月 Vol.88 No.1073Journal of architecture and building science architectural institute of japan特集:情報・システム・建築

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
石原舜介、熊田禎宣、和泉正哲、日本建築学会、1973-11、30cm
主要会告
建築雑誌 Vol. 88 No. 1073 昭和48年11月号
電算機事務処理に移行のための調査についてお願い(3), 新年交礼会 (3), 論文報告集募集規程 (3)
本会からの要望書 文化財保全のための機構整備についての要望書 (11), 建築統計の改善に関する要望書
(11), 近畿支部連合協議会「環境保全運動の現況と保全行政」 の報告 (12), 関東支部住宅問題部会 「現行都
市計画制度に関する学習会」の報告一都市計画審議会の答申をめぐってー (13)
主集
情報システム ・ 建築
都市計画とアーバンダイナミックス
コンピューター (その過去と未来)和泉正哲 1173
建築とコンピューター・グラフィクス /河盛良夫 1177
建築空間の論理構成 川崎 清 1183
石原舜介・熊田禎宣 1167
設計計画におけるオートマトンモデル 渡辺仁史 1191
設計計画におけるコンピューター・シミュレーション 吉田邦彦 1195
建築設計における CAD 滝野文雄 1199
コンピュータ時代の構造設計者 中村雄治 1203
構造動的解析とコンピューター (数値計算のおもしろさなど) 高瀬啓元 1207
建築設備におけるシステム・コントロール(コンピューターコントロールの現状と今
後の問題) 木内俊明 1211
建築計画, 生産プロセスの数学モデル(リニアグラフによるフォーミュレーション)
中島高史 1215
工程管理における電子計算機の利用 (PERT, CPM etc 実例, 有効性) 今井 亘
CIB の情報活動と材料選択 白山和久 1225
コンピューター応用 15年 服部 正 1229
文献抄録 文献抄録小委員会 1233
建築基礎構造設計規準改訂 (案) 基礎構造分科会 1241
図書室だより 図書委員会 1249
本会記事 1251
建築史・意匠・建築論関係文献目録 文献目録小委員会 1255
少ヤケ、表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
石原舜介、熊田禎宣、和泉正哲 、日本建築学会 、1973-11 、30cm
主要会告 建築雑誌 Vol. 88 No. 1073 昭和48年11月号 電算機事務処理に移行のための調査についてお願い(3), 新年交礼会 (3), 論文報告集募集規程 (3) 本会からの要望書 文化財保全のための機構整備についての要望書 (11), 建築統計の改善に関する要望書 (11), 近畿支部連合協議会「環境保全運動の現況と保全行政」 の報告 (12), 関東支部住宅問題部会 「現行都 市計画制度に関する学習会」の報告一都市計画審議会の答申をめぐってー (13) 主集 情報システム ・ 建築 都市計画とアーバンダイナミックス コンピューター (その過去と未来)和泉正哲 1173 建築とコンピューター・グラフィクス /河盛良夫 1177 建築空間の論理構成 川崎 清 1183 石原舜介・熊田禎宣 1167 設計計画におけるオートマトンモデル 渡辺仁史 1191 設計計画におけるコンピューター・シミュレーション 吉田邦彦 1195 建築設計における CAD 滝野文雄 1199 コンピュータ時代の構造設計者 中村雄治 1203 構造動的解析とコンピューター (数値計算のおもしろさなど) 高瀬啓元 1207 建築設備におけるシステム・コントロール(コンピューターコントロールの現状と今 後の問題) 木内俊明 1211 建築計画, 生産プロセスの数学モデル(リニアグラフによるフォーミュレーション) 中島高史 1215 工程管理における電子計算機の利用 (PERT, CPM etc 実例, 有効性) 今井 亘 CIB の情報活動と材料選択 白山和久 1225 コンピューター応用 15年 服部 正 1229 文献抄録 文献抄録小委員会 1233 建築基礎構造設計規準改訂 (案) 基礎構造分科会 1241 図書室だより 図書委員会 1249 本会記事 1251 建築史・意匠・建築論関係文献目録 文献目録小委員会 1255 少ヤケ、表紙少シミ

建築雑誌 1974年9月 Vol.89 No.1084Journal of architecture and building science architectural institute of japan49年度北陸大会研究協議会・研究懇談会課題

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
日本建築学会、1974-9、30cm
建築雑誌 Vol. 89 No. 1084 昭和 49年9月号
支部共通事業 「建築基礎構造・根切り山止めに関する講習会」 (3), 支部共通事業設計競技「課題・コミ
主要会
ュニティースポーツセンター」 (11), 「日本建築学会賞」 候補業績の応募推薦について (13)

主集
49 年度北陸大会 「研究協議会」 課題
研究協議会
材料・施工部門 鉄筋コンクリート造建物のひびわれに関する諸問題 737
構造部門 構造設計におけるコンピューター利用の問題点 745
防火部門 防火設計をどう生かすか (建築対人間, その一面) 751
環境工学部門 環境破壊 その2.騒音の現状と評価 755
建築計画・Ⅰ部門 建築技術とは 759
建築計画・Ⅱ部門 身体障害者と住環境763
祭再市・志画橋市・
都市計画部門 どこに行く都市計画(その系譜と展開) 767 公金宇
農村計画部門農山漁村の振興と地域開発のあり方 771 g
建築経済部門 地方自治体と住宅政策 775
秀吉会委員・
建築歴史・建築意匠部門 折衷主義建築の評価のために (日本近代建築史の再検討) 17
研究懇談会
砂防会館
東京都中央区 3-2-29
建築教育部門 建築教育における各専門分野のかかわり方 783
海洋部門 海洋建築物の現状とその展望 (その2) 785
全文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 791
図書室だより 797
本会記事 799
実在鉄塔の振動特性 構造標準委員会耐震設計資料小委員会 803
建築史・意匠・建築論関係文献目録 編集委員会文献抄録小委員会 805
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
、日本建築学会 、1974-9 、30cm
建築雑誌 Vol. 89 No. 1084 昭和 49年9月号 支部共通事業 「建築基礎構造・根切り山止めに関する講習会」 (3), 支部共通事業設計競技「課題・コミ 主要会 ュニティースポーツセンター」 (11), 「日本建築学会賞」 候補業績の応募推薦について (13) 主集 49 年度北陸大会 「研究協議会」 課題 研究協議会 材料・施工部門 鉄筋コンクリート造建物のひびわれに関する諸問題 737 構造部門 構造設計におけるコンピューター利用の問題点 745 防火部門 防火設計をどう生かすか (建築対人間, その一面) 751 環境工学部門 環境破壊 その2.騒音の現状と評価 755 建築計画・Ⅰ部門 建築技術とは 759 建築計画・Ⅱ部門 身体障害者と住環境763 祭再市・志画橋市・ 都市計画部門 どこに行く都市計画(その系譜と展開) 767 公金宇 農村計画部門農山漁村の振興と地域開発のあり方 771 g 建築経済部門 地方自治体と住宅政策 775 秀吉会委員・ 建築歴史・建築意匠部門 折衷主義建築の評価のために (日本近代建築史の再検討) 17 研究懇談会 砂防会館 東京都中央区 3-2-29 建築教育部門 建築教育における各専門分野のかかわり方 783 海洋部門 海洋建築物の現状とその展望 (その2) 785 全文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 791 図書室だより 797 本会記事 799 実在鉄塔の振動特性 構造標準委員会耐震設計資料小委員会 803 建築史・意匠・建築論関係文献目録 編集委員会文献抄録小委員会 805 少ヤケ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480