文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「晩夏 : 句集」の検索結果
25件

晩夏 : 句集 <河原叢書 7>

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,000 (送料:¥185~)
川島彷徨子 著、国文社、193p 図版、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

晩夏 : 句集 <河原叢書 7>

1,000 (送料:¥185~)
川島彷徨子 著 、国文社 、193p 図版 、20cm
  • 単品スピード注文

句集 貨物船晩夏

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
3,000 (送料:¥185~)
尾利出静一、122p、23cm
しみ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
尾利出静一 、122p 、23cm
しみ。
  • 単品スピード注文

句集 那覇晩夏

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,500
宮里晄子、本阿弥書店、2001
193頁 20cm 初版 函 帯 2001年刊
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

句集 那覇晩夏

1,500
宮里晄子 、本阿弥書店 、2001
193頁 20cm 初版 函 帯 2001年刊

句集 晩夏光

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
500
後藤たか子、私家版、平成18、209p
初版 カバー 美本[棚]10800
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒送料お知らせ後3日以内にお願いします。  振込み⇒2週間以内にお願いします(入金の確認に数日かかります)  ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

句集 晩夏光

500
後藤たか子 、私家版 、平成18 、209p
初版 カバー 美本[棚]10800

晩夏 高井惠子句集

ほると書房
 熊本県玉名市中
1,010
高井惠子、卯辰山文庫、平成18年初版 B6 カバー
概ね美品
土日祝日は郵便局の都合により発送できない場合がありますのでご了承願います。送料は商品梱包後のサイズに応じてレターパックプラス、レターパックライト、スマートレター、ゆうパックのいずれかで見積もりいたします。 発送は国内のみです。 A5判厚み2㎝までスマートレター180円(土日祭日配達休み) A4厚さ3cmまで郵便レターパックライト370円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス520円 レターパックに入らないものはゆうパックでお送りします。ゆうメール(土日祝配達休み)をご希望の場合はご連絡願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

晩夏 高井惠子句集

1,010
高井惠子 、卯辰山文庫 、平成18年初版 B6 カバー
概ね美品

句集 晩夏/貝むらさき 2冊組

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
5,000
岡谷浩二(晩夏)/岡谷潮(貝むらさき)、私家版、2001
二冊一函 平成13年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/pu9w900k8vncykn/70291.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

句集 晩夏/貝むらさき 2冊組

5,000
岡谷浩二(晩夏)/岡谷潮(貝むらさき) 、私家版 、2001
二冊一函 平成13年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/pu9w900k8vncykn/70291.jpg?dl=0

句集 晩夏  河原叢書 7

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,500
川島彷徨子、国文社、昭45、1
四六判 193頁 函 初版 元値1000円 B
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

句集 晩夏  河原叢書 7

1,500
川島彷徨子 、国文社 、昭45 、1
四六判 193頁 函 初版 元値1000円 B

句集晩夏 初函 函少日焼

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
川島彷徨子、国文社 河原叢書、昭45・10、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

句集晩夏 初函 函少日焼

1,100
川島彷徨子 、国文社 河原叢書 、昭45・10 、1冊

句集 流藻晩夏

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
渡辺 昭、永田書房、1979/04/30 (S54)、1
四六判 初版 序 能村登四郎 跋 林 翔  装幀→上谷昌憲 187頁 函 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

句集 流藻晩夏

1,010
渡辺 昭 、永田書房 、1979/04/30 (S54) 、1
四六判 初版 序 能村登四郎 跋 林 翔  装幀→上谷昌憲 187頁 函 保存良

晩夏 久保田繁句集

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
久保田繁、そうぶん社、平12年
初版・著者署名有・函剥れ小、ヤケ、シミ・経年のスレ、シミ、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

晩夏 久保田繁句集

1,000
久保田繁 、そうぶん社 、平12年
初版・著者署名有・函剥れ小、ヤケ、シミ・経年のスレ、シミ、ヤケ

中北綾子句集 晩夏礼拝

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,500
中北綾子/巻末文 大橋嶺夫、私家版、平9、1
16×23cm 110頁 函・本カバー 限定200部 元値3000円 B 函部分的なやけ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

中北綾子句集 晩夏礼拝

1,500
中北綾子/巻末文 大橋嶺夫 、私家版 、平9 、1
16×23cm 110頁 函・本カバー 限定200部 元値3000円 B 函部分的なやけ

中北綾子句集 晩夏礼拝

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
中北綾子、私家版、平成9、1
大判。函日焼け有。本体良好。一筆箋2枚手紙付。初版。定価3000円。(背文字無)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中北綾子句集 晩夏礼拝

1,000
中北綾子 、私家版 、平成9 、1
大判。函日焼け有。本体良好。一筆箋2枚手紙付。初版。定価3000円。(背文字無)。

掌紋 : 句集 <日本全国俳人新書>

ライト古書店
 千葉県松戸市
700
西谷裕子 著、近代文芸社、101p、20cm
キズ・ヨゴレ・ヤケ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

掌紋 : 句集 <日本全国俳人新書>

700
西谷裕子 著 、近代文芸社 、101p 、20cm
キズ・ヨゴレ・ヤケ

句集晩夏光

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
610
後藤孝子、後藤孝子、2006・6・26初版、1冊
本の状態(普通)四六判ハードカバー。著者後藤孝子(旧姓呉孝子)大正14年10月1日に早来に生まれ桑園小学校の教師となり22年結婚のため退職
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

句集晩夏光

610
後藤孝子 、後藤孝子 、2006・6・26初版 、1冊
本の状態(普通)四六判ハードカバー。著者後藤孝子(旧姓呉孝子)大正14年10月1日に早来に生まれ桑園小学校の教師となり22年結婚のため退職

天籟通信 2001年12月号 No.442

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
流域抄 福本弘明●天籟集/[天窓句談](36) 椎窓たけし:宮里晄子句集「那覇晩夏」評 四方万里子+・・・
A5版 68頁 最終頁に僅か、札剥し跡有 経年感有 並本 定価1000円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
流域抄 福本弘明●天籟集/[天窓句談](36) 椎窓たけし:宮里晄子句集「那覇晩夏」評 四方万里子+山里昭彦+安田喜美子:椎窓猛 画・文集評 岩坪英子+松岡耕作+坂本次郎+山福緑:天籟集作品評 中尾硫苦+小森清次:[天籟通信]小史(36) 本田幸信:一句鑑賞:[隣のかたち](36) 小林慎介:[俳句昆虫記](67) 中尾青々舎:句集紹介 森さかえ:俳誌紹介 榎原和正:北流活活共鳴集●洋洋集/洋洋集選評 福本弘明:北流活活 今岡直孝:句会報:句会案内:編集後記:天籟通信同人名簿:消息・その他 表紙・カット/山福康生 天籟俳句会 、平13 、1
A5版 68頁 最終頁に僅か、札剥し跡有 経年感有 並本 定価1000円

炬火 : 石楠第一句集

書肆ひぐらし
 東京都千代田区神田神保町
4,200
臼田亜浪 編、東雲堂書店、大正6、282p、19cm
初版 上製 新書サイズ 大阪毎日新聞社図書館蔵印(除籍) 表紙綴じイタミ・少スレ・シミ・上部記名 背少イタミあり
大須賀乙宇序
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

炬火 : 石楠第一句集

4,200
臼田亜浪 編 、東雲堂書店 、大正6 、282p 、19cm
初版 上製 新書サイズ 大阪毎日新聞社図書館蔵印(除籍) 表紙綴じイタミ・少スレ・シミ・上部記名 背少イタミあり 大須賀乙宇序

水巴句集

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
12,000 (送料:¥600~)
渡辺水巴 著 ; 渡辺桂子 編、近藤書店、昭和31年、299,p、19cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000 (送料:¥600~)
渡辺水巴 著 ; 渡辺桂子 編 、近藤書店 、昭和31年 、299,p 、19cm
◇日焼けシミ◇カバー傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

春嵐 : 句集 <鶴叢書 ; 第8編>

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
13,200
石田波郷 著、琅玕洞、173p、19cm
初版 函 元パラピン 肉筆句入「蝸牛やたゞ嫋々と巷の歌 波郷」
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
石田波郷 著 、琅玕洞 、173p 、19cm
初版 函 元パラピン 肉筆句入「蝸牛やたゞ嫋々と巷の歌 波郷」

白幡南町 : 大野林火句集 <浜叢書>

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,500 (送料:¥185~)
大野林火 著、近藤書店、224p、19cm
函やけ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
大野林火 著 、近藤書店 、224p 、19cm
函やけ。
  • 単品スピード注文

まづしき饗宴 : 句集 <旗艦叢書 ; 第8編>

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
7,700
安住敦 著、旗艦発行所、昭15、101p、19cm、1冊
初版 函 函ヤケ 函背ヤケ痛み 本体背少痛み
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
安住敦 著 、旗艦発行所 、昭15 、101p 、19cm 、1冊
初版 函 函ヤケ 函背ヤケ痛み 本体背少痛み

白幡南町 : 大野林火句集 <浜叢書>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
大野林火 著、近藤書店、昭和33.11.10 初版、224p、19cm
初版 函薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

白幡南町 : 大野林火句集 <浜叢書>

900 (送料:¥300~)
大野林火 著 、近藤書店 、昭和33.11.10 初版 、224p 、19cm
初版 函薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

転轍手 : 日野草城第四句集

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,950
日野草城 著、河出書房、昭13、288p、20cm、1
初版  函 帯 函帯ヤケ 本体表紙紙漉きの時代変色 本体背題箋削れ 帯小シミ
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
日野草城 著 、河出書房 、昭13 、288p 、20cm 、1
初版  函 帯 函帯ヤケ 本体表紙紙漉きの時代変色 本体背題箋削れ 帯小シミ

白幡南町 大野林火句集 <浜叢書>

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
3,000
大野林火、近藤書店、昭和33/初版、224p、19cm
初版本 毛筆句入 函付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ、少しイタミあり。小口・天・地ヤケあり。毛筆句入「昏くおどろや雪は何尺積めば足る」。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
大野林火 、近藤書店 、昭和33/初版 、224p 、19cm
初版本 毛筆句入 函付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ、少しイタミあり。小口・天・地ヤケあり。毛筆句入「昏くおどろや雪は何尺積めば足る」。 ■海外発送には対応していません

詩人・木下夕爾

佐藤書房
 東京都八王子市東町
4,000
九里順子著、翰林書房、2020年7月、348p、22cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

詩人・木下夕爾は、詩と俳句を手放さずに生きた。
東京・御幸村・広島/戦前・戦後、その先へ。
夕爾が遺した一筋の光を辿る。

木下夕爾(きのした・ゆうじ)
大正3(1914)年、現在の福山市御幸町に生まれる。『若草』の投稿家として注目され早稲田高等学院に学ぶが、家業の薬局を継ぐために名古屋薬学専門学校に転じ、昭和13(1938)年帰郷。昭和15(1940)年、第6回「文芸汎論詩集賞」受賞。詩集に『田舎の食卓』(昭14)『生れた家』(昭15)『昔の歌』(昭21)『晩夏』(昭24)『児童詩集』(昭30)『笛を吹くひと』(昭33)、句集に『遠雷』(昭和34)がある。同人詩誌『木靴』句誌『春雷』を主宰する。昭和40(1965)年8月4日逝去。絶筆は「長い不在」(『中國新聞』昭40・8・5)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

詩人・木下夕爾

4,000
九里順子著 、翰林書房 、2020年7月 、348p 、22cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 詩人・木下夕爾は、詩と俳句を手放さずに生きた。 東京・御幸村・広島/戦前・戦後、その先へ。 夕爾が遺した一筋の光を辿る。 木下夕爾(きのした・ゆうじ) 大正3(1914)年、現在の福山市御幸町に生まれる。『若草』の投稿家として注目され早稲田高等学院に学ぶが、家業の薬局を継ぐために名古屋薬学専門学校に転じ、昭和13(1938)年帰郷。昭和15(1940)年、第6回「文芸汎論詩集賞」受賞。詩集に『田舎の食卓』(昭14)『生れた家』(昭15)『昔の歌』(昭21)『晩夏』(昭24)『児童詩集』(昭30)『笛を吹くひと』(昭33)、句集に『遠雷』(昭和34)がある。同人詩誌『木靴』句誌『春雷』を主宰する。昭和40(1965)年8月4日逝去。絶筆は「長い不在」(『中國新聞』昭40・8・5)。

下平可都三自筆画賛百韻兩吟

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
八十五齡可都三書、明治39年晩夏
■商品詳細

【書名】 下平可都三自筆画賛百韻兩吟
【巻冊】 一巻
【著者】 下平可都三
【成立】 明治39年晩夏

★ 八十五齡可都三書
★ 紙髙/24㎝
★ 長サ/312㎝
★ 荒井閑窓・菊外兩吟百韻

★ 下平可都三 1822-1910 幕末-明治時代の俳人。
文政5年1月11日生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)水沼村の名主。久米逸淵(いつえん)にまなぶ。蕉風をつぎ,連句の名手として全国に1000人をこえる門人がいた。剣術,俳画にもすぐれた。明治43年12月9日死去。89歳。本名は且見。通称は治右衛門。別号に羊合軒,田字庵(でんじあん)。連句集に「道の鄙風俗(ひなぶり)」
「富山百歌僲」
★ 荒井 閑窓(あらい かんそう、嘉永5年2月15日(1852年3月5日)-1925年(大正14年)12月11日)は明治・大正期の館林の俳人。本名は荒井清三郎。小松宮彰仁親王の命名により庵号を対松亭とする。別号に不染居士、竹幹道人がある。
★ 館林町鞘町(現・館林市仲町)で綿糸問屋「カネ正荒清」を営む荒井家の嫡子として生まれ、幼名を胤太郎といった。善導寺で漢学を学び華厓と号し、後に横山見左に俳諧を学んで養志堂閑窓と号したが、家業は資産50万円ともいわれる大商店であり俳諧に専念することは許されなかった。しかし家督を継ぐと一切を手代の井草金二に任せてしまい、一時は東京の湯島天神近くに住んで三森幹雄に指導を仰ぐなど俳諧三昧に暮らした。手代任せにした綿糸問屋は債務超過に陥り1905年(明治38年)に破産するに至った 。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
八十五齡可都三書 、明治39年晩夏
■商品詳細 【書名】 下平可都三自筆画賛百韻兩吟 【巻冊】 一巻 【著者】 下平可都三 【成立】 明治39年晩夏 ★ 八十五齡可都三書 ★ 紙髙/24㎝ ★ 長サ/312㎝ ★ 荒井閑窓・菊外兩吟百韻 ★ 下平可都三 1822-1910 幕末-明治時代の俳人。 文政5年1月11日生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)水沼村の名主。久米逸淵(いつえん)にまなぶ。蕉風をつぎ,連句の名手として全国に1000人をこえる門人がいた。剣術,俳画にもすぐれた。明治43年12月9日死去。89歳。本名は且見。通称は治右衛門。別号に羊合軒,田字庵(でんじあん)。連句集に「道の鄙風俗(ひなぶり)」 「富山百歌僲」 ★ 荒井 閑窓(あらい かんそう、嘉永5年2月15日(1852年3月5日)-1925年(大正14年)12月11日)は明治・大正期の館林の俳人。本名は荒井清三郎。小松宮彰仁親王の命名により庵号を対松亭とする。別号に不染居士、竹幹道人がある。 ★ 館林町鞘町(現・館林市仲町)で綿糸問屋「カネ正荒清」を営む荒井家の嫡子として生まれ、幼名を胤太郎といった。善導寺で漢学を学び華厓と号し、後に横山見左に俳諧を学んで養志堂閑窓と号したが、家業は資産50万円ともいわれる大商店であり俳諧に専念することは許されなかった。しかし家督を継ぐと一切を手代の井草金二に任せてしまい、一時は東京の湯島天神近くに住んで三森幹雄に指導を仰ぐなど俳諧三昧に暮らした。手代任せにした綿糸問屋は債務超過に陥り1905年(明治38年)に破産するに至った 。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600