JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
詩誌 爐 163号
詩人高見順 : その生と死
個人詩誌 草土 27号 盂蘭盆の頃 飴の詩 校正作業 白樺派 晩年 とくに今年は・夏のおわりに 欲しがる玩具 労働文芸雑誌『芽だち』の軌跡 ほか
詩と乱世(詩と人間の非現実化をめぐって)
粟津則雄草稿 「詩の『戦後性』」11枚完
詩と思想・詩人集 2017
門田ゆたか書簡葉書
粟津則雄草稿「ぴーぷる(私の近況)」4枚
石神井書林日録
山脈詩派の詩人 : 評論 和仁市太郎の詩業
丸山豊葉書3点 昭森社,森谷均宛 昭22・23
村次郎自筆自選詩抄(贈呈された方が付けた題) 自筆原稿八枚及びプリント四枚
詩人・木下夕爾
詩学 昭和52年1~12月(第31巻第12号~12号)のうち1冊欠(8月)計11冊―河野裕子の歌(飯島耕一)、5ペンスになる詩とならぬ詩(則武三雄)、昭和五十一年度H氏賞受賞特集―小長谷清実『小航海26』(江森国友、北村太郎×伊藤聚×三木卓)、亡き詩友の霊よ安らかに―1岩佐東一郎は私の恩人、2城左門又の名を昌幸(笹沢美明)、谷村博武さんを偲ぶ(金丸桝一)、一色真理案集―詩の復権(井元霧彦ほか)、望月昶孝案集―詩の批評あるいは評価(荒川洋治ほか)、清水哲男案集―ひと言ふた言〈覆面記事〉、郷原宏案集―全国同人詩誌の現在〈アンケート回答〉、山中散生の詩的業績(中野嘉一)、一人の詩人 長田恒雄(南川周三)ほか
山の文芸誌「アルプ」と串田孫一 <アルプ (雑誌)>
近代文学研究叢書 別巻
海峡の風 : 北九州を彩った先人たち 正・続
海峡の風 : 北九州を彩った先人たち
現代詩手帖 1976年1月号 特集/作品特集
詩学 昭和33年7月号 13(8)(132)
現代詩手帖 特集 宮沢賢治 国境・戦争・宗教 39(11)
現代詩手帖 宮沢賢治 国境・戦争・宗教 1996年11月号
現代詩手帖:宮沢賢治 国境,戦争,宗教 1996年11月号
現代詩手帖 創刊25周年記念 特別編集:詩の未来へ 27(6)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。