文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「民藝 : The MINGEI」の検索結果
194件

民藝 = The mingei 第603号 2003年8月号 <アフリカの風物と工芸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 柳宗理、日本民藝協会、2003、81p、A5判、1冊
図版 アフリカの風物と工芸
国際工芸家会議講演より 仏教美学㊤ 柳宗悦
アフリカの造形を語る 小川弘/杉野孝典/柳宗理
アフリカ年二〇〇三 小川弘
African Form and Design 内海禎子
図版目録
バーナードの夢(十七)棚橋隆
岡村吉右衛門氏を悼む 岡村さんのこと 柚木沙弥郎
第五十七回日本民藝協会全国大会青森大会案内
民藝協会だより
新刊紹介
各地民藝館案内
日本民藝館だより
各地民藝協会所在地
編輯後記
師眼再会 一一〇 丹波布 柳宗悦 表紙裏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 柳宗理 、日本民藝協会 、2003 、81p 、A5判 、1冊
図版 アフリカの風物と工芸 国際工芸家会議講演より 仏教美学㊤ 柳宗悦 アフリカの造形を語る 小川弘/杉野孝典/柳宗理 アフリカ年二〇〇三 小川弘 African Form and Design 内海禎子 図版目録 バーナードの夢(十七)棚橋隆 岡村吉右衛門氏を悼む 岡村さんのこと 柚木沙弥郎 第五十七回日本民藝協会全国大会青森大会案内 民藝協会だより 新刊紹介 各地民藝館案内 日本民藝館だより 各地民藝協会所在地 編輯後記 師眼再会 一一〇 丹波布 柳宗悦 表紙裏

民藝 = The mingei 第615号 2004年3月号 <個人作家に引き継がれたスリップウェア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 水尾比呂志、日本民藝協会、2004、80p、A5判、1冊
図版 個人作家に引き継がれたスリップウェア
スリップウェア再誕 日本に於ける受容と再生/田中薙子
The Japanese Tradition of English Slipware/三村京子
図版目録
日本民藝協会の七十年①/宇質田達雄
日本民藝協会全国大会 松本会場のご案内
遠州民藝運動の記録③/鈴木直之
The Unknown Craftsman 序文②/バーナード・リーチ
特別寄稿 詩のような縄文象嵌/丁章
民藝協会だより
民藝館だより
各地民藝館案内
編輯後記
特別協力会員芳名録(82)
新刊紹介
各地民藝協会所在地
師眼再会 一二二 芭蕉布 柳宗悦 表紙裏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 水尾比呂志 、日本民藝協会 、2004 、80p 、A5判 、1冊
図版 個人作家に引き継がれたスリップウェア スリップウェア再誕 日本に於ける受容と再生/田中薙子 The Japanese Tradition of English Slipware/三村京子 図版目録 日本民藝協会の七十年①/宇質田達雄 日本民藝協会全国大会 松本会場のご案内 遠州民藝運動の記録③/鈴木直之 The Unknown Craftsman 序文②/バーナード・リーチ 特別寄稿 詩のような縄文象嵌/丁章 民藝協会だより 民藝館だより 各地民藝館案内 編輯後記 特別協力会員芳名録(82) 新刊紹介 各地民藝協会所在地 師眼再会 一二二 芭蕉布 柳宗悦 表紙裏

民藝 = The mingei 第700号 2011年4月号 <特集 : 協会誌「民藝」700号記念>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 民芸編集委員会(金光章)、日本民藝協会、2011、76p、A5判、1冊
特集 協会誌『民藝』700号記念
書物の用と美に就て/柳宗悦
『月刊民藝・民藝 』について/水尾比呂志
『民藝』誌と小冊子『たくみ』のこと/志賀直邦
論争十年のあとの『民藝』誌/宇賀田達雄
編集部で学んだこと/横須賀雪枝
民藝七〇〇号に寄せて/金光章
図版目録
『民藝』関連刊行物「発行所と編集および発行人」の変遷
図版『民藝』関連刊行物の表紙
第65回日本民藝協会全国大会 開催内容変更のお知らせ
謹んで東北関東大震災のお見舞いを申し上げます
平成23年度 日本民藝夏期学校のご案内
「 民藝 」における環境論理/陳景揚
越前市で「 和紙と民藝展 」と記念講演会/田中保士
広島・東京合同茶話会/千葉孝嗣
特別協力会員芳名録(142)
日本民藝館年間展覧会予定
日本民藝館だより
民藝協会だより
展覧会(「 浅川兄弟の心と眼 」他 )
新刊紹介 (「 少年民藝館 」「柳宗悦コレクションこころ」他 )
各地民藝館・エ藝館案内
各地民藝協会所在地
編輯後記
師眼再会二〇七 染附草花紋神酒徳利 伊萬里 柳宗悦 表紙裏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 民芸編集委員会(金光章) 、日本民藝協会 、2011 、76p 、A5判 、1冊
特集 協会誌『民藝』700号記念 書物の用と美に就て/柳宗悦 『月刊民藝・民藝 』について/水尾比呂志 『民藝』誌と小冊子『たくみ』のこと/志賀直邦 論争十年のあとの『民藝』誌/宇賀田達雄 編集部で学んだこと/横須賀雪枝 民藝七〇〇号に寄せて/金光章 図版目録 『民藝』関連刊行物「発行所と編集および発行人」の変遷 図版『民藝』関連刊行物の表紙 第65回日本民藝協会全国大会 開催内容変更のお知らせ 謹んで東北関東大震災のお見舞いを申し上げます 平成23年度 日本民藝夏期学校のご案内 「 民藝 」における環境論理/陳景揚 越前市で「 和紙と民藝展 」と記念講演会/田中保士 広島・東京合同茶話会/千葉孝嗣 特別協力会員芳名録(142) 日本民藝館年間展覧会予定 日本民藝館だより 民藝協会だより 展覧会(「 浅川兄弟の心と眼 」他 ) 新刊紹介 (「 少年民藝館 」「柳宗悦コレクションこころ」他 ) 各地民藝館・エ藝館案内 各地民藝協会所在地 編輯後記 師眼再会二〇七 染附草花紋神酒徳利 伊萬里 柳宗悦 表紙裏

THE MINGEI   民芸 昭和49年8月号 260号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和49、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和49年8月号 260号

500
、日本民芸協会 、昭和49 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和42年1月号 169号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和42、1冊
並/B6雑誌/クスミなど古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和42年1月号 169号

500
、日本民芸協会 、昭和42 、1冊
並/B6雑誌/クスミなど古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年9月号 273号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌//ヤケなど古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年9月号 273号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌//ヤケなど古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和49年7月号 259号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和49、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和49年7月号 259号

500
、日本民芸協会 、昭和49 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和44年12月号 204号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和44、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和44年12月号 204号

500
、日本民芸協会 、昭和44 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和44年11月号 203号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和44、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和44年11月号 203号

500
、日本民芸協会 、昭和44 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和44年5月号 197号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和44、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和44年5月号 197号

500
、日本民芸協会 、昭和44 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年5月号 269号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年5月号 269号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年4月号 268号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌//ヤケなど古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年4月号 268号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌//ヤケなど古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年3月号 267号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌//ヤケなど古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年3月号 267号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌//ヤケなど古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和44年6月号 198号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和44、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和44年6月号 198号

500
、日本民芸協会 、昭和44 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和42年10月号 178号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和42、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和42年10月号 178号

500
、日本民芸協会 、昭和42 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年11月号 275号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年11月号 275号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年8月号 272号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年8月号 272号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌/古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年6月号 270号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌/クスミなど古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年6月号 270号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌/クスミなど古書感があり 並です

纒 <民藝叢書 第2巻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
柳宗理 : 監修・著 ; 日本民芸館, 日本民芸協会 : 編、芸艸堂、1987、113p、26.1 ・・・
初版、筒函、 カバー、和英併記

纒/柳宗理
図版目録
図版
江戸町火消と纏/白井和雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
柳宗理 : 監修・著 ; 日本民芸館, 日本民芸協会 : 編 、芸艸堂 、1987 、113p 、26.1 x 22.3cm 、1冊
初版、筒函、 カバー、和英併記 纒/柳宗理 図版目録 図版 江戸町火消と纏/白井和雄

THE MINGEI   民芸 昭和44年10月号 202号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和44、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和44年10月号 202号

500
、日本民芸協会 、昭和44 、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和42年8月号 176号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和42、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和42年8月号 176号

500
、日本民芸協会 、昭和42 、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和40年10月号 154号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和40、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和40年10月号 154号

500
、日本民芸協会 、昭和40 、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和40年3月号 147号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
田中豊太郎 編集、日本民芸協会、昭和40、1冊
並/B6雑誌/クスミ・小さなキレなど古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和40年3月号 147号

500
田中豊太郎 編集 、日本民芸協会 、昭和40 、1冊
並/B6雑誌/クスミ・小さなキレなど古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和50年12月号 276号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和50、1冊
並/B6雑誌/表紙にやや強いヤケ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和50年12月号 276号

500
、日本民芸協会 、昭和50 、1冊
並/B6雑誌/表紙にやや強いヤケ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和42年12月号 180号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和42、1冊
並/B6雑誌/表紙にやや強いヤケ・クスミ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和42年12月号 180号

500
、日本民芸協会 、昭和42 、1冊
並/B6雑誌/表紙にやや強いヤケ・クスミ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和40年12月号 156号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和40、1冊
並/B6雑誌/うすくクスミ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和40年12月号 156号

500
、日本民芸協会 、昭和40 、1冊
並/B6雑誌/うすくクスミ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和40年9月号 153号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和40、1冊
並/B7雑誌/表紙にやや強いクスミ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和40年9月号 153号

500
、日本民芸協会 、昭和40 、1冊
並/B7雑誌/表紙にやや強いクスミ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和40年7月号 151号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和40、1冊
並/B6雑誌/表紙にやや強いクスミ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和40年7月号 151号

500
、日本民芸協会 、昭和40 、1冊
並/B6雑誌/表紙にやや強いクスミ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和44年4月号 196号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和44、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ・など古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和44年4月号 196号

500
、日本民芸協会 、昭和44 、1冊
並/B6雑誌/ヤケ・クスミ・など古書感があり 並です

THE MINGEI   民芸 昭和40年5月号 149号

八光書房
 北海道札幌市中央区
500
日本民芸協会、昭和40、1冊
並/B6雑誌/表紙にクスミなど古書感があり 並です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

THE MINGEI   民芸 昭和40年5月号 149号

500
、日本民芸協会 、昭和40 、1冊
並/B6雑誌/表紙にクスミなど古書感があり 並です

民藝 = The mingei 第174号 昭和42年6月号 <特集 : 現代日本の民芸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1967、64p、A5判、1冊
各地の民芸品を訪ねて 東京「たくみ」の現地報告
民芸店・東京「たくみ」 / 梶谷澄
民芸品の現況 / 伊藤安兵衛
グラフ 現代の手仕事<現代日本民芸展より> 装飾論 / 岡村吉右衛門
第廿一回全国大会 <柳宗悦先生七回忌法要>
河井寛次郎遺作展
現代日本民芸展
日本民芸館陳列
鳥取民芸美術館陳列
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1967 、64p 、A5判 、1冊
各地の民芸品を訪ねて 東京「たくみ」の現地報告 民芸店・東京「たくみ」 / 梶谷澄 民芸品の現況 / 伊藤安兵衛 グラフ 現代の手仕事<現代日本民芸展より> 装飾論 / 岡村吉右衛門 第廿一回全国大会 <柳宗悦先生七回忌法要> 河井寛次郎遺作展 現代日本民芸展 日本民芸館陳列 鳥取民芸美術館陳列 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第132号 昭和38年12月号 <特集 : 日本民芸館展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1963、67p、A5判、1冊
表紙 型染紬帯地 下平清人
民芸の同志ヘ/柳宗悦
民芸館展について/芹沢銈介
入選者発表
受賞者の言葉
民芸館展作品講評
・染色 審査員合評
・織物/柳悦孝
・陶磁器/田中豊太郎
・木工品他 審査員合評
沖縄織物文化の研究/田中俊雄
グラフ 日本民芸館展
六十年前の今㉔/河井寛次郎
貧洞閑語⑪/石黒連州
吉備の民家/外村吉之介
デザインの発生と発展⑨/岡村吉右衛門
民芸の念願/吉田璋也
武内晴二郎展
「たくみ」だより
河井寛次郎展
編渠後記
地方協会だより
昭和38年度総目次
扉絵 和鞍 上野武
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1963 、67p 、A5判 、1冊
表紙 型染紬帯地 下平清人 民芸の同志ヘ/柳宗悦 民芸館展について/芹沢銈介 入選者発表 受賞者の言葉 民芸館展作品講評 ・染色 審査員合評 ・織物/柳悦孝 ・陶磁器/田中豊太郎 ・木工品他 審査員合評 沖縄織物文化の研究/田中俊雄 グラフ 日本民芸館展 六十年前の今㉔/河井寛次郎 貧洞閑語⑪/石黒連州 吉備の民家/外村吉之介 デザインの発生と発展⑨/岡村吉右衛門 民芸の念願/吉田璋也 武内晴二郎展 「たくみ」だより 河井寛次郎展 編渠後記 地方協会だより 昭和38年度総目次 扉絵 和鞍 上野武

民藝 = The mingei 第175号 昭和42年7月号 <松本民芸館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1967、62p、A5判、1冊
松本民芸館について / 田中豊太郎
蒐集を語る / 丸山太郎
信州の民窯 / 丸山太郎
松本・富山・日下部民芸館陳列
山陰民芸その後 / 吉田璋也
柳宗悦著書解題
グラフ 松本民芸館の蒐集品
装飾論 / 岡村吉右衛門
東北の民窯調査 / 近藤京嗣
東予民芸館開設
鳥取民芸館陳列
地方協会便り
地方協会所在地
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1967 、62p 、A5判 、1冊
松本民芸館について / 田中豊太郎 蒐集を語る / 丸山太郎 信州の民窯 / 丸山太郎 松本・富山・日下部民芸館陳列 山陰民芸その後 / 吉田璋也 柳宗悦著書解題 グラフ 松本民芸館の蒐集品 装飾論 / 岡村吉右衛門 東北の民窯調査 / 近藤京嗣 東予民芸館開設 鳥取民芸館陳列 地方協会便り 地方協会所在地 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 THE MINGEI 昭和40年9月号 第153号

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,300
田中豊太郎:編集、日本民芸協会、1965年、1冊
【特集:ルーマニアの民芸、テキスト:ルーマニアの民芸~池田幸子/沖縄民芸を保護するために~柳 悦孝/相馬大堀の窯~近藤京嗣・・・他、 グラフ:ルーマニアの民芸】 A5判、ソフトピン綴じ、6pp、本文:経年の自然な汚れと軽い痛み、表紙:少汚れと変色有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,300
田中豊太郎:編集 、日本民芸協会 、1965年 、1冊
【特集:ルーマニアの民芸、テキスト:ルーマニアの民芸~池田幸子/沖縄民芸を保護するために~柳 悦孝/相馬大堀の窯~近藤京嗣・・・他、 グラフ:ルーマニアの民芸】 A5判、ソフトピン綴じ、6pp、本文:経年の自然な汚れと軽い痛み、表紙:少汚れと変色有り

民藝 = The mingei 第160号 昭和41年4月号 <特集 : 朝鮮の民芸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1966、62p、A5判、1冊
伝統の受けとり方 / 浜田庄司
朝鮮の民芸 / 浜口良光
韓国民芸品について / 李完錫
韓国を訪ねて / 阪野於莬
グラフ 韓国の民芸
六十年前の今(52) / 河井寛次郎 ; 棟方志功
ソバ猪口について⑦ / 料治熊太
日本民芸館の陳列
民芸全国大会案内
栁宗悅著書解題
地方協会だより
「たくみ」だより
編集記後 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1966 、62p 、A5判 、1冊
伝統の受けとり方 / 浜田庄司 朝鮮の民芸 / 浜口良光 韓国民芸品について / 李完錫 韓国を訪ねて / 阪野於莬 グラフ 韓国の民芸 六十年前の今(52) / 河井寛次郎 ; 棟方志功 ソバ猪口について⑦ / 料治熊太 日本民芸館の陳列 民芸全国大会案内 栁宗悅著書解題 地方協会だより 「たくみ」だより 編集記後 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第178号 昭和42年10月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1967、60p、A5判、1冊
貧しい村の豊かな品 / 柳宗玄
苗代川懐古 / 野間吉夫
インディオに憧れて / 阪野於菟
群像と調和の美 / 吉田璋也
グラフ「トルコの民芸」
美喜子の道① / 外村吉之介
欧州通信 / 近藤京嗣
鳥取民芸美術館陳列
全日本古民芸展
日本民芸館秋季陳列
松本民芸家具展
中国古代のくらし展
上田恒次作陶展
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1967 、60p 、A5判 、1冊
貧しい村の豊かな品 / 柳宗玄 苗代川懐古 / 野間吉夫 インディオに憧れて / 阪野於菟 群像と調和の美 / 吉田璋也 グラフ「トルコの民芸」 美喜子の道① / 外村吉之介 欧州通信 / 近藤京嗣 鳥取民芸美術館陳列 全日本古民芸展 日本民芸館秋季陳列 松本民芸家具展 中国古代のくらし展 上田恒次作陶展 「たくみ」だより 編集後記

民藝 = The mingei 第267号 昭和50年3月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、54p、A5判、1冊
柳宗悦先生と丹波 / 水尾比呂志
柳宗悦研究資料 最初の琉球紹介 / 小野寺啓治
民器の中の茶器(数茶碗) / 近藤京嗣
グラフ 棟方志功作品展(日本民芸館・特別陳列)
第廿九回日本民芸協会全国大会案内
日本民芸館沖縄分館開設寄付金
日本民芸青年夏期学校案内
<展覧会> 鳥取民芸美術館・木工品展
<展覧会> 河井武一作陶展
編集後記
目次上 棟方志功「青天抄」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、54p 、A5判 、1冊
柳宗悦先生と丹波 / 水尾比呂志 柳宗悦研究資料 最初の琉球紹介 / 小野寺啓治 民器の中の茶器(数茶碗) / 近藤京嗣 グラフ 棟方志功作品展(日本民芸館・特別陳列) 第廿九回日本民芸協会全国大会案内 日本民芸館沖縄分館開設寄付金 日本民芸青年夏期学校案内 <展覧会> 鳥取民芸美術館・木工品展 <展覧会> 河井武一作陶展 編集後記 目次上 棟方志功「青天抄」

民藝 = The mingei 第233号 昭和47年5月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1972、58p、A5判、1冊
沖繩の陶技 / 浜田庄司
琉球文化と中国の関係 / 外間正幸
沖縄の染織文化 / 岡村吉右衛門
民芸館にて / 浅川園絵
グラフ「沖繩の工芸品」 / 日本民芸館蔵
日本の民俗古面<二の舞と道化面> / 料治熊太
民器の中の茶器⑭ / 近藤京嗣
各地民芸協会所在地
展覧会 沖縄工芸品展(日本民芸館特別陳列)
展覧会 国画会展・工芸部
展覧会 現代日本民芸展
展覧会 世界の民芸展
展覧会 安部栄四郎手漉き和紙作品展
編集後記
目次上 飴釉斑文土瓶 沖縄・壺屋窯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1972 、58p 、A5判 、1冊
沖繩の陶技 / 浜田庄司 琉球文化と中国の関係 / 外間正幸 沖縄の染織文化 / 岡村吉右衛門 民芸館にて / 浅川園絵 グラフ「沖繩の工芸品」 / 日本民芸館蔵 日本の民俗古面<二の舞と道化面> / 料治熊太 民器の中の茶器⑭ / 近藤京嗣 各地民芸協会所在地 展覧会 沖縄工芸品展(日本民芸館特別陳列) 展覧会 国画会展・工芸部 展覧会 現代日本民芸展 展覧会 世界の民芸展 展覧会 安部栄四郎手漉き和紙作品展 編集後記 目次上 飴釉斑文土瓶 沖縄・壺屋窯

民藝 THE MINGEI 昭和40年12月号 第156号

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,300
田中豊太郎:編集、日本民芸協会、1965年、1冊
【特集:日本民芸館展、テキスト:日本民芸館展入選作品講評~浜田庄司、芹澤銈介、柳 悦孝、相馬貞三・伊東安兵衛/梅沢さんの仕事~近藤京嗣/ソバ猪口について3~料治熊太・・・他、 グラフ:日本民芸館展】 A5判、ソフトピン綴じ、67pp、本文:経年の自然な汚れ有り、表紙:汚れと変色有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,300
田中豊太郎:編集 、日本民芸協会 、1965年 、1冊
【特集:日本民芸館展、テキスト:日本民芸館展入選作品講評~浜田庄司、芹澤銈介、柳 悦孝、相馬貞三・伊東安兵衛/梅沢さんの仕事~近藤京嗣/ソバ猪口について3~料治熊太・・・他、 グラフ:日本民芸館展】 A5判、ソフトピン綴じ、67pp、本文:経年の自然な汚れ有り、表紙:汚れと変色有り

民藝 = The mingei 第271号 昭和50年7月号 <座談会 「河井寛次郎を語る」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、50p、A5判、1冊
座談会 「河井寛次郎を語る」 / 川勝堅一 ; 藤田慎一郎 ; 河北倫明 ; 乾由明
中国南方系の染付 / 田中豊太郎
グラフ 「中国南方系の染付」
民芸館を訪ねる集会 / 丸山太郎
各地民芸協会所在地
民芸館案内
鳥取民芸美術館の陳列「金工品と白磁染付」
編集後記
目次上 中国南方系染付印判手中皿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、50p 、A5判 、1冊
座談会 「河井寛次郎を語る」 / 川勝堅一 ; 藤田慎一郎 ; 河北倫明 ; 乾由明 中国南方系の染付 / 田中豊太郎 グラフ 「中国南方系の染付」 民芸館を訪ねる集会 / 丸山太郎 各地民芸協会所在地 民芸館案内 鳥取民芸美術館の陳列「金工品と白磁染付」 編集後記 目次上 中国南方系染付印判手中皿

民藝 = The mingei 第227号 昭和46年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、54p、A5判、1冊
私の倭画について <日本民芸館の清昼> / 棟方志功
美と造型(ボロブドウル) / 水尾比呂志
チュニジァ紀行 / 鈴木尚夫
グラフ「棟方志功の倭画」 / 日本民芸館蔵
日本の民俗古面⑱ / 料治熊太
民器の中の茶器 / 近藤京嗣
展覧会 鳥取民芸美術館<九州古窯陶磁展>
展覧会 出西窯開窯廿五周年記念展
各地民芸協会所在地
編集後記
目次上 棟方志功倭画「御牛」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、54p 、A5判 、1冊
私の倭画について <日本民芸館の清昼> / 棟方志功 美と造型(ボロブドウル) / 水尾比呂志 チュニジァ紀行 / 鈴木尚夫 グラフ「棟方志功の倭画」 / 日本民芸館蔵 日本の民俗古面⑱ / 料治熊太 民器の中の茶器 / 近藤京嗣 展覧会 鳥取民芸美術館<九州古窯陶磁展> 展覧会 出西窯開窯廿五周年記念展 各地民芸協会所在地 編集後記 目次上 棟方志功倭画「御牛」

民藝 = The mingei 第167号 昭和41年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1966、62p、A5判、1冊
河井寛次郎素描 / 内田淑子
民芸館卅周年記念式
民芸館の陳列
ソバ猪口について⑬ / 料治熊太
イタリアの旅 / 四本貴資
挿絵小註
グラフ 海外の民芸 / 芹沢銈介蔵
六十年前の今(59) / 河井寛次郎
野間皿山と陶工の死 / 野間吉夫
日本民芸館略年譜②
柳宗悦著書解題
河井寛次郎作陶展 / 地方協会だより
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1966 、62p 、A5判 、1冊
河井寛次郎素描 / 内田淑子 民芸館卅周年記念式 民芸館の陳列 ソバ猪口について⑬ / 料治熊太 イタリアの旅 / 四本貴資 挿絵小註 グラフ 海外の民芸 / 芹沢銈介蔵 六十年前の今(59) / 河井寛次郎 野間皿山と陶工の死 / 野間吉夫 日本民芸館略年譜② 柳宗悦著書解題 河井寛次郎作陶展 / 地方協会だより 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記

民藝 = The mingei 第165号 昭和41年9月号 <泥絵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1966、58p、A5判、1冊
泥絵の話 / 吉田小五郎
運筆の美 / 岡村吉右衛門
ソバ猪口について⑫ / 料治熊太
グラフ 泥絵 / 日本民芸館蔵
挿絵小註 / 田中豊太郎
六十年前の今(57) / 河井寛次郎
民芸入門講座⑤
クラーク会館にて / 大原総一郎
第二十回 民芸全国大会
柳宗悦著書解題
鳥取民芸美術館
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1966 、58p 、A5判 、1冊
泥絵の話 / 吉田小五郎 運筆の美 / 岡村吉右衛門 ソバ猪口について⑫ / 料治熊太 グラフ 泥絵 / 日本民芸館蔵 挿絵小註 / 田中豊太郎 六十年前の今(57) / 河井寛次郎 民芸入門講座⑤ クラーク会館にて / 大原総一郎 第二十回 民芸全国大会 柳宗悦著書解題 鳥取民芸美術館 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第28号 昭和30年4月号 <道祖神特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民藝協会(中村精)、東京民藝協会、1955、36p、A5判、1冊
信州東筑の石彫 / 柳宗悦
信州の道祖神について 道祖神と庚申塔 / 三代沢本寿
信州の道祖神について 道祖神行事 / 田中磐
信州の道祖神について 三九郎と子供 / 高橋渡
九州路の衢神 / 野間吉夫1
仙台附近の道祖神 / 只野淳
口絵 信州の庚申象と道祖神
道祖神信仰に沿うて / 池田弥三郎
船木さんの焼物 / 荒垣秀雄
流行と民芸 / 中村精
越後三笑人 / 冬野旅人
秋田の漬物 / 深味貞治
「この花会」の展覧会 / 楠田喜代子
表紙について記す / 棟方志功
民芸店めぐり 松本ちきりや
日本民芸協会全国協議会
東京民芸協会 京都民藝協会
筆者紹介・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民藝協会(中村精) 、東京民藝協会 、1955 、36p 、A5判 、1冊
信州東筑の石彫 / 柳宗悦 信州の道祖神について 道祖神と庚申塔 / 三代沢本寿 信州の道祖神について 道祖神行事 / 田中磐 信州の道祖神について 三九郎と子供 / 高橋渡 九州路の衢神 / 野間吉夫1 仙台附近の道祖神 / 只野淳 口絵 信州の庚申象と道祖神 道祖神信仰に沿うて / 池田弥三郎 船木さんの焼物 / 荒垣秀雄 流行と民芸 / 中村精 越後三笑人 / 冬野旅人 秋田の漬物 / 深味貞治 「この花会」の展覧会 / 楠田喜代子 表紙について記す / 棟方志功 民芸店めぐり 松本ちきりや 日本民芸協会全国協議会 東京民芸協会 京都民藝協会 筆者紹介・編集後記

民藝 = The mingei 第243号 昭和48年3月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1973、56p、A5判、1冊
ソ連・キジ島の木造建築物 / 市川清
柳宗悦研究資料・略年譜 / 吉田孝次郎
民器の中の茶器 / 近藤京嗣
グラフ 原色版「ニコライ尊者の行迹」
グラフ 単色版「ソ連・キジ島の木造建築」
日光下駄の仕事
第廿七回日本民芸協会・全国大会案内
各地協会所在地
各地民芸館案内
日本民芸館春季陳列
佐久間藤太郎作陶展(東京・日本橋高島屋)
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1973 、56p 、A5判 、1冊
ソ連・キジ島の木造建築物 / 市川清 柳宗悦研究資料・略年譜 / 吉田孝次郎 民器の中の茶器 / 近藤京嗣 グラフ 原色版「ニコライ尊者の行迹」 グラフ 単色版「ソ連・キジ島の木造建築」 日光下駄の仕事 第廿七回日本民芸協会・全国大会案内 各地協会所在地 各地民芸館案内 日本民芸館春季陳列 佐久間藤太郎作陶展(東京・日本橋高島屋) 編集後記

民藝 = The mingei 第242号 昭和48年2月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1973、55p、A5判、1冊
渥美古窯の疑問点 / 本多静雄
「中世の陶器」展を顧みて / 金子量重
柳宗悦略年譜(京都時代)(III) / 吉田孝次郎
グラフ「中世の陶器」
北米田舎廻りの旅② / 外村吉之介
韓国写真旅行記 / 坂本万七
第廿七回日本民芸協会・全国大会案内
大阪民芸協会だより
鳥取民芸美術館の陳列
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1973 、55p 、A5判 、1冊
渥美古窯の疑問点 / 本多静雄 「中世の陶器」展を顧みて / 金子量重 柳宗悦略年譜(京都時代)(III) / 吉田孝次郎 グラフ「中世の陶器」 北米田舎廻りの旅② / 外村吉之介 韓国写真旅行記 / 坂本万七 第廿七回日本民芸協会・全国大会案内 大阪民芸協会だより 鳥取民芸美術館の陳列 編集後記

民藝 = The mingei 第181号 昭和43年1月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1968、54p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 工人銘 器物七則
美と造型① / 水尾比呂志
忘憂里の一日 / 近藤京嗣
きびしく美しい道 / 丸山太郎
図版小解
グラフ 「愛宕硯・注連繩・水引結び」
美喜子の道④ / 外村吉之介
鳥取の新作 <栓抜き> / 吉田璋也
日本民芸協会全国大会案内
日本民芸館新収品
鳥取民芸美術館蔵品
サントリー美術館「木器」展
「たくみ」だより
各地協会所在地
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1968 、54p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 工人銘 器物七則 美と造型① / 水尾比呂志 忘憂里の一日 / 近藤京嗣 きびしく美しい道 / 丸山太郎 図版小解 グラフ 「愛宕硯・注連繩・水引結び」 美喜子の道④ / 外村吉之介 鳥取の新作 <栓抜き> / 吉田璋也 日本民芸協会全国大会案内 日本民芸館新収品 鳥取民芸美術館蔵品 サントリー美術館「木器」展 「たくみ」だより 各地協会所在地 編集後記

民藝 = The mingei 第91号 昭和35年7月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1960、58p、A5判、1冊
等楊の絵と民芸品 / 柳宗悦
インドの印象 / 河井博次
インド原始芸術に想う / ヴ・エルウィン
手仕事の復興 / カ・チャトパディエ
グラフ インドの民芸
土地を托鉢する聖者 / ア・ケストラー
スイスより日本の皆様へ / エ・ラウール
初期瀬戸の絵皿 / 料治熊太
相馬中村の窯 / 近藤京嗣
日本民芸館案内
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1960 、58p 、A5判 、1冊
等楊の絵と民芸品 / 柳宗悦 インドの印象 / 河井博次 インド原始芸術に想う / ヴ・エルウィン 手仕事の復興 / カ・チャトパディエ グラフ インドの民芸 土地を托鉢する聖者 / ア・ケストラー スイスより日本の皆様へ / エ・ラウール 初期瀬戸の絵皿 / 料治熊太 相馬中村の窯 / 近藤京嗣 日本民芸館案内 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記

(伊・英文)民芸 知られざる日本の伝統工芸作品展【Mingei: The Works of Unknown Craftsmen in Japanese Tradition】

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
4,000
柳宗理ほか/文、Janpan fork Crafts Museum
展覧会図録 ソフトカバー129頁 1993
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
柳宗理ほか/文 、Janpan fork Crafts Museum
展覧会図録 ソフトカバー129頁 1993

民藝 THE MINGEI 昭和50年11月号 第275号

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,100
田中豊太郎:編集、日本民芸協会、1975年、1冊
【テキスト:富山市民芸館・展示の器物~安川慶一/柳 宗悦研究資料「沖縄言語問題」2~小野寺啓治/沖縄で棟方志功回顧展開く・・・他、 グラフ:「富山市民芸館の展示品」】 A5判、ソフトピン綴じ、56pp、本文:経年の自然なシミ汚れ有り、巻末1葉に折跡、表紙:少汚れ有り、背:上下にホルダー跡の汚れ有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
田中豊太郎:編集 、日本民芸協会 、1975年 、1冊
【テキスト:富山市民芸館・展示の器物~安川慶一/柳 宗悦研究資料「沖縄言語問題」2~小野寺啓治/沖縄で棟方志功回顧展開く・・・他、 グラフ:「富山市民芸館の展示品」】 A5判、ソフトピン綴じ、56pp、本文:経年の自然なシミ汚れ有り、巻末1葉に折跡、表紙:少汚れ有り、背:上下にホルダー跡の汚れ有り

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

落差
落差
¥5,500
渦
¥2,200
眩人
眩人
¥2,030
刃傷
刃傷
¥2,500

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥2,750
Film Posters
Film Posters
¥2,000