文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「清水 裕之」の検索結果
42件

わたしたちと劇場

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
770
清水裕之 編著、芸団協出版部、260p、22cm
除籍本のためスタンプやシールの貼付け、塗りつぶしなどがあります。強めのヤケ、スレ汚れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

わたしたちと劇場

770
清水裕之 編著 、芸団協出版部 、260p 、22cm
除籍本のためスタンプやシールの貼付け、塗りつぶしなどがあります。強めのヤケ、スレ汚れがあります。

わたしたちと劇場

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,010
清水裕之編著、丸善、平5、1冊
初版カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わたしたちと劇場

1,010
清水裕之編著 、丸善 、平5 、1冊
初版カバー

わたしたちと劇場

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
清水裕之、芸団協出版部、1993
カバー少よごれ
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

わたしたちと劇場

1,100
清水裕之 、芸団協出版部 、1993
カバー少よごれ

わたしたちと劇場

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
810
清水裕之・編著、劇団協出版部、1993年 初版発行 帯付、1冊
カバー、B6判、カバーと帯と小口に目立つヨゴレやヤケがあります、帯小ヤブレ、「管理番号75-2」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

わたしたちと劇場

810
清水裕之・編著 、劇団協出版部 、1993年 初版発行 帯付 、1冊
カバー、B6判、カバーと帯と小口に目立つヨゴレやヤケがあります、帯小ヤブレ、「管理番号75-2」

朝丘雪路ほか寄書色紙

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
4,000
真中から逆時計回りに 朝丘雪路/旭輝子/沖田浩之/長門裕之/上田茂太郎//香川桂子/清水彰/荒木道子・・・
献呈名あり 舞台「明治一代女」のキャストか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
真中から逆時計回りに 朝丘雪路/旭輝子/沖田浩之/長門裕之/上田茂太郎//香川桂子/清水彰/荒木道子  、昭和63年 、1枚
献呈名あり 舞台「明治一代女」のキャストか

朝丘雪路ほか寄書色紙

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
4,000
真中から逆時計回りに 朝丘雪路/沖田浩之/上田茂太郎/長門裕之/旭輝子/香川桂子/清水彰/荒木道子、・・・
献呈名あり 舞台「明治一代女」のキャストか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
真中から逆時計回りに 朝丘雪路/沖田浩之/上田茂太郎/長門裕之/旭輝子/香川桂子/清水彰/荒木道子  、昭和63年 、1枚
献呈名あり 舞台「明治一代女」のキャストか

わたしたちと劇場

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,000
清水裕之編著、丸善、1993年、A5判、1冊
カバー少汚れ 折り返し部分に少書き込み 本文上部に少ヤケ 画像参照(掲載画像をクリック)
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
清水裕之編著 、丸善 、1993年 、A5判 、1冊
カバー少汚れ 折り返し部分に少書き込み 本文上部に少ヤケ 画像参照(掲載画像をクリック)

渥美の古代史をさぐる

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,500
監修 鈴木尚・楢崎彰一・清水公照・松木哲/概説他 小野田勝一・楢崎彰一・稲垣晋也・安達裕之、伊良湖自・・・
21×25.5cm 166頁 カバー 版数・元値未記載 B 背やや褪色
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

渥美の古代史をさぐる

1,500
監修 鈴木尚・楢崎彰一・清水公照・松木哲/概説他 小野田勝一・楢崎彰一・稲垣晋也・安達裕之 、伊良湖自然科学博物館 、昭55頃 、1
21×25.5cm 166頁 カバー 版数・元値未記載 B 背やや褪色

わたしたちと劇場

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
1,470
清水裕之、芸団協出版会、1
B5、カバー、経年薄ヤケあるも、目に付く傷みなく、良い状態です。並上。書込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わたしたちと劇場

1,470
清水裕之 、芸団協出版会 、1
B5、カバー、経年薄ヤケあるも、目に付く傷みなく、良い状態です。並上。書込みなし。

週刊朝日 1969年4月25日

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
1969年
表紙:「太陽と蝶」(浜口陽三・画) モンブラン滑降・金子裕之 現金輸送車三億円強奪事件(画像参照) 大学紛争〝自宅待機〟 自民党・喜実〝土下座外交〟 清水比庵 看護婦「人権闘争」 独身婦人連盟 遠藤周作×西園寺一晃 東京お花見(画像参照)他 ヤケ シミ スレ ヨレ 縛り痕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1969年
表紙:「太陽と蝶」(浜口陽三・画) モンブラン滑降・金子裕之 現金輸送車三億円強奪事件(画像参照) 大学紛争〝自宅待機〟 自民党・喜実〝土下座外交〟 清水比庵 看護婦「人権闘争」 独身婦人連盟 遠藤周作×西園寺一晃 東京お花見(画像参照)他 ヤケ シミ スレ ヨレ 縛り痕

舞台芸術施設の時系列変化に関する研究 過去20年間の運営動向の比較

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
4,000
清水裕之ほか、2003、A4、1冊
ソフトカバー 本体本文良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

舞台芸術施設の時系列変化に関する研究 過去20年間の運営動向の比較

4,000
清水裕之ほか 、2003 、A4 、1冊
ソフトカバー 本体本文良好  

MUSIC TODAY No.17

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
リブロポート、1992年、128頁、240×185mm
特集:「劇場」の発見 目次画像あり 少ヤケ

高橋悠治、多木浩二、秋山邦精、梯商務司、清水裕之、三浦雅士、宮本亜門、野村武司、渡辺曹和、勅使川原三郎、L.ベリオ、篠原貴明、渡辺裕、鷲田清一、小竹節、M.アマシェ、藤枝守、岡崎乾二郎、朝吹亮二、C.エルフェール、野平一郎、高久暁、和泉浮子、中村滋延、倉林靖、飯沢耕太郎ほか
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、リブロポート 、1992年 、128頁 、240×185mm
特集:「劇場」の発見 目次画像あり 少ヤケ 高橋悠治、多木浩二、秋山邦精、梯商務司、清水裕之、三浦雅士、宮本亜門、野村武司、渡辺曹和、勅使川原三郎、L.ベリオ、篠原貴明、渡辺裕、鷲田清一、小竹節、M.アマシェ、藤枝守、岡崎乾二郎、朝吹亮二、C.エルフェール、野平一郎、高久暁、和泉浮子、中村滋延、倉林靖、飯沢耕太郎ほか
  • 単品スピード注文

建築文化 1983年08月号 劇場 part2

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、196、A4
■目次
・劇場-2-公共ホールのゆくえ その設計と運営のために
・I/公共ホールの状況をさぐる
 ホールの歴史と現況 林秀樹
 日本のホール状況 林秀樹
 企画からオープンまでのプロセス 伊東正示
 運用と利用の実態 清水裕之
 要望と批判の声 林秀樹
・特徴をもつホール建築15選
 <名古屋市公会堂> 名古屋市建築局営繕課
 <台東区浅草公会堂> 日建設計・東京
 <八戸市公会堂小ホール> 石本建築事務所
 <芦屋市民会館ルナ・ホール> 坂倉建築研究所
 <厚木市文化会館> 日建設計・東京
 <岩手県民会館> 佐藤武夫設計事務所
 <札幌市教育文化会館> 田上、 石本、 教育施設、 橋本共同企業体
 <沼津市民文化センター> 増沢建築設計事務所
 <新潟市音楽文化会館> 岡田新一設計事務所
 <熊本県立劇場> 前川國男建築設計事務所
 <中新田町文化会館> 建築家吉田イサム事務所
 <ザ・シンフォニーホール> 大成建設設計部
 <前進座劇場> 佐藤武夫設計事務所
 <西武劇場> 大成建設設計部
 <パルコスペースパート3> 竹中工務店・西武建設
 付-1951~1983年間に建築された主要ホールの文献リスト
・III/今後の展開のために
  公共ホールの課題 斉藤義
  ホールタイプと運用方式 清水裕之
  ネットワーク化の必要性 伊東正示
  座談会「これからの公共ホールに望む」 斉藤義、 清水裕之、 伊東正示、 林秀樹
・最近の公共ホール7例
・鹿児島市民文化ホール 日建設計・大阪
・長野県県民文化会館 日建設計・東京
・四日市市文化会館 石本建築事務所
・高山市民文化会館・高山市公民館 久米建築事務所
・板橋区立文化会館 佐藤武夫設計事務所
・こまばエミナース 山下設計
・兵庫県立尼崎青少年創造劇場(ピッコロシアター) 兵庫県都市住宅部営繕

・建築――私との出会い(43) 藤井博巳
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、196 、A4
■目次 ・劇場-2-公共ホールのゆくえ その設計と運営のために ・I/公共ホールの状況をさぐる  ホールの歴史と現況 林秀樹  日本のホール状況 林秀樹  企画からオープンまでのプロセス 伊東正示  運用と利用の実態 清水裕之  要望と批判の声 林秀樹 ・特徴をもつホール建築15選  <名古屋市公会堂> 名古屋市建築局営繕課  <台東区浅草公会堂> 日建設計・東京  <八戸市公会堂小ホール> 石本建築事務所  <芦屋市民会館ルナ・ホール> 坂倉建築研究所  <厚木市文化会館> 日建設計・東京  <岩手県民会館> 佐藤武夫設計事務所  <札幌市教育文化会館> 田上、 石本、 教育施設、 橋本共同企業体  <沼津市民文化センター> 増沢建築設計事務所  <新潟市音楽文化会館> 岡田新一設計事務所  <熊本県立劇場> 前川國男建築設計事務所  <中新田町文化会館> 建築家吉田イサム事務所  <ザ・シンフォニーホール> 大成建設設計部  <前進座劇場> 佐藤武夫設計事務所  <西武劇場> 大成建設設計部  <パルコスペースパート3> 竹中工務店・西武建設  付-1951~1983年間に建築された主要ホールの文献リスト ・III/今後の展開のために   公共ホールの課題 斉藤義   ホールタイプと運用方式 清水裕之   ネットワーク化の必要性 伊東正示   座談会「これからの公共ホールに望む」 斉藤義、 清水裕之、 伊東正示、 林秀樹 ・最近の公共ホール7例 ・鹿児島市民文化ホール 日建設計・大阪 ・長野県県民文化会館 日建設計・東京 ・四日市市文化会館 石本建築事務所 ・高山市民文化会館・高山市公民館 久米建築事務所 ・板橋区立文化会館 佐藤武夫設計事務所 ・こまばエミナース 山下設計 ・兵庫県立尼崎青少年創造劇場(ピッコロシアター) 兵庫県都市住宅部営繕 ・建築――私との出会い(43) 藤井博巳
  • 単品スピード注文

進藤繁設計 愛知芸術文化センター 図録 図版 建築 ヴォルフガング サヴァリッシュ 石井聖光 浦林亮次 富山秀男柳澤忠 清水裕之 <日経アーキテクチュアブックス>

文月書房
 東京都品川区豊町
1,800 (送料:¥200~)
日経アーキテクチュア 編、日経BP社、1993、159p、29cm
第2刷。経年による表紙ヨゴレ、細かなキズあり。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800 (送料:¥200~)
日経アーキテクチュア 編 、日経BP社 、1993 、159p 、29cm
第2刷。経年による表紙ヨゴレ、細かなキズあり。
  • 単品スピード注文

[公演パンフレット] 朝丘雪路新春特別公演

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
朝丘雪路新春特別公演 平成元年3月3日~27日、御園座 一 おしのぼさつ 二 ザ・雪路まつり PAR・・・
1989.3.3発行 本体のみの冊子、B5判63ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
朝丘雪路新春特別公演 平成元年3月3日~27日、御園座 一 おしのぼさつ 二 ザ・雪路まつり PART・II 出演者:朝丘雪路 永島敏行 沖田浩之 山田吾一 藤木孝 上田茂太郎 阿井美千子 林啓二 旭輝子 清水彰 佐野浅夫 長門裕之 ほか 、発行所/株式会社御園座 、1989年 、1
1989.3.3発行 本体のみの冊子、B5判63ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

[台本] 九州やくざ戦争 実録・戦国愚連隊(仮題)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
製作:「九州やくざ戦争」製作委員会 制作:村上劇画プロ 原案:村上和彦 脚本:村上和彦 中田圭 監督・・・
本体のみの冊子、B5判99ページ 軽いスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
製作:「九州やくざ戦争」製作委員会 制作:村上劇画プロ 原案:村上和彦 脚本:村上和彦 中田圭 監督:津島勝 キャスト:大沢樹生 清水宏次朗 永澤俊矢 金山一彦 武蔵拳 松田直樹 村上竜司 西守正樹 力也 中薗光博 川村亜紀 渡辺裕之 村上和美 島田洋八 村上和彦 川島庸介 ほか 、1
本体のみの冊子、B5判99ページ 軽いスレがあります。

【平凡(昭和32年1月号)】有馬稲子・美空ひばり・三橋美智也・高千穂ひづる・葉山良二・中原ひとみ・勝新太郎・石原裕次郎・北原三枝等

獅子王堂
 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷
1,000
平凡出版・発行/’57年
「若尾文子・石浜朗・市川和子・市川雷蔵・雪村いづみ・川口浩・千原しのぶ・長門裕之・津川雅彦・江利チエミ」等
小説
「鞍馬天狗/大佛次郎」「銭形平次捕物控/野村胡堂」等
マンガ
「てんてん娘/倉金章介」「かっぱ十代/清水崑」等
◆状態
経年によるヤケ(側面大)・シミ汚れ・折れ・破れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。
福栖ページ周縁部ケズレ少しあり。
背表紙周縁部欠損大。本誌のみ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、平凡出版・発行/’57年
「若尾文子・石浜朗・市川和子・市川雷蔵・雪村いづみ・川口浩・千原しのぶ・長門裕之・津川雅彦・江利チエミ」等 小説 「鞍馬天狗/大佛次郎」「銭形平次捕物控/野村胡堂」等 マンガ 「てんてん娘/倉金章介」「かっぱ十代/清水崑」等 ◆状態 経年によるヤケ(側面大)・シミ汚れ・折れ・破れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。 福栖ページ周縁部ケズレ少しあり。 背表紙周縁部欠損大。本誌のみ。

[公演パンフレット] 細川たかし 正月特別公演 芸能生活20周年記念

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
1994年1月2日~29日、御園座 演目:『母恋鴉』『熱唱!細川たかし』 出演者:細川たかし 岡まゆ・・・
1994.1.2発行 本体のみの冊子、B5判81ページ 天の部分に小さな点シミが出ています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
1994年1月2日~29日、御園座 演目:『母恋鴉』『熱唱!細川たかし』 出演者:細川たかし 岡まゆみ 勝呂誉 清水彰 芦屋雁平 成瀬正孝 真乃ゆりあ 御木本伸介 宮園純子 南田洋子 長門裕之 ほか 、発行所/株式会社御園座 、1994年 、1
1994.1.2発行 本体のみの冊子、B5判81ページ 天の部分に小さな点シミが出ています。

[台本] 実録 若頭誕生

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
実録 若頭誕生 製作:スターコーポレーション21 制作:メディア・ワークス 脚本:遠藤夏輝 監督:辻・・・
本体のみの冊子、B5判166ページ
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
実録 若頭誕生 製作:スターコーポレーション21 制作:メディア・ワークス 脚本:遠藤夏輝 監督:辻裕之 キャスト:的場浩司 誠直也 石橋保 松田一三 加納竜 江原シュウ 藤原喜明 飛野悟志 西澤ヨシノリ 小沢和義 伊吹剛 伊丹幸雄 北野恒安 清水ヨシト 加島潤 木村木 永井浩介 成松慶彦 斉藤文太 岩永洋昭 矢野義人 竹中里美 御木裕 永倉大輔 小休暁 Koji 草野康太 岡田謙 木庭博光 マコト 五十嵐快 柴崎真人 中谷暢宏 石山昭子 小沢仁志 、1
本体のみの冊子、B5判166ページ

[台本] 新・日本暴力地帯(第一部・第二部)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
新・日本暴力地帯(第一部・第二部) 製作:コンセプトフィルム 制作:メディア・ワークス 原作:村上和・・・
本体のみの冊子、B5判168ページ
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
新・日本暴力地帯(第一部・第二部) 製作:コンセプトフィルム 制作:メディア・ワークス 原作:村上和彦 脚本:村上和彦 松平章全 監督:辻裕之 キャスト:虎牙光揮 KOJI 武蔵拳 倉見誠 水元秀次郎 猪瀬孔明 大和啄也 松田優 木村圭作 木村木 清水ヨシト 柴崎真人 伊吹剛 小林聡 マコト 宮崎貴志 河本タダオ 飛野悟志 高橋正臣 宮浦繁樹 及川次雄 加山眞亀 上坂拓 國本鐘建 神英彰 御木裕 加納竜 小野進也 石橋保 白竜 、1
本体のみの冊子、B5判168ページ

音楽芸術 1994年8月号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
1,000
■特集:ホールから始まる地域の芸術活動 公共ホールと地域社会-水戸芸術館の活動を中心に(吉田秀和) ・・・
A5版144頁 本体経年によるヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽芸術 1994年8月号

1,000
■特集:ホールから始まる地域の芸術活動 公共ホールと地域社会-水戸芸術館の活動を中心に(吉田秀和) 劇場・変革の時代(1)(諸井誠) ホール建設におけるヴィンジョンの確立(清水裕之) ■特別インタビュー:ディヴィッド・フリーマン、今日の演出を語る(武田明倫) ■人物クローズアップ 團伊玖磨 (栗田晃穂) ■現代フルートの鬼才、ピエール=イヴ・アルトーに聞く(奈津陽子) ■グラビア:マヌグス・リンドベルイ(松平頼暁) 、音楽之友社 、1994年 、1冊
A5版144頁 本体経年によるヤケシミ

住宅特集 1992年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・視点
 持続可能の思想 加藤義夫
・作品
 成城・路地の家I・II 早川邦彦建築研究室
 VILLA KURU 坂茂建築設計
 週末住宅〔暗箱と鳥篭〕 中尾寛+井上昌彦+芹澤浩子
 K邸 飯村和道/ダンス
 想舎(緑町のアトリエ) 中東壽一/乃普創..設計工房
 獅子舎 中東壽一/及普創..設計工房
 開閉屋根の家 清水裕之
 柿ノ浦の家 西宮善幸建築設計事務所
 蓮庵 西村健太郎/アトリエ・ニシムラ+蓮見恵美雄
 世田谷ヘルシービル 坂倉建築研究所
・作品解説
 相互の関係性のなかから 成城の5軒の住宅 早川邦彦
 建築の教育と体験 坂茂
 暗箱と鳥籠 中尾寛

・記事
 ネオ・ネオ・レアリスモの住宅 枝川邸覚書 小宮山昭
・What's New
 ギャラリーショップうちだ 二瓶稔
・建築家と自邸34
 WING HUT 海野健三/海建築家工房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・視点  持続可能の思想 加藤義夫 ・作品  成城・路地の家I・II 早川邦彦建築研究室  VILLA KURU 坂茂建築設計  週末住宅〔暗箱と鳥篭〕 中尾寛+井上昌彦+芹澤浩子  K邸 飯村和道/ダンス  想舎(緑町のアトリエ) 中東壽一/乃普創..設計工房  獅子舎 中東壽一/及普創..設計工房  開閉屋根の家 清水裕之  柿ノ浦の家 西宮善幸建築設計事務所  蓮庵 西村健太郎/アトリエ・ニシムラ+蓮見恵美雄  世田谷ヘルシービル 坂倉建築研究所 ・作品解説  相互の関係性のなかから 成城の5軒の住宅 早川邦彦  建築の教育と体験 坂茂  暗箱と鳥籠 中尾寛 ・記事  ネオ・ネオ・レアリスモの住宅 枝川邸覚書 小宮山昭 ・What's New  ギャラリーショップうちだ 二瓶稔 ・建築家と自邸34  WING HUT 海野健三/海建築家工房
  • 単品スピード注文

クォータリーかわさき 1号 (1983年12月) <特集 : 都市と劇場 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : ル・マルス ; 編集責任 : 小笠原功 ; 編集協力 : M&CO.、川崎市文化財団、198・・・
特集 : 都市と劇場
座談会 都市は劇場になりうるか 粟津潔+石山修武+粉川哲夫十津野海太郎
名なしの空地をつくろう 宮内康
公共ホールは何を目指すか 清水裕之
千の村に千の劇場 海野弘
いま映画館街に何が起こっているか 山根貞男
連載 町工場の磁界① 川崎 町・人・息吹き 小関智弘
連載 民索音楽の旅① 旅はタイ からはじまる 田川律
遜載 水の精神史① 多摩の源流 山田宗控
川崎市子ども通り① 児王房子
かわさき写真紀行① 昼休み 田村彰英
エッセイ・わが街 東の顔 荒川洋治・
インタビュー シュタイナー学校の可能性 子安美知子
聞き書き・川崎の暮ら史① 六郷橋落ちた
文化展望もう一つの橋 歴史の中の日常性
創刊にあたって 川崎市長 伊藤三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : ル・マルス ; 編集責任 : 小笠原功 ; 編集協力 : M&CO. 、川崎市文化財団 、1983 、58p 、27.9 x 14.9cm 、1冊
特集 : 都市と劇場 座談会 都市は劇場になりうるか 粟津潔+石山修武+粉川哲夫十津野海太郎 名なしの空地をつくろう 宮内康 公共ホールは何を目指すか 清水裕之 千の村に千の劇場 海野弘 いま映画館街に何が起こっているか 山根貞男 連載 町工場の磁界① 川崎 町・人・息吹き 小関智弘 連載 民索音楽の旅① 旅はタイ からはじまる 田川律 遜載 水の精神史① 多摩の源流 山田宗控 川崎市子ども通り① 児王房子 かわさき写真紀行① 昼休み 田村彰英 エッセイ・わが街 東の顔 荒川洋治・ インタビュー シュタイナー学校の可能性 子安美知子 聞き書き・川崎の暮ら史① 六郷橋落ちた 文化展望もう一つの橋 歴史の中の日常性 創刊にあたって 川崎市長 伊藤三郎

学力回復と商業教育

相澤書店
 東京都文京区千駄木
3,300 (送料:¥300~)
全国商業教育研究協議会編、明治図書、1979年初版
函(ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。
-----
目次
序章 子どもの発達と商業教育―その歴史的意義と今日の課題
第一章 商業教育にいま求められているもの
第一節 商業科生徒の人格と学力の現状
第二節 学力荒廃と商業教育
第三節 新学習指導要領と低学力問題

第二章 商業教育の課題に応える授業をめざして
第一節 自らが生きる現代社会をつかませる
第二節 現代企業会計の実務と認識を育てる
第三節 商取引と企業経営の接点を現実を学ばせる
第四節 地域の経済と産業の現実に学ばせる

第三章 商業教育実践の創造
第一節 商業科目の改造と教材づくり
第二節 生徒に学力と生きがいを育てる授業の創造

あとがき

執筆者
浜林正夫
吉田 和子
畑巖
森下 保道
福田 泰久
藤田 岩夫
谷辺 康弘
山口 裕之
小池健
吉田利秋
清水徳人
小塚 基夫
梅原憲作
竹内常一
杉浦慶之助
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥300~)
全国商業教育研究協議会編 、明治図書 、1979年初版
函(ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。 ----- 目次 序章 子どもの発達と商業教育―その歴史的意義と今日の課題 第一章 商業教育にいま求められているもの 第一節 商業科生徒の人格と学力の現状 第二節 学力荒廃と商業教育 第三節 新学習指導要領と低学力問題 第二章 商業教育の課題に応える授業をめざして 第一節 自らが生きる現代社会をつかませる 第二節 現代企業会計の実務と認識を育てる 第三節 商取引と企業経営の接点を現実を学ばせる 第四節 地域の経済と産業の現実に学ばせる 第三章 商業教育実践の創造 第一節 商業科目の改造と教材づくり 第二節 生徒に学力と生きがいを育てる授業の創造 あとがき 執筆者 浜林正夫 吉田 和子 畑巖 森下 保道 福田 泰久 藤田 岩夫 谷辺 康弘 山口 裕之 小池健 吉田利秋 清水徳人 小塚 基夫 梅原憲作 竹内常一 杉浦慶之助
  • 単品スピード注文

学力回復と商業教育

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,200 (送料:¥300~)
全国商業教育研究協議会編、明治図書、1979年初版
函(ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。P21,25,26に赤ペン線引。
-----
目次
序章 子どもの発達と商業教育―その歴史的意義と今日の課題
第一章 商業教育にいま求められているもの
第一節 商業科生徒の人格と学力の現状
第二節 学力荒廃と商業教育
第三節 新学習指導要領と低学力問題

第二章 商業教育の課題に応える授業をめざして
第一節 自らが生きる現代社会をつかませる
第二節 現代企業会計の実務と認識を育てる
第三節 商取引と企業経営の接点を現実を学ばせる
第四節 地域の経済と産業の現実に学ばせる

第三章 商業教育実践の創造
第一節 商業科目の改造と教材づくり
第二節 生徒に学力と生きがいを育てる授業の創造

あとがき

執筆者
浜林正夫
吉田 和子
畑巖
森下 保道
福田 泰久
藤田 岩夫
谷辺 康弘
山口 裕之
小池健
吉田利秋
清水徳人
小塚 基夫
梅原憲作
竹内常一
杉浦慶之助
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
全国商業教育研究協議会編 、明治図書 、1979年初版
函(ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。P21,25,26に赤ペン線引。 ----- 目次 序章 子どもの発達と商業教育―その歴史的意義と今日の課題 第一章 商業教育にいま求められているもの 第一節 商業科生徒の人格と学力の現状 第二節 学力荒廃と商業教育 第三節 新学習指導要領と低学力問題 第二章 商業教育の課題に応える授業をめざして 第一節 自らが生きる現代社会をつかませる 第二節 現代企業会計の実務と認識を育てる 第三節 商取引と企業経営の接点を現実を学ばせる 第四節 地域の経済と産業の現実に学ばせる 第三章 商業教育実践の創造 第一節 商業科目の改造と教材づくり 第二節 生徒に学力と生きがいを育てる授業の創造 あとがき 執筆者 浜林正夫 吉田 和子 畑巖 森下 保道 福田 泰久 藤田 岩夫 谷辺 康弘 山口 裕之 小池健 吉田利秋 清水徳人 小塚 基夫 梅原憲作 竹内常一 杉浦慶之助
  • 単品スピード注文

新建築 1994年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 保存・再生を語る
  近代主義建築は残せるか 村松貞次郎
  風景をつくる建築 宮本忠長
  記憶と創造が出合う場所 中川武

・作品
 ヴィトラ・セミナーハウス 安藤忠雄建築研究所
 日本橋MSビル 相田武文設計研究所
 BTC新潟センタ
  東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 坂倉建築研究所東京事務所
 福崎町地域振興会館 エルデホール
  山崎泰孝+AZ環境計画研究所 北居設計
 xing(夏油高原スキー場) 堀池秀人都市・建築研究所
 アーステクチャー サブワン 高松伸建築設計事務所
 ブルックリン美術館ウエスト・ウイング・ギャラリー
  磯崎新アトリエ ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ
 アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店
  ロッシ・アジミ・堀口+SDA
 タイム・スペース・アート 黒川哲郎+デザインリーグ
 ON AIR WEST 北山孝二郎+K計画事務所
 ディヴォンヌ中央幼稚園 アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル)
 ローリス 板井宝一郎+セクションRアーキテクツ
 姫路市立城の西公民館 横内敏人建築設計事務所
 ゆだ文化創造館・銀河ホール
  清水裕之+A&T建築研究所名古屋事務所・高橋建築事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  保存・再生を語る   近代主義建築は残せるか 村松貞次郎   風景をつくる建築 宮本忠長   記憶と創造が出合う場所 中川武 ・作品  ヴィトラ・セミナーハウス 安藤忠雄建築研究所  日本橋MSビル 相田武文設計研究所  BTC新潟センタ   東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 坂倉建築研究所東京事務所  福崎町地域振興会館 エルデホール   山崎泰孝+AZ環境計画研究所 北居設計  xing(夏油高原スキー場) 堀池秀人都市・建築研究所  アーステクチャー サブワン 高松伸建築設計事務所  ブルックリン美術館ウエスト・ウイング・ギャラリー   磯崎新アトリエ ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ  アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店   ロッシ・アジミ・堀口+SDA  タイム・スペース・アート 黒川哲郎+デザインリーグ  ON AIR WEST 北山孝二郎+K計画事務所  ディヴォンヌ中央幼稚園 アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル)  ローリス 板井宝一郎+セクションRアーキテクツ  姫路市立城の西公民館 横内敏人建築設計事務所  ゆだ文化創造館・銀河ホール   清水裕之+A&T建築研究所名古屋事務所・高橋建築事務所
  • 単品スピード注文

古代を考える 宮都発掘

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
500 (送料:¥430~)
坪井清足 編、吉川弘文館、昭62、340頁、1冊
カバー・見返しに印有り・地少汚れ・四六判
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

古代を考える 宮都発掘

500 (送料:¥430~)
坪井清足 編 、吉川弘文館 、昭62 、340頁 、1冊
カバー・見返しに印有り・地少汚れ・四六判
  • 単品スピード注文

建築文化 第38巻 第442号 (1983年8月) <劇場 Part 2 公共ホールのゆくえ その設計と運営のために>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田尻裕彦、彰国社、1983、196p、30.5 x 23.2cm、1冊
劇場②公共ホールのゆくえ その設計と運営のために<特集>
I 公共ホールの状況をさぐる
1 ホールの歴史と現況/林秀樹
日本のホール状況 / 林秀樹
2 企画からオープンまでのプロセス/伊東正示
3 運用と利用の実態/清水裕之
4 要望と批判の声/林秀樹
特徴をもつホール建築15選
II 特徴をもつホール建築15選
 公会堂のプロトタイプ=名古屋市公会堂/名古屋市建築局営繕課
 伝統芸能主体の多目的ホール=台東区浅草公会堂/日建設計・0東京
 公共イベントホールへの布石=八戸市公会堂小ホール/石本建築事務所
 オープンステージへの試み=芦屋市民会館ルナ・ホール/坂倉建築研究所
 ホール運営の新しい展開=厚木市文化会館/日建設計・東京
 音楽指向の多目的ホール=岩手県民会館/佐藤武夫設計事務所
 残響可変装置をもつホール=札幌市教育文化会館/田上 ; 石本 ; 教育施設 ; 橋本共同企業体
 バランスのとれた多目的ホール=沼津市民文化センター/増沢建築設計
 地元の音楽活動に開かれた施設=新潟市音楽文化会館/岡田新一設計事務所
 規模別ホールから目的別ホールへ=熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所
 小さな町の音楽指向ホール=中新田町文化会館/建築家吉田イサム事務所
 民間で実現したコンサート専用ホール=ザ・シンフォニーホール/大成建設設計部
 地域に根差した演劇劇場=前進座劇場/佐藤武夫設計事務所
 商業施設の中の劇場=西武劇場/大成建設設計部
 商空間の中のフリースペース=パルコスペースパート3/竹中工務店・西武建設
III/今後の展開のために
公共ホールの課題/斉藤義
ホールタイプと運用方式/清水裕之
ネットワーク化の必要性/伊東正示
座談会「これからの公共ホールに望む」/斉藤義 ; 清水裕之 ; 伊東正示 ; 林秀樹
最近の公共ホール7例
鹿児島市民文化ホール/日建設計・大阪
長野県県民文化会館/日建設計・東京
四日市市文化会館/石本建築事務所
高山市民文化会館・高山市公民館/久米建築事務所
板橋区立文化会館/佐藤武夫設計事務所
こまばエミナース/山下設計
兵庫県立尼崎青少年創造劇場(ピッコロシアター)/兵庫県都市住宅部営繕課
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1983 、196p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
劇場②公共ホールのゆくえ その設計と運営のために<特集> I 公共ホールの状況をさぐる 1 ホールの歴史と現況/林秀樹 日本のホール状況 / 林秀樹 2 企画からオープンまでのプロセス/伊東正示 3 運用と利用の実態/清水裕之 4 要望と批判の声/林秀樹 特徴をもつホール建築15選 II 特徴をもつホール建築15選  公会堂のプロトタイプ=名古屋市公会堂/名古屋市建築局営繕課  伝統芸能主体の多目的ホール=台東区浅草公会堂/日建設計・0東京  公共イベントホールへの布石=八戸市公会堂小ホール/石本建築事務所  オープンステージへの試み=芦屋市民会館ルナ・ホール/坂倉建築研究所  ホール運営の新しい展開=厚木市文化会館/日建設計・東京  音楽指向の多目的ホール=岩手県民会館/佐藤武夫設計事務所  残響可変装置をもつホール=札幌市教育文化会館/田上 ; 石本 ; 教育施設 ; 橋本共同企業体  バランスのとれた多目的ホール=沼津市民文化センター/増沢建築設計  地元の音楽活動に開かれた施設=新潟市音楽文化会館/岡田新一設計事務所  規模別ホールから目的別ホールへ=熊本県立劇場/前川國男建築設計事務所  小さな町の音楽指向ホール=中新田町文化会館/建築家吉田イサム事務所  民間で実現したコンサート専用ホール=ザ・シンフォニーホール/大成建設設計部  地域に根差した演劇劇場=前進座劇場/佐藤武夫設計事務所  商業施設の中の劇場=西武劇場/大成建設設計部  商空間の中のフリースペース=パルコスペースパート3/竹中工務店・西武建設 III/今後の展開のために 公共ホールの課題/斉藤義 ホールタイプと運用方式/清水裕之 ネットワーク化の必要性/伊東正示 座談会「これからの公共ホールに望む」/斉藤義 ; 清水裕之 ; 伊東正示 ; 林秀樹 最近の公共ホール7例 鹿児島市民文化ホール/日建設計・大阪 長野県県民文化会館/日建設計・東京 四日市市文化会館/石本建築事務所 高山市民文化会館・高山市公民館/久米建築事務所 板橋区立文化会館/佐藤武夫設計事務所 こまばエミナース/山下設計 兵庫県立尼崎青少年創造劇場(ピッコロシアター)/兵庫県都市住宅部営繕課

SD スペースデザイン No.425 2000年2月 <特集 : コミュニケーション・キッチン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 座談会 : 黒田秀雄 + 葛西潔 + 東利恵 ; 文 : 下島資子、鹿島出版会・・・
特集 コミュニケーション・キッチン
鼎談 キッチンが喚起する住宅の中のコミュニケーション/葛西潔 ; 黒田秀雄 ; 東利恵
事例12
〈中井の家〉室伏次郎/スタジオアルテック/水野行偉
〈A LITTLE HOUSE〉白川直行アトリエ
〈保土ヶ谷の住宅〉佐藤光彦建築設計事務所
〈西荻北の家〉スタジオナスカ/八木佐千子
〈葉山の海荘〉杉原建築デザイン事務所
〈西六郷の小住宅〉オムニバス/石上申八郎
〈柏の家〉木型屋のむすめの仕事部屋/下島資子
〈木箱210〉葛西潔建築設計事務所
〈中央区勝どきM氏邸〉佐々木正明建築都市研究所
〈あざみ野の家〉増田政一/アルクデザイン
〈成城の家〉伊藤寛アトリエ
〈私の家〉阿部勤/アルテック
キッチンのスグレモノ/有野真由美
収納設計の極意/下島資子
国産キッチンメーカーが提案するシステムキッチンの最新動向/松永信子
世界のキッチン/木戸明
海外メーカーの動向 自立するキッチン--ユニットを置いたところがキッチンになる/黒田秀雄
業務用キッチンSDセレクション
新しい時代のキッチン空間を考える/黒田秀雄
GS Revolution:ガソリンスタンド再生計画(volume2)
鼎談:サービスステーション施設の現状と再生の可能性/門松貴 ; 林康郎 ; SS再生計画実行委員会
SS業界の基礎知識
ガソリンスタンド解剖図鑑
ガソリンスタンド・サンプリング:中心市街地の場合-東京都世田谷区編
第一次再生計画案 SS再生計画実行委員会)
連載 カルチャー・カフェ:今月の演劇「拳骨ロック」「1999シェイクスピア リチャードⅡより」/清水裕之
連載 カルチャー・カフェ:今月の音楽「カルロス・ヌニェス」/服部のり子
展覧会レポート:写真展 村井修の空間-光と形/細江英公
展覧会レポート:「エンジニア・アーキテクトのデザイン」展/佐々暁生
展覧会レポート:住まいを見続ける眼・展-住まい学体系の100册が語る1987→1999/中谷正人
書評/中谷正人
新刊紹介
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 座談会 : 黒田秀雄 + 葛西潔 + 東利恵 ; 文 : 下島資子 、鹿島出版会 、2000 、101p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 コミュニケーション・キッチン 鼎談 キッチンが喚起する住宅の中のコミュニケーション/葛西潔 ; 黒田秀雄 ; 東利恵 事例12 〈中井の家〉室伏次郎/スタジオアルテック/水野行偉 〈A LITTLE HOUSE〉白川直行アトリエ 〈保土ヶ谷の住宅〉佐藤光彦建築設計事務所 〈西荻北の家〉スタジオナスカ/八木佐千子 〈葉山の海荘〉杉原建築デザイン事務所 〈西六郷の小住宅〉オムニバス/石上申八郎 〈柏の家〉木型屋のむすめの仕事部屋/下島資子 〈木箱210〉葛西潔建築設計事務所 〈中央区勝どきM氏邸〉佐々木正明建築都市研究所 〈あざみ野の家〉増田政一/アルクデザイン 〈成城の家〉伊藤寛アトリエ 〈私の家〉阿部勤/アルテック キッチンのスグレモノ/有野真由美 収納設計の極意/下島資子 国産キッチンメーカーが提案するシステムキッチンの最新動向/松永信子 世界のキッチン/木戸明 海外メーカーの動向 自立するキッチン--ユニットを置いたところがキッチンになる/黒田秀雄 業務用キッチンSDセレクション 新しい時代のキッチン空間を考える/黒田秀雄 GS Revolution:ガソリンスタンド再生計画(volume2) 鼎談:サービスステーション施設の現状と再生の可能性/門松貴 ; 林康郎 ; SS再生計画実行委員会 SS業界の基礎知識 ガソリンスタンド解剖図鑑 ガソリンスタンド・サンプリング:中心市街地の場合-東京都世田谷区編 第一次再生計画案 SS再生計画実行委員会) 連載 カルチャー・カフェ:今月の演劇「拳骨ロック」「1999シェイクスピア リチャードⅡより」/清水裕之 連載 カルチャー・カフェ:今月の音楽「カルロス・ヌニェス」/服部のり子 展覧会レポート:写真展 村井修の空間-光と形/細江英公 展覧会レポート:「エンジニア・アーキテクトのデザイン」展/佐々暁生 展覧会レポート:住まいを見続ける眼・展-住まい学体系の100册が語る1987→1999/中谷正人 書評/中谷正人 新刊紹介 お知らせ

Portfolio 2巻5号 通巻第10号 (1986年10・11月) <戦前の画期的なグラフィック “フロント”>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石原義久 ; 表紙 : ルーダツ・ペイターズ、誠文堂新光社、1986、89p、29.7 x ・・・
エレン・リックスフォード女史の“あやつり人形” / 虎新一郎
年鑑広告美術はアド・アートの競技場だ / 向秀男
トータルな近代デザインを実証 : ジョージ・ネルソン / 今竹翆
開かれた世界 : 「アモルフ」 / 竹山聖
“IMA”横尾忠則。山本富章。船越桂、深井隆 / 帯金章郎
横山明のパステル画は時代をリードする新しいパワーになれるか / 上條喬久
誘惑する木塊 : 古波章 / 野口弘子
時代を凝縮するイラストレーション=進化図 / 中川憲造
第2回国際デザインキャンプ'86松本 / 編集部
大きな彫刻から小さな装身具まで : ルーダツ・ペイターズ / 綿野茂
CG革命に対応する問題点 / ピーター・セイツ
ますます盛ん、30周年を迎えた総合デザイナー協会
HONDA青山ビルサイン計画 / 早瀬和宏
高山不二夫のショップインテリア / 野口弘子
戦前の画期的なグラフィック “フロント”
・幻のグラフ誌「FRONT」 / 中村善郎
・総合への夢 原弘のデザイン活動 / 飯沢耕一郎
窯変との語らい : 河原健雄
特集 : 燃える新人フラフィックデザイナー
・原田進
・田中晋
・松井桂三
・田中徳彦
・奥田時宏
・原研哉
・高橋雅之
・吉井正信
・清水正己
・原田宗典
・萩原勝
・黒部芳彦
・木下裕之
・かわぐちせいこ
・ミヤケシゲル
・森貞人
インフォメーション
バックドロップ : ノコギリ / こてつ
小劇団のポスターで人気のフレッド・アンドリュース / ジョージ・ロー
秋山育のピクチュア・レリーフ / 田中一光
今の時代にフィットした無印良品とは : 田中一光氏に聞く / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石原義久 ; 表紙 : ルーダツ・ペイターズ 、誠文堂新光社 、1986 、89p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
エレン・リックスフォード女史の“あやつり人形” / 虎新一郎 年鑑広告美術はアド・アートの競技場だ / 向秀男 トータルな近代デザインを実証 : ジョージ・ネルソン / 今竹翆 開かれた世界 : 「アモルフ」 / 竹山聖 “IMA”横尾忠則。山本富章。船越桂、深井隆 / 帯金章郎 横山明のパステル画は時代をリードする新しいパワーになれるか / 上條喬久 誘惑する木塊 : 古波章 / 野口弘子 時代を凝縮するイラストレーション=進化図 / 中川憲造 第2回国際デザインキャンプ'86松本 / 編集部 大きな彫刻から小さな装身具まで : ルーダツ・ペイターズ / 綿野茂 CG革命に対応する問題点 / ピーター・セイツ ますます盛ん、30周年を迎えた総合デザイナー協会 HONDA青山ビルサイン計画 / 早瀬和宏 高山不二夫のショップインテリア / 野口弘子 戦前の画期的なグラフィック “フロント” ・幻のグラフ誌「FRONT」 / 中村善郎 ・総合への夢 原弘のデザイン活動 / 飯沢耕一郎 窯変との語らい : 河原健雄 特集 : 燃える新人フラフィックデザイナー ・原田進 ・田中晋 ・松井桂三 ・田中徳彦 ・奥田時宏 ・原研哉 ・高橋雅之 ・吉井正信 ・清水正己 ・原田宗典 ・萩原勝 ・黒部芳彦 ・木下裕之 ・かわぐちせいこ ・ミヤケシゲル ・森貞人 インフォメーション バックドロップ : ノコギリ / こてつ 小劇団のポスターで人気のフレッド・アンドリュース / ジョージ・ロー 秋山育のピクチュア・レリーフ / 田中一光 今の時代にフィットした無印良品とは : 田中一光氏に聞く / 編集部

月刊グランプリイラストレイテッド: 19冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
11,000
昭和61年から昭和62年発行
①No.11:1986年8月号=GPイタリア、西ドイツ、マン島TT
②No.13:1986年10月号=GPフランス、イギリス、鈴鹿8時間
③No.18:1987年3月号=インタビュー:マモラ、スズキGPストーリー、GPライダー名鑑
④No.19:1987年4月号=インタビュー辻本聡、'87GPチーム紹介、ファクトリーエンジンの系譜
⑤No.21:1987年6月号=GP日本、インタビュー小林大、伊藤巧、1987GPマシーン
⑥No.24:1987年9月号=GPユーゴ、オランダ、インタビュー八代俊二、エルフ4
⑦No.25:1987年10月号=GPフランス、、鈴鹿GP8h、インタビュー:W.ガードナー
⑧No.26:1987年11月号=GPチェコ、サンマリノ、インタビュー平忠彦、速さの秘密:マモラ ※表紙に大きなシミあり
⑨No.27:1987年12月号=GPポルトガル、ブラジル、アルゼンチン、特集:清水雅広 ※シミあり
⑩No.28:1988年1月号=総集編'87GPシーズン、ライディング分析:W.ガードナー他、'87GPマシーン
⑪No.29:1988年2月号=インタビュー:ガードナー、K.マギー、'87NSR500・250、スワン・シリーズ
⑫No.31:1988年4月号=インタビュー:E.ローソン、鈴鹿攻略法:河崎裕之、'88シーズンの展望 ※背ヤケあり
⑬No.32:1988年5月号=インタビュー:K.シュワンツ、'88GP:ニュー・マシーン&チーム紹介、デイトナ200
⑭No.33:1988年6月号=インタビュー小林大、スーパーバイク第1戦ドニントン・パーク
⑮No.35:1988年8月号=GP:イタリア、西ドイツ、オーストリア、TT F−1:日本、
⑯No.36:1988年9月号=GP:オランダ、ベルギー、SB:オーストリア、W.ガードナー初優勝までの道程
⑰No.37:1988年10月号=GP:ユーゴ、鈴鹿8時間、GPチャレンジャー藤原儀彦
⑱No.38:1988年11月号=GP:スウェーデン、SB:日本、W.レイニーvsK.シュワンツ
⑲No.39:1988年12月号=インタビュー平忠彦、‘88GP500マシーンの考察

特記以外に各冊ともに程度の差はありますがスレキズ、少汚れ、少折れ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
、昭和61年から昭和62年発行
①No.11:1986年8月号=GPイタリア、西ドイツ、マン島TT ②No.13:1986年10月号=GPフランス、イギリス、鈴鹿8時間 ③No.18:1987年3月号=インタビュー:マモラ、スズキGPストーリー、GPライダー名鑑 ④No.19:1987年4月号=インタビュー辻本聡、'87GPチーム紹介、ファクトリーエンジンの系譜 ⑤No.21:1987年6月号=GP日本、インタビュー小林大、伊藤巧、1987GPマシーン ⑥No.24:1987年9月号=GPユーゴ、オランダ、インタビュー八代俊二、エルフ4 ⑦No.25:1987年10月号=GPフランス、、鈴鹿GP8h、インタビュー:W.ガードナー ⑧No.26:1987年11月号=GPチェコ、サンマリノ、インタビュー平忠彦、速さの秘密:マモラ ※表紙に大きなシミあり ⑨No.27:1987年12月号=GPポルトガル、ブラジル、アルゼンチン、特集:清水雅広 ※シミあり ⑩No.28:1988年1月号=総集編'87GPシーズン、ライディング分析:W.ガードナー他、'87GPマシーン ⑪No.29:1988年2月号=インタビュー:ガードナー、K.マギー、'87NSR500・250、スワン・シリーズ ⑫No.31:1988年4月号=インタビュー:E.ローソン、鈴鹿攻略法:河崎裕之、'88シーズンの展望 ※背ヤケあり ⑬No.32:1988年5月号=インタビュー:K.シュワンツ、'88GP:ニュー・マシーン&チーム紹介、デイトナ200 ⑭No.33:1988年6月号=インタビュー小林大、スーパーバイク第1戦ドニントン・パーク ⑮No.35:1988年8月号=GP:イタリア、西ドイツ、オーストリア、TT F−1:日本、 ⑯No.36:1988年9月号=GP:オランダ、ベルギー、SB:オーストリア、W.ガードナー初優勝までの道程 ⑰No.37:1988年10月号=GP:ユーゴ、鈴鹿8時間、GPチャレンジャー藤原儀彦 ⑱No.38:1988年11月号=GP:スウェーデン、SB:日本、W.レイニーvsK.シュワンツ ⑲No.39:1988年12月号=インタビュー平忠彦、‘88GP500マシーンの考察 特記以外に各冊ともに程度の差はありますがスレキズ、少汚れ、少折れ、イタミがあります。

SD スペースデザイン No.420 1999年9月 <特集① : ベルリン・トポグラフィ ; 特集② : 個性のある集住群>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二、鹿島出版会、1999、119p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 ベルリン・トポグラフィ
ベルリン誕生から現在まで/杉本俊多
グローバル都市ベルリンのポジション/杉本俊多
オラニエンブルグ通り
クロイツベルグ
パリ広場・フリードリヒ通り
ポツダム広場
アレキサンダー広場
シュプレーボーゲン
ツォー駅・クーダム
ベルリン復活のシナリオ/山下昌彦
ベルリンはどこへ行くのか/飯島洋一
ベルリンのアクチュアリティ:断片的な視線 インタビュアー:花田和幸
分断される場所と記憶 ダニエル・リベスキンド/花田和幸
様式から社会性へ クリスティン・ファイライス
ベルリン的ラショナリズムの展開へ ヨゼフ・クライフス
切断のマニフェスト リチャード・ノイマイヤー
虚のトポス/花田和幸
特集 個性の彩る集住群 長野市今井ニュータウンの試み
写真構成/堀内広治 ; 新写真工房
A工区/設計 新居千秋都市建築設計+後沢建築設計事務所+竹村建築設計事務所+第一設計/新居千秋
B工区/設計 長谷川逸子・建築計画工房+エル設計事務所+誠設計事務所+基設計/長谷川逸子
C工区/設計 内藤廣建築設計事務所+宮本忠長建築設計事務所+団設計+アーキプラン /内藤廣
D工区/設計 富永譲+フォルムシステム設計研究所+山口設計事務所+岡沢仁建築設計事務所+関建築+まち研究室/富永讓
E工区/設計 近代建築研究所+池田設計事務所+大沢昇建築事務所+橋建築設計事務所/松永安光
F工区/設計 スタジオ建築計画(F工区)+エーシー工設計(F工区)+金井設計(F2工区)+植田建築設計事務所(F3工区) /元倉眞琴
G工区/設計 遠藤剛生建築設計事務所+アルス設計+新長野設計+北沢建築研究所/遠藤剛生
今井ニュータウンの風景/渡辺定夫
私の選んだショット/植田実
エントロピーの森:都市のインフラストラクチュア(9)/ハイナー・シリング ; 山形浩生
SDレビュー1999:展覧会開催のお知らせ
連載 カルチャー・カフェ
・今月の舞踊「ピナ・バウシュ&ヴッバタール舞踊団」/尼ヶ崎彬
・今月の演劇「ネネム-おかしなおかしなおばけのはなし」/清水裕之
展覧会レポート
・「アンジェロ・マンジャロッティ彫刻展」/堀川絹江
・「ハーバードGSDレビュー」/榎本弘之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、1999 、119p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 ベルリン・トポグラフィ ベルリン誕生から現在まで/杉本俊多 グローバル都市ベルリンのポジション/杉本俊多 オラニエンブルグ通り クロイツベルグ パリ広場・フリードリヒ通り ポツダム広場 アレキサンダー広場 シュプレーボーゲン ツォー駅・クーダム ベルリン復活のシナリオ/山下昌彦 ベルリンはどこへ行くのか/飯島洋一 ベルリンのアクチュアリティ:断片的な視線 インタビュアー:花田和幸 分断される場所と記憶 ダニエル・リベスキンド/花田和幸 様式から社会性へ クリスティン・ファイライス ベルリン的ラショナリズムの展開へ ヨゼフ・クライフス 切断のマニフェスト リチャード・ノイマイヤー 虚のトポス/花田和幸 特集 個性の彩る集住群 長野市今井ニュータウンの試み 写真構成/堀内広治 ; 新写真工房 A工区/設計 新居千秋都市建築設計+後沢建築設計事務所+竹村建築設計事務所+第一設計/新居千秋 B工区/設計 長谷川逸子・建築計画工房+エル設計事務所+誠設計事務所+基設計/長谷川逸子 C工区/設計 内藤廣建築設計事務所+宮本忠長建築設計事務所+団設計+アーキプラン /内藤廣 D工区/設計 富永譲+フォルムシステム設計研究所+山口設計事務所+岡沢仁建築設計事務所+関建築+まち研究室/富永讓 E工区/設計 近代建築研究所+池田設計事務所+大沢昇建築事務所+橋建築設計事務所/松永安光 F工区/設計 スタジオ建築計画(F工区)+エーシー工設計(F工区)+金井設計(F2工区)+植田建築設計事務所(F3工区) /元倉眞琴 G工区/設計 遠藤剛生建築設計事務所+アルス設計+新長野設計+北沢建築研究所/遠藤剛生 今井ニュータウンの風景/渡辺定夫 私の選んだショット/植田実 エントロピーの森:都市のインフラストラクチュア(9)/ハイナー・シリング ; 山形浩生 SDレビュー1999:展覧会開催のお知らせ 連載 カルチャー・カフェ ・今月の舞踊「ピナ・バウシュ&ヴッバタール舞踊団」/尼ヶ崎彬 ・今月の演劇「ネネム-おかしなおかしなおばけのはなし」/清水裕之 展覧会レポート ・「アンジェロ・マンジャロッティ彫刻展」/堀川絹江 ・「ハーバードGSDレビュー」/榎本弘之

俳句四季 2013年8月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
東京四季出版 巻頭句:青柳志解樹・岡﨑光魚・岩渕喜代子・西山常好・鈴木節子・井上論天・林昌華・伊藤ま・・・
B5版 160頁 僅スレ・裏表紙僅痛有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

俳句四季 2013年8月号

800
東京四季出版 巻頭句:青柳志解樹・岡﨑光魚・岩渕喜代子・西山常好・鈴木節子・井上論天・林昌華・伊藤まさ子・土屋覚 花の歳時記/百合:悠・水見壽男、木槿:天頂・波戸岡旭、萩:繪硝子:和田順子 季語を詠む/盆踊:四季吟詠選者 四季の七色:林静一 四季の美ー日本三大花火/土浦の花火:ひたち野・矢須恵由、長岡の花火:松の花・安藤葉、大曲の花火:祭・山口剛 今月の花/大久保白村・長嶋衣伊子 俳壇トピックス 「人」吟行記:佐藤麻績 俳壇観測127:筑紫磐井 すぐれた俳句達20:大牧広 八句競詠:品川純胡・桂鴻志・山咲一星・柴田多鶴子・鈴木康久・阪本剛子・田中由子・鈴木レイ子 昭和・平成の俳人ーわが道を行く:綾野南志・木島松穹・山本つぼみ 追悼/梶山千鶴子:太田美喜子・木田千女・岩井如醉・津田仙子・松尾正光 美術史の散歩道1:春沢朋和 第一句集物語:戸恒東人 作品16句/通勤列車:雅楽谷・中田水光、忌日讃:帆檣・清水浩、天城湯ヶ島:潮音・村田南風子 八月の名句:中井之夫 心のふるさとー徳島・高知・香川を詠む わたしの歳時記:加藤三辰・鈴木裕之・高橋洋一・深沢暁子 俳句の旅/広島城・縮景園:太陽・高下なおこ、法隆寺・東大寺:天穹・佐々木建成、能登・金沢:川・夏礼子、岡崎・足助:好日・広畑美千代、箱根:春嶺・古澤古友、遠野:知昔・鈴木庸子 作品20句/サングラス:港・大牧広 長谷川かな女全集:星野光二 師系を語る:西池冬扇 臼田亜浪の光彩41:加藤哲也 野ざらし紀行逆まわり13:大竹多可志 今月のハイライト/「未完現実」「あびこ」「陸」「樹氷」「とらいあんぐる」 句会拝見「はるもにあ」 句のある風景:梅津智子・永田美恵子・楠田かつ子・駒木逸歩・田村葉・中島一雄・西村逸朗 今月の10句:芝田洋子・香原政春・野坂潭・大塚厳洲 一望百里:二ノ宮一雄 俳句のポイント:久保武 読者作品/四季吟詠 他 、平25
B5版 160頁 僅スレ・裏表紙僅痛有 並本

新建築 1994年2月 第69巻 第2号 <特集 : REVIEW'93 1993年を振り返って>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武
作品
・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所
・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所
・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所
・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計
・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所
・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所
・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ
・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA
・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル)
・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ
・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所
・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所
特集 REVIEW'93 1993年を振り返って
・埼玉県平和資料館 / 交建設計
・ビッグステップ / 環境開発研究所
・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所
・第一ホテル東京 / 三菱地所
・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体
・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK
・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所
・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計
・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団
時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武 作品 ・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所 ・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所 ・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所 ・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計 ・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所 ・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所 ・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ ・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA ・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル) ・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ ・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所 ・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所 特集 REVIEW'93 1993年を振り返って ・埼玉県平和資料館 / 交建設計 ・ビッグステップ / 環境開発研究所 ・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所 ・第一ホテル東京 / 三菱地所 ・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体 ・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK ・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所 ・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計 ・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団 時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二

新建築 1995年5月 第70巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、320p、29.5 x 22cm、1冊
序言
・住み手と共に空間の原型を求めて / 東孝光
・新たな環境的建築の創造を / 岡部憲明
・「人-家-街」について / 元倉眞琴
作品
・豊の国情報ライブラリー(県立図書館・県公文書館・県立先哲史料館) / 磯崎新アトリエ
・キリン本社ビル / 高松伸建築設計事務所 ; 大林組東京本社設計本部
・東京都現代美術館 / 柳澤孝彦
・加茂町文化ホール「ラメール」 / 渡辺豊和建築工房
・ヤクルト本社 八王子寮 / 秋元敏雄
・太田市営富沢団地 / 内井昭蔵建築設計事務所
・茨城県営もみじが丘アパート / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所
・昭和町農村環境改善センター / 青島裕之建築設計室
・京都造形芸術大学 黒田アートビレッジ研修棟 / 横内敏人建築設計事務所
・(仮称)日吉ダムビジターセンター MESETA / 團紀彦建築設計事務所
・山梨学院大学附属幼稚園 / パルフィ総合建築計画
・日本イエス・キリスト教団垂水教会 / プライム ; 西島正樹
・新宿区シルバーハウジングプロジェクト 早稲田南町コーポラス / 村上美奈子
・万国博記念公園 砂の広場休憩所 / 吉羽逸郎
・名栗村体験交流センター“さわらびの湯” / 小池一臣
・四季彩一力〔設計 羽深隆雄・栴(せん)工房設計事務所〕 / 羽深隆雄
・大竹総合科学専門学校 体育棟 / 栗山勉
・甲賀総合科学専門学校 体育棟 / 葉山勉 ; B.B.アーキテクツ
・三井グリーンランド ホテル ヴェルデ / 三浦紀之建築工房
・日仏会館 / 日本設計
世界都市博覧会 東京フロンティア / 南条道昌
第9回「アビタ-レ・イル・テンポ展」 / 清水文夫
連載 オフィスの世紀24.オフィスと昼食の関係 / 林昌二
作品解説・論文・評論
・気象の建築 / 高松伸
・タイトル / 柳澤孝彦
世界の再構成 / 渡辺豊和
時評 芦屋らしさの再生に向けて / 山崎泰孝
月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史
アジア・ノート⑫海のシルクロード・チャンパ王国の宗教建築II チャンパ建築の伽藍構成 / 重枝豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
序言 ・住み手と共に空間の原型を求めて / 東孝光 ・新たな環境的建築の創造を / 岡部憲明 ・「人-家-街」について / 元倉眞琴 作品 ・豊の国情報ライブラリー(県立図書館・県公文書館・県立先哲史料館) / 磯崎新アトリエ ・キリン本社ビル / 高松伸建築設計事務所 ; 大林組東京本社設計本部 ・東京都現代美術館 / 柳澤孝彦 ・加茂町文化ホール「ラメール」 / 渡辺豊和建築工房 ・ヤクルト本社 八王子寮 / 秋元敏雄 ・太田市営富沢団地 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・茨城県営もみじが丘アパート / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 内井昭蔵建築設計事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所 ・昭和町農村環境改善センター / 青島裕之建築設計室 ・京都造形芸術大学 黒田アートビレッジ研修棟 / 横内敏人建築設計事務所 ・(仮称)日吉ダムビジターセンター MESETA / 團紀彦建築設計事務所 ・山梨学院大学附属幼稚園 / パルフィ総合建築計画 ・日本イエス・キリスト教団垂水教会 / プライム ; 西島正樹 ・新宿区シルバーハウジングプロジェクト 早稲田南町コーポラス / 村上美奈子 ・万国博記念公園 砂の広場休憩所 / 吉羽逸郎 ・名栗村体験交流センター“さわらびの湯” / 小池一臣 ・四季彩一力〔設計 羽深隆雄・栴(せん)工房設計事務所〕 / 羽深隆雄 ・大竹総合科学専門学校 体育棟 / 栗山勉 ・甲賀総合科学専門学校 体育棟 / 葉山勉 ; B.B.アーキテクツ ・三井グリーンランド ホテル ヴェルデ / 三浦紀之建築工房 ・日仏会館 / 日本設計 世界都市博覧会 東京フロンティア / 南条道昌 第9回「アビタ-レ・イル・テンポ展」 / 清水文夫 連載 オフィスの世紀24.オフィスと昼食の関係 / 林昌二 作品解説・論文・評論 ・気象の建築 / 高松伸 ・タイトル / 柳澤孝彦 世界の再構成 / 渡辺豊和 時評 芦屋らしさの再生に向けて / 山崎泰孝 月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史 アジア・ノート⑫海のシルクロード・チャンパ王国の宗教建築II チャンパ建築の伽藍構成 / 重枝豊

宮都発掘 : 古代を考える

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
坪井清足 編、吉川弘文館、303p、20cm
ヤケ汚れと傷み、角に折り目があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

宮都発掘 : 古代を考える

490 (送料:¥300~)
坪井清足 編 、吉川弘文館 、303p 、20cm
ヤケ汚れと傷み、角に折り目があります。
  • 単品スピード注文

新建築 1984年7月 特集/アンケート:建築の近未来 59(7)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
700
新建築社 [編]、新建築社、1984、冊、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1984年7月 特集/アンケート:建築の近未来 59(7)

700
新建築社 [編] 、新建築社 、1984 、冊 、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。

新建築 1984年6月 第59巻 第7号 <特集 : 20世紀の建築様式>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1984、344p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・LPハウスII / 小宮山昭
・齋藤隆夫記念館 静思堂 / 宮脇檀建築研究室
・PAVILION / 葉デザイン事務所
・秋田県営住宅新屋団地 / 原広司
・レイクタウン屋形原 / 竹中工務店
・大阪府立国際児童文学館 / 大阪府建築部営繕室
・東京大学経済学部校舎増改築 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・富士見市立みずほ学園・農業センター / 小野建築 ; 環境計画事務所
・横浜市立荏田南小学校・中学校 / 内井昭蔵建築設計事務所
・スリ・ジャワルデネプラ総合病院 / 久米建築事務所
・松本歯科 / 濱口オサミ ; 松井淳
・BIGI ATELIER / 安藤忠雄建築研究所
・東芝ビルディング / 清水建設
<2001年の様式>に向けて--20世紀の建築様式 その理念と実践 / 八束はじめ
私の建築印象 金毘羅大芝居 / 山本忠司
フォト・メッセージ 仮構の空間
旅の手紙 サンフランシスコ / 鈴木恂
作品解説
・エグザンプル LPハウスIIの場合 / 小宮山昭
・自分を見る空間 静思堂建設縁起 / 草柳大蔵
・オ-バレイあるいは多層構造について 秋田県営住宅新屋団地の計画の理念 / 原広司
・東京大学経済学部校舎増改築 建築正面の復興 / 香山壽夫
・横浜市立荏田南小学校・中学校 生活空間の延長としての学校 / 内井昭蔵
・東芝ビルディング 民間再開発のさきがけをめざして / 仙石忠重 ; 大石尚男
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 西欧もアメリカもそれぞれひとつの地方にすぎないということ / 黒川紀章
こみゅにけいと
・「かりいほ」からの便り / 手塚芳美
・駒ヶ根市文化公園(仮称)施設群公開コンペを終えて / 小林晃一
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 日仏新建築設計競技実施 ; 銀座ポケットパークオープン ; 北欧建築・デザイン協会発足
コンペより 浦添市民総合体育館設計競技審査講評 / 内井昭蔵
第2回アメリカサマーセミナー募集要項 
アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項 
研究室レポート 東洋大学 / 太田邦夫
ナチスドイツの建築-1-ミュンヘン(異文化の窓) / 小山明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1984 、344p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・LPハウスII / 小宮山昭 ・齋藤隆夫記念館 静思堂 / 宮脇檀建築研究室 ・PAVILION / 葉デザイン事務所 ・秋田県営住宅新屋団地 / 原広司 ・レイクタウン屋形原 / 竹中工務店 ・大阪府立国際児童文学館 / 大阪府建築部営繕室 ・東京大学経済学部校舎増改築 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・富士見市立みずほ学園・農業センター / 小野建築 ; 環境計画事務所 ・横浜市立荏田南小学校・中学校 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・スリ・ジャワルデネプラ総合病院 / 久米建築事務所 ・松本歯科 / 濱口オサミ ; 松井淳 ・BIGI ATELIER / 安藤忠雄建築研究所 ・東芝ビルディング / 清水建設 <2001年の様式>に向けて--20世紀の建築様式 その理念と実践 / 八束はじめ 私の建築印象 金毘羅大芝居 / 山本忠司 フォト・メッセージ 仮構の空間 旅の手紙 サンフランシスコ / 鈴木恂 作品解説 ・エグザンプル LPハウスIIの場合 / 小宮山昭 ・自分を見る空間 静思堂建設縁起 / 草柳大蔵 ・オ-バレイあるいは多層構造について 秋田県営住宅新屋団地の計画の理念 / 原広司 ・東京大学経済学部校舎増改築 建築正面の復興 / 香山壽夫 ・横浜市立荏田南小学校・中学校 生活空間の延長としての学校 / 内井昭蔵 ・東芝ビルディング 民間再開発のさきがけをめざして / 仙石忠重 ; 大石尚男 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 西欧もアメリカもそれぞれひとつの地方にすぎないということ / 黒川紀章 こみゅにけいと ・「かりいほ」からの便り / 手塚芳美 ・駒ヶ根市文化公園(仮称)施設群公開コンペを終えて / 小林晃一 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 日仏新建築設計競技実施 ; 銀座ポケットパークオープン ; 北欧建築・デザイン協会発足 コンペより 浦添市民総合体育館設計競技審査講評 / 内井昭蔵 第2回アメリカサマーセミナー募集要項  アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項  研究室レポート 東洋大学 / 太田邦夫 ナチスドイツの建築-1-ミュンヘン(異文化の窓) / 小山明

法の科学 : 民主主義科学者協会法律部会機関誌1994年22号 22(22)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,400
民主主義科学者協会法律部会 編、日本評論社、冊、21cm、1
特集「法学教育」の総合的研究 / 小特集1 いま非武装平和の意味を考える / 小特集Ⅱ 現代メディアと民主主義 / 小特集Ⅲ フェミニスト法学の現在
本体、若干ヤケ・少シミ・ヨゴレ・若干イタミ・表紙に少剥がれ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法の科学 : 民主主義科学者協会法律部会機関誌1994年22号 22(22)

1,400
民主主義科学者協会法律部会 編 、日本評論社 、冊 、21cm 、1
特集「法学教育」の総合的研究 / 小特集1 いま非武装平和の意味を考える / 小特集Ⅱ 現代メディアと民主主義 / 小特集Ⅲ フェミニスト法学の現在 本体、若干ヤケ・少シミ・ヨゴレ・若干イタミ・表紙に少剥がれ有。よろしくお願いいたします。

新建築 1985年12月 第60巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1985、328p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 時間をデザインする(状況への直言)/毛綱毅曠
作品
・調布市総合体育館/石黒哲郎 ; 久米建築事務所
・鳥羽グランドホテル増築/土岐新建築総合計画事務所
・松坂市働く婦人の家/Team Zooいるか設計集団
・トップスハウス/木立工房
・軽井沢高原文庫/GK設計
・浜松まつり会館/戸尾任宏
・中小企業事業団 中小企業大学校直方校/三島設計事務所
・すや―改造/白井晟一研究所 ; 白井昱磨
・タマヨシパール/能勢修治 ; 永井久美
・丸与本社ビル/関口直史 ; 竹山聖
・横浜の都市デザイン1983-1985/横浜市
・彫刻家のスタジオ/伊丹潤建築研究所
・ブックポート/出江寛建築事務所
・ロイヤルグレースホテル/大倉建築設計事務所
・三拍子ビル/大林組東京本社設計部
・渋谷東急プラザ/浜野商品研究所
・倫理文化センター/大成建設建築本部設計部
・与志本佐久事務所/高須賀晋
・国立総合児童センター こどもの城/山下設計
フォト・メッセージ 東京遊牧少女の「包」
旅の手紙 コロラドのゴースト・タウン/香山壽夫
私の建築印象 名井氏のアトリエ/安東勝男
作品解説
・山手・元町地区の都市デザイン的効果/国吉直行
・松坂市働く婦人の家をめぐって 人工土地・空中回廊・立体町家/重村力 ; 有村桂子
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 業界は大工職の尊重を/林雅子
しんけんちく・こみゅにけいと さよなら伝言板'85/西澤文隆 ; 高橋靗一 ; 浦辺鎮太郎 ; 村松貞次郎 ; 秋元和雄 ; 山本忠司 ; 神谷五男 ; 永田祐三 ; 松永安光 ; 倉本龍彦
しんけんちく・こみゅにけいと 木造建築の必然性と木材工芸/黒岩靖司
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 東孝光氏大阪大学教授に就任 ; 東京都シティ・ホール指名9者決定 ; 東京in Tokyo展 ; 武藤章氏急逝 ; 村野藤吾を語り継ぐ ; 公正なる「設計者選定方式」の模索 ; フランク・・ゲーリィ講演会報告 ; 磯崎新の<東京1985>
海外ネットワーク
・今ブラジリアを見て/堀越英嗣 ; 松尾武夫
・オスカー・ニーマイヤーの自邸で/古市徹雄
・未来都市学会に参加して/亀卦川淑郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1985 、328p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 時間をデザインする(状況への直言)/毛綱毅曠 作品 ・調布市総合体育館/石黒哲郎 ; 久米建築事務所 ・鳥羽グランドホテル増築/土岐新建築総合計画事務所 ・松坂市働く婦人の家/Team Zooいるか設計集団 ・トップスハウス/木立工房 ・軽井沢高原文庫/GK設計 ・浜松まつり会館/戸尾任宏 ・中小企業事業団 中小企業大学校直方校/三島設計事務所 ・すや―改造/白井晟一研究所 ; 白井昱磨 ・タマヨシパール/能勢修治 ; 永井久美 ・丸与本社ビル/関口直史 ; 竹山聖 ・横浜の都市デザイン1983-1985/横浜市 ・彫刻家のスタジオ/伊丹潤建築研究所 ・ブックポート/出江寛建築事務所 ・ロイヤルグレースホテル/大倉建築設計事務所 ・三拍子ビル/大林組東京本社設計部 ・渋谷東急プラザ/浜野商品研究所 ・倫理文化センター/大成建設建築本部設計部 ・与志本佐久事務所/高須賀晋 ・国立総合児童センター こどもの城/山下設計 フォト・メッセージ 東京遊牧少女の「包」 旅の手紙 コロラドのゴースト・タウン/香山壽夫 私の建築印象 名井氏のアトリエ/安東勝男 作品解説 ・山手・元町地区の都市デザイン的効果/国吉直行 ・松坂市働く婦人の家をめぐって 人工土地・空中回廊・立体町家/重村力 ; 有村桂子 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 業界は大工職の尊重を/林雅子 しんけんちく・こみゅにけいと さよなら伝言板'85/西澤文隆 ; 高橋靗一 ; 浦辺鎮太郎 ; 村松貞次郎 ; 秋元和雄 ; 山本忠司 ; 神谷五男 ; 永田祐三 ; 松永安光 ; 倉本龍彦 しんけんちく・こみゅにけいと 木造建築の必然性と木材工芸/黒岩靖司 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 東孝光氏大阪大学教授に就任 ; 東京都シティ・ホール指名9者決定 ; 東京in Tokyo展 ; 武藤章氏急逝 ; 村野藤吾を語り継ぐ ; 公正なる「設計者選定方式」の模索 ; フランク・・ゲーリィ講演会報告 ; 磯崎新の<東京1985> 海外ネットワーク ・今ブラジリアを見て/堀越英嗣 ; 松尾武夫 ・オスカー・ニーマイヤーの自邸で/古市徹雄 ・未来都市学会に参加して/亀卦川淑郎

新建築 1993年12月 第68巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、360p、29.5 x 22cm、1冊
天に小さな名前ゴム印あり

豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子
R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕
作品
・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン
・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所
・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ
・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所
・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計
・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects
・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所
・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所
・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー
・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築
・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房
・ピジョンランド / 小川建築工房
・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所
・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所
インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之
レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善
UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計
データシート 設計者・執筆者紹介
1993年『新建築』総目次
News Gallery
・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造
・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計
・NEWS REPORT
第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に
愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞
1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞
第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、360p 、29.5 x 22cm 、1冊
天に小さな名前ゴム印あり 豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子 R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕 作品 ・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン ・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所 ・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ ・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所 ・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計 ・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects ・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所 ・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所 ・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー ・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築 ・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房 ・ピジョンランド / 小川建築工房 ・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所 ・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所 インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之 レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善 UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計 データシート 設計者・執筆者紹介 1993年『新建築』総目次 News Gallery ・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造 ・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計 ・NEWS REPORT 第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に 愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞 1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞 第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演

新建築 1994年2月号 69巻2号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年2月号 69巻2号

1,200
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

M資金
M資金
¥1,650
バブル
バブル
¥1,650
汚職
汚職
¥2,420

家永裁判60年 - 教育、教科書