文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術春秋」の検索結果
44件

美術春秋 2巻1号 仏教美術概観他

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,650 (送料:¥300~)
川合玉堂・星野清三他、美術春秋社、大15、A5判
裏表紙破れ補修
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術春秋 2巻1号 仏教美術概観他

1,650 (送料:¥300~)
川合玉堂・星野清三他 、美術春秋社 、大15 、A5判
裏表紙破れ補修
  • 単品スピード注文

『美術春秋』1927年3月号(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,890
芳川赳 編、美術春秋社、1927
64頁、錦絵相場の今昔、少シミ少疲
◎夏季休業8月7日9時以降ご注文古書在庫確認→ご連絡は8月18日午後以降より順次差し上げます。◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『美術春秋』1927年3月号(雑誌)

1,890
芳川赳 編 、美術春秋社 、1927
64頁、錦絵相場の今昔、少シミ少疲

『美術春秋』1926年5月号(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,860
芳川赳 編、美術春秋社、1926
64頁、美術愛好家録、シミ少疲/表紙3×6センチ墨跡
◎夏季休業8月7日9時以降ご注文古書在庫確認→ご連絡は8月18日午後以降より順次差し上げます。◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『美術春秋』1926年5月号(雑誌)

2,860
芳川赳 編 、美術春秋社 、1926
64頁、美術愛好家録、シミ少疲/表紙3×6センチ墨跡

美術春秋 第4巻第1号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
華香・蓬春ほか文、美術春秋社、昭和2年、1冊
「評伝 川合玉堂」ほか (表紙にイタミとシミ大あれども、中の図版・文章頁には大きく問題なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術春秋 第4巻第1号

1,500
華香・蓬春ほか文 、美術春秋社 、昭和2年 、1冊
「評伝 川合玉堂」ほか (表紙にイタミとシミ大あれども、中の図版・文章頁には大きく問題なし)

美術春秋 第4巻第2号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
十畝ほか文、美術春秋社、昭和3年、1冊
「画壇維新」ほか (中央に縦の軽い折レ跡、表紙ヤケ、目次頁うすくヤケ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術春秋 第4巻第2号

1,800
十畝ほか文 、美術春秋社 、昭和3年 、1冊
「画壇維新」ほか (中央に縦の軽い折レ跡、表紙ヤケ、目次頁うすくヤケ有)

美術春秋 第3巻第3号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
春挙・浩一路・大河内夜江ほか文、美術春秋社、昭和2年、1冊
「関雪と渓仙」ほか (中央に縦の折レ跡、最上部余白部分に少イタミと落書き、表紙シミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術春秋 第3巻第3号

2,000
春挙・浩一路・大河内夜江ほか文 、美術春秋社 、昭和2年 、1冊
「関雪と渓仙」ほか (中央に縦の折レ跡、最上部余白部分に少イタミと落書き、表紙シミ有)

美術春秋 天 (2009年)/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,650
/、芸術書院/、2009、230,52p with numerous col. and monoch・・・
良好です。函
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
/ 、芸術書院/ 、2009 、230,52p with numerous col. and monochro. illus. 、31x24cm/Hardcover, slipcase 、1
良好です。函

帝国美術院の権威

bangobooks
 東京都台東区谷中
3,000 (送料:¥310~)
芳川赳, 豊田豊 著、美術春秋社、1930、92p、19cm
初版 並製 少痛 少ヤケ汚 裸本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥310~)
芳川赳, 豊田豊 著 、美術春秋社 、1930 、92p 、19cm
初版 並製 少痛 少ヤケ汚 裸本
  • 単品スピード注文

玉堂と観山

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,850
「美術春秋」2巻11号、大15
(真中タテ折れ・裏表紙ヨゴレ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

玉堂と観山

3,850
「美術春秋」2巻11号 、大15
(真中タテ折れ・裏表紙ヨゴレ有)

栖鳳大観比較論

玉城文庫
 京都府長岡京市河陽が丘
4,950 (送料:¥300~)
著/豊田豊、発行所/美術春秋社、昭和5年、1冊
〈状態〉経年並 裸本 〈内容〉138頁 タテ約22.5cm×ヨコ約15.5cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950 (送料:¥300~)
著/豊田豊 、発行所/美術春秋社 、昭和5年 、1冊
〈状態〉経年並 裸本 〈内容〉138頁 タテ約22.5cm×ヨコ約15.5cm
  • 単品スピード注文

美術春秋2巻6号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,100
湯田玉水他、大15、1冊
岩石画法等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術春秋2巻6号

2,100
湯田玉水他 、大15 、1冊
岩石画法等

平成芸術の鼓動 美術春秋〈平成18年度版〉記録から記憶へ

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
15,270
芸術書院、1冊
初版、函付、「在庫管理72-6」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

平成芸術の鼓動 美術春秋〈平成18年度版〉記録から記憶へ

15,270
、 芸術書院 、1冊
初版、函付、「在庫管理72-6」

昭和13年度 日本画傑作年鑑

奥書房
 京都府京都市東山区
2,750
芳川赳編輯、美術春秋社、昭和14、1
焼け汚れシミ端折れ目等あり状態並上。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和13年度 日本画傑作年鑑

2,750
芳川赳編輯 、美術春秋社 、昭和14 、1
焼け汚れシミ端折れ目等あり状態並上。

平成芸術の鼓動 美術春秋 平成18年度版 記録から記憶へ

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
2,850
芸術書院、2006、1
函、美本
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平成芸術の鼓動 美術春秋 平成18年度版 記録から記憶へ

2,850
、芸術書院 、2006 、1
函、美本

美術鑑賞夜話

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,500
芳川赳、美術春秋社、昭24、1冊
精装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術鑑賞夜話

1,500
芳川赳 、美術春秋社 、昭24 、1冊
精装

美術鑑賞夜話

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,100 (送料:¥185~)
芳川赳、美術春秋社、昭和24、18㎝、1冊
裸本。個人蔵印。値札跡。表紙角少傷み。日焼、シミ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術鑑賞夜話

1,100 (送料:¥185~)
芳川赳 、美術春秋社 、昭和24 、18㎝ 、1冊
裸本。個人蔵印。値札跡。表紙角少傷み。日焼、シミ。
  • 単品スピード注文

美術春秋 平成芸術の鼓動 Bijutsu shunju

長谷川書房
 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町
2,500
尾形清次郎 ほか監修・執筆、芸術書院、2004年初版、1冊
函入。状態良。定価30,000円+税。ゆうパック(80センチサイズ)にての発送です。
【必ずお読み願います】 ご注文後、在庫確認のうえ送料を含めました代金をご連絡いたします。 代引きはいたしておりません。 代金は前払い(公費は除く)となります。 当店は免税事業者のため、インボイス制度の登録事業者番号はございません。 ほとんどの商品は店舗にありませんので、ご来店前に必ずご連絡願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
尾形清次郎 ほか監修・執筆 、芸術書院 、2004年初版 、1冊
函入。状態良。定価30,000円+税。ゆうパック(80センチサイズ)にての発送です。

日本画傑作年鑑 昭和15年度 【B5判単行本】

月光堂
 長崎県島原市宮の町663番地1
3,000
芳川赳 編
【注意書きをご覧ください】和装本、函欠、1942年発行。モノクロ版。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本画傑作年鑑 昭和15年度 【B5判単行本】

3,000
芳川赳 編
【注意書きをご覧ください】和装本、函欠、1942年発行。モノクロ版。

美術春秋 COTO 英文ガイド付

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
フィリップ・グラウほか、芸術書院、平 19、2冊
函 状態良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術春秋 COTO 英文ガイド付

3,300
フィリップ・グラウほか 、芸術書院 、平 19 、2冊
函 状態良

日本画傑作年鑑 昭和16年度 【B5判単行本】

月光堂
 長崎県島原市宮の町663番地1
3,000
芳川赳 編
【注意書きをご覧ください】和装本、函欠、1942年発行。モノクロ版。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本画傑作年鑑 昭和16年度 【B5判単行本】

3,000
芳川赳 編
【注意書きをご覧ください】和装本、函欠、1942年発行。モノクロ版。

日本画傑作年鑑 昭和13年度 【B5判単行本】

月光堂
 長崎県島原市宮の町663番地1
2,700
芳川赳 編
【注意書きをご覧ください】和装本、函欠、1942年発行。モノクロ版。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本画傑作年鑑 昭和13年度 【B5判単行本】

2,700
芳川赳 編
【注意書きをご覧ください】和装本、函欠、1942年発行。モノクロ版。

評伝現代画壇の巨匠

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,500
豊田 豊、美術春秋社、昭3、1冊
大観・百穂他  函少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

評伝現代画壇の巨匠

1,500
豊田 豊 、美術春秋社 、昭3 、1冊
大観・百穂他  函少傷み

玉堂先生を描く

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
2,750
芳川赳編、美術春秋社、昭24
「玉英芸術頌」芳川赳 「古美術の世界へ」石井柳助 「玉堂先生を憶ふ(歌)」川路柳虹他 52頁 18.5×12.5 経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

玉堂先生を描く

2,750
芳川赳編 、美術春秋社 、昭24
「玉英芸術頌」芳川赳 「古美術の世界へ」石井柳助 「玉堂先生を憶ふ(歌)」川路柳虹他 52頁 18.5×12.5 経年ヤケ

智と愛の相剋 愛児の死

青木書店
 東京都葛飾区堀切
8,000
芳川赳(吉川赳)編、美術春秋社、昭25
全一冊 非売品 A5判 66頁 対死雑感(遺書)/吉川久生 シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

智と愛の相剋 愛児の死

8,000
芳川赳(吉川赳)編 、美術春秋社 、昭25
全一冊 非売品 A5判 66頁 対死雑感(遺書)/吉川久生 シミ

森白甫 (現代日本画家評伝 第6篇)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
芳川赳、川路柳紅、豊国社、1941、1冊
表紙傷み 経年ヤケ 肖像写真1枚、モノクロ図版15枚 本文42頁(芳川赳の「森白甫論」、川路柳紅「森白甫 人と芸術』+制作年表) 菊判 「美術春秋社」刊の続き ソフトカバー 昭和16年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,160
芳川赳、川路柳紅 、豊国社 、1941 、1冊
表紙傷み 経年ヤケ 肖像写真1枚、モノクロ図版15枚 本文42頁(芳川赳の「森白甫論」、川路柳紅「森白甫 人と芸術』+制作年表) 菊判 「美術春秋社」刊の続き ソフトカバー 昭和16年刊 

宇田荻邨 (現代日本画家評伝 第7篇)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
芳川赳、豊田豊、豊国社、1942、1冊
経年ヤケ 表紙少傷み 肖像写真1枚、モノクロ図版15枚に本文61頁(豊田豊の「宇田荻邨論」、芳川赳「宇田荻邨人間観」+制作年表) 「美術春秋社」刊の続き 菊判 ソフトカバー 昭和17年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,160
芳川赳、豊田豊 、豊国社 、1942 、1冊
経年ヤケ 表紙少傷み 肖像写真1枚、モノクロ図版15枚に本文61頁(豊田豊の「宇田荻邨論」、芳川赳「宇田荻邨人間観」+制作年表) 「美術春秋社」刊の続き 菊判 ソフトカバー 昭和17年刊 

美術春秋 平成18年度版-記録から記憶へ

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,400
ダニエル・ミラー他監修、芸術書院、平18、1冊
大判 函付 定価30000円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術春秋 平成18年度版-記録から記憶へ

1,400
ダニエル・ミラー他監修 、芸術書院 、平18 、1冊
大判 函付 定価30000円

栖鳳大観比較論

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
豊田豊、美術春秋社、1930、1冊
竹内栖鳳と横山大観を比較 裁判を模した戯曲風仕立て 箱(ヤケ傷み)付 本体背角コーティング穴開き傷みを補修あり 小口等経年ヤケシミ 後ろ見返しにラベル剥がし跡 芳川赳 序2頁+自序5頁+138頁 菊判 昭和5年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
豊田豊 、美術春秋社 、1930 、1冊
竹内栖鳳と横山大観を比較 裁判を模した戯曲風仕立て 箱(ヤケ傷み)付 本体背角コーティング穴開き傷みを補修あり 小口等経年ヤケシミ 後ろ見返しにラベル剥がし跡 芳川赳 序2頁+自序5頁+138頁 菊判 昭和5年刊 

日本画傑作年鑑 昭和15年度

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,300
芳川赳 編/川路柳虹、神崎憲一、豊田豊 執筆、美術春秋社(発売:豊国社)、1941、1冊
ヤケ 和装 表紙草色 表紙少よれ 頁地小口側全体に角折れ 図版約100頁(モノクロのみ):伊東深水、堂本印象、川合玉堂、横山大観、上村松園、小林古径等 解説は図版の下の余白に掲載 B5 昭和16年刊 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
芳川赳 編/川路柳虹、神崎憲一、豊田豊 執筆 、美術春秋社(発売:豊国社) 、1941 、1冊
ヤケ 和装 表紙草色 表紙少よれ 頁地小口側全体に角折れ 図版約100頁(モノクロのみ):伊東深水、堂本印象、川合玉堂、横山大観、上村松園、小林古径等 解説は図版の下の余白に掲載 B5 昭和16年刊 ソフトカバー

日本画傑作年鑑 昭和13年度

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
芳川赳 編/川路柳虹、神崎憲一、豊田豊、芳川赳、平林襄二 執筆、美術春秋社(発売:豊国社)、193・・・
筒箱付 和装 図版約90頁(モノクロのみ):伊東深水、堂本印象、川合玉堂、竹内栖鳳、横山大観、松林桂月、上村松園、小林古径等+図版解説17頁 B5 昭和14年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
芳川赳 編/川路柳虹、神崎憲一、豊田豊、芳川赳、平林襄二 執筆 、美術春秋社(発売:豊国社) 、1939 、1冊
筒箱付 和装 図版約90頁(モノクロのみ):伊東深水、堂本印象、川合玉堂、竹内栖鳳、横山大観、松林桂月、上村松園、小林古径等+図版解説17頁 B5 昭和14年刊

美術春秋 : 平成芸術の鼓動 平成18年度版(記録から記憶へ)

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
15,000
尾形清次郎, 司雅泉, 佃堅輔, エリアス・ドレガッサ, 中野中, 長谷川栄, 林紀一郎, 松岡葵,・・・
函、A4判、状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術春秋 : 平成芸術の鼓動 平成18年度版(記録から記憶へ)

15,000
尾形清次郎, 司雅泉, 佃堅輔, エリアス・ドレガッサ, 中野中, 長谷川栄, 林紀一郎, 松岡葵, ダニエル・ミラー, ヨシダ・ヨシエ, ジョセフ・ラペンタ、ワシオ・トシヒコ 監修・執筆 、芸術書院 、2006年
函、A4判、状態良

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 193号(昭和29年10月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1954-10、66p、21cm
目次
日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5
アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7
瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17
多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19
ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24
古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30
太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38
南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45
愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50
俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55
大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61
古香滿喫 / 中井浩水/p64~64
茶掛けに古經切/p56~56
籠・竹製品の保存法/p58~58
美術春秋/p59~62
十月・近畿の美術館/p63~63
愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65
編集室/p66~66
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1954-10 、66p 、21cm
目次 日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5 アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7 瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17 多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19 ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24 古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30 太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38 南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45 愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50 俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55 大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61 古香滿喫 / 中井浩水/p64~64 茶掛けに古經切/p56~56 籠・竹製品の保存法/p58~58 美術春秋/p59~62 十月・近畿の美術館/p63~63 愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65 編集室/p66~66 (ヤケ)

日本美術工芸 199号 (昭和30年4月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-04、21cm
目次
アート寫眞頁 玉堂名畫鑑賞 / 三宅久之助/p1~8
ほとけ随筆-2- / 松本楢重/p9~13
名物「春日山」釜について / 細見古香庵/p14~22
日本史の大概-1- / 中村直勝/p23~27
ちやわん抄-75- / 加藤義一郎/p28~31
焦作窯の抹殺 / 内藤匡/p32~35
愛蔵弁あり-35- / 邑木千以/p36~40
乙訓の古寺 / 熊野紀一/p42~47
俳畫指導(一二) / 赤松柳史/p48~50
修内司白磁と修内司天目-下- / 米内山庸夫/p51~53
大樋焼 / 田中義久/p54~58
茶道各流(帛紗の章) / 神斧 ; 浩水/p63~65
大乘茶道記 / 小林逸翁/p60~61
陶藝新進作家の表彰 / 内藤匡/p74~74
好古雜筆 / 中井浩水/p27~27
公に告げる/p35~35,p40~40
美術春秋/p67~69
四月・近畿の美術館/p71~71
編集室/p74~74
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-04 、21cm
目次 アート寫眞頁 玉堂名畫鑑賞 / 三宅久之助/p1~8 ほとけ随筆-2- / 松本楢重/p9~13 名物「春日山」釜について / 細見古香庵/p14~22 日本史の大概-1- / 中村直勝/p23~27 ちやわん抄-75- / 加藤義一郎/p28~31 焦作窯の抹殺 / 内藤匡/p32~35 愛蔵弁あり-35- / 邑木千以/p36~40 乙訓の古寺 / 熊野紀一/p42~47 俳畫指導(一二) / 赤松柳史/p48~50 修内司白磁と修内司天目-下- / 米内山庸夫/p51~53 大樋焼 / 田中義久/p54~58 茶道各流(帛紗の章) / 神斧 ; 浩水/p63~65 大乘茶道記 / 小林逸翁/p60~61 陶藝新進作家の表彰 / 内藤匡/p74~74 好古雜筆 / 中井浩水/p27~27 公に告げる/p35~35,p40~40 美術春秋/p67~69 四月・近畿の美術館/p71~71 編集室/p74~74 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 189号 1954年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1954-6、21cm
目次
日本彫刻展望-3- / 松本楢重/1~6
月渓・蕪村の彫像を遺す / 小野圭史/7~13
古備前文正銘陶硯 / 荻原喜久治/14~16
白い焼物の話-5- / 内藤匡/17~26
ちゃわん抄-65- / 加藤義一郎/28~32
南宋官窯の研究-25- / 米内山庸夫/33~37
愛蔵弁あり-26- / 邑木千以/38~42
アート寫眞頁 北嵯峨野 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50
俳画指導-2- / 赤松柳史/53~57
大乘茶道記 / 小林逸翁/p59~62
道具の傳來と書付 / 古香庵/p27~27
美術春秋――京都・奈良・金澤・大阪・福岡/p64~67
六月・近畿の美術館/p62~62
愛讀者室・愛讀者名簿/p62~63
新刊紹介/p58~58,p70~70
編集室/p70~70
(ヤケ) シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1954-6 、21cm
目次 日本彫刻展望-3- / 松本楢重/1~6 月渓・蕪村の彫像を遺す / 小野圭史/7~13 古備前文正銘陶硯 / 荻原喜久治/14~16 白い焼物の話-5- / 内藤匡/17~26 ちゃわん抄-65- / 加藤義一郎/28~32 南宋官窯の研究-25- / 米内山庸夫/33~37 愛蔵弁あり-26- / 邑木千以/38~42 アート寫眞頁 北嵯峨野 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50 俳画指導-2- / 赤松柳史/53~57 大乘茶道記 / 小林逸翁/p59~62 道具の傳來と書付 / 古香庵/p27~27 美術春秋――京都・奈良・金澤・大阪・福岡/p64~67 六月・近畿の美術館/p62~62 愛讀者室・愛讀者名簿/p62~63 新刊紹介/p58~58,p70~70 編集室/p70~70 (ヤケ) シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻196号(昭和30年1月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-01、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 /
日本彫刻展望-10- / 松本楢重 /
アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 /
愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 /
白い焼物の話-11- / 内藤匡 /
ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 /
南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 /
おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 /
人形供養 / 加藤増夫 /
アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 /
アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
俳畫指導(九) / 赤松柳史 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
古香滿喫 / 浩水 /
美術春秋 /
愛讀者室・愛讀者名簿 /
一月・近畿の美術館 /
昭和廿九年本誌分類總目次 /
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-01 、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 / 日本彫刻展望-10- / 松本楢重 / アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 / 愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 / 白い焼物の話-11- / 内藤匡 / ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 / 南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 / おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 / 人形供養 / 加藤増夫 / アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 / アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 俳畫指導(九) / 赤松柳史 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 古香滿喫 / 浩水 / 美術春秋 / 愛讀者室・愛讀者名簿 / 一月・近畿の美術館 / 昭和廿九年本誌分類總目次 / ヤケ

日本美術工芸 通巻197号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1955-02
玉堂琴士の画 / 鈴木進/
アート・グラフ 四一版/
玉堂琴士之碑(同拓本)・玉堂の墓碑・春琴の墓/
玉堂の落款と印章(鈴木)/
浦上玉堂年譜(鈴木進・矢田三千男・杉鮫太郎共編)/
玉堂琴士伝拾遺 / 杉鮫太郎/
玉堂の參考文献(鈴木)/
玉堂の體臭(矢田)/
之女のこと(矢田)・姫井粟谷の母(杉)/
玉堂出奔 / 矢田三千男/
乾山余滴 / 満岡忠成/
ちゃわん抄-73- / 加藤義一郎/
俳畫指導(一〇) / 赤松柳史/
愛蔵弁あり-33- / 邑木千以/
大乘茶道記 / 小林逸翁/
大阪美術倶樂部入札高値表/
美術春秋 / 杉本亀久雄 ; 橋本喜三/
奈良博二月の列品目録・愛讀者名簿/
二月・近畿の美術館/
ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1955-02
玉堂琴士の画 / 鈴木進/ アート・グラフ 四一版/ 玉堂琴士之碑(同拓本)・玉堂の墓碑・春琴の墓/ 玉堂の落款と印章(鈴木)/ 浦上玉堂年譜(鈴木進・矢田三千男・杉鮫太郎共編)/ 玉堂琴士伝拾遺 / 杉鮫太郎/ 玉堂の參考文献(鈴木)/ 玉堂の體臭(矢田)/ 之女のこと(矢田)・姫井粟谷の母(杉)/ 玉堂出奔 / 矢田三千男/ 乾山余滴 / 満岡忠成/ ちゃわん抄-73- / 加藤義一郎/ 俳畫指導(一〇) / 赤松柳史/ 愛蔵弁あり-33- / 邑木千以/ 大乘茶道記 / 小林逸翁/ 大阪美術倶樂部入札高値表/ 美術春秋 / 杉本亀久雄 ; 橋本喜三/ 奈良博二月の列品目録・愛讀者名簿/ 二月・近畿の美術館/ ヤケ、シミあり

日本美術工芸 通巻198号(昭和30年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-03、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
乾山の風懐 / 鈴木半茶 /
ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 /
「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 /
修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 /
古香滿喫 / 中井浩水 /
ほとけ随筆-1- / 松本楢重 /
愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 /
新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 /
銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 /
俳畫指導(一一) / 赤松柳史 /
新骨董教室-1- / 紫松居 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 /
時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 /
〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 /
愛讀者室 /
美術春秋 /
三月・近畿の美術館 /
編集室 /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-03 、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 乾山の風懐 / 鈴木半茶 / ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 / 「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 / 修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 / 古香滿喫 / 中井浩水 / ほとけ随筆-1- / 松本楢重 / 愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 / 新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 / 銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 / 俳畫指導(一一) / 赤松柳史 / 新骨董教室-1- / 紫松居 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 / 時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 / 〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 / 愛讀者室 / 美術春秋 / 三月・近畿の美術館 / 編集室 /

日本美術工芸 通巻198号(昭和30年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-03、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
乾山の風懐 / 鈴木半茶 /
ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 /
「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 /
修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 /
古香滿喫 / 中井浩水 /
ほとけ随筆-1- / 松本楢重 /
愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 /
新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 /
銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 /
俳畫指導(一一) / 赤松柳史 /
新骨董教室-1- / 紫松居 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 /
時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 /
〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 /
愛讀者室 /
美術春秋 /
三月・近畿の美術館 /
編集室 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-03 、21cm
アート寫眞頁 山崎(三) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 乾山の風懐 / 鈴木半茶 / ちゃわん抄-74- / 加藤義一郎 / 「貨幣の歴史」を読みて / 桑原羊次郎 / 修内司白磁と修内司天目-上- / 米内山庸夫 / 古香滿喫 / 中井浩水 / ほとけ随筆-1- / 松本楢重 / 愛蔵弁あり-34- / 邑木千以 / 新古典派唐九郎の近業 / 岡田宗叡 / 銅鑼に賭けた四十五年 / 田中義久 / 俳畫指導(一一) / 赤松柳史 / 新骨董教室-1- / 紫松居 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 「茶道名宝展」の茶碗 / 上口愚朗 / 時代金工の鹿の文様から釜の時代 / 古香庵 / 〝ルーヴル展〟の記録 / 橋本喜三 / 愛讀者室 / 美術春秋 / 三月・近畿の美術館 / 編集室 / 少ヤケ

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 191号 1954年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1954-8、21cm
目次
アート寫眞頁 安藝の嚴島 / 中村直勝/p1~8
アート寫眞頁 飛び入り茶碗抄 / 奥田誠一/p9~12
日本彫刻展望-5- / 松本楢重/13~17
白い焼物の話-7- / 内藤匡/18~22
四條・圓山派繪畫 仁阿彌・保全作品 展觀目録/p23~23
ちゃわん抄-67- / 加藤義一郎/24~27
不昧流擬筆の大名人 / 桑原双蛙/28~30
アート寫眞頁 上嵯峨附近 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p31~35
アート寫眞頁 古九谷彩磁/p36~39
アート寫眞頁 古陶館誕生 / 杉鮫太郎/p40~42
愛蔵弁あり-27- / 邑木千以/44~47
俳画指導-4- / 赤松柳史/49~53
大乘茶道記――新茶碗の話 / 小林逸翁/p58~64
名古屋から瀨戸へ / いちゐのや/p36~41
壁畫を描く畫伯 / 田中義久/p42~42
美術春秋 京都・奈良・金澤・東京・名古屋/p55~56
不昧公の印について/p57~57
夏の祭禮釜會記集/p62~63
愛讀者名簿/p54~54
八月・近畿の美術館/p63~63
編集室/p64~64
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1954-8 、21cm
目次 アート寫眞頁 安藝の嚴島 / 中村直勝/p1~8 アート寫眞頁 飛び入り茶碗抄 / 奥田誠一/p9~12 日本彫刻展望-5- / 松本楢重/13~17 白い焼物の話-7- / 内藤匡/18~22 四條・圓山派繪畫 仁阿彌・保全作品 展觀目録/p23~23 ちゃわん抄-67- / 加藤義一郎/24~27 不昧流擬筆の大名人 / 桑原双蛙/28~30 アート寫眞頁 上嵯峨附近 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p31~35 アート寫眞頁 古九谷彩磁/p36~39 アート寫眞頁 古陶館誕生 / 杉鮫太郎/p40~42 愛蔵弁あり-27- / 邑木千以/44~47 俳画指導-4- / 赤松柳史/49~53 大乘茶道記――新茶碗の話 / 小林逸翁/p58~64 名古屋から瀨戸へ / いちゐのや/p36~41 壁畫を描く畫伯 / 田中義久/p42~42 美術春秋 京都・奈良・金澤・東京・名古屋/p55~56 不昧公の印について/p57~57 夏の祭禮釜會記集/p62~63 愛讀者名簿/p54~54 八月・近畿の美術館/p63~63 編集室/p64~64 (少ヤケ)

日本美術工芸 195号 1954年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術工芸社、1954-12、21cm
目次
日本彫刻展望-9- / 松本楢重/1~5
石仏・石像美術 / 細見古香庵/6~9
アート寫眞頁 柿蔕茶盌・仁淸香爐・鍋島色繪茶釜/p10~10,p16~16
佐渡が島 / 田中義久/11~15
白い焼物の話-10- / 内藤匡/17~22
ちゃわん抄-71- / 加藤義一郎/24~28
南宋官窯の研究-29- / 米内山庸夫/29~33
愛蔵弁あり-31- / 邑木千以/35~38
アート寫眞頁 山崎(一) / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50
俳画指導-8- / 赤松柳史/58~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p54~57
泥絵について / 渡辺紳一郎/40~41
『耽々庵手控』 / 藤倉孝吉/p52~53
古香滿喫 / 中井浩水/p23~23,p39~39
鋳金の心得 / 中島保美/p64~65
光悦會會記・光悦會理事長への公開狀 / 加藤義一郎/p63~63
大阪美術倶楽部入札高値表/p23~23
美術春秋/p66~67
愛讀者室・愛讀者名簿/p51~51
十二月・近畿の美術館/p68~68
編集室/p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、日本美術工芸社 、1954-12 、21cm
目次 日本彫刻展望-9- / 松本楢重/1~5 石仏・石像美術 / 細見古香庵/6~9 アート寫眞頁 柿蔕茶盌・仁淸香爐・鍋島色繪茶釜/p10~10,p16~16 佐渡が島 / 田中義久/11~15 白い焼物の話-10- / 内藤匡/17~22 ちゃわん抄-71- / 加藤義一郎/24~28 南宋官窯の研究-29- / 米内山庸夫/29~33 愛蔵弁あり-31- / 邑木千以/35~38 アート寫眞頁 山崎(一) / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50 俳画指導-8- / 赤松柳史/58~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p54~57 泥絵について / 渡辺紳一郎/40~41 『耽々庵手控』 / 藤倉孝吉/p52~53 古香滿喫 / 中井浩水/p23~23,p39~39 鋳金の心得 / 中島保美/p64~65 光悦會會記・光悦會理事長への公開狀 / 加藤義一郎/p63~63 大阪美術倶楽部入札高値表/p23~23 美術春秋/p66~67 愛讀者室・愛讀者名簿/p51~51 十二月・近畿の美術館/p68~68 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻194号(昭和29年11月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1954-11、21cm
目次
日本彫刻展望-8- / 松本楢重/1~5
アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~8
瀬戸黒というもの / 岡田宗叡/9~15
ちゃわん抄-70- / 加藤義一郎/16~20
白い焼物の話-9- / 内藤匡/21~29
古香庵鑑賞餘話(三)北京の思い出 / 細見古香庵/p31~34
南宋官窯の研究-28- / 米内山庸夫/36~41
アート寫眞頁 苔寺附近 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~49
アート寫眞頁 とびたつ/p50~50
愛蔵弁あり-30- / 邑木千以/41~45
文化財保護の諸問題 / 佐々木利三/55~57
俳画指導-7- / 赤松柳史/58~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p64~68
古香滿喫 / 中井浩水/p34~34
漆器の心得 / 島野三秋/p62~63
美術春秋/p64~67
愛讀者室・愛讀者名簿/p69~69
十一月・近畿の美術館/p70~70
編集室/p70~70
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1954-11 、21cm
目次 日本彫刻展望-8- / 松本楢重/1~5 アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~8 瀬戸黒というもの / 岡田宗叡/9~15 ちゃわん抄-70- / 加藤義一郎/16~20 白い焼物の話-9- / 内藤匡/21~29 古香庵鑑賞餘話(三)北京の思い出 / 細見古香庵/p31~34 南宋官窯の研究-28- / 米内山庸夫/36~41 アート寫眞頁 苔寺附近 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~49 アート寫眞頁 とびたつ/p50~50 愛蔵弁あり-30- / 邑木千以/41~45 文化財保護の諸問題 / 佐々木利三/55~57 俳画指導-7- / 赤松柳史/58~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p64~68 古香滿喫 / 中井浩水/p34~34 漆器の心得 / 島野三秋/p62~63 美術春秋/p64~67 愛讀者室・愛讀者名簿/p69~69 十一月・近畿の美術館/p70~70 編集室/p70~70 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 195号 1954年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1954-12、21cm
目次
日本彫刻展望-9- / 松本楢重/1~5
石仏・石像美術 / 細見古香庵/6~9
アート寫眞頁 柿蔕茶盌・仁淸香爐・鍋島色繪茶釜/p10~10,p16~16
佐渡が島 / 田中義久/11~15
白い焼物の話-10- / 内藤匡/17~22
ちゃわん抄-71- / 加藤義一郎/24~28
南宋官窯の研究-29- / 米内山庸夫/29~33
愛蔵弁あり-31- / 邑木千以/35~38
アート寫眞頁 山崎(一) / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50
俳画指導-8- / 赤松柳史/58~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p54~57
泥絵について / 渡辺紳一郎/40~41
『耽々庵手控』 / 藤倉孝吉/p52~53
古香滿喫 / 中井浩水/p23~23,p39~39
鋳金の心得 / 中島保美/p64~65
光悦會會記・光悦會理事長への公開狀 / 加藤義一郎/p63~63
大阪美術倶楽部入札高値表/p23~23
美術春秋/p66~67
愛讀者室・愛讀者名簿/p51~51
十二月・近畿の美術館/p68~68
編集室/p68~68
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1954-12 、21cm
目次 日本彫刻展望-9- / 松本楢重/1~5 石仏・石像美術 / 細見古香庵/6~9 アート寫眞頁 柿蔕茶盌・仁淸香爐・鍋島色繪茶釜/p10~10,p16~16 佐渡が島 / 田中義久/11~15 白い焼物の話-10- / 内藤匡/17~22 ちゃわん抄-71- / 加藤義一郎/24~28 南宋官窯の研究-29- / 米内山庸夫/29~33 愛蔵弁あり-31- / 邑木千以/35~38 アート寫眞頁 山崎(一) / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50 俳画指導-8- / 赤松柳史/58~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p54~57 泥絵について / 渡辺紳一郎/40~41 『耽々庵手控』 / 藤倉孝吉/p52~53 古香滿喫 / 中井浩水/p23~23,p39~39 鋳金の心得 / 中島保美/p64~65 光悦會會記・光悦會理事長への公開狀 / 加藤義一郎/p63~63 大阪美術倶楽部入札高値表/p23~23 美術春秋/p66~67 愛讀者室・愛讀者名簿/p51~51 十二月・近畿の美術館/p68~68 編集室/p68~68 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

沖縄風物
沖縄風物
¥100,000
沖縄女性史
沖縄女性史
¥40,630

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員