文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「象牙のお守り」の検索結果
3件

ナンシー・ドルーと象牙のお守り

あやかしや
 広島県広島市西区中広町
1,500
キャロリン・キーン、ヒラヤマ探偵文庫、2022
同人出版 初版 本体下部角7P少折れアリ 「ヒラヤマ探偵文庫」18
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ナンシー・ドルーと象牙のお守り

1,500
キャロリン・キーン 、ヒラヤマ探偵文庫 、2022
同人出版 初版 本体下部角7P少折れアリ 「ヒラヤマ探偵文庫」18

都筑道夫創訳ミステリ集成

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
6,160
ジョン・P.マーカンド, カロリン・キーン, エドガー・ライス・バローズ原作 ; 都筑道夫訳 ; 小・・・
※新本です
初版 カバ 帯 
盛林堂書房購入特典冊子
(掲載作「象牙のお守り」の注釈を担当された平山雄一氏による小冊子「ミスター・モトのは最後に笑う 第一章」)付


 「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都筑道夫創訳ミステリ集成

6,160
ジョン・P.マーカンド, カロリン・キーン, エドガー・ライス・バローズ原作 ; 都筑道夫訳 ; 小松崎茂, 武部本一郎, 司修挿絵 、作品社 、2022 、476p, 図版 [8] p 、22cm 、1冊
※新本です 初版 カバ 帯  盛林堂書房購入特典冊子 (掲載作「象牙のお守り」の注釈を担当された平山雄一氏による小冊子「ミスター・モトのは最後に笑う 第一章」)付  「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

都筑道夫創訳ミステリ集成

佐藤書房
 東京都八王子市東町
4,000
ジョン・P.マーカンド, カロリン・キーン, エドガー・ライス・バローズ原作 ; 都筑道夫訳 ; 小・・・
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。
いまふたたび熱い注目を集める作家・都筑道夫が手がけた、翻訳にして創作“創訳”ミステリ小説3作品を一挙復刻!

・底本の書影/口絵を収録した巻頭カラー8ページ!
・底本の挿絵60点超を完全収録!
・生前の都筑道夫と親しく交流したミステリ作家・堀燐太郎によるエッセイを収録!
・ミステリ評論家・新保博久による50枚の入念な解説を収録!
・新保博久、平山雄一による詳細な註によって原書との異同を明らかにし、“ツヅキ流翻案術”を解剖する!


エンタテインメント作家は、亡くなってしまうと、たちまち忘れ去られて、書店からも作品が消えてしまうのが宿命だ。(…)そんな風潮にあって近年、奇跡的なほど旧作の復刊、未刊行作品の初書籍化で快進撃を遂げているのが都筑道夫である。
(…)その二作(『魔海風雲録』『クレオパトラの眼』)以上にレアだった都筑著作は、児童向け翻訳書『銀のたばこケースの謎』『象牙のお守り』『火星のくも人間』の三冊である。それぞれ出版されたのが一回こっきり、児童書すべての常として所有者には大事に扱われず、すり切れ、棄てられ、幸運にも入手したマニアは大事がって手放さないから、古書市場にも出回らない。プレミア価格を払う覚悟を決めても、商品がないのだ。なんだ子供向けか、翻訳であってオリジナルではないんだろう、と都筑ファンであっても二の次に考えるかも知れない。だがこれらは見方を変えれば、改装版・再編集本を含めて三百冊になんなんとする都筑著作のなかでも特異というだけでなく、都筑氏本来の小説作法を窺ううえで重要な作品群なのである。
というのは、これらは翻訳といっても、横のものを縦にしただけではない。
(新保博久「解説 恐るべしツヅキ流翻案術の冴え」より)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

都筑道夫創訳ミステリ集成

4,000
ジョン・P.マーカンド, カロリン・キーン, エドガー・ライス・バローズ原作 ; 都筑道夫訳 ; 小松崎茂, 武部本一郎, 司修挿絵 、作品社 、2022年2月 、476p, 図版 [8] p 、22cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 いまふたたび熱い注目を集める作家・都筑道夫が手がけた、翻訳にして創作“創訳”ミステリ小説3作品を一挙復刻! ・底本の書影/口絵を収録した巻頭カラー8ページ! ・底本の挿絵60点超を完全収録! ・生前の都筑道夫と親しく交流したミステリ作家・堀燐太郎によるエッセイを収録! ・ミステリ評論家・新保博久による50枚の入念な解説を収録! ・新保博久、平山雄一による詳細な註によって原書との異同を明らかにし、“ツヅキ流翻案術”を解剖する! エンタテインメント作家は、亡くなってしまうと、たちまち忘れ去られて、書店からも作品が消えてしまうのが宿命だ。(…)そんな風潮にあって近年、奇跡的なほど旧作の復刊、未刊行作品の初書籍化で快進撃を遂げているのが都筑道夫である。 (…)その二作(『魔海風雲録』『クレオパトラの眼』)以上にレアだった都筑著作は、児童向け翻訳書『銀のたばこケースの謎』『象牙のお守り』『火星のくも人間』の三冊である。それぞれ出版されたのが一回こっきり、児童書すべての常として所有者には大事に扱われず、すり切れ、棄てられ、幸運にも入手したマニアは大事がって手放さないから、古書市場にも出回らない。プレミア価格を払う覚悟を決めても、商品がないのだ。なんだ子供向けか、翻訳であってオリジナルではないんだろう、と都筑ファンであっても二の次に考えるかも知れない。だがこれらは見方を変えれば、改装版・再編集本を含めて三百冊になんなんとする都筑著作のなかでも特異というだけでなく、都筑氏本来の小説作法を窺ううえで重要な作品群なのである。 というのは、これらは翻訳といっても、横のものを縦にしただけではない。 (新保博久「解説 恐るべしツヅキ流翻案術の冴え」より)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

汚職
汚職
¥2,420
滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000
事件百景
事件百景
¥1,100
M資金
M資金
¥1,650
金権魔者
金権魔者
¥12,400

家永裁判60年 - 教育、教科書