文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「麓の道」の検索結果
9件

本覚麓の道草

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
30,000
写 本、天保9
12306
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本覚麓の道草

30,000
写 本 、天保9
12306

富士山麓の道祖神 駿東篇  私の中の道祖神4

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,500
吉川静雄著、幸原書店、昭53、1
A5 カバー少ヤケ、少イタミ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
吉川静雄著 、幸原書店 、昭53 、1
A5 カバー少ヤケ、少イタミ

富士山麓の道祖神 私の中の道祖神 第四部 駿東篇

梓書房
 東京都千代田区神田神保町
2,750
吉川静雄、幸原書店、1978、1冊
菊判 カバー カバースレ
A4 3cmまで205円、3cm以上600円、それ以上はゆうパック正規料金。大きさに関わらず、高額なものは宅配便を利用いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

富士山麓の道祖神 私の中の道祖神 第四部 駿東篇

2,750
吉川静雄 、幸原書店 、1978 、1冊
菊判 カバー カバースレ

富士山麓の道祖神 駿東編 私の中の道祖神 第四部

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
2,500
吉川静雄著、幸原書店、昭53、347頁、A5判
カバー付 本状態概ね良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

富士山麓の道祖神 駿東編 私の中の道祖神 第四部

2,500
吉川静雄著 、幸原書店 、昭53 、347頁 、A5判
カバー付 本状態概ね良

富士山麓の道祖神 駿東篇 <私の中の道祖神4>

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
2,980 (送料:¥220~)
吉川静雄著、幸原書店、昭和53年、347p、22cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,980 (送料:¥220~)
吉川静雄著 、幸原書店 、昭和53年 、347p 、22cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

神職一流本覚麓の道草

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
25,000
柴田興宣、安永5年成、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神職一流本覚麓の道草

25,000
柴田興宣 、安永5年成 、1冊

竹内街道(二上山麓の道) : 奈良県「歴史の道」調査報告書 奈良県文化財調査報告 第43集

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
奈良県教育委員会編、奈良県教育委員会、昭和59年刊、125p、A4(26cm)、1冊
発送方法:クリックポスト(185円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
奈良県教育委員会編 、奈良県教育委員会 、昭和59年刊 、125p 、A4(26cm) 、1冊
発送方法:クリックポスト(185円)

二上山のみた2、3世紀 : 道の源流を求めて : 平成9年度企画展解説書

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
太子町立竹内街道歴史資料館 編、太子町立竹内街道歴史資料館、1997.9、57p、26cm
目次
はじめに
カラー図版
第1章 二上山の見た2、3世紀
1. 石川谷の銅鐸
2.丘の上のムラ・・・・
3. 鉄の道具
4. ガラスの装飾
コラム: 太子町周辺で発見された銅鐸
第2章 「倭国乱る」そして···
1. 「倭国乱る」 そして・・・
2. 真名井古墳
3. その後の二上山麓の道
第3章 船~文化をはこぶもの~
1.2、3世紀の船
2.2、3世紀の水運
コラム:古代人の精神世界と船
遺跡解說
図版目録...
引用参考文献…………
展示資料目録・・・・・・・
協力者・協力機関
状態:良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
太子町立竹内街道歴史資料館 編 、太子町立竹内街道歴史資料館 、1997.9 、57p 、26cm
目次 はじめに カラー図版 第1章 二上山の見た2、3世紀 1. 石川谷の銅鐸 2.丘の上のムラ・・・・ 3. 鉄の道具 4. ガラスの装飾 コラム: 太子町周辺で発見された銅鐸 第2章 「倭国乱る」そして··· 1. 「倭国乱る」 そして・・・ 2. 真名井古墳 3. その後の二上山麓の道 第3章 船~文化をはこぶもの~ 1.2、3世紀の船 2.2、3世紀の水運 コラム:古代人の精神世界と船 遺跡解說 図版目録... 引用参考文献………… 展示資料目録・・・・・・・ 協力者・協力機関 状態:良好です グラシン紙包装にてお届け致します。

日本民俗学 102号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和50年、100p、A5判、1
並製本/表紙僅汚れ、僅イタミ、背から端にかけてヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ

都市化地域の民俗変化に関する一試論(砂金文昭)
大町・糸魚川街道の興亡とその背景(胡桃沢勘司)
大町・糸魚川街道の輸送機関(大久根茂)
粟世と間黒 ―奥三河の隣接する二部落の比較(杉島敬志、本間淳一)
南会津における山村民俗文化の研究(湯川洋司)
秋田マタギ習俗の実態とその歴史的意義(阿部俊則)
禁忌習俗の研究 ―王朝公卿日記を資料として(西岡陽子)
氏神祭祀と講組織 ―宮城県宮城郡宮城町芋沢の事例から(根岸稔)
葬儀からみた地域集団の諸相(谷地一彦)
若狭名田庄村の仏堂 ―形態と機能に関する考察(寺川康雄)
古事記上ッ巻の民俗的構造について(井原瑞人)
沖縄の象徴と渾沌(田中緑)
房総の漂着神(沖山茂)
田の神と山の神 ―アエノコトを中心にして(野原潔)
赤城山麓の道祖神(金田文男)
産育習俗における生への考察(大槻良子)
産の忌 ―伊豆大島・新島の事例を中心に(佐藤洋子)
女性と火の信仰(富沢美也子)
赤子の夜泣きと鶏(大金容子)
昔話享受の位相 ―山形県西置賜郡下を中心に(安部弘子)
白色の民俗(小泉みち子)
船おろしの民俗(村地夏子)
砺波地方の民家の住生活(横本久)
摘田について(小川直之)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和50年 、100p 、A5判 、1
並製本/表紙僅汚れ、僅イタミ、背から端にかけてヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ 都市化地域の民俗変化に関する一試論(砂金文昭) 大町・糸魚川街道の興亡とその背景(胡桃沢勘司) 大町・糸魚川街道の輸送機関(大久根茂) 粟世と間黒 ―奥三河の隣接する二部落の比較(杉島敬志、本間淳一) 南会津における山村民俗文化の研究(湯川洋司) 秋田マタギ習俗の実態とその歴史的意義(阿部俊則) 禁忌習俗の研究 ―王朝公卿日記を資料として(西岡陽子) 氏神祭祀と講組織 ―宮城県宮城郡宮城町芋沢の事例から(根岸稔) 葬儀からみた地域集団の諸相(谷地一彦) 若狭名田庄村の仏堂 ―形態と機能に関する考察(寺川康雄) 古事記上ッ巻の民俗的構造について(井原瑞人) 沖縄の象徴と渾沌(田中緑) 房総の漂着神(沖山茂) 田の神と山の神 ―アエノコトを中心にして(野原潔) 赤城山麓の道祖神(金田文男) 産育習俗における生への考察(大槻良子) 産の忌 ―伊豆大島・新島の事例を中心に(佐藤洋子) 女性と火の信仰(富沢美也子) 赤子の夜泣きと鶏(大金容子) 昔話享受の位相 ―山形県西置賜郡下を中心に(安部弘子) 白色の民俗(小泉みち子) 船おろしの民俗(村地夏子) 砺波地方の民家の住生活(横本久) 摘田について(小川直之)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

南島覚書
南島覚書
¥2,000
沖縄風物
沖縄風物
¥100,000

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員

民約論 
民約論 
¥6,600
政治の教室
政治の教室
¥34,700