JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
さまざまな古事記
系統・時代
関連する人物
解説本等
日本神話を含む日本の歴史書であり、現存する日本最古の書物です。古事記には伊勢本系統と卜部本系統があり、注釈本なども多く出版されています。
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年6月29日
古事記を探す
系統・時代
ページTOPへ
» 平安時代
古事記成立考 <古事記> 新版.
¥1,950
ブックソニック
大和岩雄 著、大和書房、2012年第3刷、646, 21p、20cm
2012年03月
尊経閣善本影印集成30 古事記〔第四輯 古代史籍〕
¥28,600
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2003年、298頁、B5、1冊
2003年
千年の百冊 = 100 books for 1000 years : あらすじと現代語訳でよむ日本の古典100冊スーパーガイド
¥1,300
讃州堂書店
鈴木健一 編、小学館、2013、351p、25cm
2013年
要解日本文学史辞典
¥980
株式会社 wit tech
三谷栄一 著、有精堂、1959.4、338p 表、19cm、1
1959年04月
日本の神話・伝説を読む : 声から文字へ <岩波新書>
¥660
古書追分コロニー
佐佐木隆 著、岩波書店、2007.6、237p、18cm
2007年06月
師範大學講座 : 國語教育 9
¥3,000
テンガロン古書店
保科孝一 田中寛一、健文館、4冊、23cm
1935年
亀岡市史 上中下揃い
¥2,000
古書かんたんむ
亀岡市史編纂委員会 編、亀岡市、昭和35-40、269p 図版、22cm、3
1960年
国文学史新講 上巻
¥700
古本倶楽部株式会社
次田潤 著、明治書院、460p、23cm
1932年
近江文藝讀本
¥7,700
青聲社
笠松彬雄 編著、江州公論社、1936、20cm、414p
1936年
上代日本文學 <文化選書>
¥1,200
アカミミ古書店
武田祐吉 (著)、博文館、昭和17、272p、18cm
1942年
宗像神社史 上巻
¥2,500
はなひ堂
宗像神社復興期成会編纂、宗像神社復興期成会、昭和36年、27cm
1961年
平安時代における変体漢文の研究
¥12,100
中国書店
田中草大 著、勉誠社、2019年2月、400p、A5判・上製
2019年02月
かな : その成立と変遷 <岩波新書> 17刷り
¥500
八光書房
小松茂美 著、岩波書店、1984、228p 図版、18cm
1984年
» 鎌倉時代
千年の百冊 = 100 books for 1000 years : あらすじと現代語訳でよむ日本の古典100冊スーパーガイド
¥1,300
讃州堂書店
鈴木健一 編、小学館、2013、351p、25cm
2013年
日本精神文化大系 第2巻
¥1,500
古本倶楽部株式会社
藤田徳太郎 ほか編、金星堂、568p、23cm
1934年
日本文学啓蒙
¥2,000
あじさい堂書店
折口信夫 著、朝日新聞社、昭25、542p、22cm
1950年
師範大學講座 : 國語教育 9
¥3,000
テンガロン古書店
保科孝一 田中寛一、健文館、4冊、23cm
1935年
「折口信夫全集 第12巻 国文学篇 第6」
¥600
古書猛牛堂
折口博士記念会 編、中央公論社、昭和59年、511p、19cm、1冊
1984年
変態刑罰史 <変態十二史 ; 第6巻>
¥1,000
智新堂書店
沢田撫松 著、文芸資料研究会、大正15年、76p、23cm、1冊
1926年
近江文藝讀本
¥7,700
青聲社
笠松彬雄 編著、江州公論社、1936、20cm、414p
1936年
国文学史総論
¥1,100
株式会社 wit tech
守随憲治 著、前野書店、昭12、281p、23cm
1937年
恩一元論 : 皇道仏教の心髄
¥16,400
古書 ありま
佐々木憲徳 著、興教書院、388p、19cm
1942年
プロレタリア日本歴史
¥2,000
古本屋ピープル
佐野学 著、白揚社、166p、19cm、1
1933年
日本歴史 <無産者自由大学 ; 第6講座>
¥800
即興堂
佐野学 著、南宋書院、昭和3年(1928年)、175p、19cm(B6)並製、1冊
1928年
関連する人物
ページTOPへ
» 天武天皇
「古事記」の真実 <文春新書 古事記>
¥500
古書猛牛堂
長部日出雄 著、文芸春秋、2008年 1刷、293p、18cm、1冊
2008年01月
第31回奈良県立橿原考古学研究所公開講演会 古事記の新たな世界
¥1,320
氷川書房
奈良県立橿原考古学研究所、奈良県立橿原考古学研究所、平24
2012年
古事記 上表文訓釈
¥2,500
うたたね文庫
古事記正解研究会編、有川広、昭30、1冊
1955年
古事記・日本書紀を知る事典 <古事記 日本書紀>
¥1,200
岡島書店
武光誠 著、東京堂、平成11年、336p、20cm、1冊
1999年
記紀神話のメタヒストリー <古事記 日本書紀>
¥2,200
株式会社 wit tech
磯前順一 著、吉川弘文館、1998/08/01、215p、20cm、1
1998年08月
日本書紀 : 全現代語訳 上下2冊揃い(講談社学術文庫833・834)
¥1,210
愛書館中川書房 神田神保町店
宇治谷孟 著、講談社、平成17年、15cm、2冊
2005年
天皇神話の形成と万葉集 <万葉集>
¥2,000
万葉書房
遠山一郎 著、塙書房、平成10、357, 6p、22cm、1冊
1998年
日本国始め饒速日大神の東遷
¥2,500
光国家書店
大野七三 著、批評社B6版、2010年、185p、20cm
2010年
物語文学成立史 : フルコト・カタリ・モノガタリ
¥2,800
indigo book
藤井貞和 著、東京大学出版会、854, 7p、22cm
1987年12月
古事記 <岩波文庫> 改版
¥600
書肆 秋櫻舎
倉野憲司 校注、岩波書店、1973.11、342p、15cm
1973年11月
古事記の研究
¥8,800
相澤書店
西宮一民 著、おうふう、平成5年、597p、22cm
1993年
ベールを脱いだ日本古代史 : 高次意識トートが語る
¥700
(広島)大学堂書店
坂本政道 著、ハート、2012、252p、20cm
2012年
信濃古文献考 <信濃郷土史研究叢書 ; 第1編> 3版
¥1,500
古本屋ピープル
栗岩英治 著、信濃郷土史研究会、280p、19cm、1
1917年
信濃古文献考 信濃郷土史研究叢書第三編 <信濃郷土史研究叢書 ; 第3編>
¥2,500
(有)みなづき書房
栗岩英治、信濃郷土史研究會、大6、280頁、19cm
1917年
日本古代国家成立史の研究
¥500
古本倶楽部株式会社
上田正昭 著、青木書店、410p、22cm
1959年
上代名歌評釈
¥2,000
東光書店
森敬三 著、大倉広文堂、昭和10年、192p、19cm
1935年
» 稗田阿礼
古事記研究 <古事記> 復刊 第2刷
¥3,300
株式会社 wit tech
西郷信綱 著、未来社、1973/10/30、305, 14p 図、22cm
1973年10月
古事記成立考 <古事記> 新版.
¥1,950
ブックソニック
大和岩雄 著、大和書房、2012年第3刷、646, 21p、20cm
2012年03月
「古事記」の真実 <文春新書 古事記>
¥500
古書猛牛堂
長部日出雄 著、文芸春秋、2008年 1刷、293p、18cm、1冊
2008年01月
古事記は額田女王が作った
¥2,980
池袋ブックサービス
二瓶寛 著、近代文芸社、1992年、178p、20cm
1992年
古事記声語りの記 王朝公家の封印したかった古事
¥1,000
水たま書店 桜井店
木村紀子 著、平凡社、2013年 初版、21cm、1冊
2013年
「万葉集」が黙示録する聖徳太子の実像 <万葉集>
¥1,980
岩森書店
高山美佐子、長崎、平21、277p、B6、1冊
2009年
物語文学成立史 : フルコト・カタリ・モノガタリ
¥2,800
indigo book
藤井貞和 著、東京大学出版会、854, 7p、22cm
1987年12月
古事記 <岩波文庫> 改版
¥600
書肆 秋櫻舎
倉野憲司 校注、岩波書店、1973.11、342p、15cm
1973年11月
神代の文字
¥9,050
古本倶楽部株式会社
宮崎小八郎 著、霞ケ関書房、271p、22cm
1942年
ヤマト王権のあけぼの: 古代国家の起源と神話(史話日本の古代)
¥390
不死鳥BOOKS
上田 正昭 (編集)、作品社、254
2003年
» 太安万侶
和本 古事記 上・中・下(全3冊) 洛陽書林 前川茂右衛門
¥150,000
西秋書店
太安萬侶 [著]、洛陽書林 前川茂右衛門、1644年(寛永21年)、56, 59, 40丁、25.5・・・
道果本 古事記
¥15,000
智新堂書店
[太安萬侶著] ; 貴重圖書複製會編、吉川弘文館、昭和26年、1冊、29cm、1冊
1951年
古訓古事記 3巻 享和3年刊本 木板摺三冊揃
¥19,800
株式会社 斐求堂書店
太安萬侶 [編] ; 本居宣長 [訓]、永田調兵衛 今井喜兵衛 河南儀兵衛 山口兵助、3冊、27cm
古事記の証明 ワカタケル大王と太安萬侶
¥500
夢屋
毎日新聞社/編 毎日新聞社、昭54、1
1979年
古事記の秘密 : 太安萬侶の込めた謎を解く <古事記>
¥3,100
ブックソニック
田島恒 著、文芸社、242p、20cm
2002年11月
古事記 まんがで読破
¥950
えっちゃん堂
イースト・プレス
2009年
古事記声語りの記 王朝公家の封印したかった古事
¥1,000
水たま書店 桜井店
木村紀子 著、平凡社、2013年 初版、21cm、1冊
2013年
古事記論集 <古事記>
¥3,300
相澤書店
古事記学会 編、おうふう、平成15年、334p、22cm
2003年
新・古事記物語 <講談社学術文庫 古事記>
¥600
ほんやら堂
中村啓信 著、講談社、277p、15cm
1987年09月
「古事記99の謎」 <古事記>
¥500
古書猛牛堂
古代ミステリー研究会 編、彩図社、平成27年 2刷、219p、19cm、1冊
2015年02月
綜合古事記純正講本 上巻
¥2,000
鴨書店
荒深道斉・著 日立道根彦・編、天降日之宮再建同志会出版、昭39、1
1964年
古事記 <岩波文庫> 改版
¥600
書肆 秋櫻舎
倉野憲司 校注、岩波書店、1973.11、342p、15cm
1973年11月
日本古代国家の成立
¥770
一心堂書店
直木孝次郎 著、社会思想社、1987、317p、20cm、1冊
1987年
國史大系(繁体字図文版)
¥70,400
中国書店
凱希メディアサービス
上代史籍の研究 [第1集] 第1刷
¥5,500
株式会社 wit tech
岩橋小弥太 著 ; 国学院大学史学研究室 編、吉川弘文館、1956/01/10、345p、22cm
1956年01月
神代の文字
¥9,050
古本倶楽部株式会社
宮崎小八郎 著、霞ケ関書房、271p、22cm
1942年
» 西宮一民
古事記 <古事記> 新訂版
¥2,200
株式会社 wit tech
西宮一民 編、桜楓社、1973/03/05、217p、22cm
1973年03月
古事記
¥3,000
古本配達本舗
西宮一民
古事記の研究
¥8,000
古書肆 千里堂
西宮一民、おうふう、平成5年、1冊
1993年
古事記 新訂版.
¥1,400
古書 ありま
西宮一民 編、桜楓社、217p、22cm
1986年11月
新潮日本古典集成 バラ売り
¥550
善光洞山崎書店
西宮一民他、新潮社、1979年刊、400頁(平均)、B6判
1979年
古事記 完全朗読版 全3巻 CD9枚組
¥12,500
オヨヨ書林
朗読:中村吉右衛門 / 談話解説:河合隼雄 / テキスト校注:西宮一民、新潮社、2006
2006年
古事記・釈日本紀・風土記の文献学的研究
¥9,980
池袋ブックサービス
小野田光雄 著、続群書類従完成会、平成8年、774p、22cm
1996年
古事記・日本書紀論集 : 神田秀夫先生喜寿記念 <古事記 日本書紀>
¥1,500
古書かんたんむ
中村啓信 ほか編、続群書類従完成会、平成元年、800p、22cm
1989年
» 本居宣長
校訂古事記傳 乾 坤 二冊
¥4,800
テンガロン古書店
本居宣長著 ; 本居豊頴校訂 ; 本居清造再校訂、吉川弘文館、二冊、22cm
1926年
「古事記傳 1」 本居宣長全集 第1巻 <改造文庫 第2部 第343篇>
¥1,000
古書猛牛堂
本居宣長著 ; 風巻景次郎校訂、改造社、昭和14年、273P、15cm、1冊
1939年
古訓古事記 3巻 享和3年刊本 木板摺三冊揃
¥19,800
株式会社 斐求堂書店
太安萬侶 [編] ; 本居宣長 [訓]、永田調兵衛 今井喜兵衛 河南儀兵衛 山口兵助、3冊、27cm
完全復刻 古事記伝 本居宣長自筆稿本 全45冊揃(44巻+答問録1冊)
¥110,000
エイワ書店
清栄堂、昭和55年、45冊
1980年
本居宣長全集第十四巻(第14巻) 古事記雑考、萬葉集疑問、後撰集詞のつかね緒、古今選、和歌の浦、詠歌疑條ほか
¥600
永井古書店
本居宣長原著 大久保正編、筑摩書房、昭和47年、657頁、A5判、1冊
1972年
掛軸 本居宣長
¥49,500
福地書店
『古事記伝』拾い読み -未知探求の百科事典-
¥680
福ほん堂
本居宣長記念館 研究員 吉田悦之、伊勢の國・松坂十樂、平成14年
2002年
古事記伝 全4巻揃い 岩波文庫 黄219-6~9
¥8,000
こもれび書房
本居宣長撰 倉野憲司校訂、岩波書店、1996、4
1996年
校訂 古事記伝 前篇
¥2,750
とらや書店
本居宣長、吉川弘文館、昭 18、1冊
1943年
古事記の研究史:古事記研究大系 2 <古事記研究大系 2> 第1刷
¥11,000
株式会社 wit tech
古事記学会【編】、高科書店、1999/06/30、409p、21cm(A5)
1999年06月
古事記伝 全4冊揃い(岩波文庫黄219)
¥7,700
愛書館中川書房 神田神保町店
本居宣長 撰 ; 倉野憲司 校訂、岩波書店、平成8年、16cm、4冊
1996年
本居宣長『古事記伝』を読む 4冊揃
¥4,400
岩森書店
神野志隆光、講談社、平22、222p、B6、4冊
2010年
本居宣長『古事記伝』を読む 1 ・2・3(計3冊) 講談社選書メチエ 461・497・525
¥3,000
長谷川書房
神野志隆光、講談社、2011年・2012年、3冊
2011年
和本江戸文化5年(1808)国学「古事記伝目録」上中下3冊揃い
¥8,800
北さん堂
本居春庭、文化5年(1808)、3冊通しで105丁、27cm×18.5cm、上中下3冊揃い
古事記の真実 空の巻 <古事記>
¥4,000
宮城)阿武隈書房
二宮陸雄 著、愛育社、2005.11、p547-956, 67p、22cm
2005年11月
今に生きる本居宣長 : その思想と文学(国文學:解釈と鑑賞, 第67巻9号 = 856) 2002年年9月号 <國文學解釋と鑑賞>
¥5,000
アブストラクト古書店
至文堂 編、ぎょうせい、203p、21cm
2002年09月
歴史と古典 全10巻揃い
¥11,800
はなひ堂
三浦佑之 他編、吉川弘文館、2008~2009年、20cm、10冊
2008年
聖書を旅する 8 日本的心情と聖書
¥1,200
青木書店
犬養道子、中央公論新社、2001、272p、20cm
2001年
文字の抑圧 : 国学イデオロギーの成立
¥1,650
古本屋 ブックスパーチ
村井紀 著、青弓社、191p、20cm
1989年05月
「宣長問題」とは何か
¥1,320
大山堂書店
子安宣邦 著、青土社、1995、249p、20cm、1冊
1995年
記紀論集 : 梅沢伊勢三先生追悼
¥2,000
万葉書房
中村 啓信;菅野 雅雄;山崎 正之;青木 周平【編】、続群書類従完成会、平成4、625p、21cm(・・・
1992年
新釈日本神典及神ながら之道
¥15,000
光国家書店
松本貞二郎 著、皇道普及会B6版、昭和5年、1冊、19cm
1930年
江戸の「知」 : 近世注釈の世界
¥6,800
indigo book
鈴木健一 編、森話社、344p、22cm
2010年10月
国文学論考
¥800
ハコワレ古書店
野村八良 著、八木書店、昭17、395p、22cm
1942年
參詣記纂註
¥1,800
ハナ書房
度会常彰 著 ; 明治聖徳記念学会研究所 編、明世堂、昭和18、192, 23p、22cm
1943年
「宣長問題」とは何か <ちくま学芸文庫>
¥1,680
フォルモサ書院
子安宣邦 著、筑摩書房、2000年、234p、15cm、1冊
2000年
豊受大神御神霊考
¥11,000
青聲社
橘純一 著、四海書房、昭和5、20cm、223p
1930年
» 賀茂真淵
日本紀古事記 紀記歌集 上下巻
¥5,500
名雲書店
古事記・釈日本紀・風土記の文献学的研究
¥11,000
臨川書店
小野田光雄、続群書類従完成会、平8、774p、22cm、1冊
1996年
古事記の研究史:古事記研究大系 2 <古事記研究大系 2> 第1刷
¥11,000
株式会社 wit tech
古事記学会【編】、高科書店、1999/06/30、409p、21cm(A5)
1999年06月
記紀論集 : 梅沢伊勢三先生追悼
¥2,000
万葉書房
中村 啓信;菅野 雅雄;山崎 正之;青木 周平【編】、続群書類従完成会、平成4、625p、21cm(・・・
1992年
文字の抑圧 : 国学イデオロギーの成立
¥1,650
古本屋 ブックスパーチ
村井紀 著、青弓社、191p、20cm
1989年05月
今に生きる本居宣長 : その思想と文学(国文學:解釈と鑑賞, 第67巻9号 = 856) 2002年年9月号 <國文學解釋と鑑賞>
¥5,000
アブストラクト古書店
至文堂 編、ぎょうせい、203p、21cm
2002年09月
本居宣長 「うひ山ぶみ」 全訳注 <講談社学術文庫 うひ山ふみ 1943>
¥700
古書猛牛堂
本居宣長 著 ; 白石良夫 全訳注、講談社、2009年 2刷、253p、15cm、1冊
2009年02月
国文学史総説 : 新訂版 <角川文庫>
¥600
アカミミ古書店
藤村作(著)、角川書店、昭和32、315p、15cm
1957年
解説本等
ページTOPへ
» 古事記の注解
古事記注解 2(上巻その1) <古事記> 第1刷
¥3,300
株式会社 wit tech
神野志隆光, 山口佳紀 著、笠間書院、1993/06/19、240p、22cm
1993年06月
辰王 天皇家の渡来史 古事記の民俗的註解
¥3,000
西村文生堂 雪谷BASE
渡辺光敏、新人物往来社、1989
1989年
古事記注解 2 上巻 その1
¥1,000
古書ニイロク
神野志隆光、山口佳紀、笠間書院、1993
1993年
本居宣長『古事記伝』を読む 4冊揃
¥4,400
岩森書店
神野志隆光、講談社、平22、222p、B6、4冊
2010年
古事記注解4 上巻その三
¥3,300
(有)よみた屋 吉祥寺店
神野志隆光 山口佳紀、笠間書院、平成9、204頁、縦22cm、1冊
1997年
国文学 : 解釈と鑑賞 戦後文学の旗手三人 31(9)(381)
¥1,200
ほんやら堂
至文堂 編、ぎょうせい、248p、21cm
1966年07月
» 古事記の現代語訳
神代巻の現代語訳 (ロッコウブックス 古事記発掘 第 3巻)
¥410
不死鳥BOOKS
中西 信伍、六興出版、342
1992年
古事記 : 現代語訳 <古川叢書 古事記>
¥2,000
海月文庫
蓮田善明 訳、古川書房、1979年、241p、19cm、1冊
1979年
新・古事記伝 全3巻揃
¥1,200
水たま書店 桜井店
中山千夏現代語訳・解説、築地書館、1990~91年、22cm、3冊
1990年
古事記 国民の文学 第1巻
¥700
鴨書店
福永武彦現代語訳、河出書房、昭39、1
1964年
現代語訳 古事記 河出文庫
¥500
こもれび書房
福永武彦訳、河出書房新社、2011、1
2011年
新訂 古事記 付 現代語訳 角川ソフィア文庫
¥550
言事堂
平成10年、1冊
1998年
新・古事記伝 人代の巻上下 神代の舞 全3冊
¥2,800
並樹書店
現代語訳・解説 中山千夏、築地書館、1990
1990年
古事記・日本書紀抄 <現代語譯國文學全集>
¥2,000
古書ニイロク
植木直一郎訳、非凡閣、昭和11
1936年
現代語古事記 <古事記>
¥700
ハコワレ古書店
竹田恒泰 著、学研マーケティング 学研パブリッシング、2012、344, 22p、19cm
2012年
日本書紀 : 現代語訳 <河出文庫 日本書紀>
¥1,100
古書追分コロニー
福永武彦 訳、河出書房新社、2010.5第8刷、428p、15cm
2010年05月
日本書紀 : 全現代語訳 上下2冊揃い(講談社学術文庫833・834)
¥1,210
愛書館中川書房 神田神保町店
宇治谷孟 著、講談社、平成17年、15cm、2冊
2005年
古事記 <角川文庫 ビギナーズ・クラシックス 古事記>
¥500
讃州堂書店
角川書店 編、角川書店、2002、300p、15cm
2002年
新・古事記伝 1 (神代の巻)~3巻 <古事記>
¥2,310
アットワンダー
中山千夏 現代語訳・解説、築地書館、315p、22cm、3
1990年02月
新・古事記伝 1 (神代の巻) <古事記>
¥600
シルバー書房
中山千夏 現代語訳・解説、築地書館、1991.4.2 3刷、315p、22cm
1991年04月
古事記 <角川文庫 ビギナーズ・クラシックス >
¥300
昼猫堂
角川書店 編、角川書店、300p、15cm
2002年08月
神代巻の現代語訳 <ロッコウブックス 古事記発掘 古事記 第3巻>
¥900
古本屋ピープル
中西信伍 著、六興、342p、19cm、1
1992年03月
日本書紀 : 全現代語訳 下 <講談社学術文庫 日本書紀>
¥550
藤沢 湘南堂書店
宇治谷孟 著、講談社、2007、373p、15cm
2007年
古事記 : 口語訳 : 完全版
¥700
古書かんたんむ
三浦佑之 訳・注釈、文芸春秋、2007、494p、22cm
2007年
ねずさんと語る古事記 壱・弐
¥1,500
池袋ブックサービス
小名木善行 著、青林堂、19cm、2冊
2017年06月
神武東遷 <徳間文庫>
¥1,000
ほんやら堂
安本美典 著、徳間書店、251p、16cm
1988年03月
邪馬台国への道 : 科学の解いた古代の謎 <グリーンベルト・シリーズ>
¥880
南陽堂書店
安本美典 著、筑摩書房、1967、237p、18cm、1冊
1967年
邪馬台国への道 科学が解いた古代の謎 <グリーンベルト・シリーズ 88>
¥1,000
古本斑猫軒
安本美典 著、筑摩書房、昭和42年4版、237p、新書判、1
1967年04月
奇書『先代旧事本紀』の謎をさぐる <先代旧事本紀>
¥2,000
光国家書店
安本美典 編、批評社B6版、2014年、377p、20cm
2014年
福永武彦作品 批評 B
¥5,500
書肆 秋櫻舎
福永武彦 著、文治堂書店、1968.10.30、456p、22cm
1968年10月
» 漫画で読む古事記
古事記 まんがで読破
¥950
えっちゃん堂
イースト・プレス
2009年
ぼおるぺん古事記 全3冊揃
¥1,980
書肆スーベニア
こうの史代、平凡社、2012~2013年、21cm
2012年
古事記の大霊言 神話に秘められた現代人への警告! 21世紀ブックス 古事記
¥2,750
岩森書店
桑田二郎、主婦と生活社、平01、206p、B6、1冊
1989年
コミックストーリー わたしたちの古典 全15巻 揃 <1>
¥3,000
かもがわ書店
学校図書、22cm、15冊
1990年06月
少年倶楽部 三月号
¥5,000
銀のぺん
「目次」より:・帝国陸軍號 ・日本陸軍の将校をめざして!-東京陸軍幼年学校見学記…赤川武助 ・撃ちて・・・
1943年
言霊 : ひつく神示のなぞことば 1
¥1,100
るびりん書林
桑田二郎 著、潮文社、197p、19cm
1993年01月
さし潮ひき汐
¥1,500
虔十書店
下村海南 著、日本評論社、298p、20cm
1929年
古事記を探す
» 岩波書店
» 平凡社
» 吉川弘文館
» 筑摩書房
» 桜楓社
» 講談社
» 笠間書院
» 新人物往来社
» 古事記学会
» 新潮社
» 角川書店
» おうふう
» 至文堂
» 明治書院
» 大和書房
» 有精堂
» 河出書房新社
» 八木書店
» 小学館
» 国書刊行会
» 徳間書店
» 風間書房
» 文芸春秋
» 雄山閣
» 秋田書店
» 文藝春秋
» 塙書房
» 島根県立古代出雲歴史博物館
» 中央公論社
» 集英社
» 中央公論新社
» 和泉書院
» 高科書店
» 八幡書店
» 日本放送出版協会
» 六興出版
» 朝日新聞社
» 青土社
» 三一書房
» 古典保存会
» 未来社
» 続群書類従完成会
» 青木書店
» 東京堂
» 東京大学出版会
» 汲古書院
» 社会思想社
» 学生社
» 毎日新聞社
» 青春出版社
» 作品社
» 六興
» 大陸書房
» 学習研究社
» 新典社
» 早稲田大学出版部
» 大修館書店
» 愛育社
» 東京美術
» 三省堂
» 創文社
» 学燈社
» 三弥井書店
» 上代文學會
» 人文書院
» 文芸社
» 古事記大講刊行会
» 日本論叢社
» 毎日ワンズ
» 近代文芸社
» PHP研究所
» 學燈社
» 教育社
» 日本文芸社
» 河出書房
» 講談社学術文庫
» メタローグ
» 光文社
» 勉誠
» 勉誠出版
» 天降日之宮再建同志会出版部
» 審美社
» 新泉社
» 早稲田大学国文学会
» 武蔵野書院
» 藤原書店
» 角川文庫
» ぺりかん社
» ほるぷ
» 全国神社保育団体連合会
» 八坂書房
» 大同館書店
» 弘文堂
» 恒星社
» 春秋社
» 神社本庁
» 築地書館
» 評論社
おすすめの特集ページ
関連サイト