JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
震災に関する書籍
近代の震災
現代の震災
関連・その他
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年7月31日
震災を探す
近代の震災
ページTOPへ
» 関東大震災
いわれなく殺された人びと: 関東大震災と朝鮮人
¥3,950
不死鳥BOOKS
千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼・調査実行委員会編、青木書店、311
1983年
関東大震災絵葉書
¥11,000
赤尾照文堂
全9枚、9×14、全9枚
関東大震災と朝鮮人虐殺
¥3,300
杉本梁江堂
姜徳相, 山田昭次, 張世胤, 徐鍾珍 ほか 著、論創社、2016、257p、22cm
2016年
N23090617○戦前絵葉書○大正12年9月1日関東大震災 ○工兵隊の作業 ○和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
横浜開港資料館紀要 第39号 特集「関東大震災100年」
¥1,100
氷川書房
横浜開港資料館、横浜開港資料館、令6
2024年
關東大震災復興ビラ
¥3,300
名雲書店
文豪たちの関東大震災 シリーズ紙礫17
¥1,500
きたむら書店
児玉千尋 編、皓星社、2023年、363p、1冊
2023年
国際画報 続関東大震災号 2巻11号
¥3,000
キヨ書店
大正通信社、大12 1923、1冊
1923年
聞き書き 関東大震災
¥2,200
古書追分コロニー
森まゆみ、亜紀書房、2023.9、339p、19cm
2023年09月
図録 記念展 関東大震災90周年 関東大震災と横浜 廃墟から復興まで
¥1,650
新日本書籍(SNS)
横浜都市発展記念館、横浜市ふるさと歴史財団、2013、A4
2013年
関東大震災と朝鮮人虐殺 : 歴史の真実
¥3,300
株式会社 wit tech
関東大震災五十周年朝鮮人犠牲者追悼行事実行委員会 編、現代史出版会、1975、334p 図、20cm
1975年
関東大震災
¥3,000
古本配達本舗
美徳相
関東大震災80年 地震展
¥3,000
古本倶楽部株式会社
関東大震災と朝鮮人 資料編第2集 習志野騎兵連隊とその周辺
¥3,000
水たま書店 桜井店
千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼調査実行委員会, 千葉県歴史教育者協議会, 千葉県自治体問・・・
1979年
関東大震災 <JAPEX ’93>記念出版
¥1,480
はなひ堂
魚木五夫 解説、日本郵趣協会、1993、1冊
1993年
【絵葉書】関東大震災 内幸町通り
¥800
扶桑文庫
大12、1
1923年
» 濃尾地震
濃尾地震と根尾谷断層 地下観察館の案内一
¥3,000
古本倶楽部株式会社
濃尾地震写真資料集
¥7,400
御器所書店
岐阜県歴史資料館、S53、58
1978年
防災科学技術研究資料 第155号 濃尾地震(明治24年)当時のアンケート調査回答集
¥3,000
天地人堂
841p、26cm
1992年
N25051108〇官令類纂 勅令 (濃尾地震)岐阜愛知震災地方人民救済並に河川堤防工事に臨時支出○山梨県令 火葬場及斃場捨場に関する件○甲府市柳町 書肆芳文堂 山梨県 明治24年11月分〇和本古書古文書
¥10,000
ひぐま堂
明治二四年十月二十八日濃尾地震資料集 第1巻・第2巻(第3巻欠)
¥22,000
明倫館書店
東京大学地震研究所、平成4年、1573、B5 ハード、2冊
1992年
濃尾地震生き証人の記録
¥1,500
仲書店
愛知県総務消防防災課、愛知県、昭和54年
1979年
ROUND THE WORLD From LONDON BRIDGE to DHARING CROSS, via YOKOHAMA and CHICAGO
¥33,000
氷川書房
George Newnes, Limited.編、George Newnes, Limited. L・・・
濃尾地震災害写真 尾張紡績会社・大須門前通り・名古屋郵便局・新守座・枇杷島橋・仮郵便電信取扱所・広小路仮小屋・玉屋町勧工場・枇杷島阪上り口・枇杷島問屋町・枇杷島橋下 (11枚)
¥154,000
文生書院
谷 房吉、明治24、10.7×16.5cm
愛知岐阜 大地震実地見聞録
¥16,500
古書 芳々屋
宮脇彦三郎、明治24年11月12日、16頁、四六判、1冊
濃尾地震生き証人の記録
¥3,300
港や書店
愛知県総務部消防防災課編、愛知県、昭54、174p、A5判、1冊
1979年
今回大地震災之統計畧表
¥11,000
玉城文庫
編輯兼出版発行人/中島安吉、明治24年11月5日刊、1枚
月刊 西美濃わが街 創刊号~102号内
¥4,950
キヨ書店
月刊西美濃わが街社、昭52~60 1977~1985、9冊
1977年
「災害復興の日本史」 <歴史文化ライブラリー 361>
¥1,200
古書猛牛堂
安田政彦 著、吉川弘文館、2013年 1刷、230p、19cm、1冊
2013年01月
愛知県史研究 第6号
¥500
銀のぺん
「目次」より:・「尾張国郡司百姓等解文」に登場する任用国司について…平野岳美 ・農鍛冶の出職にみる社・・・
2002年
日本の地震予知研究130年史
¥6,000
リブロニワース
泊次郎 著、東京大学出版会、2015.5、671p、22cm、1冊
2015年05月
写真でみる濃尾震災 : 実態とその復興
¥980
池袋ブックサービス
岐阜新聞社出版局、岐阜新聞社、1991年、171p、26cm
1991年
天災と復興の日本史
¥500
ハコワレ古書店
外川淳 著、東洋経済新報社、2011、222p、20cm
2011年
» 北伊豆地震
昭和五年十一月二十六日 北伊豆地震報告 (第二報告) <験震時報 第5巻第1号別刷>
¥3,000
明倫館書店
中央気象台、昭和6年、216+69図、A5ペーパー、1冊
1931年
北伊豆地震報告 昭和5年11月26日
¥7,000
文教堂書店
中央気象台.編、中央気象台、昭5.12
1930年12月
北伊豆地震報告 験震時報第5巻第1号別冊 北伊豆地震第二報告 第4巻第3号別冊 2冊
¥14,300
(有)よみた屋 吉祥寺店
中央気象室、昭和6、A5判、2冊
1931年
泉越隧道修築ニ就テ
¥3,300
港や書店
戦前、タイプ印刷4p+青焼2図、B5横判、1冊
昭和5年11月26日 北伊豆地震報告(第二報告)
¥8,800
(有)みなづき書房
中央気象臺、昭6
1931年
地震と災害 <社会科文庫 ; B 6>
¥3,000
あじさい堂書店
鷺坂清信 著、三省堂、昭24、224p 図版、19cm
1949年
地渦・地裂及地震
¥1,000
古本倶楽部株式会社
藤原咲平 著、古今書院、161, 14p、19cm
1932年
» 三河地震
三河地震60年目の真実
¥1,000
あじさい堂書店
木股文昭, 林能成, 木村玲欧 著、中日新聞社、2005、218p、19cm
2005年
わすれじの記 -三河地震による形原の被災記録-(愛知県)
¥5,000
伊東古本店
編集・「わすれじの記」編集委員会、三河地震記念事業奉賛会、昭和52年、1冊
1977年
関東大震災80周年企画 大震災と報道展
¥3,300
氷川書房
日本新聞博物館、日本新聞博物館、2003
2003年
歴史災害を防災教育に生かす <シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ 第7巻>
¥2,800
脇田書房
木村玲欧 著、古今書院、173p、21cm
2013年03月
地震力を考えた構造物設計法 <Ohm文庫> 改訂新版
¥1,500
観魚堂
岡本舜三 著、オーム社、昭和51年、242p、18cm、1冊
1976年
» 福井地震
THE FUKUI EARTHQUAKE, HOKURIKU REGION, JAPAN vol. 1. Geology vol. 2. Engineering〔1948年福井地震のGHQによる地質学的・工学的研究〕
¥60,000
永森書店
壊・傷・逆綴 英文・写真入 81頁・附図・205頁 Office of the Engineer, ・・・
1949年
議題 北陸線九頭龍川橋梁震害復旧について 第17回土木工事施工研究会記録
¥16,500
港や書店
運輸省鉄道総局施設局工事課、昭24、1冊
1949年
荒ぶる自然 : 日本列島天変地異録
¥400
不二書店
高田宏 著、新潮社、1997年発行、264p、20cm
1997年
関東大震災80周年企画 大震災と報道展
¥3,300
氷川書房
日本新聞博物館、日本新聞博物館、2003
2003年
震害に教えられて : 耐震構造との日月
¥1,430
青聲社
梅村魁 著、技報堂、1994、19cm、185p
1994年
地震と災害 <社会科文庫 ; B 6>
¥3,000
あじさい堂書店
鷺坂清信 著、三省堂、昭24、224p 図版、19cm
1949年
建築雑誌 1975年3月 Vol.90 No.1090
Journal of architecture and building science
architectural institute of japan
昭和49年度日本建築学会(北陸)大会
¥710
ハナ書房
川瀬清考、石井聖光、池田武邦、日本建築学会、1975-3、30cm
1975年03月
中村登一 論文集
¥5,500
パージナ
著 : 中村登一、番匠設計、1972、194p、B5判、1冊
1972年
地震力を考えた構造物設計法 <Ohm文庫> 改訂新版
¥1,500
観魚堂
岡本舜三 著、オーム社、昭和51年、242p、18cm、1冊
1976年
戦後50年にっぽんの軌跡 上
¥390
不死鳥BOOKS
読売新聞編集局「戦後史班」 著、読売新聞社、313
1995年
» 新潟地震
新潟地震の地震学的考察 新潟県新潟地震災害復興計画資料別冊
¥3,300
ぶっくいん高知 古書部
小牧昭三、昭和39年(1964)、30ページ、26×18cm
1964年
新潟地震の記録
¥3,000
古本倶楽部株式会社
〈絵葉書〉新潟地震
¥15,000
扶桑文庫
昭39、1
1964年
新潟地震と私たち
¥2,200
青聲社
高橋ハナ編、新潟県教育委員会 新潟県選挙管理委員会 新潟県婦人連盟、1965、21cm、133p
1965年
新潟地震災害復興計画 (付図共)
¥5,500
文生書院
新潟県、昭和39.12、348p、B5
1964年12月
新潟地震(1964年6月16日)絵葉書 8枚組
¥6,600
柘榴ノ國
1964年、紙ケース+8枚
1964年
大地震う 新潟地震の記録
¥2,500
リサイクルブック
新潟日報事業社出版部、157p、32cm×24cm
1994年06月
昭和39年新潟地震 個人写真
¥40,000
永森書店
34枚 貼込帖 毎日グラフ増刊新潟大地震緊急詳報共
新潟地震の記録 自然との半月の戦い
¥1,000
いやひこ堂
新潟日報社、1964.8、29x21.5cm、1
1964年08月
新潟地震総合報告書 General Report on the Niigata Eathquake of 1964
¥10,000
ハコワレ古書店
Hiroshi Kawasumi、東京電機大学出版局、1968
1968年
新建築 1964年8月 第39巻 第8号
¥3,300
パージナ
編 : 吉岡保五郎 ; 表紙デザイン : 杉浦康平、新建築社、1964、270p、29.5 x 22・・・
1964年
思い出ほろろん 〈新潟編〉
¥1,150
はなひ堂
中俣正義、新潟日報事業社、1997、1冊
1997年
(英)新潟地震総合報告書 General Report on the Niigata Eathquake of 1964
¥12,000
明倫館書店
同編纂委員会/Hiroshi Kawasumi (Chief Editor)、東京電機大学出版局、1・・・
1968年
週刊朝日 1964年7月3日
¥1,000
阿武隈書房
1964年
1964年
新潟地震地盤災害図(船見町・有明台・新潟駅) 三千分一
¥5,000
(有)みなづき書房
新潟大学理学部地質鉱物学教室、昭和39年、77×108、3枚
1964年
その瞬間 : ショック写真百年史
¥1,000
青木書店
毎日新聞社編、毎日新聞社、昭45、228p (おもに図版)、26cm
1970年
採集と飼育 = Collecting and breeding. 27巻4号
¥1,000
ハナ書房
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1965-04、26cm
1965年04月
関東大震災80周年企画 大震災と報道展
¥3,300
氷川書房
日本新聞博物館、日本新聞博物館、2003
2003年
読売報道写真集1965 昭和39年4月~昭和40年3月
¥700
じゃんくまうす
表紙:東京オリンピック開会式、読売新聞社、昭和40年5月第1刷
1965年05月
国土と開発 <NHK現代科学講座 ; 11>
¥600
はじっこブックス
大野盛雄, 山名伸作 著、日本放送出版協会、219p、18cm、1冊
1966年
越後の誇り吉川高校醸造科の人々
¥1,000
文紀堂書店
柿嵜健一 編著、恒文社、2003年、319p、26cm、1冊
2003年
» 十勝沖地震
1968年十勝沖地震災害調査報告
¥1,880
不死鳥BOOKS
日本建築学会編、日本建築学会、773
1968年
1968年十勝沖地震調査報告
¥3,300
瑞弘堂書店
1968年十勝沖地震調査委員会、非売品、昭44
1969年
むつ市庁舎1968十勝沖地震被害調査報告
¥3,300
文生書院
東京大学工学部建築学教室 編、88p、A5
気象庁技術報告 第68号 1968年十勝沖地震調査報告
¥1,500
古本倶楽部株式会社
気象庁 編、気象庁、1冊
1969年03月
青森県大震災の記録 : -昭和43年の十勝沖地震- ソノシート付
¥2,200
青聲社
青森県企画部県民課編、青森県企画部県民課、1969、27cm、627p 図版
1969年
1968年十勝沖地震 昭和43年12月 港湾被害報告・津波調査報告
¥3,000
明倫館書店
運輸省港湾局、運輸省、1968年、281、B5ペーパーバック、1冊
1968年
強震・青森県を襲う!! : ’68十勝沖地震の記録
¥1,000
古書 思い出の歴史
東奥日報社、120p (おもに図版)、30cm
1968年
青森県大震災の記録 : -昭和43年の十勝沖地震-
¥1,000
古ほんや 板澤書房
青森県企画部県民課編、青森県企画部県民課、昭和44年、627p 図版、27cm、1冊
1969年
山村民俗の会 あしなか 第287号 特集・災害と民俗伝承 地震・噴火と予知 松崎 チヨ子 -前兆現象の実体験と先人の伝承 富士山雪代と山麓農民 江戸後期史料に見る雪崩災害への対応 関東大震災と十勝沖地震 大正大地震
¥1,285
キラキラ堂
山村民俗の会
国際文化画報 昭和27年5月号 サンマータイム/十勝沖地震惨状/ストリップ/吾妻京子
¥600
じゃんくまうす
国際文化情報社、1952年
1952年
週刊朝日 1968年5月31日増大号
¥1,000
阿武隈書房
1968年
1968年
日本鋼構造協会誌 JSSC 1968年 8月号 十勝沖地震災害調査報告 主として鋼構造物を対象とした
¥2,000
古本はてなクラブ
52ページ、30センチ
1968年
建築と社会 第50輯 第2号 (1969年2月) <鉄筋コンクリート構造耐震設計の再検討>
¥1,100
パージナ
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、66p、A4判、1冊
1969年
関東大震災80周年企画 大震災と報道展
¥3,300
氷川書房
日本新聞博物館、日本新聞博物館、2003
2003年
北海道の地震と津波
¥1,500
榧古書店
笠原稔, 鏡味洋史, 笹谷努, 谷岡勇市郎 編著、北海道新聞社、2012.2、245, 18p、21・・・
2012年02月
験震時報 = Quarterly journal of seismology 第17巻 第1・2号 昭和27年3月十勝沖地震調査報告
¥3,560
ダストボックス
中央氣象台、気象庁、26-30cm
1953年01月
写真で見る八戸の戦後史 : ふるさとの想い出 別巻
¥3,300
古書水瓶堂
中里進 編、国書刊行会、1981年、166p、31×24cm
1981年
「十勝沖震害寫眞集」
¥220,000
港や書店
昭27、1冊
1952年
地震力を考えた構造物設計法 <Ohm文庫> 改訂新版
¥1,500
観魚堂
岡本舜三 著、オーム社、昭和51年、242p、18cm、1冊
1976年
» 日本海中部地震
日本海中部地震M7.7真昼の恐怖 : 直撃地、能代・山本の記録
¥3,000
富士書房
北羽新報社編、北羽新報社、昭和58年、171、26×19.3cm
1983年
昭和58年日本海中部地震・津波の記録 涛安(とあ)の祈り
¥3,300
遊学文庫
「日本海中部地震」記録集編集委員会編、八森町役場、1983、1冊
1983年
1983年日本海中部地震被害調査報告書
¥2,000
古ほんや 板澤書房
1983年日本海中部地震調査委員会 編、土質工学会東北支部、昭61、297p、27cm、1冊
1986年
昭和58年(1983年) 日本海中部地震災害の記録
¥2,000
誠信堂書店
青森県総務部消防防災課、昭59
1984年
1983年5月26日 日本海中部地震被害調査報告 付図11枚付
¥4,000
明倫館書店
応用地質調査事務所編、応用地質調査事務所、1983年、218、B5ペーパーバック、1冊
1983年
能代市の災害記録 この教訓を後世に:昭和58年(1983年)5月26日 日本海中部地震
¥3,850
文生書院
能代市総務部庶務課防災担当 編、能代市、昭和59.12、613p、B5
1984年12月
1982年浦河沖地震・1983年日本海中部地震災害調査報告
¥5,500
瑞弘堂書店
日本建築学会、日本建築学会、昭59
1984年
大津波に襲われた 釣り人が証言する日本海中部地震
¥800
古書 香文堂
秋田県つり連合会、昭和58年、B6判
1983年
地図 map Vol.23 (1985年) 1-4号セット 通巻89-92号 付録地図 (1983年 日本海中部地震調査図・地形分類図 鯖江 梅浦・ほか)
¥4,400
ケルン書房
日本国際地図学会(現 日本地図学会) 編、日本国際地図学会、1985年、4冊
1985年
関東大震災80周年企画 大震災と報道展
¥3,300
氷川書房
日本新聞博物館、日本新聞博物館、2003
2003年
震害に教えられて : 耐震構造との日月
¥1,430
青聲社
梅村魁 著、技報堂、1994、19cm、185p
1994年
地震予知を考える <岩波新書> 初版
¥660
いやひこ堂
茂木清夫 著、岩波書店、1998.12、254p、18cm、1冊
1998年12月
建築技術 1983-8 流動化コンクリートの展望 塩害による構造物の金属腐蝕ほか (384)
¥800
ほんやら堂
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、247P、26cm
1983年08月
新建築 1983年8月 第58巻 第10号 <住宅特集 構造素材再考>
¥2,200
パージナ
編 : 石堂威、新建築社、1983、396p、29.5 x 22cm、1冊
1983年
現代の震災
ページTOPへ
» 東日本大震災
報道写真集 軌跡 大津波からの5年(2011.3.11東日本大震災 岩手の記録III)
¥2,460
不死鳥BOOKS
岩手日報社、184
2016年
東日本大震災の記録 2011.03.11-Tohoku Pharmaceutical University
¥3,000
あしび文庫
「東日本大震災の記録」編集委員会編、東北薬科大学、2011年、136p、30cm、1冊
2011年
【岩手県】東日本大震災 宮古市の記録 第2巻(下) (記録伝承)
¥2,800
はなひ堂
宮古市東日本大震災記録編集委員会 編、宮古市、2017年、31cm
2017年
東日本大震災合同調査報告 (機械編) DVD付き
¥5,500
ケルン書房
東日本大震災合同調査報告書編集委員会 日本機械学会、日本機械学会、2013年、1冊
2013年
東日本大震災
¥3,000
古本配達本舗
天恵戒驕(てんけいかいきょう)の系譜 東日本大震災の記憶
¥2,000
古書肆 千里堂
重茂漁業協同組合 編、重茂漁業協同組合、平成28年、A4、1冊
2016年
失われた風景 東日本大震災
¥3,000
古本倶楽部株式会社
東日本大震災 = The Great East Japan Earthquake : 3.11あの日を忘れないでほしい
¥1,100
古書の旭文堂書店
土木学会土木学会誌編集委員会東日本大震災-3.11あの日を忘れないでほしい-編集小委員会 編、土木学・・・
2013年
DVD 2011年3月11日 東日本大震災・岩手の記録 120分集録永久保存版
¥1,650
氷川書房
岩手朝日テレビ、岩手朝日テレビ、2012
2012年
「南御堂」新聞が見た東日本大震災
¥2,200
青聲社
真宗大谷派難波別院、2013、B5、153p
2013年
東日本大震災 文化財レスキュー事業記録集
¥2,000
マチマチ書店
全国美術館会議、2015、525p、A4
2015年
東日本大震災記録集
¥5,090
ダストボックス
仙台市医師会 編、仙台市医師会、292p、31cm
2012年03月
強絆復興 東日本大震災対応の記録 2011.3.11
¥4,800
コ本や honkbooks
東日本大震災対応記録誌編集委員会、一般社団法人 岩手県医師会、2014年、332ページ
2014年
東日本大震災歌集
¥1,500
古本めくるや
現代歌人協会 編、現代歌人協会、135p、18cm
2013年03月
日本の地質2 東北地方
¥2,600
(株)コスモ堂
共立出版、1989年、厚さ2.2cm、B5判
1989年
あの日のわたし 東日本大震災99人の声
¥1,500
ロンサール書店
あの日のわたし編集委員会編、星雲社
現代思想 2021年3月 特集 東日本大震災10年
¥900
クラリスブックス
いがらしみきお他、青土社、2021年、1冊
2021年
サンデー毎日緊急増刊 4月2日号 東日本大震災
¥550
言事堂
毎日新聞社、2011年、1冊
2011年
東日本大震災の復旧・復興への提言
¥1,500
(株)しましまブックス
梶秀樹 他、技報堂、2012年、1冊
2012年
東日本大震災 報道写真全記録2011.3.11-4.11
¥1,000
閑古堂
朝日新聞社、朝日新聞出版、2011、1
2011年
» 阪神・淡路大震災
復興の道なかばで──阪神淡路大震災一年の記録
¥1,520
不死鳥BOOKS
中井 久夫、みすず書房、175
2011年
阪神・淡路大震災復興誌 9巻 2003年度版
¥1,100
とらや書店
阪神・淡路大震災記念協会、阪神・淡路大震災記念協会、平 17、1冊
2005年
阪神・淡路大震災誌
¥2,200
株式会社 西田書店
朝日新聞大阪本社「阪神・淡路大震災誌」編集委員会、朝日新聞社、1996
1996年
兵庫神祇 第547号 阪神・淡路大震災 復興特集号2
¥550
蝸牛
兵庫県神社庁、平成8年7月、100頁、A5判、1冊
1996年07月
阪神・淡路大震災調査報告 共通編 2 地震・地震動、地盤・地質
¥4,000
イーストリアス
阪神・淡路大震災調査報告編集委員会 編著、丸善 土木学会、577p、31cm
1998年03月
創造的復興の歩み (公財) 阪神・淡路大震災復興基金記録誌
¥4,500
清泉堂倉地書店
(公財) 阪神・淡路大震災復興基金、令和3、262頁、A4判
2021年
阪神・淡路大震災復興誌 第6巻 2000年度版
¥2,000
古書 アベイユ
財団法人 阪神・淡路大震災記念協会、2002年、692ページ、19 x 26.5 cm
2002年
阪神・淡路大震災調査報告 土木・地盤編 全12冊揃
¥55,000
伊藤書房
阪神・淡路大震災調査報告編集委員会編、土木学会、1996-2000、12
1996年
阪神・淡路大震災
¥3,000
古本配達本舗
震 阪神・淡路大震災記録集
¥800
はなひ堂
神戸市医師会編、神戸市医師会、1995年
1995年
阪神・淡路大震災調査報告 土木・地盤 1
¥29,800
株式会社 wit tech
阪神・淡路大震災調査報告編集委員会 編著、丸善 土木学会、1996.12、349p、31cm
1996年12月
阪神・淡路大震災住宅復興に関する調査研究報告書
¥2,200
杉本梁江堂
都市住宅学会阪神・淡路大震災住宅復興問題研究部会、1997、188p、30cm
1997年
阪神・淡路大震災記録
¥3,000
古本倶楽部株式会社
阪神・淡路大震災誌 1995年兵庫県南部地震
¥1,500
明倫館書店
朝日新聞大阪本社「阪神・淡路大震災誌」編集委員会編、朝日新聞社、1996年3月1日3刷、733、B5・・・
1996年03月
よみがえる鉄路 阪神・淡路大震災 鉄道復興の記録
¥9,900
菅村書店
運輸省鉄道局・監修/阪神淡路大震災鉄道復興記録編纂委員会・編、山海堂、1996年3月29日発行、45・・・
1996年03月
阪神淡路大震災湊川神社復興誌
¥550
ぶっくいん高知 古書部
湊川神社編、湊川神社、平成11、150頁、図版2枚、26cm
1999年
物資が来たぞう‼考えたぞう‼ 阪神・淡路大震災から学ぶ
¥3,000
人人堂
筒井書房、1998年第2刷発行、64
1998年02月
阪神・淡路大震災調査報告 [土木・地盤 5 ] 土木構造物の分析 耐震設計基準の変遷 構造システムと耐震性 トンネル・地下
¥7,000
若江書店
構造物 阪神・淡路大震災調査報告編集委員会、(社)土木学会1999年1刷発行
阪神・淡路大震災鉄道復旧記録誌
¥6,600
文生書院
交通新聞社、西日本旅客鉄道、平成8.1、1182p、B5
1996年01月
» 新潟県中越地震
新潟県中越地震 特別報道写真集 2004.10.23
¥385
蝸牛
新潟日報社、平成16年、88頁、A4判、1冊
2004年
建築技術 新潟県中越地震を 耐震工学で 解剖する
¥3,000
古本配達本舗
金沢21世紀美術館
新潟県中越地震の復旧奮闘記 記録写真集
¥11,000
菅村書店
新潟県中越地震の復旧奮闘記記録写真集編集委員会、第一建設工業株式会社、平成17年6月6日発行、163・・・
2005年06月
新潟県中越地震 : 特別報道写真集 : 2004.10.23
¥500
天地人堂
新潟日報社 [編集]、新潟日報社 新潟日報事業社、88p、30cm
2004年11月
巨大地震と高速鉄道 : 新潟県中越地震をふりかえって
¥1,320
青聲社
仁杉巖 監修 ; 久保村圭助, 町田冨士夫 編著、山海堂、2006、20cm、331p
2006年
中山間地における地震斜面災害-2004年新潟県中越地震報告(1)-地形・地質編
¥3,000
明倫館書店
日本地すべり学会、日本地すべり学会、2007年、172、A4ペーパーバック、1冊
2007年
週刊朝日 2004年11月12日
¥1,000
阿武隈書房
2004年
2004年
“写真撮り”がとらえた古志の里春・夏・秋・冬 : 日本の原風景を求めて
¥1,500
いやひこ堂
中條均紀 写真・文、アートヴィレッジ、2006.7、159p、20×23cm、1
2006年07月
「博物館の災害・事件史」
¥2,700
古書猛牛堂
椎名仙卓 著、雄山閣、2010年 初版、263p、22cm、1冊
2010年
【未読品】 博物館の災害・事件史
¥2,600
株式会社BKG
椎名仙卓 著、雄山閣、263p、22cm
2010年05月
終わらない原発事故と「日本病」
¥700
シルバー書房
柳田邦男 著、新潮社、2013.12.20、221p、20cm
2013年12月
東日本大震災と社会学
¥3,400
脇田書房
田中重好, 舩橋晴俊, 正村俊之 編著、ミネルヴァ書房、348p、22cm
2013年03月
日本民俗学会報 (246)
¥1,000
古書 ポランの市
日本民俗学会、日本民俗学会、冊、21cm
2006年05月
» 四川大地震
フォトルポルタージュ四川大地震 中国四川大地震の地震断層と被害写真集
¥3,300
明倫館書店
林愛明・任治坤、近未来社、2009年1刷、111、B5 ハード、1冊
2009年01月
四川大地震 中国四川大地震の地震断層と被害写真集
¥2,970
中国書店
近未来社、112ページ
2009年
月刊日本7 四川大地震が中共を崩壊させる! 6月22日号
¥3,000
古本配達本舗
現代詩手帖 2008年8月号 ●特集:いま詩の力とは何か 四川大地震を前に ●小特集:来るべき吉増剛造「表紙」というキセキ ●小特集:ヌーラ・ニー・ゴーノルと神話
¥600
がらんどう
思潮社
月刊ムー 2008年7月号No.332 ジュセリーノ予言・四川大地震が的中!! 学研 i
¥599
古書 森羅
中国ポスター
¥1,400
株式会社 wit tech
秋山孝 著、朝日新聞、2008.1、198p、20cm
2008年01月
Google Earthでみる地球の歴史 <岩波科学ライブラリー 149>
¥400
ハコワレ古書店
後藤和久 著、岩波書店、2010、104p、19cm
2010年
日中関係とODA
¥2,000
軍学堂
岡田実、日本僑報社、2008
2008年
アジアの試練チベット解放は成るか (初版)
¥500
大釜書店
櫻井よしこ 編、文藝春秋、2008、306p、19cm、1
2008年
「中国が目論む世界支配」の正体 : ライジングドラゴンの野望
¥710
ブックスマイル
ベンジャミン・フルフォード 著、扶桑社、2008.7、237p、19cm
2008年07月
人間行動から考える地震リスクのマネジメント : 新しい社会制度を設計する
¥1,900
脇田書房
齊藤誠, 中川雅之 編著、勁草書房、299p、22cm
2012年03月
坂茂 <NA建築家シリーズ 07>
¥1,650
パージナ
日経アーキテクチュア : 編、日経BP社 日経BPマーケティング、2013、279p、25.7 x ・・・
2013年
中国新思考 : 現役特派員が見た真実の中国1800日
¥1,300
ブックソニック
藤原大介 著、日本僑報社、183, 133p、22cm
2008年11月
» 熊本地震
熊本地震: 明日のための記録
¥650
不死鳥BOOKS
毎日新聞西部本社、石風社、137
2017年
平成28年熊本地震 1ヶ月の記録 特別縮刷版 2016年4月15-5月15
¥1,000
ハコワレ古書店
熊本日日新聞、2016
2016年
2016年熊本・大分地震災害調査団報告書 -熊本の大地・新たな伝承の始まり-
¥6,400
(株)コスモ堂
日本応用地質学会、2017年、厚さ1.3cm、A4判
2017年
熊本地震と地域産業
¥1,500
脇田書房
伊東 維年 (著, 編集), 鹿嶋 洋 (著, 編集)、日本評論社、2018年8月25日、171P
2018年08月
熊本地震
¥900
がらんどう
毎日新聞西部本社 著、石風社、2017年、137p 図版 [40] 枚、24cm
2017年
現実宿り
¥4,400
古本あい古屋
坂口恭平 著、河出書房新社、2016、286p、20cm、1冊
2016年
震災と復興のメモリー@熊本 : 特集 : 歴史にみる地震の爪あとと、復興を目指す人々のあゆみ
¥3,000
古本タケシマ文庫
熊本県立美術館編、熊本県立美術館、2017、71p、30cm
2017年
建築知識 2017年 17/05 群発地震に強い木造住宅パーフェクトマニュアル
¥1,210
古書 アベイユ
エクスナレッジ、146ページ、B5
関連・その他
ページTOPへ
» 津波
報道写真集 軌跡 大津波からの5年(2011.3.11東日本大震災 岩手の記録III)
¥2,460
不死鳥BOOKS
岩手日報社、184
2016年
千年後への伝言 唐丹町の人々が伝えつなぐ大津波の記録 平成23年(2011年)3月11日 東日本大震災三陸大津波
¥2,500
虔十書店
唐丹の歴史を語る会 編、唐丹公民館(岩手県釜石市唐丹町)、256p、B5判
関東大震災昭和三陸大津波 : 完全復刻アサヒグラフ
¥3,000
ミキ書房
朝日新聞出版AERA編集部 編、朝日新聞、平成23年/2011、124p、37cm
2011年
東日本大震災の記録と津波の災害史
¥3,000
古本配達本舗
〈地震・津波・震災関係資料〉気象庁
¥4,000
扶桑文庫
昭40、1
1965年
震災予防調査会報告 [本邦ノ津波ニ関スル調査第一回報告] 第34号(正誤表共)
¥4,400
文生書院
震災予防調査会、明治34.1、87p、B5
1901年01月
遺体
¥1,000
雑草文庫
石井光太、新潮社、2012年、267p、四六判ハードカバー、1冊
2012年
東日本大震災を分析する 2 (震災と人間・まち・記録) 第2刷
¥2,500
脇田書房
平川新, 今村文彦, 東北大学災害科学国際研究所 編著、明石書店、2013年6月28日、258p、2・・・
2013年06月
津波を乗り越えた町々 : 東日本大震災、十年の足跡
¥1,300
がらんどう
谷口雅彦写真・文、双葉社、2021年、213p、26cm
2021年
(未開封) 3・11岩手・大津波の記録 ー2011東日本大震災ー IBC岩手放送 3・11記録DVD 岩手沿岸全12市町村の津波映像
¥1,800
吉田書店
IBC岩手放送、竹書房、2012年
2012年
大津波襲来 : 石巻地方の記録 : 2011 3・11大震災 : 特別報道写真集
¥1,000
天地人堂
三陸河北新報社、92p、30cm
2011年05月
» 火災
大震災大火災
¥3,000
古本倶楽部株式会社
大正大震災大火災 : 噫!悲絶凄絶空前の大慘事!!
¥3,000
ひと葉書房
大日本雄辯會講談社編纂、大日本雄弁会講談社、大正12年、6, 300p、1冊
1923年
火災を起し易き藥品の格納法に關する注意書
¥1,000
相澤書店
震災予防評議会、昭和7年、7p、22cm
1932年
関東大震災 火災延焼状況地図 戦前
¥25,000
暢気堂書房
1
安政2年10月2日江戸大地震 火災記録文書
¥27,500
古書 芳々屋
書年不明、14.5x190cm、一紙
明和火災録
¥198,000
誠心堂書店
明和9年、2冊
絵葉書[関東大震災/深川方面]
¥680
(株)コスモ堂
1923年
1923年
東京震災明細大地図 電車線路明細図 附横浜略図
¥25,300
沙羅書房
野村岩吉発行、大正12年10月1日発行、1枚
1923年10月
關東震災全地域鳥瞰圖繪
¥8,800
杉本梁江堂
吉田初三郎筆、大阪毎日新聞社、大13、地図1枚、26x109cm (折りたたみ26cm)
1924年
「帝都大震災火災系統地圖」、「震災焼失区域町名詳細:各区被害状況一覧 東京市全圖」、「大震災写真画報」、絵葉書、報道写真他、 1920年代
¥165,000
極東書店
東京市火災動態地図 早稲田
¥4,400
キヨ書店
文部省震災予防調査会、大13、1枚
1924年
大正大震災大火災
¥5,000
Cosyo Cosyo
大日本雄弁会講談社、大正12年、サイズ 22.4cm x 15cm、1冊
1923年
大正大震災大火災 噫!悲絶壮絶空前の大惨事!! (関東大震災発生直後の緊急特集雑誌)
¥5,000
茶々文庫
大日本雄辨会講談社、大正12年
1923年
関東大震災絵葉書 大正大震火災
¥7,480
出島書店
大12、7枚
1923年
阪神・淡路大震災調査報告 建築編 6
¥3,000
イーストリアス
阪神・淡路大震災調査報告編集委員会 編、日本建築学会、517p、31cm
1998年10月
今回大地震災之統計畧表
¥11,000
玉城文庫
編輯兼出版発行人/中島安吉、明治24年11月5日刊、1枚
絵葉書 大正大震災記念 関東大烈震の跡 袋付 関東大震災
¥1,650
木挽堂書店
教育擁護同盟、大正12、3
1923年
婦人画報 大震火災画報 大正12年10月特大号 関東大震災
¥2,000
アジアンドッグ
東京社
奥丹後震災誌 附録・丹後震火災被害調査結果表(昭和2年3月)
¥12,000
明倫館書店
京都府、昭和3年、648+90・46、B5ハード、1冊
1928年
東京市火災動態地図 日本橋 一万分之一 文部省震災予防調査会編輯発行 大正13年 関東大震災
¥5,500
古書 古群洞
震災対策のあらまし
¥2,750
港や書店
東京都、昭45頃か、50p 附図1枚共、B5判、1冊
1970年
關東大震災圖 元袋入
¥16,500
名雲書店
防火建築の話 (復興建築叢書第13号)
¥4,800
フォルモサ書院
尾崎 久助、復興局建築部発行、大正13年、1冊
1924年
実写・実録関東大震災 : 震災後六十五年にあたって
¥2,420
古書みつづみ書房
講談社、1988年、158p、22cm、1
1988年
週刊朝日 1976年12月10日
¥1,000
阿武隈書房
1976年
1976年
大正大震災号 : 復刻写真集
¥1,500
アカミミ古書店
高橋五山(編)、高山洋子(著)、全甲社、2012、39p、16×22cm
2012年
» 避難
N23090605○戦前絵葉書○大正12年9月1日関東大震災 ○東京日比谷 日比谷公園にて避難者の水浴 ○和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
震災対策のあらまし
¥2,750
港や書店
東京都、昭45頃か、50p 附図1枚共、B5判、1冊
1970年
大正12.9.1 東京大震災実況 絵葉書 9枚
¥4,950
アルカディア書房
9枚
震災遺産を考える-次の10年へつなぐために
¥3,300
氷川書房
福島県立博物館、福島県立博物館、2021
2021年
東日本大震災と被災・避難の生活記録
¥5,280
万歩書店
吉原直樹・仁平義明・松本行真、2015
2015年
関東大震災と鉄道
¥990
杉本梁江堂
内田宗治 著、新潮社、2012年、238p、19cm
2012年
絵葉書 関東大震災 15枚
¥8,800
木挽堂書店
フタバから遠く離れて : 避難所からみた原発と日本社会
¥1,100
中央書房
舩橋淳 著、岩波書店、2012、202p、19cm
2012年
大正12年9月1日正午 日本未曽有関東大震災実況絵葉書(第2報)
¥9,620
出島書店
大阪堺筋 栗本本店、大12、8枚
1923年
ゾーシン粉石鹸本舗山田商店創業満十五週年記念 大正十二年大震災記念写真帖
¥25,000
永森書店
少傷 19×25 155頁 東京市街被災写真・避難民・バラック・復興祭・市街復興風景・石鹸製造過程他・・・
1931年
関東大震災の社会史 朝日選書881
¥3,500
萩書房Ⅱ
北原糸子 著、朝日新聞、2011、370p、B6
2011年
東京人 no.92 特集/東京大震災、そのときどうする! 1995年5月号
¥1,000
青木書店
伊藤和明/平井邦彦/泉麻人/海老名香葉子/鷲田清一/唐十郎 他、東京都文化振興会/教育出版、1995
1995年
東日本大震災と被災・避難の生活記録
¥6,980
株式会社 wit tech
吉原直樹, 仁平義明, 松本行真 編著、六花、2015/03、770p、22cm
2015年03月
「復興」が奪う地域の未来
¥1,200
脇田書房
山下祐介 著、岩波書店、275p、19cm
2017年02月
大震災100の教訓
¥1,000
雑草文庫
塩崎賢明・西川榮一・出口俊一 兵庫県震災復興研究センター、クリエイツかもがわ、2004年、255p・・・
2004年
東京人 1995年5月号(no.92) ●特集「東京大震災そのときどうする!」 ◎特別付録「23区避難場所地図
¥1,800
がらんどう
都市出版(編集)、東京都文化振興会
(絵葉書)関東大震災 2枚
¥2,000
伊東古本店
〈大東京市の中心地萬世橋駅の残骸を顧みつつ避難せる群衆〉〈延焼しつつある帝都繁栄の中心地銀座(尾張町・・・
大震災名言録 : 「忘れたころ」のための知恵
¥1,200
ブックソニック
藤尾潔 著、光文社、300p、19cm
1997年08月
原発災害・避難年表
¥13,200
八木書店
原発災害・避難年表編集委員会、すいれん舎、2018年3月、B5判、1冊
2018年03月
いま原発で何が起きているのか : 原発震災の100日特別報道写真・解説集 東日本大震災 第2集
¥560
不死鳥BOOKS
京都新聞出版センター、88
2011年
津波避難タワー : 命を守るフジワラ
¥950
光国家書店
藤原充弘 著、日中言語文化出版社A5版、2013年、309p、21cm
2013年
消防団の闘い : 3.11東日本大震災
¥2,200
青聲社
日本消防協会 編、近代消防社、2014年3刷、30cm、310p
2014年03月
「震災画報」 <ちくま学芸文庫 ミ21-1>
¥700
古書猛牛堂
宮武外骨 著、筑摩書房、2013年 1刷、253p、15cm、1冊
2013年01月
震災画報 <ちくま学芸文庫 ミ21-1>
¥700
アカミミ古書店
宮武外骨(著)、筑摩書房、2013、253p、15cm
2013年
写真印刷・東京大地震惨状實況 第一報 袋付き
¥3,000
藤沢 湘南堂書店
東京図案印刷株式会社、東京図案印刷株式会社、大正12
1923年
無情の神が舞い降りる
¥1,210
岩森書店
志賀泉、筑摩書房、平29、154p、四六版、1冊
2017年
中越大震災自治体の叫び
¥1,000
天地人堂
関広一 著、ぎょうせい、228p、21cm
2007年03月
» 対策
盛岡市地域防災計画 本編 資料編 震災対策編 3巻(本編・資料編・震災対策編)
¥2,700
盛高書店
盛岡市防災会議、3冊、30cm、3冊
2003年02月
都市復興の法と財政
¥1,000
光国家書店
大浜啓吉 編著 ; 馬場義久, 三宅雄彦, 和田正幸 著、勁草書房A5版、1997年、173p、22・・・
1997年
震災対策のあらまし
¥2,750
港や書店
東京都、昭45頃か、50p 附図1枚共、B5判、1冊
1970年
大震災対策要覧 [大型本] 同和文献保存会 初版
¥11,000
株式会社 wit tech
同和文献保存会、2008/01/01、621p
2008年01月
阪神・淡路大震災 歴史と文化をいかす街づくりシンポジウム記録集
¥1,320
氷川書房
阪神大震災対策歴史学会連絡会歴史資料保存情報ネットワーク編、阪神大震災対策歴史学会連絡会歴史資料保存・・・
1995年
京都市周辺の地震災害危険度マップの作成(3万分の1地震災害危険度マップおよび説明書)平成9年度京都市震災対策調査研究報告書
¥1,500
草木古書店
植村善博(佛教大学文学部史学科)、平10、A4判
1998年
中越大震災 : 自治体の危機管理は機能したか
¥1,000
天地人堂
長岡市災害対策本部 編、ぎょうせい、224p、21cm
2005年07月
〈地震・津波・震災関係資料〉明石製作所発行『最近の地震計測と地震対策』
¥3,500
扶桑文庫
明石製作所、昭40代、1
1965年
阪神・淡路大震災における支援活動資料集 : こころのケアをめざして <精神神経学雑誌>
¥2,200
ぶっくいん高知 古書部
日本精神神経学会阪神大震災対策特別委員会[編]、日本精神神経学会、1995年、454頁、26cm
1995年
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 第2編 昭和41年度研究報告書
¥3,300
青聲社
北海道地震災害研究グループ[編]、北海道防災会議、1967、B5、139p
1967年
静岡県地震災害史 [風水害等の災害も含む]/静岡県地震災害史 資料集1/静岡県地震災害史 資料集2/静岡県地震災害史 資料集3
¥48,400
杉原書店
静岡県地震対策課、静岡県地震対策課、昭63、229+926頁、B5、全4冊
1988年
今回大地震災之統計畧表
¥11,000
玉城文庫
編輯兼出版発行人/中島安吉、明治24年11月5日刊、1枚
[除籍本] 阪神・淡路大震災復興誌
¥2,000
銀のぺん
総理府阪神・淡路復興対策本部事務局 編、発行/大蔵省印刷局、2000年、587p 図版12枚、30c・・・
2000年
iwate コンテンポラリーアート
¥1,100
玄玄書林
萬鉄五郎記念美術館、2012年、80頁、B5判
2012年
地震時における地盤災害の課題と対策 2011年東日本大震災の教訓と提言(第一次・第二次)
¥3,000
明倫館書店
地盤工学会、2011・2012年、60・397、A4ペーパー、2冊
2011年
東日本大震災記録誌 非売品
¥4,000
小亀屋
松井宗益、妙心寺派宗務本所 特別災害対策本部復興支援室、157p、30㎝
2013年03月
神さまが司令官 : 阪神・淡路大震災救援対策本部報告書
¥800
池袋ブックサービス
下山尚孝編、キリスト教神戸宣教協力会救援対策、1995年、206p、21cm
1995年
「大震災100日の記録」 兵庫県知事の手記
¥800
古書猛牛堂
貝原俊民 著、ぎょうせい、1996年 5刷、290p、19cm、1冊
1996年05月
歴史と文化をいかす街づくりシンポジウム 記録集 第2回共
¥1,000
間島一雄書店
歴史資料保全情報ネットワーク編、阪神大震災対策歴史学会連絡会、平7・8、2冊
1995年08月
阪神・淡路大震災10年。元気をありがとう Part2 <阪神・淡路大震災の教訓から学ぶ、らでいっしゅぼーや災害サバイバルブック>
¥150
太郎舎
らでいっしゅぼーや災害対策本部/編、らでいっしゅぼーや(株)、2005
2005年
現代史資料(関東大震災と朝鮮人) 第6
¥4,950
小野田書房
みすず書房、1963、646p 図版、22cm
1963年
大震災復興過程の政策比較分析 検証・防災と復興 1
¥4,000
脇田書房
五百旗頭真 監修、ミネルヴァ書房、264p、22cm
2016年09月
日本の地震予知研究130年史
¥6,000
リブロニワース
泊次郎 著、東京大学出版会、2015.5、671p、22cm、1冊
2015年05月
1971年2月9日サン・フェルナンド地震調査報告書 本編+資料編 2冊揃い
¥2,000
古本はてなクラブ
東京都総務局行政部災害対策課 編、東京都総務局行政部災害対策課、97p、26cm
1971年04月
札幌市周辺地質図 主として地震災害対策についての地盤図 (70,000分の1)
¥11,000
ケルン書房
北海道大学 湊正雄 (編集責任者)、北海道、昭和43年、1枚
1968年
1989年ロマプリータ地震災害調査報告
¥5,000
(有)みなづき書房
日本建築学会、丸善(株)、平3、461p、26cm(B5)
1991年
公認「地震予知」を疑う
¥600
昼猫堂
島村英紀 著、柏書房、238p、19cm
2004年02月
「港湾」第2巻1号〜6号(合本6冊)港湾協会 大正13年
¥33,000
古書 古群洞
呼び覚まされる 霊性の震災学
¥800
アカミミ古書店
金菱清(編)、新曜社、2019、180p、19cm
2019年
福祉社会学研究 9
¥800
古本屋ピープル
福祉社会学会【編】、東信堂、226p、21cm(A5)、1
2012年05月
» 復興
大震災と地方自治 : 復興への提言
¥800
れんが堂書店
大震災と地方自治研究会 編、自治体研究社、269p、22cm
1996年01月
復興の道なかばで──阪神淡路大震災一年の記録
¥1,520
不死鳥BOOKS
中井 久夫、みすず書房、175
2011年
大震災いまだ終わらず 5年間の国と自治体の復旧・復興施策を問う
¥2,000
古本 一角文庫
兵庫県震災復興研究センター 編、兵庫県震災復興研究センター、2000、510p、2、1冊
2000年
震災復興の政策科学 阪神・淡路大震災の教訓と復興への展望
¥2,000
伊東書房
立命館大震災復興研究プロジェクト、有斐閣、1998、1
1998年
兵庫神祇 第547号 阪神・淡路大震災 復興特集号2
¥550
蝸牛
兵庫県神社庁、平成8年7月、100頁、A5判、1冊
1996年07月
創造的復興の歩み (公財) 阪神・淡路大震災復興基金記録誌
¥4,500
清泉堂倉地書店
(公財) 阪神・淡路大震災復興基金、令和3、262頁、A4判
2021年
神戸の震災復興事業 : 2段階都市計画とまちづくり提案
¥1,100
大釜書店
中山久憲 著、学芸出版社、2011、219p、21cm、1
2011年
震災復興の政治経済学
¥800
脇田書房
齊藤誠 著、日本評論社、346p、20cm
2015年10月
大震災100の教訓
¥1,000
雑草文庫
塩崎賢明・西川榮一・出口俊一 兵庫県震災復興研究センター、クリエイツかもがわ、2004年、255p・・・
2004年
The Outline of the Reconstruction Work in Tokyo and Yokohama (英) (1923年 関東大震災)東京・横浜における震災復興事業概要
¥20,000
明倫館書店
The Bureau of Reconstruction Home Office (内務省復興局)、・・・
1929年
關東大震災復興ビラ
¥3,300
名雲書店
阪神大震災と生活復興
¥8,000
海月文庫
高寄昇三 著、勁草書房、1999年、229p、22cm、1冊
1999年
大震災と人間復興 生活再建への道程 【画像4枚掲載】
¥890
古書 香文堂
兵庫県震災復興研究センター編、青木書店、1996年、B6判
1996年
都市復興の法と財政
¥1,000
光国家書店
大浜啓吉 編著 ; 馬場義久, 三宅雄彦, 和田正幸 著、勁草書房A5版、1997年、173p、22・・・
1997年
阪神・淡路大震災住宅復興に関する調査研究報告書
¥2,200
杉本梁江堂
都市住宅学会阪神・淡路大震災住宅復興問題研究部会、1997、188p、30cm
1997年
横浜港と関東大震災 震災からの復興へ
¥2,000
西村文生堂 雪谷BASE
横浜みなと博物館、2013、大判
2013年
よみがえる鉄路 阪神・淡路大震災 鉄道復興の記録
¥9,900
菅村書店
運輸省鉄道局・監修/阪神淡路大震災鉄道復興記録編纂委員会・編、山海堂、1996年3月29日発行、45・・・
1996年03月
震災から復興まで
¥3,300
ブックセンター・キャンパス
神奈川県農工銀行、大正14年、62p、23cm
1925年
震災復興と大横浜の時代
¥3,000
古本倶楽部株式会社
須佐男神社震災復興記念誌
¥1,220
古書 彦書房
上村武男 編、水堂須佐男神社震災復興実行委員会、1999/07/18 (H11)
神戸の復興を求めて <阪神大震災研究 3>
¥800
ブックスマイル
神戸大学 編、神戸新聞総合出版センター、1997.5、258p、22cm
1997年05月
震災復興10年の総点検 : 「創造的復興」に向けて <岩波ブックレット>
¥800
天地人堂
五十嵐敬喜, 加藤裕則, 渡辺勝道著、岩波書店、94p、21cm
2021年02月
東京をくらす : 鉄砲洲「福井家文書」と震災復興
¥1,850
シルバー書房
塩崎文雄監修、八月書館、2013.3.2第1版第1刷、371p、22cm、2
2013年03月
阪神淡路大震災湊川神社復興誌
¥550
ぶっくいん高知 古書部
湊川神社編、湊川神社、平成11、150頁、図版2枚、26cm
1999年
復興 昭和五年三月
¥4,400
港や書店
東京市、高速度写真ジー、チー、サン商会謹製、昭5、写真27枚貼込+「帝都復興事業の概説」1枚、B5横・・・
1930年
阪神・淡路大震災復興誌 9巻 2003年度版
¥1,100
とらや書店
阪神・淡路大震災記念協会、阪神・淡路大震災記念協会、平 17、1冊
2005年
ビジュアルブック別巻 震災復興大東京絵はがき
¥1,100
光書房
岩波書店、1993年、94、B5版
1993年
阪神・淡路大震災復興誌 第6巻 2000年度版
¥2,000
古書 アベイユ
財団法人 阪神・淡路大震災記念協会、2002年、692ページ、19 x 26.5 cm
2002年
関東大震災による震災誌(静岡県小山町) [写真の他に復旧計画や工事施工表、砂防工事施工図、植栽樹成長図解などあり] 林野復興編
¥60,500
文生書院
大正12-昭和4、B5
1937年04月
写真でみる濃尾震災 実態とその復興
¥1,500
こもれび書房
岐阜新聞社、1991、1
1991年
» 研究
記録阪神・淡路大震災と被差別部落
¥16,900
不死鳥BOOKS
兵庫部落解放研究所 (編集)、解放出版社、336
1996年
大震災と地方自治 : 復興への提言
¥800
れんが堂書店
大震災と地方自治研究会 編、自治体研究社、269p、22cm
1996年01月
大震災5年の歳月 <阪神大震災研究 4>
¥2,000
光国家書店
神戸大学 編、神戸新聞総合出版センターA5版、1999年、427p、21cm
1999年
大震災いまだ終わらず 5年間の国と自治体の復旧・復興施策を問う
¥2,000
古本 一角文庫
兵庫県震災復興研究センター 編、兵庫県震災復興研究センター、2000、510p、2、1冊
2000年
震災川柳
¥1,500
はなひ堂
東北大学長谷川研究室・若島研究室川柳グループ 編、2012、1冊
2012年
神戸の復興を求めて <阪神大震災研究 3>
¥800
ブックスマイル
神戸大学 編、神戸新聞総合出版センター、1997.5、258p、22cm
1997年05月
学術研究会議震災予防研究委員会 研究報告 2号~6号 【5冊】
¥33,000
相澤書店
學術研究會議震災豫防研究委員會、学術研究会議、昭和18年、5冊、26cm
1943年
阪神・淡路大震災住宅復興に関する調査研究報告書
¥2,200
杉本梁江堂
都市住宅学会阪神・淡路大震災住宅復興問題研究部会、1997、188p、30cm
1997年
震災復興の政策科学 阪神・淡路大震災の教訓と復興への展望
¥2,000
伊東書房
立命館大震災復興研究プロジェクト、有斐閣、1998、1
1998年
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 第2編 昭和41年度研究報告書
¥3,300
青聲社
北海道地震災害研究グループ[編]、北海道防災会議、1967、B5、139p
1967年
関東大震災 郵便と資料が物語る100年前の大災害
¥1,500
がらんどう
震災郵趣研究会編、日本郵趣出版、2023年、94p、26cm
2023年
大震災と人間復興 生活再建への道程 【画像4枚掲載】
¥890
古書 香文堂
兵庫県震災復興研究センター編、青木書店、1996年、B6判
1996年
実写・実録関東大震災 震災後六十五年にあたって
¥770
とらや書店
講談社出版研究所、講談社、昭 63、1冊
1988年
技術史研究 特集 東日本大震災-地震・津波・原発事故 (現代技術史研究会会誌)No.80
¥1,500
古本はてなクラブ
現代技術史研究会、106p
2011年
大震災100の教訓
¥1,000
雑草文庫
塩崎賢明・西川榮一・出口俊一 兵庫県震災復興研究センター、クリエイツかもがわ、2004年、255p・・・
2004年
台湾と日本 震災史とともにたどる近現代 特集展示(国際展示)
¥1,500
ビーバーズブックス
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館編集、人間文化研究機構国立歴史民俗博物館、2017、95p、30c・・・
2017年
写真記録 関東大震災の時代
¥9,000
軍学堂
日本近代史研究会、日本ブックエース、2010
2010年
東日本大震災被災地の小児保健に関する調査研究
¥2,030
みずほ書房
呉 繁夫、平成27年3月、169頁、A4判、1冊
2015年03月
風俗研究 天災地異の沿革 関東大震災記 復刻版 42号
¥1,000
藤沢 湘南堂書店
風俗研究所、36p
1923年
京都市周辺の地震災害危険度マップの作成(3万分の1地震災害危険度マップおよび説明書)平成9年度京都市震災対策調査研究報告書
¥1,500
草木古書店
植村善博(佛教大学文学部史学科)、平10、A4判
1998年
横浜に震災記念館があった
¥4,400
株式会社 西田書店
横浜郷土研究会、平7
1995年
静岡県地震災害史 [風水害等の災害も含む]/静岡県地震災害史 資料集1/静岡県地震災害史 資料集2/静岡県地震災害史 資料集3
¥48,400
杉原書店
静岡県地震対策課、静岡県地震対策課、昭63、229+926頁、B5、全4冊
1988年
関東大震災と朝鮮人 資料編第2集 習志野騎兵連隊とその周辺
¥3,000
水たま書店 桜井店
千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼調査実行委員会, 千葉県歴史教育者協議会, 千葉県自治体問・・・
1979年
震災・神戸の社会学 : 被災地へのまなざし <関西学院大学阪神・淡路大震災研究シリーズ 3>
¥500
福寿屋
安保則夫 編、八千代、平成11年1999年、167p、22cm
1999年
阪神大震災に学ぶ 一月十七日の証言 体験記録文集
¥1,010
古書の旭文堂書店
倫理研究所 神戸ブロック、1996、261p、1
1996年
震災 宮城・子ども詩集 副読用教材
¥1,650
キヨ書店
清岳こう編、東北大学教育実践論 (小泉) 研究室、平24 2012、1冊
2012年
図説 関東大震災の全容
¥4,400
新日本書籍(SNS)
武村雅之、名古屋大学減災連携研究センター、2023、A4
2023年
» 入門
ポンプ随想 : 井戸および地下水学入門
¥1,800
古書かんたんむ
大島忠剛 著、信山社、1995、316p、22cm
1995年
兵庫県地震災害史 : 古地震から阪神・淡路大震災まで
¥1,000
萩書房Ⅱ
寺脇弘光 著、神戸新聞総合出版センター、1999、310p、B6
1999年
入門朝鮮の歴史
¥800
書肆 秋櫻舎
朝鮮史研究会 編、三省堂、1986.11、254p、19cm
1986年11月
文学的散歩 感想小品叢書 第7編
¥8,800
岩森書店
宇野浩二、新潮社、大13、280p、B6、1冊
1924年
災害社会学入門 <シリーズ災害と社会 1>
¥4,400
大山堂書店
大矢根淳 浦野正樹 田中淳 吉井博明 編、弘文堂、2007、279p、22cm、1冊
2007年
設計分析入門 : カルナック神殿からディズニーランドまで
¥3,000
岡島書店
神部四郎次 著、修成学園出版局、平成8年、195p、21cm、1冊
1996年
綺堂年代記 新版
¥2,800
株式会社BKG
岡本経一 編、青蛙房、505p、20cm
2006年07月
無責任な旅人 <現代日本詩人新書>
¥2,500
海月文庫
中尾進彦 著、近代文芸社、2003年、90p、20cm、1冊
2003年
まいにち薔薇いろ : 田辺聖子A to Z
¥1,100
株式会社 wit tech
田辺聖子 他著 ; 『田辺聖子全集』編集室 編、集英社、2006/12、125p、21cm
2006年12月
ジオグラフィー入門 : 地理学でみる日本と世界
¥900
古書 リゼット
高橋伸夫 ほか編、古今書院、141p、26cm B5
1996年07月
「東京都の誕生」 <歴史文化ライブラリー 135>
¥1,000
古書猛牛堂
藤野敦 著、吉川弘文館、2002年 1刷、196p、19cm、1冊
2002年01月
東京都の誕生 <歴史文化ライブラリー 135>
¥1,000
古書からすうり
藤野敦 著、吉川弘文館、平14、196p、19cm
2002年
皆殺しブック・レヴュー : かくも雅かな書評鼎談 <初版>
¥2,500
水たま書店 桜井店
佐藤亜紀, 福田和也, 松原隆一郎 著、四谷ラウンド、1997年1刷、20cm、1冊
1997年01月
河原なでしこ : 自伝・女形の世界
¥1,100
ぶっくいん高知 古書部
河原崎国太郎 著、理論社、1955、168p 図版、19cm
1955年
現代企業論 第5版
¥2,500
藤沢 湘南堂書店
境新一 著、文真堂、2018、490p、21cm
2018年
政治と思想1960-2011 <平凡社ライブラリー Heibonsha Library 758>
¥500
古本はてなクラブ
柄谷行人 著、平凡社、253p、16cm
2012年03月
魔術の女王 : 近世名勝負物語
¥3,500
麦の秋書房
村松梢風 著、新潮社、1957、242p、19cm
1957年
壊れた仏像の声を聴く <角川選書 559>
¥1,100
ブックソニック
籔内佐斗司 著、Kadokawa、173p、19cm
2015年07月
atぷらす 思想と活動 新創刊01号~20号まで 20冊一括
¥8,000
古書 うつつ
太田出版、2009年~
2009年
福原有信伝
¥1,500
古書 往来座
永井保, 高居昌一郎 編著、資生堂、335p 図版、22cm
1966年
最新・地震予知学 : 電磁波異常でわかる、その前兆 ノン・ブック386
¥1,000
れんが堂書店
早川正士 著、祥伝社、212p、18cm
1996年11月
ハンセン病問題から”いのち”の意味を考える : ハンセン病市民学会年報 2012
¥1,200
古本屋ピープル
ハンセン病市民学会【編】、解放出版社 ハンセン病市民学会、237p、21cm(A5)、1
2013年07月
宗教に何がおきているか(増補版)
¥420
不死鳥BOOKS
中牧 弘允、平凡社、238
1995年
舞台照明五十年
¥11,384
古本配達本舗
遠山静雄 著、相模書房、309p、19cm
1966年
世界 no.990(2025年2月号) 特集1:マスコミはなぜ嫌われるのか
¥880
古書追分コロニー
岩波書店 [編]、岩波書店、2025.2、295p、21cm
2025年02月
建築技術 1997-5 特集 「JASS5改定関連指針」の早わかり (566)
¥800
ほんやら堂
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、260p、26cm
1997年05月
震災を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 震災大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 震災宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 震災文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト