JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
公害に関する書籍
典型七公害
公害病
法律・裁判
関連・その他
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年6月30日
公害を探す
典型七公害
ページTOPへ
» 大気汚染
大気汚染訴訟・あおぞら裁判 : 追いつめられた川鉄公害
¥5,000
不死鳥BOOKS
朝生 邦夫、合同出版、170
1991年
尼崎大気汚染公害事件史
¥5,500
文生書院
平野 孝/他 編、尼崎公害患者・家族の会/他、平成17.6、1052p、A5
2005年06月
尼崎大気汚染公害事件史
¥5,000
栄文社
平野 孝、尼崎公害患者家族の会、2005、A5
2005年
光化学スモッグ <三一新書>
¥1,400
海月文庫
高橋晄正, 金戸真二, 花村君枝 共著、三一書房、1973年、258p、18cm、1冊
1973年
渥美の住民が調べた汚染に関する報告書 第一編 渥美火力発電所温排水 渥美町気象・大気汚染
¥1,000
古本倶楽部株式会社
渥美の公害勉強会 渥美火力公害反対住民の会編、渥美の公害勉強会、昭和47年
1972年
大気汚染防止技術 : 公害防止管理者国家試験受験のためのテキスト
¥1,100
峰吉書店
産業公害防止協会、昭46、25×18cm
1971年
昭和56年 公害の現況 公害の状況及びとった対策の概要
¥2,500
銀のぺん
「目次」より大見出し:[第1部]第1章 総論 第2章 大気汚染 第3章 水質汚濁 第4章 騒音・振動・・・
1981年
平成2年版 環境白書 各論
¥1,200
雑草文庫
環境庁 編、大蔵省印刷局、平成2年、336p、A5判
1990年
建築と社会 第50輯 第8号 (1969年8月) <特集 : 解決をせまられる公害問題 (万国博関連資料)>
¥1,100
パージナ
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
1969年
大系 環境・公害判例 全9巻揃
¥20,000
松野書店
判例大系刊行委員会編著、旬報社、2001年
2001年
科学史研究 2012年冬 第51巻(No.264)
¥760
なちぐろ堂
佐藤賢一/展望 日野川静枝・水沢光/論文、日本科学史学会/編集・発行 岩波書店/発売、2012年12・・・
2012年12月
青空をかえせ : 公害四日市の記録
¥1,980
アットワンダー
近藤秋太郎 著、風媒社、186p (図版共)、17cm
1967年
現代の都市問題
¥990
一心堂書店
谷口茂 著、ミネルヴァ書房、昭43、181p、19cm、1冊
1968年
ケースメソッド環境法
¥1,000
リブロス・ムンド
日本弁護士連合会 編、日本評論社、2005年発行、273p、21cm
2005年
環境と人体 : 公害論 <ライブラリー・環境問題>
¥2,000
はじっこブックス
原田正純 著、世界書院、279p、20cm
2002年08月
地方史研究 278号 49巻2号
¥810
ハナ書房
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1999.4、132p、21cm
1999年04月
環境政策学 : 環境問題と政策体系
¥1,500
古本はてなクラブ
石坂匡身 編著、中央法規、369p、22cm
2000年03月
現代イギリスの基礎知識 : 英国は変わった
¥600
大釜書店
小野修 編著、明石書店、1999、286p、19cm、1
1999年
天の穴、地の穴:野間宏生命対話 <現代教養文庫>
¥450
獺祭書房
野間宏 高木仁三郎 柴谷篤弘 いいだもも 他(対談) 立松和平(編)、社会思想社、1991年、517・・・
1991年
[仮題] 国鉄茅ヶ崎機関区煤煙問題資料
¥66,000
港や書店
日本国有鉄道東京鉄道局~東京鉄道管理局、昭21-32頃、紐綴ファイル2冊・その他資料群1束、積み上げ・・・
1946年
» 水質汚濁
水質汚濁の生態学
¥1,540
南陽堂書店
津田松苗 著、公害対策技術同友会、2004、240p、22cm、1冊
2004年
昭和56年 公害の現況 公害の状況及びとった対策の概要
¥2,500
銀のぺん
「目次」より大見出し:[第1部]第1章 総論 第2章 大気汚染 第3章 水質汚濁 第4章 騒音・振動・・・
1981年
平成2年版 環境白書 各論
¥1,200
雑草文庫
環境庁 編、大蔵省印刷局、平成2年、336p、A5判
1990年
日本の公害史 <社会科学選書>
¥1,800
池袋ブックサービス
神岡浪子 著、世界書院、1992年、291p、20cm
1992年
大系 環境・公害判例 全9巻揃
¥20,000
松野書店
判例大系刊行委員会編著、旬報社、2001年
2001年
現代の都市問題
¥990
一心堂書店
谷口茂 著、ミネルヴァ書房、昭43、181p、19cm、1冊
1968年
「金属産業の技術と公害」
¥2,000
古書猛牛堂
畑明郎 著 ; 長崎誠三 編、アグネ技術センター、1997年 初版1刷、411p、21cm、1冊
1997年01月
廃水の活性汚泥処理 改訂新版
¥3,300
一坪書店文庫
中塩真喜夫 著、恒星社厚生閣、319p (図共)、22cm
1976年
廃水の活性汚泥処理 改訂新版.
¥3,000
かもがわ書店
中塩真喜夫 著、恒星社厚生閣、319p、22cm
1986年04月
廃水の活性汚泥処理 改訂版
¥4,000
観魚堂
中塩真喜夫 著、恒星社厚生閣、昭和53年、319p (図共)、22cm、1冊
1978年
環境白書〈平成3年版 各論〉
¥4,700
不死鳥BOOKS
環境庁 (編集)、大蔵省印刷局、353
1991年
建築と社会 第50輯 第8号 (1969年8月) <特集 : 解決をせまられる公害問題 (万国博関連資料)>
¥1,100
パージナ
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
1969年
環境政策学 : 環境問題と政策体系
¥1,500
古本はてなクラブ
石坂匡身 編著、中央法規、369p、22cm
2000年03月
公害衛生工学大系 第2
¥7,374
古本配達本舗
石橋多聞, 西脇仁一 編、日本評論社、396p、22cm
1966年
» 騒音
騒音・振動防止技術指導書 コンクリート製品製造設備及び骨材製造設備部門 <騒音振動防止技術叢書 no.9>
¥3,995
古本倶楽部株式会社
通商産業省立地公害局騒音振動防止技術指導書作成検討会 編、産業公害防止協会、295p、26cm
1988年03月
環境騒音の実態 昭和45年1月
¥3,000
萩書房Ⅱ
枚方市市民経済部公害防災課、昭45、115p、B5
1970年
建設作業騒音防止の実務 : 屈出から施工まで
¥1,980
池袋ブックサービス
日本騒音制御工学会編、環境公害新聞社、昭和62年、307p、21cm
1987年
昭和56年 公害の現況 公害の状況及びとった対策の概要
¥2,500
銀のぺん
「目次」より大見出し:[第1部]第1章 総論 第2章 大気汚染 第3章 水質汚濁 第4章 騒音・振動・・・
1981年
平成2年版 環境白書 各論
¥1,200
雑草文庫
環境庁 編、大蔵省印刷局、平成2年、336p、A5判
1990年
アサヒグラフ 1976年3月19日号
¥1,100
ビブリオ
朝日新聞社、昭51
1976年
判例時報 No.1192 臨時増刊 昭61・7・15号
¥880
はなひ堂
判例時報社 / 日本評論社、1986、1冊
1986年
アウトサイダーからの手紙 <中公文庫>
¥500
ほんやら堂
犬養道子 著、中央公論社、271p、16cm
1990年03月
2階で子どもを走らせるなっ! :近隣トラブルは「感情公害」<光文社新書>
¥760
不死鳥BOOKS
橋本典久 著、光文社、226
2008年
生物時計の遺伝学
¥1,000
あしび文庫
大島長造 著、東海大学出版会、1988年、246p、20cm、1冊
1988年
建築と社会 第50輯 第8号 (1969年8月) <特集 : 解決をせまられる公害問題 (万国博関連資料)>
¥1,100
パージナ
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
1969年
大系 環境・公害判例 全9巻揃
¥20,000
松野書店
判例大系刊行委員会編著、旬報社、2001年
2001年
音と聴こえ : 言語療法と音楽療法のための
¥4,400
相澤書店
須藤貢明, 杵鞭広美 著、音楽之友社、2006年2刷、254p、21cm
2006年02月
環境法学の生成と未来 : 山村恒年先生古稀記念論集
¥4,710
株式会社 wit tech
阿部泰隆, 水野武夫 編、信山社、1999.9、527p、22cm、1冊
1999年09月
環境と人体 : 公害論 <ライブラリー・環境問題>
¥2,000
はじっこブックス
原田正純 著、世界書院、279p、20cm
2002年08月
新・環境小事典 2訂.
¥700
ブックスマイル
産業環境管理協会 丸善出版事業部、2001.3、373p、21cm
2001年03月
現代の都市問題
¥990
一心堂書店
谷口茂 著、ミネルヴァ書房、昭43、181p、19cm、1冊
1968年
環境政策学 : 環境問題と政策体系
¥1,500
古本はてなクラブ
石坂匡身 編著、中央法規、369p、22cm
2000年03月
貧困なる精神 : 悪口雑言罵詈讒謗集 D集 (サンゴ落書き捏造事件を考える)
¥500
天地人堂
本多勝一 著、朝日新聞社、207p、19cm
1989年10月
大都市圏郊外の新しい政治・行政地理学
¥3,700
古書からすうり
新井智一 著、日本評論社、平29、223p、22cm
2017年
時代観察者の冒険 1977-1987 全エッセイ <新潮文庫>
¥600
アカミミ古書店
小林信彦(著)、新潮社、平成2、343p、15cm
1990年
» 振動
騒音・振動防止技術指導書 コンクリート製品製造設備及び骨材製造設備部門 <騒音振動防止技術叢書 no.9>
¥3,995
古本倶楽部株式会社
通商産業省立地公害局騒音振動防止技術指導書作成検討会 編、産業公害防止協会、295p、26cm
1988年03月
昭和56年 公害の現況 公害の状況及びとった対策の概要
¥2,500
銀のぺん
「目次」より大見出し:[第1部]第1章 総論 第2章 大気汚染 第3章 水質汚濁 第4章 騒音・振動・・・
1981年
騒音と振動のシステム計測
¥1,200
池袋ブックサービス
北村恒二 著、コロナ社、昭和50年、352p、22cm
1975年
建築と社会 第50輯 第8号 (1969年8月) <特集 : 解決をせまられる公害問題 (万国博関連資料)>
¥1,100
パージナ
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
1969年
大系 環境・公害判例 全9巻揃
¥20,000
松野書店
判例大系刊行委員会編著、旬報社、2001年
2001年
環境白書〈平成3年版 各論〉
¥4,700
不死鳥BOOKS
環境庁 (編集)、大蔵省印刷局、353
1991年
現代の都市問題
¥990
一心堂書店
谷口茂 著、ミネルヴァ書房、昭43、181p、19cm、1冊
1968年
自動車技術 38(6)
¥3,000
株式会社 wit tech
自動車技術會、自動車技術会、1984-06、冊、28cm
1984年06月
環境政策学 : 環境問題と政策体系
¥1,500
古本はてなクラブ
石坂匡身 編著、中央法規、369p、22cm
2000年03月
» 悪臭
悪臭防止技術マニュアル (総集編)
¥3,000
明倫館書店
公害対策技術同友会、1988年、339P、B5ペーパー、1冊
1988年
昭和56年 公害の現況 公害の状況及びとった対策の概要
¥2,500
銀のぺん
「目次」より大見出し:[第1部]第1章 総論 第2章 大気汚染 第3章 水質汚濁 第4章 騒音・振動・・・
1981年
塗装・印刷工場の防・脱臭マニュアル―悪臭防止改善普及推進調査結果報告書〈塗装工場編・印刷工場編〉
¥15,000
(株)しましまブックス
環境庁大気保全局特殊公害課 編、臭気対策研究協会、1993年、1冊
1993年
においの歴史 : 嗅覚と社会的想像力
¥2,200
株式会社 wit tech
アラン・コルバン 著 ; 山田登世子, 鹿島茂 訳、新評論、1989/03/10 初版第3刷、390・・・
1989年03月
環境白書〈平成3年版 各論〉
¥4,700
不死鳥BOOKS
環境庁 (編集)、大蔵省印刷局、353
1991年
環境政策学 : 環境問題と政策体系
¥1,500
古本はてなクラブ
石坂匡身 編著、中央法規、369p、22cm
2000年03月
臨床精神医学 14巻4号 特大号 特集・現代の精神症状と症候群 (1985年4月)
¥3,800
相澤書店
国際医書出版、昭和60年4月、26cm
1985年04月
» 地盤沈下
地すべり・地盤沈下 <自然災害・公害対策技術シリーズ 6>
¥3,000
明倫館書店
和達清夫・鈴木俊夫監修 公害と防災編集委員会編、白亜書房、昭和42年、304、A5ペーパー、1冊
1967年
昭和56年 公害の現況 公害の状況及びとった対策の概要
¥2,500
銀のぺん
「目次」より大見出し:[第1部]第1章 総論 第2章 大気汚染 第3章 水質汚濁 第4章 騒音・振動・・・
1981年
日本の公害史 <社会科学選書>
¥1,800
池袋ブックサービス
神岡浪子 著、世界書院、1992年、291p、20cm
1992年
現代の都市問題
¥990
一心堂書店
谷口茂 著、ミネルヴァ書房、昭43、181p、19cm、1冊
1968年
環境政策学 : 環境問題と政策体系
¥1,500
古本はてなクラブ
石坂匡身 編著、中央法規、369p、22cm
2000年03月
現代日本産業とコンビナート
¥2,250
はなひ堂
中村忠一、法律文化社、1964、1冊
1964年
公害病
ページTOPへ
» 水俣病
阿賀よ忘れるな : 新潟水俣病第二次闘争の記録 : 公害根絶をめざす人間の尊厳をかけた闘い
¥4,800
海月文庫
新潟水俣病共闘会議 新潟水俣病被害者の会、1996年、327p、22cm、1冊
1996年
水俣学講義
¥1,800
書肆 秋櫻舎
原田正純 編著、日本評論社、2004.3、336p、22cm
2004年03月
水俣病・授業実践のために 改訂再版
¥2,500
小野田書房
水俣芦北公害研究サークル、1981、71p
1981年
水俣病患者の調査から 公害患者への接近
¥3,000
人人堂
北岡 秀郎、新日本医学出版社、1981年初版、214
1981年
新潟水俣病 おそるべき昭和電工の水銀公害
¥3,500
春日書店
五十嵐文夫、合同出版、1971
1971年
宇井純収集公害問題資料2復刻『公害原論』①
¥107,800
八木書店
監修:埼玉大学共生社会研究センター、すいれん舎、2007年4月、1610頁、B5判、全4巻
2007年04月
水俣が映す世界
¥2,530
愛書館中川書房 神田神保町店
原田正純 著、日本評論社、平成13年、321p、22cm、1冊
2001年
天の病む 実録水俣病闘争
¥2,200
(有)よみた屋 吉祥寺店
石牟礼道子 編、葦書房、昭和49、317頁、縦19cm、1冊
1974年
ノーモアミナマタの開拓者たち : 明日を語って
¥860
ブックスマイル
丸山和彦 著、光陽出版社、2001.1、457, 20p、21cm
2001年01月
公害研究 17(2)
¥800
古本倶楽部株式会社
岩波書店、冊、26cm
1987年
ノーモア・ミナマタ : 解決版
¥500
大釜書店
北岡秀郎, 水俣病不知火患者会, ノーモア・ミナマタ国賠等訴訟弁護団 編著、共栄書房 花伝社、201・・・
2011年
水俣が映す世界
¥1,100
森書房
原田正純(熊本大学医学部助教授) 著、日本評論社、1991年、321p、22cm
1991年
「水俣が映す世界」
¥700
古書猛牛堂
原田正純 著、日本評論社、1989年 1版2刷、321p、22cm、1冊
1989年01月
技術の黙示録 翼をたため、向きを変えるのだ 化学技術論序説
¥660
なちぐろ堂
飯島孝、技術と人間、1996年8月31日
1996年08月
出月私記 : 浜元二徳語り <水俣・語りつぎ 3>
¥2,800
がらんどう
最首 悟【編】、新曜社、1989年、298p、19cm(B6)
1989年
環境と人体 : 公害論 <ライブラリー・環境問題>
¥2,000
はじっこブックス
原田正純 著、世界書院、279p、20cm
2002年08月
抵抗の哲学 ―クロォチェ
¥1,280
雑草文庫
羽仁五郎、現代評論社、昭和47年、269p、四六判ハードカバー、1冊
1972年
医学者は公害事件で何をしてきたのか <岩波現代文庫 学術 311>
¥600
古書 リゼット
津田敏秀 著、岩波書店、344p、15cm 文庫サイズ
2014年05月
愛媛県東豫地方ニ於ケル別子銅山煙害問題ノ経過(愛媛県経済部、昭和15年、復刻昭和45年)別子銅山沿革、国領川鉱毒問題、別子山村・新居浜村製錬時代の煙害状況、四阪島製錬所煙害問題、煙害賠償ほか
¥4,500
蟻屋書房
A5 130頁、目次画像他3枚添付
水俣を忘れない <写真で読む>
¥3,850
ぶっくいん高知 古書部
桑原史成 [著]、草土文化、2014年、95p、23cm
2014年
金と水銀 : 私の水俣学ノート
¥1,300
三池書房
原田正純 著、講談社、2002、228p、20cm、1
2002年
声なき人々の戦後史 <上下2冊揃>
¥2,800
古書ほんの木
鎌田慧 著 ; 出河雅彦 聞き手、藤原書店、2017年1刷、20cm(四六判・ハードカバー)、2冊セ・・・
2017年01月
よかたい先生 水俣から世界を見続けた医師 -原田正純
¥1,250
千机書房
三枝三七子 文・絵、学研マーケティング 学研教育、2013/初版、133p、22cm
2013年
現代の眼 第14巻 第1号 (1973年1月) <特集 : 現代帝国主義論と日本資本主義>
¥1,100
パージナ
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 横田健三、現代評論社、1973、274p、A・・・
1973年
新版 社会学を学ぶ人のために
¥390
不死鳥BOOKS
仲村 祥一 (編集)、世界思想社、324
1988年
» イタイイタイ病
イタイイタイ病研究 : -カドミウム農業鉱害から人間公害(イタイイタイ病)への追求- 公害の科学
¥3,000
ハコワレ古書店
吉岡金市 著、たたら書房、昭45、334p、27cm
1970年
隠された公害 : イタイイタイ病を追って ドキュメント <ちくま文庫>
¥1,000
小亀屋
鎌田慧 著、筑摩書房、339p、15cm
1991年01月
宇井純収集公害問題資料2復刻『公害原論』①
¥107,800
八木書店
監修:埼玉大学共生社会研究センター、すいれん舎、2007年4月、1610頁、B5判、全4巻
2007年04月
全書国民教育 第6巻 (公害と教育)
¥2,700
はなひ堂
国民教育研究所 編、明治図書、1971、1冊
1971年
「金属産業の技術と公害」
¥2,000
古書猛牛堂
畑明郎 著 ; 長崎誠三 編、アグネ技術センター、1997年 初版1刷、411p、21cm、1冊
1997年01月
声なき人々の戦後史 <上下2冊揃>
¥2,800
古書ほんの木
鎌田慧 著 ; 出河雅彦 聞き手、藤原書店、2017年1刷、20cm(四六判・ハードカバー)、2冊セ・・・
2017年01月
産業災害全史 <日外選書fontana シリーズ災害・事故史 4>
¥7,200
BOOKS 青いカバ
日外アソシエーツ編集部 編、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、450p、21cm
2010年01月
水俣が映す世界
¥1,200
トマト書房
原田正純 著、日本評論社、1989年、321p、22cm
1989年
水俣が映す世界
¥1,100
森書房
原田正純(熊本大学医学部助教授) 著、日本評論社、1991年、321p、22cm
1991年
人権の思想 戦後日本思想大系2
¥1,000
水たま書店 桜井店
武田清子;編集・解説、筑摩書房、1970.10、20cm、1冊
1970年10月
法律・裁判
ページTOPへ
» 公害法
公害法のしくみ : 法的規制と救済<有斐閣選書>
¥660
不死鳥BOOKS
加藤一郎 編、有斐閣、278, 8p
1971年
注釈特別刑法 第7巻 (公害法・危険物法編)
¥5,240
古本配達本舗
伊藤栄樹 ほか編、立花書房、1040p、22cm
1987年06月
アメリカと日本の公害法
¥1,000
BOOKS 青いカバ
坂口洋一 著、成文堂、226, 4p、20cm
1979年10月
海上公害 : 法規解説と公害基準
¥2,000
光国家書店
牧野弁三 著、海文堂B6版、昭和45年、139p 表、19cm
1970年
環境・公害法の理論と実践 牛山積先生古稀記念論文集
¥5,500
文生書院
富井 利安、日本評論社、平成16.9、393p、A5
2004年09月
現代の公害法 【現代法選書3】
¥1,000
パノラマ書房
牛山積、勁草書房、昭和51、1
1976年
司法研修所論集 1970年Ⅱ(通巻45号)= Law journal of the Legal Training and Research Institute.
¥1,010
ハナ書房
司法研修所、1970年7月、126p、21cm
1970年07月
廃水の活性汚泥処理 改訂新版
¥3,300
一坪書店文庫
中塩真喜夫 著、恒星社厚生閣、319p (図共)、22cm
1976年
原子力と法
¥3,000
中央書房
保木本一郎 著、日本評論社、1988、331, 7p、22cm
1988年
廃水の活性汚泥処理 改訂新版.
¥3,000
かもがわ書店
中塩真喜夫 著、恒星社厚生閣、319p、22cm
1986年04月
廃水の活性汚泥処理 改訂版
¥4,000
観魚堂
中塩真喜夫 著、恒星社厚生閣、昭和53年、319p (図共)、22cm、1冊
1978年
» 公害問題
公害問題の考え方─克服の論理と対策
¥950
不死鳥BOOKS
村田 喜代治 (編集)、産業能率短期大学出版部、353
1971年
前衛 1973年9月号 特集今日の公害問題
¥3,000
古本配達本舗
教育科学/社会科教育(61・1969年9月)特集・産業学習と公害問題の扱い方
¥1,000
相澤書店
132p、21cm
日本産業の課題 : 公害問題の考え方
¥1,400
古本屋ピープル
村田富二郎 著、勁草書房、244p、19cm、1
1979年06月
復帰後の公害問題
¥1,800
ブックソニック
福地曠昭著、公害防止対策協議会、104p、22cm
1973年03月
戦前昭和期大阪の公害問題資料
¥1,980
瑞弘堂書店
小山仁示編、ミネルヴァ書房、昭48
1973年
環境・エネルギー年鑑 1984年度版
¥5,000
ALFA音響
公害問題研究会、環境保全協会、1984年、597+75頁、B5判ハードカバー
1984年
建築と社会 第50輯 第8号 (1969年8月) <特集 : 解決をせまられる公害問題 (万国博関連資料)>
¥1,100
パージナ
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
1969年
戦前昭和期 大阪の公害問題資料
¥900
エイワ書店
小山仁示(編)、ミネルヴァ書房、昭和48年、397P、1冊
1973年
戦前昭和期 大阪の公害問題資料
¥2,000
人人堂
小山 仁示編、ミネルヴァ書房、昭和48年第1刷発行、397
1973年01月
新しい道史 72 第15巻第2号
¥500
山吹書房
北海道道史編集所編、北海道、昭和52
1977年
自主ゼミ「公害問題研究」1975年度総括
¥5,500
アルカディア書房
26×36㎝、(1976年)、25p+8p、和光大学自主ゼミ、1部
宇井純収集公害問題資料1復刻『自主講座』②
¥107,800
八木書店
監修:埼玉大学共生社会研究センター、すいれん舎、2006年5月、1780頁、B5判、全4巻+解題
2006年05月
公害年鑑 1978年版
¥5,000
文遊舎
公害問題研究会、環境保全協会、S53
1978年
週刊朝日 1970年10月2日
¥1,000
阿武隈書房
1970年
1970年
環境総覧 2001 地球環境問題の現状と対策・ほか
¥11,000
ケルン書房
経済産業省産業技術環境局 監修、通産資料調査会、2001年、1冊
2001年
産業構造の変革と公害問題 : 特定研究「産業構造変革」第三会合同研究会報告書
¥1,800
アゲイン
京都大学人文科学研究所「産業構造変革」研究連絡組織、1972、149P、A5、1
1972年
経済発展の生態学――貧困と進歩
¥900
峰吉書店
R.G. ウィルキンソン、筑摩書房、1975
1975年
フォトドキュメント 『原発』 樋口健二写真集
¥2,000
えっちゃん堂
樋口健二、オリジン出版センター、1985年
1985年
近代日本の反公害運動史論 <現代の危機を考える 3>
¥800
ダストボックス
清水みゆき 著、日本経済評論社、215p、20cm
1995年04月
樋口健二報道写真集成 : 日本列島’66-’05
¥1,800
讃州堂書店
樋口健二 著、こぶし書房、2005、255p、22×31cm
2005年
都市問題研究 第7巻 第4号 通号52号 4月号
¥800
目目書店
都市問題研究会編集、都市問題研究会、昭和30、1
1955年
瀕死の地球を救え <祥伝社新書 093>
¥610
雑草文庫
手塚治虫、祥伝社、2007年、253p、新書、1冊
2007年
月刊自家用車 1970年10月号: 注目の6車種優劣比較 スバル1300G・ホンダ1200・プレスト1300・ギャランAI・カローラSL・サニーGX、公害問題の渦中で新車はここまで値引きする、車種別総合研究 ローレルハードトップ、試乗 フェローマックスSS・スカイライン2000GT、富士1000キロレース、第1回FCGグランプリラリー、第1回栄光ハイスピードジムカーナ ほか
¥1,500
菅村書店
内外出版社、昭和45年10月1日発行、338頁+68頁、タテ257ミリ×ヨコ180ミリ、1冊
1970年10月
きく・しる・つなぐ四日市公害を語り継ぐ
¥1,000
あじさい堂書店
伊藤三男 編、四日市再生「公害市民塾」 風媒社、平27、260p、21cm
2015年
公害研究 13(1)
¥700
古本倶楽部株式会社
岩波書店、冊、26cm
1983年
「リニア」破滅への超特急 : テクノロジー神話の終着点
¥5,000
古本はてなクラブ
ストップリニア東京連絡会 編、柘植書房、182p、20cm
1994年10月
単線の駅
¥2,990
株式会社 wit tech
尾崎一雄 著、講談社、1976、273p、20cm、1冊
1976年
樋口健二報道写真集成 : 日本列島’66-’05 <識語入献呈サイン>
¥2,963
ミキ書房
樋口健二 Kenji Higuchi、こぶし書房、2005、255p、22×31cm
2005年
» 公害事件
医学者は公害事件で何をしてきたのか
¥460
不死鳥BOOKS
津田 敏秀、岩波書店、256
2004年
尼崎大気汚染公害事件史
¥5,500
文生書院
平野 孝/他 編、尼崎公害患者・家族の会/他、平成17.6、1052p、A5
2005年06月
尼崎大気汚染公害事件史
¥5,000
栄文社
平野 孝、尼崎公害患者家族の会、2005、A5
2005年
公害事件民事裁判例総覧 揃3冊
¥3,000
高山文庫
法曹界、法曹界、昭49、3冊
1974年
水俣学研究序説
¥1,400
海月文庫
原田正純, 花田昌宣 編、藤原書店、2004年、371p、22cm、1冊
2004年
宇井純収集公害問題資料2復刻『公害原論』①
¥107,800
八木書店
監修:埼玉大学共生社会研究センター、すいれん舎、2007年4月、1610頁、B5判、全4巻
2007年04月
医学者は公害事件で何をしてきたのか <岩波現代文庫 学術 311>
¥600
古書 リゼット
津田敏秀 著、岩波書店、344p、15cm 文庫サイズ
2014年05月
よかたい先生 水俣から世界を見続けた医師 -原田正純
¥1,250
千机書房
三枝三七子 文・絵、学研マーケティング 学研教育、2013/初版、133p、22cm
2013年
公害研究 13(1)
¥700
古本倶楽部株式会社
岩波書店、冊、26cm
1983年
» 公害訴訟
手渡したいのは青い空
¥3,980
池袋ブックサービス
西淀川公害訴訟原告団・弁護団 編著、清風堂書店出版部、1989年、254p、19cm
1989年
静かさを返せ! : 物語・新幹線公害訴訟
¥500
れんが堂書店
名古屋新幹線公害訴訟弁護団 著、風媒社、335p、19cm
1996年04月
大阪空港公害裁判記録
¥10,000
宮本書店
大阪空港公害訴訟弁護団 編、第一法規、1986、6冊、22cm、6
1986年
大阪空港公害裁判記録 2
¥2,200
文生書院
大阪空港公害訴訟弁護団、第一法規出版、昭和61.11、598p、A5
1986年11月
近鉄・大阪府・八尾市対女ひとり : 八尾駅高架化公害訴訟の記録
¥1,000
フォルモサ書院
豊田三枝 著、新風書房、平成6年、200p、19cm、1冊
1994年
よみがえれ岬町 多奈川公害反対運動をふりかえって
¥2,000
水たま書店 桜井店
和田卓 他、多奈川火力公害訴訟団・同弁護団、1987年、21㎝、1冊
1987年
大阪空港公害裁判記録 全6巻
¥10,000
三鈴書林
大阪空港公害訴訟弁護団編、第一法規出版、昭61、6冊
1986年
判例時報 No.1192 臨時増刊 昭61・7・15号
¥880
はなひ堂
判例時報社 / 日本評論社、1986、1冊
1986年
アサヒグラフ 1976年3月19日号
¥1,100
ビブリオ
朝日新聞社、昭51
1976年
四日市学講義
¥1,000
あじさい堂書店
朴恵淑 編、風媒社、平19、304p、22cm
2007年
判例民事訴訟法の理論 : 中野貞一郎先生古稀祝賀 上下 揃い
¥18,000
かもがわ書店
新堂幸司 ほか編、有斐閣、22cm、2冊
1995年12月
ドキュメント日本の公害 第11巻 (環境行政の岐路)
¥1,500
海月文庫
川名英之 著、緑風、1995年、548p、20cm、1冊
1995年
検証しながら学ぶ環境法入門 : その可能性と課題 全訂3版.
¥1,000
リブロス・ムンド
山村恒年 著、昭和堂、2006年全訂3版、331p、21cm
2006年03月
音と聴こえ : 言語療法と音楽療法のための
¥4,400
相澤書店
須藤貢明, 杵鞭広美 著、音楽之友社、2006年2刷、254p、21cm
2006年02月
裁判に尊厳を懸ける 第1版第1刷
¥1,100
株式会社 wit tech
大川真郎 著、日本評論社、2015/0.6/20、220p、20cm
2015年
ドキュメントザ・弁護士
¥2,800
千机書房
名古屋弁護士会 編著、中日新聞本社、平成5/初版、275p、19cm
1993年
欠陥商品訴訟と製造物責任 : 製造物責任立法を展望して
¥4,400
中央書房
平野 克明【著】、成文堂、1993、453p、21cm(A5)
1993年
青空をかえせ : 公害四日市の記録
¥1,980
アットワンダー
近藤秋太郎 著、風媒社、186p (図版共)、17cm
1967年
ドキュメント現代訴訟
¥2,300
不死鳥BOOKS
高橋利明, 塚原英治 編、日本評論社、333
1996年
関連・その他
ページTOPへ
» 研究
公害の政治経済学<一橋大学経済研究叢書 26>
¥1,330
不死鳥BOOKS
都留重人 著、岩波書店、222
1972年
東京都公害研究所年報 第1-7巻
¥44,000
BOOKS 青いカバ
東京都公害研究所編、帝国地方行政学会、9冊、26cm
1970年
公害史年表 (公害ハンドブック№2) <公害ハンドブック>
¥500
讃州堂書店
[朝日新聞社調査研究室編]、朝日新聞社調査研究室、197?、51p、26cm
公害資源研究所七十年史(非売品)
¥2,500
れんが堂書店
公害資源研究所、平成2年、P425、26.5cm
1990年
ホタルの生息環境づくり : 技術マニュアル試案 <公害研資料 no.71>
¥2,200
藤沢 湘南堂書店
横浜ほたるの会, 横浜市公害研究所 編、横浜市公害研究所、1986、121p、26cm
1986年
開発と公害 安威川ダム特集号
¥2,200
フォルモサ書院
開発公害研究会 [編]、1982年、冊、26cm
1982年
環境 公害ー学習のてびき
¥35,149
古本配達本舗
「公害と教育」研究会、ほるぷ総連合
近世公害史の研究
¥1,400
摩耶文庫
安藤精一 著、吉川弘文館、1993、402, 4p、22cm
1993年
宇井純収集公害問題資料2復刻『公害原論』①
¥107,800
八木書店
監修:埼玉大学共生社会研究センター、すいれん舎、2007年4月、1610頁、B5判、全4巻
2007年04月
東京都公害研究所年報 3 1972年
¥3,000
古本倶楽部株式会社
ダットサンサニーの整備 <オーナーズ・メンテナンス・シリーズ>
¥3,800
光国家書店
自動車安全公害研究会 編、山海堂A5版、昭和54年、310p、21cm
1979年
公害年鑑 1978年版
¥5,000
文遊舎
公害問題研究会、環境保全協会、S53
1978年
» 歴史
「金属産業の技術と公害」
¥2,000
古書猛牛堂
畑明郎 著 ; 長崎誠三 編、アグネ技術センター、1997年 初版1刷、411p、21cm、1冊
1997年01月
日本の公害史 <社会科学選書>
¥1,800
池袋ブックサービス
神岡浪子 著、世界書院、1992年、291p、20cm
1992年
京浜工業地帯公害史資料集 明治43年-昭和16年
¥3,300
玄玄書林
神奈川県立川崎図書館、1972年、136頁、A5判
1972年
抵抗の哲学 ―クロォチェ
¥1,280
雑草文庫
羽仁五郎、現代評論社、昭和47年、269p、四六判ハードカバー、1冊
1972年
日本の歴史を読み解く : 法制史家がみた歴史の光と影
¥900
古本屋ピープル
石井良助 著、明石書店、334p、20cm、1
1993年05月
浄土むら土呂久 : 文明といのちの史記
¥2,750
青聲社
川原一之 著、筑摩書房、1988、20cm、236p
1988年
フランス左翼の実験
¥800
リブロス・ムンド
緒方靖夫 著、大月書店、1987年1刷、235p、20cm
1987年01月
広告の社会経済史 : イギリスの経験
¥1,000
山吹書房
荒井政治、東洋経済新報社、平成6、326, 6p、20cm
1994年
報道写真家の目 : ドキュメント戦後日本「歴史の瞬間」
¥1,830
株式会社 wit tech
浜口タカシ 著、日本カメラ社、1999.1、175p、31cm、1冊
1999年01月
半栽培(半自然)と社会的しくみについての環境社会学的研究 平成17年-平成19年 科学研究費補助金 研究成果報告書
¥5,500
ケルン書房
宮内泰介 研究代表者、北海道大学大学院文学研究科、平成20年、1冊
2008年
環境メディア論 <IGES地球環境戦略研究シリーズ 3>
¥1,000
海月文庫
地球環境戦略研究機関 編、中央法規、2001年、308p、21cm、1冊
2001年
風水地理入門
¥1,100
鴨書店
崔昌祚・著 熊谷治・訳、雄山閣、1999
1999年
水俣学講義
¥1,800
書肆 秋櫻舎
原田正純 編著、日本評論社、2004.3、336p、22cm
2004年03月
紙とパルプの科学 <学術選書 18>
¥1,400
indigo book
山内龍男 著、京都大学学術出版会、191p 図版3p、19cm
2006年11月
環境と人体 : 公害論 <ライブラリー・環境問題>
¥2,000
はじっこブックス
原田正純 著、世界書院、279p、20cm
2002年08月
シネマ世界めぐり
¥610
不死鳥BOOKS
野外歴史地理学研究会 編 ; 山田誠 監修、ナカニシヤ、235
2009年
風水地理入門
¥1,320
中国書店
崔昌祚著 熊谷治訳、雄山閣、1999、222p、46判
1999年
言わねばならぬッ!
¥990
岩森書店
三波春夫、永六輔、日本放送出版協会、平11、206p、四六判、1冊
1999年
毒の科学 : 毒と人間のかかわり : 毒はどのように利用され解明されてきたのか、文化的・歴史的にアプローチする <史上最強カラー図解>
¥1,000
古本はてなクラブ
船山信次 著、ナツメ社、239p、21cm
2013年05月
話の特集 第39号 昭和44年5月 <くたばれ万国博② ボロもうけと公害のあいだ>
¥1,650
パージナ
編 : 矢崎泰久 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙 : 池田満寿夫、求美、1969、171p、A5・・・
1969年
科学技術の思想 戦後日本思想大系9
¥800
水たま書店 桜井店
筑摩書房、1971.2、20cm、1冊
1971年02月
都市の論理:歴史的条件-現代の闘争
¥680
榧古書店
羽仁五郎 著、勁草書房、1969、627p、20cm、1
1969年
地方史研究 278号 49巻2号
¥810
ハナ書房
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1999.4、132p、21cm
1999年04月
写真が語る昭和農業史
¥1,000
古書からすうり
「写真が語る昭和農業史」刊行会 編、富民協会、昭62、286p、27cm
1987年
漫画に描かれた明治・大正・昭和
¥1,650
ぶっくいん高知 古書部
清水勲 編著、教育社、263p、31cm
1988年11月
» 運動
くるま優先から人間優先の道路へ:道路公害反対運動25年のあゆみと提言運動の手引き
¥960
不死鳥BOOKS
道路公害反対運動全国連絡会 (編集)、文理閣、333
1999年
近代日本の反公害運動史論 <現代の危機を考える 3>
¥800
ダストボックス
清水みゆき 著、日本経済評論社、215p、20cm
1995年04月
煙突が高くなった : ごみ焼却場公害防止住民運動史
¥2,000
ひと葉書房
久里浜町内会住民運動史編集委員会 編、久里浜町内会、1985年、301p、1冊
1985年
住民の公害白書 : いのちとくらしをおかすものへの告発
¥2,000
古書肆 千里堂
日本社会党公害追放運動本部 編、社会新報、1969年、1冊
1969年
全書国民教育 第6巻 (公害と教育)
¥2,700
はなひ堂
国民教育研究所 編、明治図書、1971、1冊
1971年
よみがえれ岬町 多奈川公害反対運動をふりかえって
¥2,000
水たま書店 桜井店
和田卓 他、多奈川火力公害訴訟団・同弁護団、1987年、21㎝、1冊
1987年
公害自主講座15年
¥900
古書かんたんむ
宇井純 編、亜紀書房、1991、501p、20cm
1991年
酒井郁造 見えない公害との闘い 三島地区石油化学コンビナート反対住民運動史
¥2,200
文月書房
酒井郁造著 見えない公害との闘い編集委員会 編、「見えない公害との闘い」編集委員会、1984、279・・・
1984年
火力発電所はもういらない 火力公害に反対する全国住民運動交流集会の記録 1972.9.23・24
¥2,000
花木堂書店
渥美の公害勉強会編/、渥美の公害勉強会(愛知県渥美町)、1973、1
1973年
自主講座「公害原論」の15年 新装版
¥1,600
ブックソニック
宇井純 編著、亜紀書房、501p、19cm
2016年03月
日本の環境保護運動
¥1,500
海月文庫
長谷敏夫 著、東信堂、2002年、192p、21cm(A5判)、1冊
2002年
戦後日本住民運動資料集成1 復刻『草の根通信』①
¥264,000
八木書店
監修:埼玉大学共生社会研究センター、すいれん舎、2006年1月、4580頁、B5判、全9巻+解題
2006年01月
火力発電所と住民運動 <公害原論 : 公開自主講座>
¥1,100
古本倶楽部株式会社
東大工学部助手会, 公開自主講座実行委員会 [編]、亜紀書房 公開自主講座「公害原論」実行委員会、5・・・
1974年
公害と地域社会 : 生活と住民運動の社会学
¥1,200
池袋ブックサービス
松原治郎 編、日本経済新聞社、昭和46年、254p、19cm
1971年
さきに愛ありて全6冊揃 工場誘致問題・公害反対運動
¥1,200
若江書店
藤原審爾、新潮社、1973~1977、6冊
直訴は必要だったか : 足尾鉱毒事件の真実
¥2,200
青聲社
砂川幸雄 編、勉誠、2004、20cm、256p
2004年
青空をかえせ : 公害四日市の記録
¥1,980
アットワンダー
近藤秋太郎 著、風媒社、186p (図版共)、17cm
1967年
建築と社会 第50輯 第8号 (1969年8月) <特集 : 解決をせまられる公害問題 (万国博関連資料)>
¥1,100
パージナ
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1969、90p、A4判、1冊
1969年
戦後民衆運動の歴史 <三省堂選書 41>
¥780
雑草文庫
平田哲男 編、三省堂、1978年、197p、四六判、1冊
1978年
田村茂の写真人生
¥1,400
古本屋ピープル
田村茂 著、新日本出版社、302p、20cm、1
1986年04月
隠された公害 : イタイイタイ病を追って ドキュメント <ちくま文庫>
¥1,000
小亀屋
鎌田慧 著、筑摩書房、339p、15cm
1991年01月
風水地理入門
¥800
鴨書店
崔昌祚・著 熊谷治・訳、雄山閣、1999、1
1999年
遠山啓著作集 教育論シリーズ 1 教育の理想と現実
¥600
夢屋
遠山啓/著 太郎次郎社 Ⅰ:教育と科学の結合●”腕”から”知恵”の競争へ●生活単元学習と経験主義●生・・・
嫌煙権を考える <岩波新書>
¥660
いやひこ堂
伊佐山芳郎 著、岩波書店、1983(昭和58)・1、204p、18cm、1
ノーモアミナマタの開拓者たち : 明日を語って
¥860
ブックスマイル
丸山和彦 著、光陽出版社、2001.1、457, 20p、21cm
2001年01月
» 解説
海上公害 : 法規解説と公害基準
¥2,000
光国家書店
牧野弁三 著、海文堂B6版、昭和45年、139p 表、19cm
1970年
公害裁判 <入門新書 時事問題解説 no.198>
¥35,250
古本配達本舗
本間義人 著、教育社、219p、18cm
1979年01月
改訂版 工場立地法解説
¥12,000
悠山社書店
日本立地センター編 通商産業省立地公害局 立地指導課・公害防止課公害防止指導室監修、日本立地センター・・・
1990年
戒能通孝著作集 第8巻
¥1,400
シルバー書房
戒能通孝著 ; 清水誠編・解説、日本評論社、1977.9.30 第1版第1刷、306p、22cm
1977年09月
《写真記録》これが公害だ:北九州市「青空がほしい」運動の軌跡
¥1,510
不死鳥BOOKS
林えいだい、新評論、186
2017年
環境法BASIC = Essentials of Environmental Law
¥1,000
リブロス・ムンド
大塚直 著、有斐閣、2013年発行、501p、22cm
2013年
ミクロコスモス 生命と進化 <科学のとびら 8>
¥500
鴨書店
L.Margulis, D.Sagan / 著 田宮信雄 / 訳、東京化学同人、1989、1
1989年
仏教文化 第4巻第1号 昭和47年11月
¥550
一二三館書店 瑞穂通店
東京大学佛教青年会、東京大学仏教青年会、昭47、冊、21cm、1冊
1972年
地球環境キーワード事典
¥500
ブックスマイル
環境庁長官官房総務課 編、中央法規、1999.6、155p、21cm
1999年06月
科学技術の思想 戦後日本思想大系9
¥800
水たま書店 桜井店
筑摩書房、1971.2、20cm、1冊
1971年02月
環境のなかの毒 : アオコの毒とダイオキシン <ポピュラー・サイエンス>
¥700
古書 リゼット
彼谷邦光 著、裳華房、147p、19cm B6
1995年10月
岐阜県史 史料編 : 現代 1
¥3,300
株式会社 徒然舎
岐阜県、平成11年、1047p.、22cm
1999年
産業災害全史 <日外選書fontana シリーズ災害・事故史 4>
¥7,200
BOOKS 青いカバ
日外アソシエーツ編集部 編、紀伊国屋書店 日外アソシエーツ、450p、21cm
2010年01月
家庭医学大事典 : ホーム・メディカ 第17刷
¥1,000
脇田書房
小学館・家庭医学大事典編集委員会 編、小学館、1990年10月10日、2235p、23cm
1990年10月
アサヒカメラ 50巻 12号 通巻391号 (1965年11月)
¥1,100
パージナ
編 : 小安正直、朝日新聞社、1965、303p、B5判、1冊
1965年
知っておきたい化学物質の常識84 <サイエンス・アイ新書 SIS-368>
¥500
古書窟 揚羽堂
左巻健男, 一色健司 編著、SBクリエイティブ、2016、187p、18cm、1
2016年
岐阜県史 史料編 現代 1
¥3,000
銀のぺん
「例言」より:一 本巻は原則として、昭和二十(1945)年八月から平成十一(1999)年にいたる戦後・・・
1999年
フリーラジカル : 生命・環境から先端技術にわたる役割
¥550
四方堂書店
手老省三/真嶋哲朗、産業図書 米田、1999年1刷、196P、19cm、1冊
1999年01月
貧困なる精神 : 悪口雑言罵詈讒謗集 D集 (サンゴ落書き捏造事件を考える)
¥500
天地人堂
本多勝一 著、朝日新聞社、207p、19cm
1989年10月
新「理科」の地図帳 : ビジュアルで味わう!日本列島ウォッチング
¥2,160
株式会社 wit tech
神奈川県立生命の星・地球博物館 監修 ; イーメディア 編、技術評論社、c2006.12、143p、・・・
2006年12月
ニューナチュラルハウスブック : エコロジー、調和、健康的な住環境の創造
¥1,200
古書 ありま
デヴィッド・ピアソン 著 ; 前川泰次郎 訳、産調、303p、25cm
1999年10月
» 対策
公害問題の考え方─克服の論理と対策
¥950
不死鳥BOOKS
村田 喜代治 (編集)、産業能率短期大学出版部、353
1971年
船橋市公害調査報告書 昭和47年4月
¥1,600
目目書店
船橋市公害対策部、船橋市公害対策部、昭和47、1
1972年
昭和56年度における公害の状況及び公害の防止に関して講じた施策に関する報告
¥2,500
銀のぺん
「目次」より大見出し:[第1部 総論][第2部 公害の現況]第1章 大気汚染 第2章 水質汚濁 第3・・・
1982年
復帰後の公害問題
¥1,800
ブックソニック
福地曠昭著、公害防止対策協議会、104p、22cm
1973年03月
とよなか自然・環境ガイド
¥1,100
南陽堂書店
豊中市公害対策部公害対策課、1991、160p、26cm、1冊
1991年
頸城の里
¥2,300
古書くんぷう堂
倉又光顕著、公害対策技術同友会、1999年、164p、26cm、1
1999年
会議録 公害対策・環境保全 昭和六十三年版
¥3,000
宮城)阿武隈書房
衆議院・参議院、公害対策資料刊行会、1988.1、462p、26.5cm
1988年01月
毛髪公害の実態と対策
¥3,000
古本配達本舗
須藤武雄
大田区自然環境保全基礎調査報告書 大田区の野鳥
¥1,000
あじさい堂書店
東京都大田区公害環境部公害対策課 編、東京都大田区、昭57、47p、26cm
1982年
公害および労働災害年表
¥2,695
芸備書房
飯島伸子 編著、公害対策技術同友会、1970、47p、26cm
1970年
公害防止管理者試験問題 : 実際出題 : 大気関係編 <国家試験対策シリーズ 22>
¥900
古本倶楽部株式会社
国家試験受験対策部 編、日東書院、昭和53、213、21cm
1978年
公害の現況と対策 資料集 59年 60年
¥1,650
とらや書店
資料集 日立市役所公害課、日立市、昭 61、2冊
1986年
和英環境資源用語集
¥1,100
文生書院
公害対策技術同友会 編、鈴木登、昭56、333p、B6
1981年
沖縄・やんばる地区現地調査報告書
¥1,650
氷川書房
第二東京弁護士会公害対策・環境保全委員会、第二東京弁護士会公害対策・環境保全委員会、2005
2005年
公害対策 第2 <現代行政シリーズ 2>
¥1,500
天地人堂
佐藤竺, 西原道雄 編、有斐閣、382p、22cm
1969年
公害対策 第1 <現代行政シリーズ 1>
¥1,000
ハコワレ古書店
佐藤竺, 西原道雄 編、有斐閣、昭44、404p、22cm
1969年
日本の公害輸出と環境破壊 : 東南アジアにおける企業進出とODA
¥1,400
古本はてなクラブ
日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会 編、日本評論社、225p、21cm
1991年04月
横浜市内の河川環境 : 明日のよこはまに市民の水辺を <公害資料 no.91>
¥2,500
古書かんたんむ
横浜市内の河川環境を考える会, 横浜市公害対策局 編、横浜市内の河川環境を考える会、昭56、1
1981年
地すべり・地盤沈下 <自然災害・公害対策技術シリーズ 6>
¥3,000
明倫館書店
和達清夫・鈴木俊夫監修 公害と防災編集委員会編、白亜書房、昭和42年、304、A5ペーパー、1冊
1967年
公害対策
¥1,000
光国家書店
桝原勝美、地方自治新書、S44
1969年
環境総覧 2001 地球環境問題の現状と対策・ほか
¥11,000
ケルン書房
経済産業省産業技術環境局 監修、通産資料調査会、2001年、1冊
2001年
近世公害史の研究
¥1,400
摩耶文庫
安藤精一 著、吉川弘文館、1993、402, 4p、22cm
1993年
風水害 <自然災害・公害対策技術シリーズ>
¥2,980
池袋ブックサービス
矢部了著、白亜書房、昭和41年、313p、21cm
1966年
「赤潮と富栄養化」
¥500
古書猛牛堂
村上彰男 著、公害対策技術同友会、1976年 初版、207p 図、19cm、1冊
1976年
廃水の高度浄化法
¥2,000
四方堂書店
カルブ/カルブ 原著; 綾日出教 等訳、公害対策技術同友会、1975年1刷、311p、22cm(ハー・・・
1975年01月
PPM 創刊号
¥1,520
古書 彦書房
日本工業新聞社 編集・発行、1970/09/01 (S45)
和英・英和 環境計画・デザイン用語集
¥1,650
瑞弘堂書店
高山啓子 関壮吉編、公害対策技術同友会、1998
1998年
環境問題と世界史
¥800
(株)しましまブックス
大場英樹、公害対策技術同友会、1986年、1冊
1986年
北九州市土木史
¥7,000
佐藤書店
北九州市産業史・公害対策史・土木史編集委員会土木史部会編 函 良、福岡県北九州市、平10、1
1998年
身近な生きもの調査報告書 第1回
¥1,200
榧古書店
所沢市身近な生きもの調査委員会、所沢市公害対策課自然保護係、1986、47p、30cm、1
1986年
公害を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 公害大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 公害宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 公害文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト