JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
曼荼羅に関する書籍
関連宗教
宗派
表現形式
その他
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年8月29日
曼荼羅を探す
関連宗教
ページTOPへ
» 真言密教
図解曼荼羅入門 <角川ソフィア文庫 H120-1>
¥1,012
古書追分コロニー
小峰彌彦 [著]、Kadokawa、2024.10(14版)、222p、15cm
2024年10月
高野山の名宝 密教曼荼羅・コスモスの世界 : 第26回高野山大寶蔵展
¥1,500
ビーバーズブックス
高野山霊宝館 編、高野山霊宝館、2005、40p、30cm
2005年
密教入門 <仏教・入門シリーズ>
¥1,900
古書 ありま
勝又俊教 著、春秋社、217p、20cm
1991年03月
弘法大師空海全集 全8巻
¥44,000
大山堂書店
弘法大師空海全集編輯委員会 編、筑摩書房、昭58、22cm、8冊
1983年
真言秘密の教
¥800
西海洞書店
吉祥真雄 著、藤井佐兵衛、158p、23cm
1924年
【写本】真言密教次第 56帖 1帖欠 18は1帖のみ 1-18 (1:金輪・同法巻数・同印義、2:大仏頂・同口決、3:尊勝・同ム・同曼荼羅大事・同印義等・同曼荼羅貞、4:仏眼・同印義他、5:薬師・同印義等・同貞・同西、6:阿弥陀・同念誦道場観・同口決、7:准胝・同印義、8:釈迦・同印義、9:孔雀教・同大壇面・同別修壇面・同伴僧文名・同香・同支度・同印義・同三カ祈願・同支度巻数・同壇并小壇面、10:仁王・同経支度巻数・同印義・同図、11:請雨・請雨口決、12:守護経、13:法花・同本尊、14:普賢延命・同貞・同印義等・同法支度巻数・同像、15:玉取三目共良法・玉取言手、16:光明・同西・光明真言・名義、17:諸経、18:六字、眷属印義等)
¥210,000
うたたね文庫
禅遍・覚音写、仁和寺真幸院、延宝5年写、56帖
「図説 日本仏教の世界 4 曼荼羅の宇宙 密教の神秘」
¥1,000
古書猛牛堂
上原 昭一;金岡 秀友;宮 次男;宮田 登;山折 哲雄【編】、集英社、1988年 1刷、177p、2・・・
1988年01月
高野山 <楽学ブックス 古寺巡礼 13>
¥560
鴨書店
Kankan / 写真、JTBパブリッシング、2012、1
2012年
図説日本の仏教 第2巻
¥3,300
ブックセンター・キャンパス
関口 正之【編】、新潮社、昭和63年、381p、29cm
1988年
仏教史論
¥2,200
青聲社
松本文三郎 著、弘文堂書房、昭和4、23cm、518p
1929年
宗派
ページTOPへ
» 胎蔵界曼荼羅
金剛界胎蔵界曼荼羅尊位現図抄―曼荼羅大鈔
¥275,000
小林書房
亮憲、元禄五刊、6冊揃
CD 「比叡山延暦寺の声明 」 胎蔵界曼荼羅供
¥2,000
古書猛牛堂
ビクター伝統文化振興財団、2001年、1枚
2001年
両界曼荼羅 元禄本 添書本
¥16,500
遊学文庫
石田尚豊、東京美術、1977、1冊
1977年
雑誌「2001」 1984年1月 新年特大号 胎蔵界曼荼羅ピンナップ付 進藤恵美 赤塚不二夫 小林完吾 つかこうへい 江夏豊 他
¥880
ブック ダッシュ
石元泰博写真 曼荼羅 教王護国寺蔵 伝真言院両界曼荼羅
¥2,800
マチマチ書店
西武美術館、25×26cm
醐醍寺五重塔図譜
¥14,300
一心堂書店
文化財保護委員会、昭36、35cm、2冊(本編+解説)
1961年
図説密教入門
¥880
藤沢 湘南堂書店
大栗道榮 著、鈴木、2003年、197p、19cm、1冊
2003年
法門寺文物図飾
¥44,000
中国書店
韓生、文物出版社、2009年06月
2009年06月
板碑入門 <日本史研究入門叢書 ; 2>
¥1,650
株式会社 wit tech
小沢国平 著、隣人社、1967、156p 図版、21cm
1967年
伊豆修善寺町の仏教遺物 <修善寺町史料 3>
¥3,000
山吹書房
望月董弘、修善寺町教育委員会、昭和39、34p 図版22枚、26cm
1964年
曼荼羅通解 両部
¥3,500
うたたね文庫
権田雷斧、丙午出版社、大5、1冊
1916年
空海の瞑想で迷いが消える! 超健康になる!(自律神経が整うDVD&ポスター付録)
¥2,690
不死鳥BOOKS
大下大圓 著 ; 星野惠津夫 監修、マキノ出版、75
2017年
» 金剛界曼荼羅
彩色 金剛界曼荼羅
¥19,800
万歩書店
染川英輔、H8
1996年
両界曼荼羅 元禄本 添書本
¥16,500
遊学文庫
石田尚豊、東京美術、1977、1冊
1977年
図解曼荼羅入門 <角川ソフィア文庫 H120-1>
¥1,012
古書追分コロニー
小峰彌彦 [著]、Kadokawa、2024.10(14版)、222p、15cm
2024年10月
東洋美術大観 分売 5:第十六 金剛界曼荼羅 理趣会慢金剛女菩薩 子島寺蔵
¥33,000
赤尾照文堂
田島志一、審美書院、明41、50×34、1枚
1908年
台密の研究 オンデマンド版
¥11,000
大山堂書店
三崎良周 著、創文社、2021、661, 36, 12p、22cm、1冊
2021年
中央美術 復興第1号「東蒙古に存在する金剛界曼陀羅の塔・鳥居龍蔵」
¥5,090
ハナ書房
平福百穂・黒田重太郎、他、中央美術刊行会、昭和8年
1933年
真言秘密の教
¥800
西海洞書店
吉祥真雄 著、藤井佐兵衛、158p、23cm
1924年
柳澤孝 仏教絵画史論集
¥22,000
小林書房
柳澤孝 著、中央公論美術、平18、656p 図版12枚、26cm
2006年
図説密教入門
¥880
藤沢 湘南堂書店
大栗道榮 著、鈴木、2003年、197p、19cm、1冊
2003年
柳澤孝 仏教絵画史論集
¥24,200
中国書店
柳澤孝、中央公論美術出版、2006年5月
2006年05月
曼荼羅通解 両部
¥3,500
うたたね文庫
権田雷斧、丙午出版社、大5、1冊
1916年
醐醍寺五重塔図譜
¥14,300
一心堂書店
文化財保護委員会、昭36、35cm、2冊(本編+解説)
1961年
インドネシアの密教
¥11,000
愛書館中川書房 神田神保町店
松長恵史 著、法蔵館、平成11年、366p、27cm、1冊
1999年
板碑入門 <日本史研究入門叢書 ; 2>
¥1,650
株式会社 wit tech
小沢国平 著、隣人社、1967、156p 図版、21cm
1967年
» 浄土曼荼羅
百山影照(長徳山知恩寺の重文・浄土曼荼羅図 解説付き )
¥800
草木古書店
邪馬台会、邪馬台会、昭58、B5判
1983年
飛鳥大和 美の巡礼
¥1,320
中国書店
栗田勇、新潮社、1980(5刷)、232p、A5判
1980年05月
極楽絵 Gokuraku-e
¥11,000
遊学文庫
金子桂三 写真/真保亨 文、毎日新聞社、1977、1冊
1977年
極楽の世界
¥6,600
小林書房
坂本要 編、北辰堂、平2、645p、22cm
1990年
仏教美術の基本 新装版 新装版
¥3,300
株式会社 wit tech
石田茂作 著、東京美術、1977.6、481p (図版共)、22cm、1
1977年06月
NHK国宝への旅第13巻 宮城・瑞巌寺 金沢・石川県立美術館/仁清.色絵雉香炉 奈良・当麻寺/当麻曼荼羅 京都・大徳寺/大灯国師墨跡
¥500
青木書店
NHK取材班 井上ひさし/高橋富雄/林功/宗左近/中村梅山/河原正彦/岡野弘彦/真鍋俊照/永井路子/・・・
1990年
「マンダラ宇宙論」
¥5,000
古書猛牛堂
立川武蔵 編、法蔵館、1996年 初版1刷、450p、22cm、1冊
1996年01月
表現形式
ページTOPへ
» 立体曼荼羅
ノジュール 2019年4月号 空海と密教と立体曼荼羅
¥3,000
古本倶楽部株式会社
インド・チベット曼荼羅の研究
¥11,000
indigo book
田中公明 著、法蔵館、303p 図版16p、27cm
1996年08月
契丹仏教史の研究
¥7,700
中国書店
藤原崇人、法蔵館、2015
2015年
ボロブドゥール : 岩宮武二写真集
¥1,200
BOOKS 青いカバ
岩宮武二 写真 ; 千原大五郎 解説、岩波書店、1990、35p 図版60枚、30×32cm
1990年
百寺巡礼 第3巻(京都 1) 第1刷
¥1,100
株式会社 wit tech
五木寛之 著、講談社、2003/12/24、258p、20cm
2003年12月
甦るパリ万博と立体マンダラ展 エミール・ギメが見た日本のほとけ信仰
¥2,000
海月文庫
松本栄一, 桐野克則編、西武百貨店、1989年、111p、30cm、1
1989年
高野山 <楽学ブックス 古寺巡礼 13>
¥560
鴨書店
Kankan / 写真、JTBパブリッシング、2012、1
2012年
その他
ページTOPへ
» 調査
続 インド・チベット曼荼羅の研究
¥20,900
中国書店
田中 公明 著、法蔵館、2023、275p、B5判
2023年
チベット・曼荼羅の世界 : その芸術・宗教・生活 <小学館ライブラリー 71>
¥700
アカミミ古書店
色川大吉(編)、小学館、1995、389p、16cm
1995年
ムスタン : 曼荼羅の旅
¥1,200
光国家書店
松井亮 写真 ; 奥山直司 文、中央公論新社B6版、2001年、256p、20cm
2001年
チベット・曼荼羅の世界 : その芸術・宗教・生活 東北大学西蔵学術登山隊人文班報告
¥880
南陽堂書店
色川大吉 編、小学館、1989、301p、21cm、1冊
1989年
コレクション鶴見和子曼荼羅 6 魂の巻 水俣・アニミズム・エコロジー
¥3,850
千机書房
鶴見和子、藤原書店、1998/初版、536p、20cm
1998年
インドネシアの密教
¥11,000
愛書館中川書房 神田神保町店
松長恵史 著、法蔵館、平成11年、366p、27cm、1冊
1999年
コレクション鶴見和子曼荼羅 6(魂の巻) (水俣・アニミズム・エコロジー)
¥3,400
古本屋ピープル
鶴見和子 著、藤原書店、536p、20cm、1
1998年03月
西西蔵石窟遺跡
¥1,980
氷川書房
中国・四川連合大学 霍巍・李永憲/チベット自治区文物管理委員会 頼富本宏監修、集英社、1997
1997年
語りの地平:ライフストーリー研究 VOL.8 2023年
¥1,000
相澤書店
日本ライフストーリー研究会、日本ライフストーリー研究会、2023年、197p、21cm
2023年
西西蔵石窟遺跡 : ピヤンとトンガの石窟壁画
¥1,650
青聲社
霍巍, 李永憲, チベット自治区文物管理委員会 著 ; 頼富本宏 監修、集英社、1997、27cm、・・・
1997年
知的創造のための構想技法「マンダラスゴロク図法」
¥980
池袋ブックサービス
石井禎 著、高文堂出版社、平成18年、181p、21cm
2006年
人文地理学の視圏
¥7,500
小亀屋
水津一朗先生退官記念事業会 編、大明堂、835p、27cm
1986年04月
» 研究
参詣曼荼羅の研究
¥7,000
小川書店
大高 康正 (著)、岩田書院、2012年、1冊
2012年
理趣経の研究
¥19,800
株式会社 wit tech
栂尾祥雲 著、高野山大学出版部、1930.7、541, 43p、26cm、1
1930年07月
美術研究所報告高雄曼荼羅 本文「高雄曼荼羅の研究」 (図版100葉・附図24葉共)
¥66,000
文生書院
東京国立文化財研究所美術部、吉川弘文館 (発売)、昭和42.3、131+100ズ+24マイ、56×4・・・
1967年03月
インド・チベット曼荼羅の研究
¥11,000
indigo book
田中公明 著、法蔵館、303p 図版16p、27cm
1996年08月
日本の美術 参詣曼荼羅 :(331)
¥1,000
智新堂書店
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、至文堂、平成5年、98p、24cm、1冊
1993年
続 インド・チベット曼荼羅の研究
¥20,900
中国書店
田中 公明 著、法蔵館、2023、275p、B5判
2023年
曼荼羅のシステムと造形 「曼荼羅の研究と応用 -狭義の曼荼羅と広義の曼荼羅を通して-」(略称『曼荼羅研究会』)
¥1,800
千机書房
曼荼羅研究会、平成16、185p、30cm
2004年
日本の美術 参詣曼陀羅 (331)
¥800
古書 ありま
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、ぎょうせい、冊、24cm
1993年12月
曼荼羅の研究 (曼荼羅乃研究)
¥7,700
遊学文庫
栂尾祥雲、高野山大学出版部、1927、1冊
1927年
天寿国曼荼羅の研究
¥1,000
古本倶楽部株式会社
青木茂作 著、鵤故郷舎出版部、301p 図版13枚、22cm
1946年
天壽国曼荼羅の研究
¥1,000
古書かんたんむ
青木茂作、いかるが舎出版部、昭23、1
1948年
未完成 猿狸問答
¥2,200
蝸牛
岡田重幸編、曼荼羅文化研究會、昭和26年、B6判、1冊
1951年
題目板碑とその周辺
¥2,530
愛書館中川書房 神田神保町店
阪田正一 著、雄山閣、平成20年、317p、22cm
2008年
高雄曼荼羅
¥110,000
一誠堂書店
東京国立文化財研究所編、吉川弘文館、昭42、1帙
1967年
密教曼荼羅の研究
¥27,500
小林書房
真鍋俊照著、美術出版社、昭50、249, xp、39cm
1975年
(中文)法門寺地宮唐蜜曼荼羅之研究
¥5,500
杉本梁江堂
呉立民・韓金科、中国佛教文化研究所他、1998年
1998年
絵解き研究 第19号: 『盂蘭盆経曼荼羅図』を読む 他/
¥990
アルテリア
/、絵解き研究/、2005、132p、21x15cm/Softcover、1
2005年
南越 第21号 (北陸の垂迹曼荼羅 他)
¥800
伏見屋書店
南越文化財研究協議会、昭和40、37p、21㎝、1冊
1965年
修験道の本 : 神と仏が融合する山界曼荼羅 <New sight mook>
¥700
書肆 秋櫻舎
学習研究社、1993.12、226p、21cm
1993年12月
曼茶羅の研究 研究編・図版編+両界曼荼羅の智慧 計3冊セット
¥25,000
雨と夢の本屋
石田尚豊、東京美術、昭和53年2刷・昭和53年2刷・昭和56年初版3刷
1978年02月
法華経曼荼羅の研究 : 制作者と伝承を担った人々
¥7,150
藤沢書店
中哲裕著、春秋社、2020年刊、423, 23p, 図版12枚、A5凾(22cm)、1冊
2020年
美術研究 第186号 (昭和31年5月)◆目次記載あり
¥1,500
ハナ書房
松下隆章(法華堂根本曼荼羅について)、熊谷宜夫(西域出土の双面壺と人面のアプリケ)、久野健、吉川弘文・・・
1956年05月
歌集 風の曼荼羅 大西民子 初版箱帯 短歌研究社 平成3年
¥2,750
古書 古群洞
燉煌画の研究 図像篇・附図 2冊 図像篇
¥38,500
ブックセンター・キャンパス
松本栄一 著、東方文化学院東京研究所、昭和12年、27cm
1937年
佛教藝術 292号 2007年5月号 ●誓光寺十一面観音像、青蓮院倉熾盛光曼茶羅図、ほか (東洋美術と考古学の研究誌)
¥1,500
がらんどう
仏教芸術学会 編、毎日新聞、2007年
2007年
ドストエフスキー曼茶羅2号 2008
¥2,000
鴨書店
清水正 / 編著、日本大学藝術学部文芸学科 「雑誌研究」編集室、1
2008年
曼荼羅の研究 研究篇・図版篇
¥44,000
吉岡書店
石田尚豊、東京美術、昭和50年、B4、1箱1帙2冊入
1975年
» 入門
図解曼荼羅入門 <角川ソフィア文庫 H120-1>
¥1,012
古書追分コロニー
小峰彌彦 [著]、Kadokawa、2024.10(14版)、222p、15cm
2024年10月
十二天・十三仏 曼荼羅を描く 写仏入門
¥2,300
御器所書店
真鍋俊照、朱鷺書房、1987、94
1987年
図説密教入門
¥880
藤沢 湘南堂書店
大栗道榮 著、鈴木、2003年、197p、19cm、1冊
2003年
板碑入門 <日本史研究入門叢書 ; 2>
¥1,650
株式会社 wit tech
小沢国平 著、隣人社、1967、156p 図版、21cm
1967年
チベット・曼荼羅の世界 : その芸術・宗教・生活 <小学館ライブラリー 71>
¥700
アカミミ古書店
色川大吉(編)、小学館、1995、389p、16cm
1995年
コレクション鶴見和子曼荼羅 1(基の巻) (鶴見和子の仕事・入門)
¥2,000
古本屋ピープル
鶴見和子 著、藤原書店、571p、20cm、1
1997年10月
ムスタン : 曼荼羅の旅
¥1,200
光国家書店
松井亮 写真 ; 奥山直司 文、中央公論新社B6版、2001年、256p、20cm
2001年
ユング心理学入門 [河合隼雄著作集 第1巻]
¥1,800
水たま書店 桜井店
河合 隼雄【著】、岩波書店、1994年 初版、21cm、1冊
1994年
密教入門 <仏教・入門シリーズ>
¥1,900
古書 ありま
勝又俊教 著、春秋社、217p、20cm
1991年03月
史迹と美術. 22(9)(227)
¥1,010
ハナ書房
川勝政太郎編、史迹美術同攷会、1952-11、21cm
1952年11月
野の良寛 『良寛禅師奇話』を読む
¥1,320
岩森書店
松本市寿、未来社、平04、342p、四六判、1冊
1992年
野の良寛 : 『良寛禅師奇話』を読む
¥800
がらんどう
松本市寿 著、未来社、1992年、342p、20cm
1992年
般若理趣経講話
¥1,800
よかばい堂
土宜 述 ; 了徳理趣経講伝会 編、了徳院、大正12、342, 24p、18cm
1923年
知識ゼロからの空海入門
¥660
鴨書店
福田亮成 / 監修、幻冬舎、2011、1
2011年
地球 11号 (1977年11月) <分子生物学と芸能の邂逅Ⅰ 対談 渡辺格v.s山城祥二 ; 対談 マックス・ローチv.s山城祥二(後)>
¥1,100
パージナ
芸能山城組「ハトの会」 : 編、芸能山城組、1977、54p、B5判、1冊
1977年
富士門徒の沿革と教義
¥9,800
池袋ブックサービス
和道松本佐一郎 遺著、大成出版社、昭和54年、542p、22cm
1979年
密教を生きる
¥1,550
不死鳥BOOKS
中村 公隆、春秋社、189
1997年
曼荼羅を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 曼荼羅大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 曼荼羅宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 曼荼羅文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト