JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
徳川幕閣 : 武功派と官僚派の抗争 <中公新書>
徳川幕閣 武功派と官僚派の抗争
徳川家康 組織者の肖像 (中公新書 17)/徳川幕閣 武功派と官僚派の抗争 (中公新書 88)/関ケ原合戦 戦国のいちばん長い日 (中公新書 642) 三冊一括
大名と領国経営
徳川加除封録 <日本史料選書 8>
幕藩体制史の研究 : 権力構造の確立と展開 新訂.
徳川加除封録 日本史料選書 <日本史料選書 8>
徳川加除封録 <日本史料選書 8> 帯付き
日本近世史論考 地域・比較・文献研究
幕藩体制史の研究 : 権力構造の確立と展開
徳川政権論
日本近世史論考 函有良好 地域・比較・文献研究
論集幕藩体制史 全11巻 揃
近世国家解体過程の研究 幕藩制と明治維新 前・後編(2冊)
近世国家解体過程の研究 前編 幕藩制と明治維新
近世国家史の研究 : 幕藩制と領国体制
近世国家史の研究 幕藩制と領国体制
幕政と藩政
幕藩体制史の研究 権力構造の確立と展開 新訂
幕藩体制史の研究 藤野保著 ヤケシミ汚難痛有 送料520円 H2左2
近畿藩史大事典 藩史大事典 第5巻 近畿編
日本封建制と幕藩体制
日本近世史論考 : 地域・比較・文献研究
近世国家史の研究
江戸時代をどう視るか 幕府・藩・天領
幕藩体制史の研究 権力構造の確立と展開
近世日本の政治と外交・近世日本の社会と流通 2冊 藤野保先生還暦記念
「徳川政権論」
近世日本の政治と外交
新訂幕藩体制史の研究—権力構造の確立と展開—
新編物語藩史 第12巻 九州地方の諸藩(2) *
近世日本の社会と流通
大名 : その領国経営
江戸幕府崩壊論 <塙選書 106>
九州文化史研究所紀要14号
九州文化史研究所紀要 第14号 昭和44年3月
藤野保 著、中央公論社、1965
243p 表 18cm
4121000889
「都市と農村を結ぶ」 <Fumin books>
「瀬戸内の海賊 2015年 増補改訂版」 村上武吉の戦い <講談社選書メチエ 322>
「江戸農民の暮らしと人生」 歴史人口学入門
「律令国家への階梯」 古代史の定説を疑う
「遊戯 その歴史と研究の歩み」 <ものと人間の文化史 134>
「からくり 1992年 13刷」 <ものと人間の文化史>
「さいころ」 <ものと人間の文化史 70>
「おヨネとコハル」 <ポルトガル文学叢書 5>