季刊TEWAZA テワザ 特集:布のパフォーマンス 江戸のデザイン 2号
季刊 TEWAZA (テワザ) : 江戸のデザイン:食器百花
「季刊TEWAZA(テワザ)—江戸のデザイン」 第2号 特集・布のパフォーマンス
TEWAZA 江戸のデザイン 第2号<特集 : 布のパフォーマンス>
季刊 TEWAZA (テワザ) : 江戸のデザイン:遊びのデザイン
「季刊TEWAZA(テワザ)−江戸のデザイン」 第五号 特集・江戸デザインの源流
遊楽 084号 江戸のデザイン 江戸の手拭い・火消しの刺子頭巾
TEWAZA 江戸のデザイン 創刊号<特集 : 遊びのデザイン>
季刊TEWAZA(テワザ) :江戸のデザイン 第4号 〈特集 : 江戸のインテリア〉
季刊 TEWAZA (テワザ) : 江戸のデザイン:食器百花
季刊TEWAZA 江戸のデザイン 創刊号 特集遊びのデザイン
更紗図譜〈国立国会図書館蔵〉 季刊TEWAZAテワザ 江戸のデザイン第3号特別付録
季刊TEWAZAテワザ-江戸のデザイン第2号 特集/布のパフォーマンス
TEWAZA 江戸のデザイン 第4号<特集 : 江戸のインテリア>
「季刊TEWAZA - 江戸のデザイン」 創刊号 特集・〈遊びのデザイン〉
季刊TEWAZA(テワザ) 江戸のデザイン 第5号 【特集/江戸デザインの源流】
御所雛形〈国立国会図書館蔵〉 季刊TEWAZAテワザ 江戸のデザイン第2号特別付録
更紗図譜〈国立国会図書館蔵〉 季刊TEWAZAテワザ 江戸のデザイン第3号特別付録
季刊TEWAZA 江戸のデザイン 第2号 特集:布のパフォーマンス
デザイン No.114 1968年10月 <特集 : 1968年 日宣美展>
デザイン No.115 1968年11月 <高梨豊の人と作品>
デザイン No.131 1970年3月 特集 : シミュレーション
デザイン No.119 1969年3月 <横須賀功光の世界>
デザイン No.113 1968年9月 <特集 : イメージ 情報見聞録>
デザイン No.132 1970年4月 <写真・1970 風景② 写真 : 中平卓馬>
デザイン No.127 1969年11月 <特集 : 視覚言語の可能性>
デザイン No.128 1969年12月 <写真・1969・エロスあるいはエロスではない何か / 写真 : 森山大道>
デザイン No.116 1968年12月 <特集 : トリエンナーレ展>
デザイン No.128 1969年12月 <写真・1969・エロスあるいはエロスではない何か / 写真 : 森山大道>
デザイン DESIGN NO.121 1969年5月 井上洋介の世界
デザイン DESIGN NO.123 1969年7月 特集 グラフィックデザインの変容
デザイン No.136 1970年8月 <特集 : プロップ・アート>
デザイン No.123 1969年7月 <特集 : グラフィックデザインの変容>
季刊tewaza(テワザ) : 江戸のデザイン 1巻1号 (昭60.12)-2巻2号 (昭62.3) = 創刊号 [1号] (昭60.12)-6号 (昭62.3)
Tewaza テワザ
福武書店、1985-1987
DNA of Japanese design
日本貿易振興機構展示事業部 編集・制作、日本貿易振興機構海外調査部出版班、2006.8
96p 22cm
4822410269
魔術の歴史 附・その方法と儀式と秘奥の明快にして簡潔な説明 エリファス・レヴィ 鈴木啓司 訳 人文書院
マジック・バス アメリカ文化を走る ダグラス・ブリンクリィ 大島豊 訳 大栄出版
ニキーナ ヴェネチアの娼婦の物語 フランス世紀末文学叢書11 ユーグ・ルベル 田中義広 訳 国書刊行会
ギター・ポップ・ジャンボリー ミュージック・マガジン増刊 CD BEST100 宮子和眞監修
200CDヘヴィ・ロック リトル・リチャードからKORNまで 小野島大 編 立風書房
ブライアン・ジョーンズ ストーンズに葬られた男 ローラ・ジャクソン 野間けい子 訳 大栄出版
ルー・リード ワイルド・サイドを歩け ピーター・ドゲット 奥田祐士訳 大栄出版
全曲解説シリーズ デヴィッド・ボウイ デヴィッド・バックレー 前むつみ, 森幸子 訳 シンコーミュージック・エンタテイメント