立原道造・建築家への志向 <Hyacinth edition no.5>
ゆふすげびとの歌 : 詩集 <立原道造手書き本文復刻> 特装A版
立原道造と生田勉 : 建築へのメッセージ : 開館一周年記念特別展 <Hyacinth edition no.3>
詩と時空 宇佐美斉評論集 (深夜叢書) (斎藤慎爾宛献呈署名入)
素顔のランボー: 同時代の回想と証言 (筑摩叢書 360) [Nov 01, 1991] E.ドラエー; 宇佐美 斉
フランス・ロマン主義と現代 <京都大学人文科学研究所研究報告>
現代詩手帖 2006年7月号 特集・粟津則雄 追悼・清岡卓行
新しい世界の文学〈67〉鰯の埋葬・バビロンの邪神(1974年)
フランス・ロマン主義と現代 <京都大学人文科学研究所研究報告>
言語生活 No.388 1984年4月号 特集:辞書―文化を映す鏡
アルチュール・ランボー詩集(メッサン版)宇佐美斉訳詩篇 RIMBAUD,A. Poésies. Notice de P.Berrichon. Portrait d'après Fantin-Latour. Coll. Les manuscrits des maitre. reimpression de l'édition P., Messein, 1919.
Come vena d'acqua <Sassifraga>
Nakahara Chûya, Tachihara Michizô ; a cura di Mass・・・
231 p. 21 cm
8887450501