JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
幕末維新史の定説を斬る
幕末維新史の定説を斬る <講談社文庫 な75-4>
名将と名臣の条件
武士たちの作法
乱世に生きる: 歴史の群像
会津藩主・松平容保は朝敵にあらず
二つの山河
東に名臣あり 家老列伝
幕末史かく流れゆく
保科正之 : 徳川将軍家を支えた会津藩主 <中公新書>
眉山は哭く
竜馬伝説を追え
桶狭間の勇士
花ならば花咲かん : 会津藩家老田中玄宰
桶狭間の勇士 /敵は微塵弾正 / 2冊
明治無頼伝
軍艦「甲鉄」始末
遊撃隊始末
二つの山河 (署名本)
明治忠臣蔵
いつの日か還る
明治新選組
禁じられた敵討
軍艦「甲鉄」始末 新人物文庫
名君の碑
明治を駆けぬけた女たち
幕末入門
軍艦甲鉄始末 新人物文庫
その名は町野主水
名君保科正之 歴史の群像
新選組紀行
天保暴れ奉行 : 気骨の幕臣矢部定謙
三島事件もう一人の主役 <WAC BUNKO B-229>
修理さま雪は <中公文庫>
烈士と呼ばれる男 : 森田必勝の物語
鬼官兵衛烈風録
名将がいて、愚者がいた
名君の碑 : 保科正之の生涯
闘将伝 : 小説立見尚文 <文春文庫 な29-17>
竜馬伝説を追え <人物文庫>
保科正之言行録 : 仁心無私の政治家 <中公新書>
保科正之 <中村彰彦史伝シリーズ : 歴史の裏に真あり 2>
会津武士道 侍たちは何のために生きたのか
三島事件 もう一人の主役 烈士と呼ばれた森田必勝 WAC BUNKO
会津のこころ : 優しく烈しく美しく
保科正之 徳川将軍家を支えた会津藩主
決断!新選組
還らざる者たち 余滴の日本史
会津武士道 侍たちは何のために生きたのか 真の「武士道」の誇り高き生き方に学べ!
名将と参謀 時代を作った男たち
会津藩主松平容保は朝敵にあらず
跡を濁さず : 家老列伝
鬼官兵衛烈風録 <角川文庫>
捜魂記 : 藩学の志を訪ねて
会津万葉集
武士道の教科書 : 現代語新訳日新館童子訓
覆された日本史 : 俗説・妄説に埋もれた史実を再検証
覆された日本史 : 俗説・妄説に埋もれた史実を再検証 初版第一刷
幕末会津の女たち、男たち 山本八重よ銃をとれ
謎の六面体組立法 : タッタ2分でできる!! <フォックスブック>
会津藩教育考(限定復刻版)
二つの山河 文春文庫
新選組アンソロジー : その虚と実に迫る : 名作短篇選集 上下
東に名臣あり 家老列伝 文春文庫
激闘!新選組
新選組全史 戊辰・箱館編 <角川文庫>
新選組紀行 <文春新書>
加賀藩百万石の智恵 : 歴史よもやま話
松平容保は朝敵にあらず <中公文庫>
五左衛門坂の敵討 <角川文庫>
保科正之言行録 <中公文庫>
白虎隊 <文春新書>
乱世の主役と脇役
慈悲の名君保科正之 <角川選書 458>
脱藩大名・林忠崇の戊辰戦争 : 徳川のために決起した男 <WAC BUNKO>
明治を駆けぬけた女たち [再刊]
Bakumatsu ishinshi no teisetsu o kiru
中村彰彦 [著]、講談社、2015.1
301p 15cm
978-4-06-293017-8
幕末維新史の定説を斬る : 坂本竜馬 松平容保 孝明天皇
中村彰彦 著、講談社、2011.5
249p 19cm
978-4-06-216926-4
相楽総三とその同志(上)(下)
成瀬は天下を取りにいく
怪しい来客簿 <文春文庫>
木曽式伐木運材図会
神様 <中公文庫>
現代日本文学館 第21 (佐藤春夫,室生犀星) 第21 (佐藤春夫,室生犀星)
夢十夜 : 他二篇 <岩波文庫>
郷土 北多摩