みづゑ-654号-1959年1月号-児島善三郎-二科-行動-青竜-院展
みづゑ No.654 1959年10月 <特集 : 児島善三郎>
特別展 児島善三郎—日本的油彩画の創造者(正誤表付)(図録)
小磯良平石版画作品集 LES LITHOGRAPHIES DE R. KOISO
日本美術全史 (全6巻+別巻) 6冊です ・ 6巻は(別巻と一緒で少々厚いです) 第1 (原始・飛鳥奈良時代) 第2巻平安時代 第3巻 鎌倉・室町時代 第4巻 安土桃山・江戸時代 iⅠ 第6巻 明治時代 6巻は(別巻と一緒で少々厚いです)
L'OEuvre Grave de R.KOISO 小磯良平銅版画作品集(限定版)
別冊アトリエ No.3 ルネッサンスより現代 デッサン名作集(1950年5月号)
デッサン選 1~5集揃い 5セット一組 各冊/作品21葉(裏面解説付)+3~5頁の文稿付 文稿執筆者/1.児島喜久雄 2.矢崎美盛 3.富永惣一 4.須田國太郎 5.今泉篤男 作品紙面裏解説/小磯良平、中村研一、伊藤廉、岡鹿之助、久保貞二郎、野口弥太郎 他
小磯良平石版画作品集 Les Lithographies de R. Koiso
糸園和三郎画集 The Works of Wasaburo Itozono
大原美術館作品選/大原美術館新館作品選 日本の洋画 二冊一括
リーダーズダイジェスト 増刊 世界の近代名画集(1) 15巻12号
三岸節子展 画業55年の歩み 東京からヴェネチア、ブルゴーニュへ…
現代美術の作家たち 毛筆献呈「著者」入 函外函 函少日焼 外函少日焼少痛
熊谷守一 <アサヒグラフ別冊 第4巻 第1号 通巻第11号>
美術手帖 1951年3月号 No.40 <ル・コルビュジェとその絵画>
美術手帖 1954年10月号 No.86 <第4回 日宣美展の印象 北代省三>
貴重‼️『一』墨蹟肉筆署名入 棟方志功『東海道版画』朝日新聞社昭和39年発行 初版 函
藝術新潮 昭和25年6月号 第1巻 第6号 <特集 : 春の秀作ベスト・テン>
美術手帖 1956年11月号 No.117 <特集 : 秋季展覧会>
藝術新潮 昭和25年8月号 第1巻 第8号 <特集 : 巨匠のプロフィール>
美術手帖 1954年5月号 No.81 <写真構成「あかり」 / 石元泰博>
美術手帖 1953年7月号 No.71 <特集 : 第二回日本国際美術展>
美術手帖 1955年9月号 No.99 <美術団体と美術運動>
美術手帖 1952年9月号 No.60 <モダン・デザイン / 亀倉雄策>
アーティストとクリティック : 批評家土方定一と戦後美術 : 開館10周年記念展
Artists & an art critic-Teiichi Hijikata & Japanese art in the post-World War II period
三重県立美術館編集、三重県立美術館、1992
265p 27cm
上フジ遺跡Ⅲ・三田古墳 : 都市計画道路泉州山手線建設に伴う発掘調査報告書