マグナ・カルタ : イギリス封建制度の法と歴史 新装版 <MINERVA 西洋史ライブラリー 34>
マグナカルタ Vol.1 WINTER 2012 (創刊号)
マグナ・カルタの世紀 中世イギリスの政治と国制1199ー1307 [歴史学選書]
Magna Carta : a commentary on the great charter of King John, with an historical introduction
Magna Carta : a commentary on the great charter of King John, with an historical introduction
マグナ・カルタ イギリス封建制度の法と歴史 (1993年版)
マグナ・カルタ 新装版: イギリス封建制度の法と歴史 (MINERVA西洋史ライブラリー 34)
中世イギリスの法と社会 : J=C=ホウルト歴史学論集 初版第1刷
物語イギリスの歴史 上 : 古代ブリテン島からエリザベス1世まで <中公新書 2318>
アジアにおけるジェンダー平等 : 政策と政治参画 : 東北大学グローバルCOEプログラム「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」
辻村みよ子, スティール若希 編、東北大学出版会、2012.3
353p 22cm
978-4-86163-185-6
マグナカルタ2 Lanzheim 1152 <ファミ通クリアコミックス>
ソフトマックス 原作 ; バンダイナムコゲームス 監修 ; 黒峰澄一 脚本 ; 梁東徹 作画、エンタ・・・
1冊 19cm
978-4-04-726703-9
思想 1987年 第8号 思想の言葉/エスニシティともうひとつの世界像、花崎こう平、ロマネスク世界とゴシック世界・田中仁彦、≪インタヴュー≫ディスクールの実践・マイケル・ライアン、現代資本主義の政治経済学【序章】・平田清明 他 №758
思想 1987年 第3号 思想の言葉 マルクスとニーチェ・山之内靖、コスモスとアンティコスモス・井筒俊彦、社会史/トーニーとハモンド・椎名重明、第二次大戦とパーソンズの行動・高城和義 他 №753
思想 1986年 第6号 日本の法文化の現況と課題・田中成明、役割理論の再構築のために(2)・廣松渉、経験と自覚(続)・上田閑照、「新冷戦」と1950年代前半の東アジア国際政治 他 №744
思想 1985年 第9号 特集=ナラトロジー【物語の構造・物語の自由/北岡誠司、準=物語テクストとしての神話・夢・幻想/久米博、物語・歴史記述・ディコンストラクション/富山太佳夫 他】、明治維新と武士・尾藤正英、金日成と満州の抗日武装闘争(続)・和田春樹 他 №735
思想 1984年 第5号 特集=東京裁判【東京裁判・戦争責任・戦後責任/大沼保昭、東京裁判をめぐる諸論点、・幼方直吉】、武装せるプロレタリア・良知力、黒船前後の世界(7)・加藤祐三 他 №719
思想 1986年 第5号【役割理論の再構築のために(上)・廣松渉、基礎づけか連帯か・冨田泰彦、男性の自己解放理論を構想する・渡邉恒夫、≪インタヴュアー≫福祉国家と社会主義の将来・C.オッフェ 他】 №743
思想 1985年 第8号 朝鮮と日本 戦後40年を考える【北の友へ、南の友へ・和田春樹、定住外国人としての在日朝鮮人・梶村秀樹、戦後日本とポスト植民地問題・田中宏 他多数】 №734