文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ART iT 季刊 アートイット 第12号 Summer/Fall 2006 奈良美智 + Graf


  • 著者 アート イット 編
  • 出版社 紀伊國屋書店 季刊版
  • 刊行年 平18
  • サイズ 29.7×23
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 Vol.4 N0.3
  • 在庫 在庫切れ(岩森書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 1,300円
青森県 1,100円
岩手県 1,000円
宮城県 900円
秋田県 1,000円
山形県 900円
福島県 900円
茨城県 900円
栃木県 900円
群馬県 900円
埼玉県 900円
千葉県 900円
東京都 800円
神奈川県 900円
新潟県 900円
富山県 900円
石川県 900円
福井県 900円
山梨県 900円
長野県 900円
岐阜県 900円
静岡県 900円
愛知県 900円
三重県 900円
滋賀県 1,000円
京都府 1,000円
大阪府 1,000円
兵庫県 1,000円
奈良県 1,000円
和歌山県 1,000円
鳥取県 1,100円
島根県 1,100円
岡山県 1,100円
広島県 1,100円
山口県 1,100円
徳島県 1,100円
香川県 1,100円
愛媛県 1,100円
高知県 1,100円
福岡県 1,300円
佐賀県 1,300円
長崎県 1,300円
熊本県 1,300円
大分県 1,300円
宮崎県 1,300円
鹿児島県 1,300円
沖縄県 1,500円
北海道 310円
青森県 310円
岩手県 310円
宮城県 310円
秋田県 310円
山形県 310円
福島県 310円
茨城県 310円
栃木県 310円
群馬県 310円
埼玉県 310円
千葉県 310円
東京都 310円
神奈川県 310円
新潟県 310円
富山県 310円
石川県 310円
福井県 310円
山梨県 310円
長野県 310円
岐阜県 310円
静岡県 310円
愛知県 310円
三重県 310円
滋賀県 310円
京都府 310円
大阪府 310円
兵庫県 310円
奈良県 310円
和歌山県 310円
鳥取県 310円
島根県 310円
岡山県 310円
広島県 310円
山口県 310円
徳島県 310円
香川県 310円
愛媛県 310円
高知県 310円
福岡県 310円
佐賀県 310円
長崎県 310円
熊本県 310円
大分県 310円
宮崎県 310円
鹿児島県 310円
沖縄県 310円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「アート イット 編」の検索結果

ART iT Spring 2009 No.23 特集 記憶のアート/消滅のアート

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
(株)アート・イット、2009年3月5日、114p、29.7cm×23cm、1冊
表紙スレ/雑誌/日本語、英語/ソフトカバー/編集:(株)アート・イット
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、(株)アート・イット 、2009年3月5日 、114p 、29.7cm×23cm 、1冊
表紙スレ/雑誌/日本語、英語/ソフトカバー/編集:(株)アート・イット

Art it : Japan's first bilingual art quarterly 創刊号

テンガロン古書店
 宮城県大崎市古川北町
1,700
アートイット 編、紀伊国屋書店 リアルシティーズ、30cm
角折れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,700
アートイット 編 、紀伊国屋書店 リアルシティーズ 、30cm
角折れあり

Art it : Japan's first bilingual art quarterly 通巻No.13 4巻4号 (fall/winter 2006) <未知なる既景 大竹伸朗のすべて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
アートイット(小崎哲也) : 編、アートイット ; 紀伊国屋書店 リアルシティーズ、2006、162・・・
綴込付録 大竹伸朗作品ポスター

新着情報/アート界のニュース
しりあがり寿の現代美術入門⑫行列も作品のうち?
特集 : 未知なる既景 大竹伸朗のすべて
「拡大」解釈 広大かつ密なる世界への招待
インタビュー 大竹伸朗 by 小崎哲哉
突破口:大竹伸朗作品15選 by 椹木野衣
椹木野衣インタビュー by 小崎哲哉
小池一子インタビュー by 住吉智恵
束芋インタビュー by 澤文也
アートを支える仕組み① HUGO BOSS PRIZE
ビル・ヴィオラ:意識の果てへの旅 by 港千尋
都築響一の現代美術場外乱闘🈡 最終カーブを曲がりきれない人たちのために
津村耕佑 妄想オーダーモード⑦ 工藤キキ
キュレイターインタビュー⑪ クリッティヤー・カーウィーウォンby 坂口千秋
世界のアートショーから③ 中国アート市場の行方 by 中西多香
往復書簡③ インタビューマラソン ハンス、ウルリッヒ・オブリスト to 候瀚如
長谷川祐子 日々の思索⑤ 発展的忘却の技
乗越たかお × 前田圭蔵 観る前に跳べ~劇場通いのススメ🈡
『サイゴン・オープンシティ』の紆余曲折 by ウダモトコ
首都圏カルチャー情報
展覧会カレンダー
次号予告/バックナンバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
アートイット(小崎哲也) : 編 、アートイット ; 紀伊国屋書店 リアルシティーズ 、2006 、162p 、29.7 x 23.1cm 、1冊
綴込付録 大竹伸朗作品ポスター 新着情報/アート界のニュース しりあがり寿の現代美術入門⑫行列も作品のうち? 特集 : 未知なる既景 大竹伸朗のすべて 「拡大」解釈 広大かつ密なる世界への招待 インタビュー 大竹伸朗 by 小崎哲哉 突破口:大竹伸朗作品15選 by 椹木野衣 椹木野衣インタビュー by 小崎哲哉 小池一子インタビュー by 住吉智恵 束芋インタビュー by 澤文也 アートを支える仕組み① HUGO BOSS PRIZE ビル・ヴィオラ:意識の果てへの旅 by 港千尋 都築響一の現代美術場外乱闘🈡 最終カーブを曲がりきれない人たちのために 津村耕佑 妄想オーダーモード⑦ 工藤キキ キュレイターインタビュー⑪ クリッティヤー・カーウィーウォンby 坂口千秋 世界のアートショーから③ 中国アート市場の行方 by 中西多香 往復書簡③ インタビューマラソン ハンス、ウルリッヒ・オブリスト to 候瀚如 長谷川祐子 日々の思索⑤ 発展的忘却の技 乗越たかお × 前田圭蔵 観る前に跳べ~劇場通いのススメ🈡 『サイゴン・オープンシティ』の紆余曲折 by ウダモトコ 首都圏カルチャー情報 展覧会カレンダー 次号予告/バックナンバー

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,500
郡山市立美術館 他編、アートコンサルタントインターナショナル、1998、1
大判。図録。折込カバー装。良好。灰色背表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

1,500
郡山市立美術館 他編 、アートコンサルタントインターナショナル 、1998 、1
大判。図録。折込カバー装。良好。灰色背表紙。

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
900
郡山市立美術館 他編、アートコンサルタントインターナショナル、1998、1
大判。図録。折込カバー装。本体良好。チラシ付。灰色背表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

900
郡山市立美術館 他編 、アートコンサルタントインターナショナル 、1998 、1
大判。図録。折込カバー装。本体良好。チラシ付。灰色背表紙。

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
郡山市立美術館 他編、アートコンサルタントインターナショナル、1998、1
大判。図録。折込カバー装。本体天極少経年ジミ有。灰色背表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

1,000
郡山市立美術館 他編 、アートコンサルタントインターナショナル 、1998 、1
大判。図録。折込カバー装。本体天極少経年ジミ有。灰色背表紙。

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
郡山市立美術館 他編、アートコンサルタントインターナショナル、1998、1
大判。図録。折込カバー装。本体表紙少日焼け有。本体良好。チラシ付。灰色背表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵

1,100
郡山市立美術館 他編 、アートコンサルタントインターナショナル 、1998 、1
大判。図録。折込カバー装。本体表紙少日焼け有。本体良好。チラシ付。灰色背表紙。

(英文)アート・アンド・フォトグラフィー【Art and Photography】

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
2,400
David Campany(デイヴィッド・キャンパニー)/編集、ルイス・ボルツ、ベッヒャー夫妻、ソフ・・・
ハードカバー304頁 約30×26×3.6cm  カバー背ヤケ、三方薄ヤケ 2003
◆◆「ゆうメール・メール便」の運賃表は「クリックポスト」もしくは「クロネコこねこ便」に相当します。受注後に必ず送料・お支払いのご案内メールをお送りいたしますので連絡をお待ちください。◆◆ 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト:200円」「クロネコ・こねこ便:420円」「レターパックプラス:600円」「ゆうパック:720円~」「佐川急便:600円~」で発送いたします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,400
David Campany(デイヴィッド・キャンパニー)/編集、ルイス・ボルツ、ベッヒャー夫妻、ソフィ・カル、ソル・ルウィットほか 、Phaidon
ハードカバー304頁 約30×26×3.6cm  カバー背ヤケ、三方薄ヤケ 2003

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵 1998-99 〈図録/1998.9~10 郡山市立美術館 ほか〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,200
菅原洋人 他編/文 チャールズ・ヌージェント ほか、アートコンサルタントインターナショナル ACI、・・・
B5判 217頁 (図録) 版数・元値未記載 B 背やややけ・端角少痛
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

ターナーと英国水彩画展 ウィットワース美術館所蔵 1998-99 〈図録/1998.9~10 郡山市立美術館 ほか〉

1,200
菅原洋人 他編/文 チャールズ・ヌージェント ほか 、アートコンサルタントインターナショナル ACI 、1998 、1
B5判 217頁 (図録) 版数・元値未記載 B 背やややけ・端角少痛

マルクス主義美学

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
5,000
メーリンク, ウイツトフオーゲル 共著 ; 三宅洸, 屋井三市 訳、共生閣、昭和6、296p、20c・・・
初版 カバーに小キズ 中良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

マルクス主義美学

5,000
メーリンク, ウイツトフオーゲル 共著 ; 三宅洸, 屋井三市 訳 、共生閣 、昭和6 、296p 、20cm
初版 カバーに小キズ 中良

ウェーバーとマルクス

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
600 (送料:¥310~)
カール・レヴィット/柴田治三郎、脇圭平、安藤英治訳、未来社、1978年、165p、19cm、1冊
34刷 少焼、日付、テープ跡
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ウェーバーとマルクス

600 (送料:¥310~)
カール・レヴィット/柴田治三郎、脇圭平、安藤英治訳 、未来社 、1978年 、165p 、19cm 、1冊
34刷 少焼、日付、テープ跡
  • 単品スピード注文

美術手帖 1990年3月号 サンプリング・アート/新しき(かつ改良型の)なつかしき良き時代ーエレーネ・スターテヴァント25年史=クリスチャン・リー 訳・木下哲夫 あの絵を盗め!!芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学=イェンヌ・ジーゲル サンプリング・アート=椹木野衣 いま新日本主義について/那賀裕子+貞彦 フォトグラム光の修辞法/飯沢耕太郎 荒川修作,非一知のダイアグラム/高島直之 他 巻末/抽象美術の読み方/フランク・ウィットフォード

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
大橋紀生 編集、美術出版社、1990(平成2)一冊、318頁、A5
初版 経年並~良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1990年3月号 サンプリング・アート/新しき(かつ改良型の)なつかしき良き時代ーエレーネ・スターテヴァント25年史=クリスチャン・リー 訳・木下哲夫 あの絵を盗め!!芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学=イェンヌ・ジーゲル サンプリング・アート=椹木野衣 いま新日本主義について/那賀裕子+貞彦 フォトグラム光の修辞法/飯沢耕太郎 荒川修作,非一知のダイアグラム/高島直之 他 巻末/抽象美術の読み方/フランク・ウィットフォード

1,100
大橋紀生 編集 、美術出版社 、1990(平成2)一冊 、318頁 、A5
初版 経年並~良好

ウェーバーとマルクス 第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
カール・レヴィット 著 ; 柴田治三郎, 脇圭平, 安藤英治 訳、未来社、1966/08/31、16・・・
カバー汚れシミ破れあり、扉シミあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
カール・レヴィット 著 ; 柴田治三郎, 脇圭平, 安藤英治 訳 、未来社 、1966/08/31 、165p 、19cm
カバー汚れシミ破れあり、扉シミあり

ウェーバーとマルクス

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
カール・レヴィット 著 ; 柴田治三郎, 脇圭平, 安藤英治 訳、未来社、1966、165p、19c・・・
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
カール・レヴィット 著 ; 柴田治三郎, 脇圭平, 安藤英治 訳 、未来社 、1966 、165p 、19cm 、一冊

世界の美術館 : 未来への架け橋

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,500
ヴィットリオ・マニャーゴ・ランプニャーニ, アンジェリ・サックス, 太田泰人 監修 ; 兵庫県立美術・・・
全体感:経年並上~良好 カバー・帯・書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
ヴィットリオ・マニャーゴ・ランプニャーニ, アンジェリ・サックス, 太田泰人 監修 ; 兵庫県立美術館, いわき市立美術館, 神奈川県立近代美術館, 岩手県立美術館, 金沢21世紀美術館, 読売新聞東京本社, 美術館連絡協議会 編 、TOTO 、2004年 、231p 、30cm 、1冊
全体感:経年並上~良好 カバー・帯・書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。

ヴィクトリア アンド アルバート美術館所蔵 初公開浮世絵名品展

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
4,500
太田記念美術館(学芸員・日野原健司)編集、松坂屋美術館・アートシステム、2007(平成19)一冊、1・・・
初版 背上横表紙天部分わずかに傷みスレ 他良好美 2007年〜2008年東京太田記念美術館を始め石川、山口、名古屋、神戸、いわきを巡回した展覧会図録 執筆/永田生慈 キャサリン・デイヴィット 華麗なる錦絵の展開 希少な団扇絵の世界 最盛期の狂歌絵本 肉筆画と版下・画稿 北斎「肉筆帖」について 絵師略伝 他 作品163点 表紙作品/魚屋北渓「鬼若丸の鯉退治」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ヴィクトリア アンド アルバート美術館所蔵 初公開浮世絵名品展

4,500
太田記念美術館(学芸員・日野原健司)編集 、松坂屋美術館・アートシステム 、2007(平成19)一冊 、172頁 、A4
初版 背上横表紙天部分わずかに傷みスレ 他良好美 2007年〜2008年東京太田記念美術館を始め石川、山口、名古屋、神戸、いわきを巡回した展覧会図録 執筆/永田生慈 キャサリン・デイヴィット 華麗なる錦絵の展開 希少な団扇絵の世界 最盛期の狂歌絵本 肉筆画と版下・画稿 北斎「肉筆帖」について 絵師略伝 他 作品163点 表紙作品/魚屋北渓「鬼若丸の鯉退治」

北海道立北方民族博物館研究紀要 (2)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,300
北海道立北方民族博物館編、北海道立北方民族博物館、1993、冊、26cm
ヤケ、スレ、クスミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

北海道立北方民族博物館研究紀要 (2)

1,300
北海道立北方民族博物館編 、北海道立北方民族博物館 、1993 、冊 、26cm
ヤケ、スレ、クスミ。

二つの山 : 畠山直哉 バルタザール・ブルクハルト <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
二つの山展実行委員会, 船越葉子 : 編、二つの山展実行委員会、2006、103p、25 x 20.・・・
初版、 カバー、和英併記

二つの山/清水敏男
バルタザール・ブルクハルト
聖なる山/ダフィット・シュトライフ
図版
略年譜
畠山直哉
もうひとつの山/畠山直哉
図版
略年譜
作品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
二つの山展実行委員会, 船越葉子 : 編 、二つの山展実行委員会 、2006 、103p 、25 x 20.7cm 、1冊
初版、 カバー、和英併記 二つの山/清水敏男 バルタザール・ブルクハルト 聖なる山/ダフィット・シュトライフ 図版 略年譜 畠山直哉 もうひとつの山/畠山直哉 図版 略年譜 作品リスト

北海道立北方民族博物館研究紀要 (1)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,600
北海道立北方民族博物館編、北海道立北方民族博物館、1992、156p、26cm
ヤケ、スレ、クスミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

北海道立北方民族博物館研究紀要 (1)

1,600
北海道立北方民族博物館編 、北海道立北方民族博物館 、1992 、156p 、26cm
ヤケ、スレ、クスミ。

アボリジニ現代美術展「精靈たちのふるさと」

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
2,300 (送料:¥185~)
小山修三 ほか編、現代企画室、2003、111p、26cm
表紙擦れ少
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,300 (送料:¥185~)
小山修三 ほか編 、現代企画室 、2003 、111p 、26cm
表紙擦れ少
  • 単品スピード注文

アボリジニ現代美術展「精靈たちのふるさと」

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
2,300
小山修三 ほか編、現代企画室、2003、111p、26cm
ヨレ、イタミ。シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アボリジニ現代美術展「精靈たちのふるさと」

2,300
小山修三 ほか編 、現代企画室 、2003 、111p 、26cm
ヨレ、イタミ。シミ。

芸術新潮 全一冊ニューヨーク 美術館をめぐる冒険 2007年9月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
松家仁之(編集・発行人)、新潮社、2007年、1
裸 ヤケ スレ 汚れ 一部角折れ 表紙一部破損有 【検索用:フリック・コレクション(鉄鋼王とフェルメール) ノイエ・ギャラリー モーガン図書館・美術館 ニューヨーク近代美術館 パオラ・アントネッリ スティーヴン・ヒギンズ ホイットニー美術館 グッゲンハイム美術館 クロイスターズ アメリカン・フォーク・アート美術館 マダム・タッソー館 ブルックリン美術館 ノグチ美術館 クイーンズ美術館 ディア・ビーコン 芝山幹郎 ストランド書店 ヤンキースタジアム ニューヨーク公共図書館】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 全一冊ニューヨーク 美術館をめぐる冒険 2007年9月号

550
松家仁之(編集・発行人) 、新潮社 、2007年 、1
裸 ヤケ スレ 汚れ 一部角折れ 表紙一部破損有 【検索用:フリック・コレクション(鉄鋼王とフェルメール) ノイエ・ギャラリー モーガン図書館・美術館 ニューヨーク近代美術館 パオラ・アントネッリ スティーヴン・ヒギンズ ホイットニー美術館 グッゲンハイム美術館 クロイスターズ アメリカン・フォーク・アート美術館 マダム・タッソー館 ブルックリン美術館 ノグチ美術館 クイーンズ美術館 ディア・ビーコン 芝山幹郎 ストランド書店 ヤンキースタジアム ニューヨーク公共図書館】

美術手帖 1980年4月号 No.463 <特集 : オディロン・ルドン 漆黒と色彩の彼岸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1980、340p、A5判、1冊
特集 : オディロン・ルドン 漆黒と色彩の彼岸
 [図版構成]油彩・パステル
 黒のプロフィール / 本江邦夫
 影の博物誌 / 池内紀 
 眼球とまなざし その無意識イメージの世界 / 徳田良仁
 [図版構成]エッチング・リトグラフ 
 闇 星々を包み育てる子宮 / 司修
 眼、音、そして波 / 水沢勉
 [年譜]
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート(2) / 沢居曜子
 美術時評・両極の人について
 小川芋銭展 / 藤本陽子
 フラコナール展 / 宮坂耕平
 現代の作家2「高松次郎・元永定正」展 / 中島徳博
 現代英国美術展 アド・ラインハート展 / 近藤竜男
 「フランス美術の諸傾向」展IIIほか / 前野寿邦
 話題・区立美術館やぶにらみ 板橋区立美術館
 映画・H・リヒター「金で買える夢」 / 森岡祥倫
 映画・F・コッポラ「地獄の黙示録」 / 高阪進
 演劇・流星舎公演「愛の、革命記念日」 / 扇田昭彦
 書評・J・ボードリヤール「消費社会の神話と構造」 / 竹原あき子
 アートランダム
 カレンダー
展評(1月11日~2月10日)
 東京 / 山梨俊夫 ; 北沢憲昭
 名古屋 / 岸本菜穂子
 関西 / 那賀裕子 ; 貞彦
[展覧会案内]
[連載]
 ピカソのキュビスム⑧パブロとジョルジュとレオとビルウィリアム・ルービン / 岩原明子
 トムのカスタムソース④ねじれ菱形十二面体 / 戸村浩
 ルネ・ユイグ[芸術と魂]㉟第二部・第三章芸術と祖国 / 高階秀爾
 美術館めぐり(63)シルク博物館 / 森林外雄
[展覧会] ソル・ルウィット展 [対談]ルウィット・ユアセルフ / ソル・ルウィット ; 藤枝晃雄
 [対談後記] ルウィット芸術の概念に関する誤謬 / 藤枝晃雄
[展覧会] 蝦夷風俗画展 鄙さがしと絵そらごと / 粕三平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1980 、340p 、A5判 、1冊
特集 : オディロン・ルドン 漆黒と色彩の彼岸  [図版構成]油彩・パステル  黒のプロフィール / 本江邦夫  影の博物誌 / 池内紀   眼球とまなざし その無意識イメージの世界 / 徳田良仁  [図版構成]エッチング・リトグラフ   闇 星々を包み育てる子宮 / 司修  眼、音、そして波 / 水沢勉  [年譜] ART FOCUS 今月の焦点  ルート(2) / 沢居曜子  美術時評・両極の人について  小川芋銭展 / 藤本陽子  フラコナール展 / 宮坂耕平  現代の作家2「高松次郎・元永定正」展 / 中島徳博  現代英国美術展 アド・ラインハート展 / 近藤竜男  「フランス美術の諸傾向」展IIIほか / 前野寿邦  話題・区立美術館やぶにらみ 板橋区立美術館  映画・H・リヒター「金で買える夢」 / 森岡祥倫  映画・F・コッポラ「地獄の黙示録」 / 高阪進  演劇・流星舎公演「愛の、革命記念日」 / 扇田昭彦  書評・J・ボードリヤール「消費社会の神話と構造」 / 竹原あき子  アートランダム  カレンダー 展評(1月11日~2月10日)  東京 / 山梨俊夫 ; 北沢憲昭  名古屋 / 岸本菜穂子  関西 / 那賀裕子 ; 貞彦 [展覧会案内] [連載]  ピカソのキュビスム⑧パブロとジョルジュとレオとビルウィリアム・ルービン / 岩原明子  トムのカスタムソース④ねじれ菱形十二面体 / 戸村浩  ルネ・ユイグ[芸術と魂]㉟第二部・第三章芸術と祖国 / 高階秀爾  美術館めぐり(63)シルク博物館 / 森林外雄 [展覧会] ソル・ルウィット展 [対談]ルウィット・ユアセルフ / ソル・ルウィット ; 藤枝晃雄  [対談後記] ルウィット芸術の概念に関する誤謬 / 藤枝晃雄 [展覧会] 蝦夷風俗画展 鄙さがしと絵そらごと / 粕三平

季刊アプローチ approach 1972年 Winter 特集 : 自然と人工 <竹中工務店PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 堀内誠一、浅田孝ほか ; 表紙 : 山城隆一 ; アートデ・・・
かたち・ルーマニアの花嫁道具 / 秋山亮二
竹中の技術 無公害建築をめざす空調技術(TACNES-HR) / 杉道雄
世界のかたち(ルーマニア) ヨーロッパのふところ / 文 : 堀内誠一 ; 写真 : 秋山亮二
特集 : 自然と人工 自然環境と人工環境 / 文 : 浅田孝 ; 写真 : 二川幸夫 ; エリオット・アーウィット ; エズラ・ストーラー
 環境問題の本質
 内的環境の重要性
 都市環境のエコロジー
 生成システムと構成システムを区別する
 市民のシナリオづくりを
北大阪業務センターの核 大同生命本社ビル / 川名吉エ門
タケナカトピックス
英文要約
編集後記 / 小川正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 竹中工務店(小川正) ; 文 : 堀内誠一、浅田孝ほか ; 表紙 : 山城隆一 ; アートディレクション : 田中一光 、竹中工務店 、1972 、40p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
かたち・ルーマニアの花嫁道具 / 秋山亮二 竹中の技術 無公害建築をめざす空調技術(TACNES-HR) / 杉道雄 世界のかたち(ルーマニア) ヨーロッパのふところ / 文 : 堀内誠一 ; 写真 : 秋山亮二 特集 : 自然と人工 自然環境と人工環境 / 文 : 浅田孝 ; 写真 : 二川幸夫 ; エリオット・アーウィット ; エズラ・ストーラー  環境問題の本質  内的環境の重要性  都市環境のエコロジー  生成システムと構成システムを区別する  市民のシナリオづくりを 北大阪業務センターの核 大同生命本社ビル / 川名吉エ門 タケナカトピックス 英文要約 編集後記 / 小川正

ドイツ現代演劇の構図

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
1,300
谷川道子 著、論創社、2005、353p、22cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300
谷川道子 著 、論創社 、2005 、353p 、22cm
初版 カバー 帯

平和と社会主義の諸問題 共産党・労働者党の理論情報誌 1959年7月号(通巻11号)

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,100
武井武夫:編、日本共産党機関紙経営局、96p
雑誌 表紙・小口ヤケスレ有
「チェコスロヴァキアにおける工業管理制度改革の経験」B・ケーラー、「社会主義経済と経済の管理における民主主義」M・マカロワ、「アメリカにおける黒人問題の若干の面について」J・ジャクスン、「インドネシア共産党内の思想活動」D・アイディット、「イタリアの「共同市場」反対闘争」B・マンツォッキ、「オランダのブルジョア民主主義」M・バッケル、「社会主義建設と科学」H・ヤブロンスキー、「プロレタリアートの独裁と社会主義への移行とについての修正主義者の「新しい」ことば(イー・コサノヴィチの論文について)」D・チェスノコフ、「軍事独裁のイデオロギー」A・スチール 他
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平和と社会主義の諸問題 共産党・労働者党の理論情報誌 1959年7月号(通巻11号)

1,100
武井武夫:編 、日本共産党機関紙経営局 、96p
雑誌 表紙・小口ヤケスレ有 「チェコスロヴァキアにおける工業管理制度改革の経験」B・ケーラー、「社会主義経済と経済の管理における民主主義」M・マカロワ、「アメリカにおける黒人問題の若干の面について」J・ジャクスン、「インドネシア共産党内の思想活動」D・アイディット、「イタリアの「共同市場」反対闘争」B・マンツォッキ、「オランダのブルジョア民主主義」M・バッケル、「社会主義建設と科学」H・ヤブロンスキー、「プロレタリアートの独裁と社会主義への移行とについての修正主義者の「新しい」ことば(イー・コサノヴィチの論文について)」D・チェスノコフ、「軍事独裁のイデオロギー」A・スチール 他

ディートリッヒのABC 新装改訂版

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
400 (送料:¥300~)
マレーネ・ディートリッヒ 著 ; 福住治夫 訳、フィルムアート社、299p、20cm
1992年発行 カバーヤケシミ 本文ヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ディートリッヒのABC 新装改訂版

400 (送料:¥300~)
マレーネ・ディートリッヒ 著 ; 福住治夫 訳 、フィルムアート社 、299p 、20cm
1992年発行 カバーヤケシミ 本文ヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文

ドイツ現代演劇の構図

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
980 (送料:¥600~)
谷川道子 著、論創社、2005年、353p、22cm
帯付き◇日焼けシミ◇カバー傷み酷い・汚れ◇天小口汚れ・液体シミ◇通読には支障のない書籍です
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
980 (送料:¥600~)
谷川道子 著 、論創社 、2005年 、353p 、22cm
帯付き◇日焼けシミ◇カバー傷み酷い・汚れ◇天小口汚れ・液体シミ◇通読には支障のない書籍です
  • 単品スピード注文

偉人に及ぼせる婦人の感化

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
西洞たみの 訳編、内外出版協会、明41、19cm、300p
裸 背少キズ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
西洞たみの 訳編 、内外出版協会 、明41 、19cm 、300p
裸 背少キズ

美術手帖 1993年7月号(672) 特集  ニューヨーク・アートシーン最前線 なぜ身体に向かうのか?(アーティスト・ファイル/キキ・スミス 体液と恐怖の日記/現実を見つめるアートの発言/ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
特集(杉浦邦恵+編集部/フランチェスコ・ボナミ 聞き手//藤森愛実/市原研太郎/クリスチャン・リー×・・・
表紙に僅すれ・裏表紙端に僅ヤケと背脇にはがれ跡少 小口に極僅すれ (続、高島直之(シュポール/シュルファス展 絵画のゼロ度と労働のアナロジー)/村上慎二・撮影(デイヴィッド・マック マガジンインスタレーション展 雑誌の円柱)/栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。 インタビュー/峯村敏明×鷹見明彦(特別対談・前編 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術)/ハイナー・シュタッヘルハウス(評伝ヨーゼフ・ボイス・15)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1993年7月号(672) 特集  ニューヨーク・アートシーン最前線 なぜ身体に向かうのか?(アーティスト・ファイル/キキ・スミス 体液と恐怖の日記/現実を見つめるアートの発言/ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ

700
特集(杉浦邦恵+編集部/フランチェスコ・ボナミ 聞き手//藤森愛実/市原研太郎/クリスチャン・リー×椹木野衣(対談 90年代を乗り切るために)/持田季未子(パウル・クレーの芸術展 闇の地形図?胸苦しきクレー) 、美術出版社 、平5
表紙に僅すれ・裏表紙端に僅ヤケと背脇にはがれ跡少 小口に極僅すれ (続、高島直之(シュポール/シュルファス展 絵画のゼロ度と労働のアナロジー)/村上慎二・撮影(デイヴィッド・マック マガジンインスタレーション展 雑誌の円柱)/栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。 インタビュー/峯村敏明×鷹見明彦(特別対談・前編 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術)/ハイナー・シュタッヘルハウス(評伝ヨーゼフ・ボイス・15)

ディートリッヒのABC

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
700 (送料:¥300~)
マレーネ・ディートリッヒ 著 ; 福住治夫 訳、フィルムアート社、1991年、299p、20cm、1
カバー全体的に茶シミ・擦れ汚れ。三方に茶汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ディートリッヒのABC

700 (送料:¥300~)
マレーネ・ディートリッヒ 著 ; 福住治夫 訳 、フィルムアート社 、1991年 、299p 、20cm 、1
カバー全体的に茶シミ・擦れ汚れ。三方に茶汚れ有。
  • 単品スピード注文

ニューヨーク現代美術 : 1960-1988

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
400
近藤竜男 著、新潮社、昭和63、270p、20cm
初版 カバー多少のスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
400
近藤竜男 著 、新潮社 、昭和63 、270p 、20cm
初版 カバー多少のスレ

15人の推理小説

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
英国探偵作家協会 編 ; 井上勇 等訳、東京創元社、1960.6、314p、19cm
カバー(経年によるスレ 背にヤブレ少)見返しに書込み少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

15人の推理小説

1,200
英国探偵作家協会 編 ; 井上勇 等訳 、東京創元社 、1960.6 、314p 、19cm
カバー(経年によるスレ 背にヤブレ少)見返しに書込み少

FP別冊 エフ・ピー 商空間&インテリア No.9 1990年9月号 特集:高級会員制クラブの空間展開

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
3,300 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎、学習研究社、1990、140ページ、29.7 x 22.6cm、1
[目次]
女流建築家ザハ・ハディドのプロジェクトが遂に完成
KITA CLUB
プライベートクラブからフィットネスクラブまで
特集・高級会員制クラブの空間展開
I PRIVATE CLUB
蓼科ブライトン倶楽部/文明楼/ザ・シティクラブ備後町
成田ゴルフ倶楽部
I FITNESS CLUB+FITNESS HOTEL
スパッツ/マグレブ/東京ベイホテル東急/ロイヤルパークホテル
皿高級会員制フィットネスクラブの現在と未来
DESIGNER'S VIEW
ジ・エアー
BRAND-NEW SPACE
ガンガーパレス〔六本木)
KABUTO(赤坂)
アシュリング(麻布十番)
クリスタルヨットクラブ(品川)
東京ビール工場(東京駅〕
空間クリエイターズCLOSE UP
リッツ・エンタープライズ
海外リポート
ジョン・ポウズンのフュージョン(LONDON)
サンタキアラのイブシロン(ITALY〕
クロッシング・インタビュー
M・コロンボ(イタリア古典家具委員会会長)
越智義朗〔パーカショニスト)
崔在銀〔造形作家)
飲食空間をミシュランする山本益博
スペースエレメントWHO'S WHO
第2回 ロゴタイプ
マイ・フェヴァリット・スペース 松本瑠〔オールファッションアート代表)
マーケティング・エッセイ島村美由紀
マテリアル&スペース
ファニチャー・フォー・スペース
快適空間のためのスポーツプロジェクト
映画セットと空間/木村威大
架空のカフェのための7つの選曲/大鷹俊
ブックレビュー/松葉一清
サクセスレストランのマーケティング/宮崎隆典
家具~その狂気の歴史③/黒崎輝男
音響ハードとソフトの関係③/志澤秀
ニュープロダクツ
インフォメーション
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎 、学習研究社 、1990 、140ページ 、29.7 x 22.6cm 、1
[目次] 女流建築家ザハ・ハディドのプロジェクトが遂に完成 KITA CLUB プライベートクラブからフィットネスクラブまで 特集・高級会員制クラブの空間展開 I PRIVATE CLUB 蓼科ブライトン倶楽部/文明楼/ザ・シティクラブ備後町 成田ゴルフ倶楽部 I FITNESS CLUB+FITNESS HOTEL スパッツ/マグレブ/東京ベイホテル東急/ロイヤルパークホテル 皿高級会員制フィットネスクラブの現在と未来 DESIGNER'S VIEW ジ・エアー BRAND-NEW SPACE ガンガーパレス〔六本木) KABUTO(赤坂) アシュリング(麻布十番) クリスタルヨットクラブ(品川) 東京ビール工場(東京駅〕 空間クリエイターズCLOSE UP リッツ・エンタープライズ 海外リポート ジョン・ポウズンのフュージョン(LONDON) サンタキアラのイブシロン(ITALY〕 クロッシング・インタビュー M・コロンボ(イタリア古典家具委員会会長) 越智義朗〔パーカショニスト) 崔在銀〔造形作家) 飲食空間をミシュランする山本益博 スペースエレメントWHO'S WHO 第2回 ロゴタイプ マイ・フェヴァリット・スペース 松本瑠〔オールファッションアート代表) マーケティング・エッセイ島村美由紀 マテリアル&スペース ファニチャー・フォー・スペース 快適空間のためのスポーツプロジェクト 映画セットと空間/木村威大 架空のカフェのための7つの選曲/大鷹俊 ブックレビュー/松葉一清 サクセスレストランのマーケティング/宮崎隆典 家具~その狂気の歴史③/黒崎輝男 音響ハードとソフトの関係③/志澤秀 ニュープロダクツ インフォメーション
  • 単品スピード注文

化粧文化 33 もうひとつの「顔」

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
900
ポーラ文化研究所 [編]、ポーラ文化研究所、冊、26cm
1995年刊 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

化粧文化 33 もうひとつの「顔」

900
ポーラ文化研究所 [編] 、ポーラ文化研究所 、冊 、26cm
1995年刊 本文問題なし

アイデア・リキッド : バックナンバー・コンピレーション v.3

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
アイデア編集部(小関学) : 編、誠文堂新光社、2001、1冊 (ページ付なし)、29.8 x 22・・・
カバー、和英併記

大竹伸朗
・大竹伸朗のスクラップ・ブック No.57
・Ohtake's Silly But Striking Book
・Shinro Ohtake Exhibition Remix 1997-1998
Alternative Illustration 口述 / 青木克憲・永井一正・ヒロ杉山・工藤育・伊藤桂司・中島英樹[ほか]
Individuality Against Refined Sense / ヒロ杉山
マー・セキグチのイラストレーション
かば / 北川一成
田中秀幸のプレイフル・グラフィック
タナカノリユキによる1995年1/2ビジュアルダイヤリー
パワーの移行/デボルーション デヴィット・カーソン
Bad' n' Nice Production / Terry Johnson(湯村輝彦) + Gangstarock
ロドニー・グリーンブラットのファインアート/岩吉隆悠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
アイデア編集部(小関学) : 編 、誠文堂新光社 、2001 、1冊 (ページ付なし) 、29.8 x 22.8cm 、1冊
カバー、和英併記 大竹伸朗 ・大竹伸朗のスクラップ・ブック No.57 ・Ohtake's Silly But Striking Book ・Shinro Ohtake Exhibition Remix 1997-1998 Alternative Illustration 口述 / 青木克憲・永井一正・ヒロ杉山・工藤育・伊藤桂司・中島英樹[ほか] Individuality Against Refined Sense / ヒロ杉山 マー・セキグチのイラストレーション かば / 北川一成 田中秀幸のプレイフル・グラフィック タナカノリユキによる1995年1/2ビジュアルダイヤリー パワーの移行/デボルーション デヴィット・カーソン Bad' n' Nice Production / Terry Johnson(湯村輝彦) + Gangstarock ロドニー・グリーンブラットのファインアート/岩吉隆悠

MORRIS GRAVES

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
6,500
FREDERICK S. WIGHT、 JOHN I. H. BAUR、 DUNCAN PHILLI・・・
CONTENTS
FOREWORD
John I. H. Baur
ABOUT THE TECHNIC
Duncan Phillips
MORRIS GRAVES
Frederick S. Wight
CHRONOLOGY
AWARDS AND EXHIBITIONS
WORKS IN PUBLIC COLLECTIONS
SELECTED BIBLIOGRAPHY
PAINTINGS AND DRAWINGS
言語英語
カバー(少イタミ)

本書の出版のきっかけとなったのは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校美術館が主催し、1956年に以下の参加機関で開催されたモリス・グレイヴス回顧展です。ニューヨーク・ホイットニー美術館、ワシントンD.C.のフィリップス・ギャラリー、ボストン美術館、デモイン・アートセンター、サンフランシスコのM・H・デ・ヤング記念美術館、カリフォルニア大学ロサンゼルス校美術館、カリフォルニア州ラホヤ・アートセンター、シアトル美術館。編集者は、ケネス・レックスロス氏に『パースペクティブズUSA』(1955年冬号、第10号)に掲載された論文「モリス・グレイヴスの幻想的な絵画」からの引用を許可していただいたこと、またケネス・H・ロバーツ氏に参考文献を提供していただいたことに感謝の意を表します。 Perspectives USA は、カラープレート「LITTLE-KNOWN BIRD OF THE INNER EYE」「GUARDIAN」「INDIVIDUAL STATE OF THE WORLD」、マドモアゼル「JOYOUSYUNG PINE」、ヴォーグ「FISH REFLECTED UPON OUTER AND MENTAL SPACE」、スピリットバードトランスポーティングミノーFROM STREAM TO STREAM」を提供していただきました。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,500
FREDERICK S. WIGHT、 JOHN I. H. BAUR、 DUNCAN PHILLIPS 、UNIVERSITY OF CALIFORNIA PRESS 、1956 、66p 、26cm
CONTENTS FOREWORD John I. H. Baur ABOUT THE TECHNIC Duncan Phillips MORRIS GRAVES Frederick S. Wight CHRONOLOGY AWARDS AND EXHIBITIONS WORKS IN PUBLIC COLLECTIONS SELECTED BIBLIOGRAPHY PAINTINGS AND DRAWINGS 言語英語 カバー(少イタミ) 本書の出版のきっかけとなったのは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校美術館が主催し、1956年に以下の参加機関で開催されたモリス・グレイヴス回顧展です。ニューヨーク・ホイットニー美術館、ワシントンD.C.のフィリップス・ギャラリー、ボストン美術館、デモイン・アートセンター、サンフランシスコのM・H・デ・ヤング記念美術館、カリフォルニア大学ロサンゼルス校美術館、カリフォルニア州ラホヤ・アートセンター、シアトル美術館。編集者は、ケネス・レックスロス氏に『パースペクティブズUSA』(1955年冬号、第10号)に掲載された論文「モリス・グレイヴスの幻想的な絵画」からの引用を許可していただいたこと、またケネス・H・ロバーツ氏に参考文献を提供していただいたことに感謝の意を表します。 Perspectives USA は、カラープレート「LITTLE-KNOWN BIRD OF THE INNER EYE」「GUARDIAN」「INDIVIDUAL STATE OF THE WORLD」、マドモアゼル「JOYOUSYUNG PINE」、ヴォーグ「FISH REFLECTED UPON OUTER AND MENTAL SPACE」、スピリットバードトランスポーティングミノーFROM STREAM TO STREAM」を提供していただきました。

美術手帖 672 1993年7月 特集 ニューヨーク アートシーン最前線1993

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1993-7、21cm
目次/
ニューヨークアートシーン最前線1993--なぜ身体に向かうのか?<特集>/p16~90
[口絵構成] //p16~23
アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部/p24~24
キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫/p55~55
ソーホー・アートマップ //p63~63
現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実/p67~74
ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎/p75~83
九〇年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣/p84~87
from Exhibition パウル・クレーの芸術展 闇の地形図--胸苦しきクレー / 持田季未子
from Exhibition シュポール/シュルファス展 絵画のゼロ度と労働のアナロジー / 高島直之/p159~169
from Exhibition デイヴィッド・マック マガジンインスタレーション展 雑誌の円柱 / 村上慎二/p170~173
Artist Interview 栗本百合子--ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。 //p105~114
Feature 【特別対談】前編 「もの派」の形成をめぐって--60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦/p182~205
from Abroad ロンドン フランチェスコ・クレメンテ アニッシュ・カプーアほか / 原田るい子/p115~118
from Abroad パリ 「模写と創造」展 「デ・キリコとポスト・メタフィジック」展ほか / 港千尋/p119~121
from Abroad ラインランド 「アート・フランクフルト」ほか / ガブリエレ・リヴェット/p122~125
from Abroad ロサンジェルス グレッグ・コーソン ロン・グリフィン / 静世ベッカー/p126~126
from Abroad バルセロナ / 江口尚子/p127~128
from Abroad ローマ / バルバラ・ベルトッツィ/p128~129
from Abroad ベルリン / 河合純枝/p129~129
その他・・・
少折れ跡  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1993-7 、21cm
目次/ ニューヨークアートシーン最前線1993--なぜ身体に向かうのか?<特集>/p16~90 [口絵構成] //p16~23 アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部/p24~24 キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫/p55~55 ソーホー・アートマップ //p63~63 現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実/p67~74 ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎/p75~83 九〇年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣/p84~87 from Exhibition パウル・クレーの芸術展 闇の地形図--胸苦しきクレー / 持田季未子 from Exhibition シュポール/シュルファス展 絵画のゼロ度と労働のアナロジー / 高島直之/p159~169 from Exhibition デイヴィッド・マック マガジンインスタレーション展 雑誌の円柱 / 村上慎二/p170~173 Artist Interview 栗本百合子--ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。 //p105~114 Feature 【特別対談】前編 「もの派」の形成をめぐって--60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦/p182~205 from Abroad ロンドン フランチェスコ・クレメンテ アニッシュ・カプーアほか / 原田るい子/p115~118 from Abroad パリ 「模写と創造」展 「デ・キリコとポスト・メタフィジック」展ほか / 港千尋/p119~121 from Abroad ラインランド 「アート・フランクフルト」ほか / ガブリエレ・リヴェット/p122~125 from Abroad ロサンジェルス グレッグ・コーソン ロン・グリフィン / 静世ベッカー/p126~126 from Abroad バルセロナ / 江口尚子/p127~128 from Abroad ローマ / バルバラ・ベルトッツィ/p128~129 from Abroad ベルリン / 河合純枝/p129~129 その他・・・ 少折れ跡  グラシン紙包装にてお届け致します。

生物学が運命を決めたとき : ワイマールとナチスドイツの女たち

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,800
レナート・ブライデンソール ほか編著 ; 近藤和子 訳、社会評論社A5版、1992年、413p、21・・・
初版カバーふち極少スレ、少ヤケ (送料:185円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,800
レナート・ブライデンソール ほか編著 ; 近藤和子 訳 、社会評論社A5版 、1992年 、413p 、21cm
初版カバーふち極少スレ、少ヤケ (送料:185円~)

北海道立北方民族博物館研究紀要 10

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
北海道立北方民族博物館編、北海道立北方民族博物館、2001、冊、26cm
ヤケ、クスミ、スレ、ヨレなど全体的に経年感がございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

北海道立北方民族博物館研究紀要 10

800
北海道立北方民族博物館編 、北海道立北方民族博物館 、2001 、冊 、26cm
ヤケ、クスミ、スレ、ヨレなど全体的に経年感がございます。本文状態良好です。

生物学が運命を決めたとき ワイマールとナチスドイツの女たち

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
2,000
レナート・ブライデンソール ほか編著 ; 近藤和子 訳、社会評論社、1992年、413頁、21cm
初版 カバー 並上 定価4120円
送料のご案内 ■括弧内送料に不正確なものもあります。  正しくは下記説明をご参照ください。 ・文庫と新書は185円 ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内も185円  ・厚くて重い本はお届けする地域によって異なりますが、  基本的には600円以上になります。  送料確定の案内後に、ご注文を決定してください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

生物学が運命を決めたとき ワイマールとナチスドイツの女たち

2,000
レナート・ブライデンソール ほか編著 ; 近藤和子 訳 、社会評論社 、1992年 、413頁 、21cm
初版 カバー 並上 定価4120円

北海道立北方民族博物館研究紀要 (9)

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
北海道立北方民族博物館編、北海道立北方民族博物館、2000、136p、26cm、1
第9号です。
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
北海道立北方民族博物館編 、北海道立北方民族博物館 、2000 、136p 、26cm 、1
第9号です。

パラレル・リアリティな日々 : 第3回福岡アジア美術トリエンナーレ2005 : 交流プログラムで起ったこと

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
福岡アジア美術館 編、海鳥社、177, 14p、21cm
初版帯付、見返しにハガシ跡ありますがその他は帯・カバー・本体とも使用感は少なく良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

パラレル・リアリティな日々 : 第3回福岡アジア美術トリエンナーレ2005 : 交流プログラムで起ったこと

500
福岡アジア美術館 編 、海鳥社 、177, 14p 、21cm
初版帯付、見返しにハガシ跡ありますがその他は帯・カバー・本体とも使用感は少なく良好です

ディケンズ文学における暴力とその変奏 : 生誕二百年記念

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
松岡光治 編、大阪教育図書、2012年、288p、22cm
カバー少イタミ 見返しに謹呈紙貼付け 本文に書き込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ディケンズ文学における暴力とその変奏 : 生誕二百年記念

1,200
松岡光治 編 、大阪教育図書 、2012年 、288p 、22cm
カバー少イタミ 見返しに謹呈紙貼付け 本文に書き込み等はありません。

ディケンズ文学における暴力とその変奏 : 生誕二百年記念 美本です。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
5,090
松岡光治 編、大阪教育図書、2012年、288p、22cm
初版 カバー付 ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 美本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ディケンズ文学における暴力とその変奏 : 生誕二百年記念 美本です。

5,090
松岡光治 編 、大阪教育図書 、2012年 、288p 、22cm
初版 カバー付 ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 美本です。

建築と都市 a+u 1974年7月号 第43号 集合住宅

目目書店
 東京都中野区東中野
500
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1974、1
表紙少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 集合住宅 集住と領域性 変るアメリ力のパブリック・ハウジングとその背景 - 小沢明 トゥイン・パークス・イースト ジェイムズ・スチュアート・ポルシェク・アンド・アソシエイツ トゥイン・パークス・ウェスト ジョヴァンニ・パサネラ トゥイン・パークス・ノースウェスト プレンティス・アンド・チャン、オールハウゼン トーリントン・タワーズ ウルリック・フランツェン 都市集合住宅としてのテラスハウスの意義 ファラー+シュレーダーの建築作品について - 伊藤哲夫 マールのテラスハウス、WH1 ファラー、フライ、シュレーダー、シュミット シュトゥットガルト=ロトの集合住宅 ファラーシュレーダー シュトゥットガルト=ノイゲロイトのテラスハウス ファラー+シュレーダー 「モンテ・アミアタ」ハウジング カルロ・アイモニーノ ラ・ピネタのハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ テルニ・ハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ 抵抗の建築家 ジャンカルロ・デ・カルロ - 井口勝文 ウルビノ大学法学部棟 ウルビノ大学学生寮 パーク・レジデンス アンジェ+ハイマン ピーン・ヒル・ハウジング フォスター・アソシエイツ UDCパブリック・ハウジング ワーナー・セリグマン・アンド・アソシエイツ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1974 、1
表紙少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ 集合住宅 集住と領域性 変るアメリ力のパブリック・ハウジングとその背景 - 小沢明 トゥイン・パークス・イースト ジェイムズ・スチュアート・ポルシェク・アンド・アソシエイツ トゥイン・パークス・ウェスト ジョヴァンニ・パサネラ トゥイン・パークス・ノースウェスト プレンティス・アンド・チャン、オールハウゼン トーリントン・タワーズ ウルリック・フランツェン 都市集合住宅としてのテラスハウスの意義 ファラー+シュレーダーの建築作品について - 伊藤哲夫 マールのテラスハウス、WH1 ファラー、フライ、シュレーダー、シュミット シュトゥットガルト=ロトの集合住宅 ファラーシュレーダー シュトゥットガルト=ノイゲロイトのテラスハウス ファラー+シュレーダー 「モンテ・アミアタ」ハウジング カルロ・アイモニーノ ラ・ピネタのハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ テルニ・ハウジング ジャンカルロ・デ・カルロ 抵抗の建築家 ジャンカルロ・デ・カルロ - 井口勝文 ウルビノ大学法学部棟 ウルビノ大学学生寮 パーク・レジデンス アンジェ+ハイマン ピーン・ヒル・ハウジング フォスター・アソシエイツ UDCパブリック・ハウジング ワーナー・セリグマン・アンド・アソシエイツ

美術手帖 1993年7月号 No.672 <特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、306p、A5判、1冊
特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993
・口絵構成
・アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部
・キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫
・ソーホー・アートマップ
・現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実
・ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎
・90年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣
Artist Interview 栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。
特別対談 (前編) 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦
海外の美術雑誌から⑥フランス『アール・プレス』 / 河合純枝
アート・サイド・プロフェッショナル⑥版画工房 / 池上ちかこ
メセナABC⑦IBM科学・美術館の閉鎖 / 笹沼俊樹
持続する現在④山田正亮 充填されるモダニズム / 菅原教夫
美事拾遺⑬グランドセントラル駅のレッド・グルームス展
評伝 ヨーゼフ・ボイス⑮ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘
芸術をめぐる言葉⑦ / 谷川渥
NEW IMAGE TECHNIQUE⑩🈡森村泰昌 / 小本章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、306p 、A5判 、1冊
特集 : ニューヨーク アートシーン最前線 1993 ・口絵構成 ・アーティスト・ファイル / 杉浦邦恵 ; 編集部 ・キキ・スミス インタヴュー 体液と恐怖の日記 / フランチェスコ・ボナミ ; 木下哲夫 ・ソーホー・アートマップ ・現実を見つめるアートの発言 / 藤森愛実 ・ホイットニー・バイエニアル・リポート 弱きゲームのプレイヤーたちへ / 市原研太郎 ・90年代を乗り切るために / クリスチャン・リー ; 椹木野衣 Artist Interview 栗本百合子 ここにしか、ない。そして、ここでしか、ない。 特別対談 (前編) 「もの派」の形成をめぐって 60年代から70年代への日本の現代美術 / 峯村敏明 ; 鷹見明彦 海外の美術雑誌から⑥フランス『アール・プレス』 / 河合純枝 アート・サイド・プロフェッショナル⑥版画工房 / 池上ちかこ メセナABC⑦IBM科学・美術館の閉鎖 / 笹沼俊樹 持続する現在④山田正亮 充填されるモダニズム / 菅原教夫 美事拾遺⑬グランドセントラル駅のレッド・グルームス展 評伝 ヨーゼフ・ボイス⑮ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘 芸術をめぐる言葉⑦ / 谷川渥 NEW IMAGE TECHNIQUE⑩🈡森村泰昌 / 小本章

E.A.T. : 芸術と技術の実験

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
15,000 (送料:¥185~)
NTTインターコミュニケー-ション・センター(企画編集)、後々田寿徳、大和田龍夫、篠田孝敏(編)、高・・・
メッセージ ビリー・グルーヴァー/ロバート・ホイットマン/ロバート・ラウシェンバーグ

序文:E.A.TとACC -後々田寿徳
E.A.Tの歩み -ビリー・グルーヴァー/ジュリー・マーティン(編)
出品作品解説 -上神田敬
E.A.T活動年表 -田坂博子+ICC(編)
無為の合一 初期E.A.Tの活動とその今日的意義 -森岡祥倫
日本におけるE.A.Tの活動とE.A.T東京について -中谷英二子
インター・アートの身体 60年代のパフォーマンスをめぐる状況 -外山紀久子
E.A.Tにおける音楽/インターメディアの実験 -畠中実
ガーデン・パーティ -ビリー・グルーヴァー
出品作家略歴 -上神田敬
E.A.T関連文献 -富澤洋子『(編)

半券・チラシ折込
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000 (送料:¥185~)
NTTインターコミュニケー-ション・センター(企画編集)、後々田寿徳、大和田龍夫、篠田孝敏(編)、高島平吾、ジェイムズ・キース・ヴィンセント(訳) 、NTT 、2003 、173p 、30cm
メッセージ ビリー・グルーヴァー/ロバート・ホイットマン/ロバート・ラウシェンバーグ 序文:E.A.TとACC -後々田寿徳 E.A.Tの歩み -ビリー・グルーヴァー/ジュリー・マーティン(編) 出品作品解説 -上神田敬 E.A.T活動年表 -田坂博子+ICC(編) 無為の合一 初期E.A.Tの活動とその今日的意義 -森岡祥倫 日本におけるE.A.Tの活動とE.A.T東京について -中谷英二子 インター・アートの身体 60年代のパフォーマンスをめぐる状況 -外山紀久子 E.A.Tにおける音楽/インターメディアの実験 -畠中実 ガーデン・パーティ -ビリー・グルーヴァー 出品作家略歴 -上神田敬 E.A.T関連文献 -富澤洋子『(編) 半券・チラシ折込
  • 単品スピード注文

芸術新潮 46巻6号(1995年6月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
新潮社、1995/06
目次
巨匠にもポルノグラフィ<特集>/
・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/
・ 光のエロス、影のエロス バロック /
・ 巨匠のエロス / 田中雅志/
・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/
・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/
・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 /
・ INVITATION これから見られる展覧会案内 /
・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど /
・ 次号予告 //
・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/
・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/
・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ /
・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 /
・ エロスの始動!ルネサンス /
・ 空前の悦楽時代 ロココ /
・ 官能の白い肌 新古典主義 /
・ キリスト教はエロスの宝庫 /
・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ /
・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 /
・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 /
・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 /
・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ /
・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 /
・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 /
・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの /
・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 /
・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 /
・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか /
・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/
状態:表紙折れスジ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
、新潮社 、1995/06
目次 巨匠にもポルノグラフィ<特集>/ ・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/ ・ 光のエロス、影のエロス バロック / ・ 巨匠のエロス / 田中雅志/ ・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/ ・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/ ・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 / ・ INVITATION これから見られる展覧会案内 / ・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど / ・ 次号予告 // ・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/ ・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/ ・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ / ・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 / ・ エロスの始動!ルネサンス / ・ 空前の悦楽時代 ロココ / ・ 官能の白い肌 新古典主義 / ・ キリスト教はエロスの宝庫 / ・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ / ・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 / ・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 / ・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 / ・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ / ・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 / ・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 / ・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの / ・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 / ・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 / ・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか / ・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/ 状態:表紙折れスジ

芸術新潮 46巻6号(1995年6月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1995/06
目次
巨匠にもポルノグラフィ<特集>/
・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/
・ 光のエロス、影のエロス バロック /
・ 巨匠のエロス / 田中雅志/
・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/
・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/
・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 /
・ INVITATION これから見られる展覧会案内 /
・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど /
・ 次号予告 //
・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/
・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/
・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ /
・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 /
・ エロスの始動!ルネサンス /
・ 空前の悦楽時代 ロココ /
・ 官能の白い肌 新古典主義 /
・ キリスト教はエロスの宝庫 /
・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ /
・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 /
・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 /
・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 /
・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ /
・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 /
・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 /
・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの /
・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 /
・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 /
・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか /
・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/
状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1995/06
目次 巨匠にもポルノグラフィ<特集>/ ・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/ ・ 光のエロス、影のエロス バロック / ・ 巨匠のエロス / 田中雅志/ ・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/ ・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/ ・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 / ・ INVITATION これから見られる展覧会案内 / ・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど / ・ 次号予告 // ・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/ ・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/ ・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ / ・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 / ・ エロスの始動!ルネサンス / ・ 空前の悦楽時代 ロココ / ・ 官能の白い肌 新古典主義 / ・ キリスト教はエロスの宝庫 / ・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ / ・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 / ・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 / ・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 / ・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ / ・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 / ・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 / ・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの / ・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 / ・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 / ・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか / ・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/ 状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します

部落解放 730号  2016年9月 特集:主権者教育と人権教育

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
650
解放出版社、2016-9、124p、21cm
目次
部落解放
2016:730 9
●特集:主権者教育と人権教育
森実園田雅春 榎井 緑 責任編集
12 人権教育の視座から「主権者教育」を考える 桂 正孝
20 18歳選挙権と市民教育の課題 田中治彦
27 主権者教育における政治的中立性 ドイツの「政治教育」から考える 中山あおい
36 文化芸術と社会参加 大阪市西成区におけるアートNPOの事例から 大瀧千輝
66…奴隷制度の歴史を伝え、犠牲者を追悼する 神林毅彦
全米初の奴隷の博物館「ホイットニー・プランテーション」
76... 「戦前」の今、 「反戦の書」 を読む 2 小田実 「戦争か平和か」 河村義人
80・・・ 海兵隊撤退、基地撤去を求める沖縄の声 豊里友行
82 福島、 この五年と今(下) なすび / 大河原多津子
96・・・ 部落共同体論 形成期の社会的分業とその構造 2
第1章 部落共同体形成直前の皮田 川元祥一
104・・・ 狭山事件 <無罪を証明する取り調べテープ>
自白調書は犯人づくりの作文 中北龍太郎
113・・・ 新連載 皮革の比較史 ① 革づくり人のアイデンティティ (1) 西村祐子
I… グラビア 6.19沖縄県民大会 / 豊里友行
10・・・ 水平線傷ついたって認めること/雨宮処凛
46… 人権いろいろ 高江は日本の最前線/ 福島みずほ
8・・・ メディア時評 そら違うで 参院選から見えてきたもの「読者第一主義」 の陥穽/名切
・・・IMADRアップデイト ●日本に住むムスリムを知る
・・・・映像フリースペース 黒人スポーツ選手は故国でもオリンピックでも差別と闘った
一映画 「栄光のランナー/1936ベルリン」/白井佳夫
東京音楽通信 ●伝統芸としてのシバリと独自性
一名音頭取り・菊水丸の「一発録りのネタ下ろし」/藤田 正
・情況への異論反論 抗論 (文化編) 問われる私たちの「精神」と倫理観
―「強権に確執をかもす志」はどこへ行った
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
650
、解放出版社 、2016-9 、124p 、21cm
目次 部落解放 2016:730 9 ●特集:主権者教育と人権教育 森実園田雅春 榎井 緑 責任編集 12 人権教育の視座から「主権者教育」を考える 桂 正孝 20 18歳選挙権と市民教育の課題 田中治彦 27 主権者教育における政治的中立性 ドイツの「政治教育」から考える 中山あおい 36 文化芸術と社会参加 大阪市西成区におけるアートNPOの事例から 大瀧千輝 66…奴隷制度の歴史を伝え、犠牲者を追悼する 神林毅彦 全米初の奴隷の博物館「ホイットニー・プランテーション」 76... 「戦前」の今、 「反戦の書」 を読む 2 小田実 「戦争か平和か」 河村義人 80・・・ 海兵隊撤退、基地撤去を求める沖縄の声 豊里友行 82 福島、 この五年と今(下) なすび / 大河原多津子 96・・・ 部落共同体論 形成期の社会的分業とその構造 2 第1章 部落共同体形成直前の皮田 川元祥一 104・・・ 狭山事件 <無罪を証明する取り調べテープ> 自白調書は犯人づくりの作文 中北龍太郎 113・・・ 新連載 皮革の比較史 ① 革づくり人のアイデンティティ (1) 西村祐子 I… グラビア 6.19沖縄県民大会 / 豊里友行 10・・・ 水平線傷ついたって認めること/雨宮処凛 46… 人権いろいろ 高江は日本の最前線/ 福島みずほ 8・・・ メディア時評 そら違うで 参院選から見えてきたもの「読者第一主義」 の陥穽/名切 ・・・IMADRアップデイト ●日本に住むムスリムを知る ・・・・映像フリースペース 黒人スポーツ選手は故国でもオリンピックでも差別と闘った 一映画 「栄光のランナー/1936ベルリン」/白井佳夫 東京音楽通信 ●伝統芸としてのシバリと独自性 一名音頭取り・菊水丸の「一発録りのネタ下ろし」/藤田 正 ・情況への異論反論 抗論 (文化編) 問われる私たちの「精神」と倫理観 ―「強権に確執をかもす志」はどこへ行った 美本

「ドイツ文化史への招待」 芸術と社会のあいだ <阪大リーブル Handai livre 4>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,200
三谷研爾 編、大阪大学出版会、2007年 初版1刷、291p、19cm、1冊
カバーと帯にスレ痛み 天地小口付近に幾分のヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
三谷研爾 編 、大阪大学出版会 、2007年 初版1刷 、291p 、19cm 、1冊
カバーと帯にスレ痛み 天地小口付近に幾分のヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

美術手帖 1987年7月号 No.582 <特集① : ジョナサン・ボロフスキー ; 特集② : エリック・フィッシュル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1987、287p、A5判、1冊
ジョナサン・ボロフスキー<特集>
特集① ジョナサン・ボロフスキー
演劇的空間と7桁の分身たち ボロフスキーとペチャクチャ / Jonathan Borofsky. 如月小春. 小川ハル子 訳
演劇的空間と七桁の分身たち / 如月小春
あるいはヒューマニストの夢 / 塩田純一
エリック・フィッシュル フィッシュルの裸の真相<特集> / Nancy Grimes 著. 篠田達美 訳
エリック・フィッシュル Eric Fischl
フィッシュルの裸の真相ナンシー・グライムズ / 篠田達美
file
 ベルナール・フォコン来日
 ルノワールの孫が彫刻をもってきた
 川島清の鉄と木「トンフー・ウェスト」
 公開制作での田窪恭治による大作
ホイットニー・バイアニアル
特別記事 ホイットニー・バイアニアル 担当キュレーターに聞く / 岩渕潤子
特別記事 ライヴ・レポート / 杉浦邦恵
作家訪問 山本容子 記憶の集積
展覧会
 バートン・ホームズ 眼の遊歩者 / 飯沢耕太郎
 ジョセフ・コーネル 箱と反復 / 宇野邦一
美帖亭 カクテルなゼリーとフルーッなグラタン / 青木野枝
とつぜんお便り レオナルドの暴かれた顔 / 笠原由美
エッセイ 安心と信頼のみ抗菌加工⑦はるかジャパンの日常 / 吉澤美香
美術の時代―批評の現在⑦ポール・ゴーギャン「黄色いキリスト」 緊張した絵画 / 藤枝晃雄
アート・リーディング 自己愛の構図 ダリの「ガラの測地学的肖像」にみる / 新関公子
海外 ミラノ ファウスト・メロッティー展ほか / 伊藤福紫
ニュース ロンドン R・ディーコン展+アート&ランゲージ展ほか / 海藤和
EXHIBI-TION
 国吉康雄展 / 小松崎拓男
 オブジェ 逸脱する物質 / 前田敦子
 カタルニア賛歌 芸術の都バルセロナ展 / 石本博己
 ポール・デービス展 / 高島直之
 泉茂絵画展 / 藤慶之
 宮田昌作展 / 高橋元
ART'87
 [東京] / 篠田達美 ; 正木基
 [名古屋] / 石崎勝基
 [関西] / 森口まどか ; 山崎均
Guide 展覧会案内
ART FOCUS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1987 、287p 、A5判 、1冊
ジョナサン・ボロフスキー<特集> 特集① ジョナサン・ボロフスキー 演劇的空間と7桁の分身たち ボロフスキーとペチャクチャ / Jonathan Borofsky. 如月小春. 小川ハル子 訳 演劇的空間と七桁の分身たち / 如月小春 あるいはヒューマニストの夢 / 塩田純一 エリック・フィッシュル フィッシュルの裸の真相<特集> / Nancy Grimes 著. 篠田達美 訳 エリック・フィッシュル Eric Fischl フィッシュルの裸の真相ナンシー・グライムズ / 篠田達美 file  ベルナール・フォコン来日  ルノワールの孫が彫刻をもってきた  川島清の鉄と木「トンフー・ウェスト」  公開制作での田窪恭治による大作 ホイットニー・バイアニアル 特別記事 ホイットニー・バイアニアル 担当キュレーターに聞く / 岩渕潤子 特別記事 ライヴ・レポート / 杉浦邦恵 作家訪問 山本容子 記憶の集積 展覧会  バートン・ホームズ 眼の遊歩者 / 飯沢耕太郎  ジョセフ・コーネル 箱と反復 / 宇野邦一 美帖亭 カクテルなゼリーとフルーッなグラタン / 青木野枝 とつぜんお便り レオナルドの暴かれた顔 / 笠原由美 エッセイ 安心と信頼のみ抗菌加工⑦はるかジャパンの日常 / 吉澤美香 美術の時代―批評の現在⑦ポール・ゴーギャン「黄色いキリスト」 緊張した絵画 / 藤枝晃雄 アート・リーディング 自己愛の構図 ダリの「ガラの測地学的肖像」にみる / 新関公子 海外 ミラノ ファウスト・メロッティー展ほか / 伊藤福紫 ニュース ロンドン R・ディーコン展+アート&ランゲージ展ほか / 海藤和 EXHIBI-TION  国吉康雄展 / 小松崎拓男  オブジェ 逸脱する物質 / 前田敦子  カタルニア賛歌 芸術の都バルセロナ展 / 石本博己  ポール・デービス展 / 高島直之  泉茂絵画展 / 藤慶之  宮田昌作展 / 高橋元 ART'87  [東京] / 篠田達美 ; 正木基  [名古屋] / 石崎勝基  [関西] / 森口まどか ; 山崎均 Guide 展覧会案内 ART FOCUS

美術手帖 1993年5月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
660 (送料:¥200~)
美術出版社、1993年
目次画像あり 第669号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ、表紙に開キジワ

青い目の北斎 江戸に吹き込む洋風
中村英樹, 高山宏, 高橋克彦

横尾忠則式電脳COSMOS展 滝の裏から宇宙を見れば:原田環
トレチャコフ美術館展:古田浩俊
美術前線北上中展:三田晴夫
アンジュ・レッチア 変動する領域:市原研太郎
山崎亨 間から立ちあがるもの

MOMAの一点
ブランクーシ「無限柱」:新井満
ゴッホ「星月夜」:戸村浩
ジャコメッティ「背の高い人物」:平野敬子
ピカソ「ヒヒの親子」福田繁雄
ルソー「眠るジプシー女」:別役実

ホイットニー・ビエンナーレ, チャールズ・ル・ドレイ, 杉浦邦恵
SAGA展, 張培力,マーティン・パー, 港千尋
バークレイズ・ヤング・アーティスト賞展, 原田るい子
ウルリッヒ・マイスター, 「すべてが可能であるはずの…」展, ガブリエレ・リヴェット
ルイス・カーン, アンジェルス&フランシスカンズ展, 静世ベッカー
江口尚子, バルバラ・ベルトッツィ, 河合純枝

須藤泰規, 大塚泰子, 小林聡子, 南雄介
ベルナール・フォコン, 濱田亨, 三澤憲司, 矢内みどり
須田真弘, 浅井真理子, 岡田潔
藤浩志, レベッカ・ソルタ, 中井康之
田中美和, 二木直巳, 中川佳宣, 高橋佐智子

持続する現在2 小清水漸 彫刻のエツセンス, 菅原教夫
評伝ヨーゼフ・ボイス 13 ハイナー・シュタッヘルハウス
国際展における保存修復, 池上ちかこ
東京都美術館 反復と増殖展, 西村智弘
東京都写真美術館 発言する風景展, 飯島洋一
ウーマンズ・アート・マガジン, アート・マンスリー, 河合純枝
美事拾遺11 春の展覧会探索
メセナABC5 文化行為を推進する企業内組織, 笹沼俊樹
芸術をめぐる言葉5, 谷川渥
五井毅彦, 小本章

スキゾ的展示, 中村敬治
MUSEUM REPORT O美術館, 天野一夫
不愉快なポスター, 塚本千春
クリスティーナ・カッパレゴラ「青い夜と黄白いレモン」, 中川素子
新井満「朝のパンセ」
B・クリューザー, K・ペーゲゲイッシュ編「展覧会の芸術」, 井上明彦
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1993年
目次画像あり 第669号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ、表紙に開キジワ 青い目の北斎 江戸に吹き込む洋風 中村英樹, 高山宏, 高橋克彦 横尾忠則式電脳COSMOS展 滝の裏から宇宙を見れば:原田環 トレチャコフ美術館展:古田浩俊 美術前線北上中展:三田晴夫 アンジュ・レッチア 変動する領域:市原研太郎 山崎亨 間から立ちあがるもの MOMAの一点 ブランクーシ「無限柱」:新井満 ゴッホ「星月夜」:戸村浩 ジャコメッティ「背の高い人物」:平野敬子 ピカソ「ヒヒの親子」福田繁雄 ルソー「眠るジプシー女」:別役実 ホイットニー・ビエンナーレ, チャールズ・ル・ドレイ, 杉浦邦恵 SAGA展, 張培力,マーティン・パー, 港千尋 バークレイズ・ヤング・アーティスト賞展, 原田るい子 ウルリッヒ・マイスター, 「すべてが可能であるはずの…」展, ガブリエレ・リヴェット ルイス・カーン, アンジェルス&フランシスカンズ展, 静世ベッカー 江口尚子, バルバラ・ベルトッツィ, 河合純枝 須藤泰規, 大塚泰子, 小林聡子, 南雄介 ベルナール・フォコン, 濱田亨, 三澤憲司, 矢内みどり 須田真弘, 浅井真理子, 岡田潔 藤浩志, レベッカ・ソルタ, 中井康之 田中美和, 二木直巳, 中川佳宣, 高橋佐智子 持続する現在2 小清水漸 彫刻のエツセンス, 菅原教夫 評伝ヨーゼフ・ボイス 13 ハイナー・シュタッヘルハウス 国際展における保存修復, 池上ちかこ 東京都美術館 反復と増殖展, 西村智弘 東京都写真美術館 発言する風景展, 飯島洋一 ウーマンズ・アート・マガジン, アート・マンスリー, 河合純枝 美事拾遺11 春の展覧会探索 メセナABC5 文化行為を推進する企業内組織, 笹沼俊樹 芸術をめぐる言葉5, 谷川渥 五井毅彦, 小本章 スキゾ的展示, 中村敬治 MUSEUM REPORT O美術館, 天野一夫 不愉快なポスター, 塚本千春 クリスティーナ・カッパレゴラ「青い夜と黄白いレモン」, 中川素子 新井満「朝のパンセ」 B・クリューザー, K・ペーゲゲイッシュ編「展覧会の芸術」, 井上明彦
  • 単品スピード注文

The star makers : 60人の大スターを育てた31人の名監督たち : ヴィヴィアン・リーからジョニー・デップまで

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
2,000
SCREEN【編】、近代映画社、256p、30cm
未読・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
SCREEN【編】 、近代映画社 、256p 、30cm
未読・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

美術手帖 1978年3月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1978年
目次画像あり 第431号 少シミ、フチ少傷ミ

特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる

外国編 アンドレ, 荒川修作, ベーコン, ブリ, カロ, クリッサ, クロース, デ・リヴェラ, ディーベンコーン, ダイン, ディ・スヴェロ, デュビュッフェ, エステス, フランシス, フランケンサーラー, グルームズ, ハミルトン, インディアナ, ジョーンズ, カプロー, カッツ, キタイ, クラスナー, ルウィット, リキテンスタイン, リンドナー, リプトン, マンゴールド, マンズー, マーデン, マリーニ, マリソル, マーチン, ムーア, マザウェル, ニーヴェルスン, ノーランド, オキーフ, オリツキー, パイク, パールスタイン, ラウシェンバーグ, リッキー, リヴァース, ロックバーン, ローゼンクイスト, ライマン, サマラス, シーガル, セラ, スタインバーグ, タマヨ, タピエス, ティンゲリー, トローヴァ, ヴァザルリ, ウォーホル, ワイエス
日本編 靉嘔, 朝倉攝, 麻生三郎, 飯田善國, 池田龍雄, 今井俊満, 因藤壽, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 岡鹿之助, 岡本太郎, オノサトシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 桂ゆき, 加納光於, 河口龍夫, 清水九兵衛, 草間弥生, 楠本正明, 小清水漸, 合田佐和子, 佐々木四郎, 篠田守男, 白髪一雄, 新宮晋, 菅井汲, 関根伸夫, 高田博厚, 高松次郎, 田中信太郎, 辰野登恵子, 建畠覚造, 津高和一, 東郷青児, 堂本尚郎, 利根山光人, 難波田龍起, 野田哲也, 浜田知明, 東山魁夷, 福岡道雄, 福沢一郎, 古沢岩美, 堀浩哉, 堀内正和, 本郷新, 前田常作, 松沢宥, 松本旻, 松本陽子, 宮脇愛子, 向井良吉, 最上壽之, 元永定正, 八木一夫, 柳原義達, 山口勝弘, 山口長男, 山田桃子, 李禹煥, 若林奮

片山利弘, 京都アンデパンダン二十年, 平野重光, 小倉忠夫, 日独ヴィデオ・アート展, 中村英樹, チェンバレン展, 近藤竜男, 前野寿邦, リール国際短編および記録映画祭, 中川邦彦, ロベール・ブレッソン「白夜」, 高阪進, 山口猛, 天井棧敷「奴婢訓」, 扇田昭彦, 桑原住雄「アメリカ絵画の系譜」, 三井滉ほか
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1978年
目次画像あり 第431号 少シミ、フチ少傷ミ 特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる 外国編 アンドレ, 荒川修作, ベーコン, ブリ, カロ, クリッサ, クロース, デ・リヴェラ, ディーベンコーン, ダイン, ディ・スヴェロ, デュビュッフェ, エステス, フランシス, フランケンサーラー, グルームズ, ハミルトン, インディアナ, ジョーンズ, カプロー, カッツ, キタイ, クラスナー, ルウィット, リキテンスタイン, リンドナー, リプトン, マンゴールド, マンズー, マーデン, マリーニ, マリソル, マーチン, ムーア, マザウェル, ニーヴェルスン, ノーランド, オキーフ, オリツキー, パイク, パールスタイン, ラウシェンバーグ, リッキー, リヴァース, ロックバーン, ローゼンクイスト, ライマン, サマラス, シーガル, セラ, スタインバーグ, タマヨ, タピエス, ティンゲリー, トローヴァ, ヴァザルリ, ウォーホル, ワイエス 日本編 靉嘔, 朝倉攝, 麻生三郎, 飯田善國, 池田龍雄, 今井俊満, 因藤壽, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 岡鹿之助, 岡本太郎, オノサトシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 桂ゆき, 加納光於, 河口龍夫, 清水九兵衛, 草間弥生, 楠本正明, 小清水漸, 合田佐和子, 佐々木四郎, 篠田守男, 白髪一雄, 新宮晋, 菅井汲, 関根伸夫, 高田博厚, 高松次郎, 田中信太郎, 辰野登恵子, 建畠覚造, 津高和一, 東郷青児, 堂本尚郎, 利根山光人, 難波田龍起, 野田哲也, 浜田知明, 東山魁夷, 福岡道雄, 福沢一郎, 古沢岩美, 堀浩哉, 堀内正和, 本郷新, 前田常作, 松沢宥, 松本旻, 松本陽子, 宮脇愛子, 向井良吉, 最上壽之, 元永定正, 八木一夫, 柳原義達, 山口勝弘, 山口長男, 山田桃子, 李禹煥, 若林奮 片山利弘, 京都アンデパンダン二十年, 平野重光, 小倉忠夫, 日独ヴィデオ・アート展, 中村英樹, チェンバレン展, 近藤竜男, 前野寿邦, リール国際短編および記録映画祭, 中川邦彦, ロベール・ブレッソン「白夜」, 高阪進, 山口猛, 天井棧敷「奴婢訓」, 扇田昭彦, 桑原住雄「アメリカ絵画の系譜」, 三井滉ほか
  • 単品スピード注文

Portfolio 2巻5号 通巻第10号 (1986年10・11月) <戦前の画期的なグラフィック “フロント”>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石原義久 ; 表紙 : ルーダツ・ペイターズ、誠文堂新光社、1986、89p、29.7 x ・・・
エレン・リックスフォード女史の“あやつり人形” / 虎新一郎
年鑑広告美術はアド・アートの競技場だ / 向秀男
トータルな近代デザインを実証 : ジョージ・ネルソン / 今竹翆
開かれた世界 : 「アモルフ」 / 竹山聖
“IMA”横尾忠則。山本富章。船越桂、深井隆 / 帯金章郎
横山明のパステル画は時代をリードする新しいパワーになれるか / 上條喬久
誘惑する木塊 : 古波章 / 野口弘子
時代を凝縮するイラストレーション=進化図 / 中川憲造
第2回国際デザインキャンプ'86松本 / 編集部
大きな彫刻から小さな装身具まで : ルーダツ・ペイターズ / 綿野茂
CG革命に対応する問題点 / ピーター・セイツ
ますます盛ん、30周年を迎えた総合デザイナー協会
HONDA青山ビルサイン計画 / 早瀬和宏
高山不二夫のショップインテリア / 野口弘子
戦前の画期的なグラフィック “フロント”
・幻のグラフ誌「FRONT」 / 中村善郎
・総合への夢 原弘のデザイン活動 / 飯沢耕一郎
窯変との語らい : 河原健雄
特集 : 燃える新人フラフィックデザイナー
・原田進
・田中晋
・松井桂三
・田中徳彦
・奥田時宏
・原研哉
・高橋雅之
・吉井正信
・清水正己
・原田宗典
・萩原勝
・黒部芳彦
・木下裕之
・かわぐちせいこ
・ミヤケシゲル
・森貞人
インフォメーション
バックドロップ : ノコギリ / こてつ
小劇団のポスターで人気のフレッド・アンドリュース / ジョージ・ロー
秋山育のピクチュア・レリーフ / 田中一光
今の時代にフィットした無印良品とは : 田中一光氏に聞く / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石原義久 ; 表紙 : ルーダツ・ペイターズ 、誠文堂新光社 、1986 、89p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
エレン・リックスフォード女史の“あやつり人形” / 虎新一郎 年鑑広告美術はアド・アートの競技場だ / 向秀男 トータルな近代デザインを実証 : ジョージ・ネルソン / 今竹翆 開かれた世界 : 「アモルフ」 / 竹山聖 “IMA”横尾忠則。山本富章。船越桂、深井隆 / 帯金章郎 横山明のパステル画は時代をリードする新しいパワーになれるか / 上條喬久 誘惑する木塊 : 古波章 / 野口弘子 時代を凝縮するイラストレーション=進化図 / 中川憲造 第2回国際デザインキャンプ'86松本 / 編集部 大きな彫刻から小さな装身具まで : ルーダツ・ペイターズ / 綿野茂 CG革命に対応する問題点 / ピーター・セイツ ますます盛ん、30周年を迎えた総合デザイナー協会 HONDA青山ビルサイン計画 / 早瀬和宏 高山不二夫のショップインテリア / 野口弘子 戦前の画期的なグラフィック “フロント” ・幻のグラフ誌「FRONT」 / 中村善郎 ・総合への夢 原弘のデザイン活動 / 飯沢耕一郎 窯変との語らい : 河原健雄 特集 : 燃える新人フラフィックデザイナー ・原田進 ・田中晋 ・松井桂三 ・田中徳彦 ・奥田時宏 ・原研哉 ・高橋雅之 ・吉井正信 ・清水正己 ・原田宗典 ・萩原勝 ・黒部芳彦 ・木下裕之 ・かわぐちせいこ ・ミヤケシゲル ・森貞人 インフォメーション バックドロップ : ノコギリ / こてつ 小劇団のポスターで人気のフレッド・アンドリュース / ジョージ・ロー 秋山育のピクチュア・レリーフ / 田中一光 今の時代にフィットした無印良品とは : 田中一光氏に聞く / 編集部

デザインの現場 Vol. 13, No. 85 (1996年12月) <特集 : LOVELY COMPUTER (ラブリー・コンピュータ) 立花ハジメ全作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 柳沢春美 ; アートディレクション : 中垣信夫、美術出版社、1996、146p、B5判、1・・・
特集 : ラブリー・コンピュータ 立花ハジメ全作品
第1部 立花ハジメ 永遠のアイドル、永遠のヴァカンス/佐俣正人+竹村信哉
第2部 LOVELY COMPUTER GRAPHICS 320/佐俣正人+竹村信哉
ICO/NTVゲームスクリーン
レコードジャケット/タイポグラフィ/ワイヤーフレームワーク
ジョン・ウィットニー/オスカー・フィッシンガー
第3部 前田ジョン デザインの未来形 21世紀へ踏み出すための探求/江並直美
第4部 デザイナーのためのインターネット
知って、使って、つくるためのQ&A/KEY WORD 100
インターネット環境のハードウェア/回線とプロバイダー
ホームページ作成の基本と向上計画
コラム
1 インターネット環境で力を発揮するシリコングラフィックス/山名一郎
2 JAVAの未来/木寺祥友
3 インターネット・パブリッシングの鍵を握るアドビシステムズ/葉英寿
4 体験ホームページ・エディタ「Page Mill」「Beyond Press」「こざいく」
5 身近になったオーサリングツール/杉山久仁彦
6 「デザインの現場」ホームページを立ち上げる
デザイナーのネットサーフィン術/蜂賀亨
東泉一郎/柴山信広
ヒルトン・マコニコの紡ぎだす幻想のラビリンス
世界とともに動く永澤陽一の服づくり
モダン・デザイン史再訪㉓ フランク・ロイド・ライト/海野弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 柳沢春美 ; アートディレクション : 中垣信夫 、美術出版社 、1996 、146p 、B5判 、1冊
特集 : ラブリー・コンピュータ 立花ハジメ全作品 第1部 立花ハジメ 永遠のアイドル、永遠のヴァカンス/佐俣正人+竹村信哉 第2部 LOVELY COMPUTER GRAPHICS 320/佐俣正人+竹村信哉 ICO/NTVゲームスクリーン レコードジャケット/タイポグラフィ/ワイヤーフレームワーク ジョン・ウィットニー/オスカー・フィッシンガー 第3部 前田ジョン デザインの未来形 21世紀へ踏み出すための探求/江並直美 第4部 デザイナーのためのインターネット 知って、使って、つくるためのQ&A/KEY WORD 100 インターネット環境のハードウェア/回線とプロバイダー ホームページ作成の基本と向上計画 コラム 1 インターネット環境で力を発揮するシリコングラフィックス/山名一郎 2 JAVAの未来/木寺祥友 3 インターネット・パブリッシングの鍵を握るアドビシステムズ/葉英寿 4 体験ホームページ・エディタ「Page Mill」「Beyond Press」「こざいく」 5 身近になったオーサリングツール/杉山久仁彦 6 「デザインの現場」ホームページを立ち上げる デザイナーのネットサーフィン術/蜂賀亨 東泉一郎/柴山信広 ヒルトン・マコニコの紡ぎだす幻想のラビリンス 世界とともに動く永澤陽一の服づくり モダン・デザイン史再訪㉓ フランク・ロイド・ライト/海野弘

美術手帖 1993年5月号 No.669 <特集 : 青い目の北斎 江戸に吹き込む洋風>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、302p、A5判、1冊
特集 : 青い目の北斎 江戸に吹き込む洋風
・量感 透視 構築 微細 図案 / 中村英樹
・モダニズムを止揚するパスワ-ド / 中村英樹
・ワンダ-・ランドスケ-プ HOKUSAI / 高橋克彦 ; 高山宏
(from)Exhibition 横尾忠則式電脳COSMOS展 滝の裏から宇宙を見れば / 原田環
トレチャコフ美術館展 ロシア・リアリズムの消長 / 古田浩俊
東南アジアのニュ-・ア-ト<美術前線北上中>展 美術にとっての「アジア」 / 三田晴夫
美事拾遺 春の展覧会探索
メセナABC-5-文化行為を推進する企業内組織 / 笹沼俊樹
Foreign Artist アンジュ・レッチア 変動する領域 / 市原研太郎 ; 田村恵子
持続する現在 小清水漸 彫刻のエッセンス / 菅原教夫
山崎亨 間から立ちあがるもの / 山崎亨 ; 美術 手帖 編集部
MoMAの一点 / 新井満
Feature 「ニューヨーク近代美術館展」から選ぶ (MoMAの一点)
・ゴッホ「星月夜」 / 戸村浩
・ジャコメッティ「背の高い人物」 / 平野敬子
・ピカソ「ヒヒの親子」 / 福田繁雄
・ルソー「眠るジプシー女」 / 別役実
(from)Abroad
・ニューヨーク ホイットニー・ビエンナーレ チャールズ・ル・ドレイほか / 杉浦邦恵
・パリ “SAGA”展 張培力 マーティン・パー / 港千尋
・ロンドン バークレイズ・ヤング・アーティスト賞展 / 原田るい子
・ラインランド ウルリッヒ・マイスター 「すべてが可能であるはずの……」展 / ガブリエル・リヴェット
・ロサンジェルス ルイス・カーン 「アンジェルス&フランシスカンズ」展 / 静世ベッカー
・バルセロナ / 江口尚子
・ローマ / バルバラ・ベルトッツィ
・ベルリン / 河合純枝
評伝ヨーゼフ・ボイス⑬ / Heiner Stachelhaus 著. 山本和弘 訳
Reviews 東京 / 須藤泰規 ; 大塚泰子 ; 小林聡子 ; 南雄介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、302p 、A5判 、1冊
特集 : 青い目の北斎 江戸に吹き込む洋風 ・量感 透視 構築 微細 図案 / 中村英樹 ・モダニズムを止揚するパスワ-ド / 中村英樹 ・ワンダ-・ランドスケ-プ HOKUSAI / 高橋克彦 ; 高山宏 (from)Exhibition 横尾忠則式電脳COSMOS展 滝の裏から宇宙を見れば / 原田環 トレチャコフ美術館展 ロシア・リアリズムの消長 / 古田浩俊 東南アジアのニュ-・ア-ト<美術前線北上中>展 美術にとっての「アジア」 / 三田晴夫 美事拾遺 春の展覧会探索 メセナABC-5-文化行為を推進する企業内組織 / 笹沼俊樹 Foreign Artist アンジュ・レッチア 変動する領域 / 市原研太郎 ; 田村恵子 持続する現在 小清水漸 彫刻のエッセンス / 菅原教夫 山崎亨 間から立ちあがるもの / 山崎亨 ; 美術 手帖 編集部 MoMAの一点 / 新井満 Feature 「ニューヨーク近代美術館展」から選ぶ (MoMAの一点) ・ゴッホ「星月夜」 / 戸村浩 ・ジャコメッティ「背の高い人物」 / 平野敬子 ・ピカソ「ヒヒの親子」 / 福田繁雄 ・ルソー「眠るジプシー女」 / 別役実 (from)Abroad ・ニューヨーク ホイットニー・ビエンナーレ チャールズ・ル・ドレイほか / 杉浦邦恵 ・パリ “SAGA”展 張培力 マーティン・パー / 港千尋 ・ロンドン バークレイズ・ヤング・アーティスト賞展 / 原田るい子 ・ラインランド ウルリッヒ・マイスター 「すべてが可能であるはずの……」展 / ガブリエル・リヴェット ・ロサンジェルス ルイス・カーン 「アンジェルス&フランシスカンズ」展 / 静世ベッカー ・バルセロナ / 江口尚子 ・ローマ / バルバラ・ベルトッツィ ・ベルリン / 河合純枝 評伝ヨーゼフ・ボイス⑬ / Heiner Stachelhaus 著. 山本和弘 訳 Reviews 東京 / 須藤泰規 ; 大塚泰子 ; 小林聡子 ; 南雄介

美術手帖 685号 1994年3月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1994-3、21cm
特集 キュレイターの仕事 展覧会戦国時代を面白くする美の仕掛け人たち /
アメリカ / 藤森愛実 /
[ニユーヨーク近代美術館]ロバート・ストア /
[ホイットニー美術館]エリザベス・サスマン /
[グッゲンハイム美術館]ダイアン・ウォルドマン /
[エグジット・アート/ザ・ファースト・ワールド] ジャネット・イングバーマン&パポ・コロ /
フランス / 岡部あおみ /
【コラム】フランスのコンセルヴァトゥール /
[ポンピドゥ・センター現代ギャラリー]ジャン・ド・ロワジー /
[ジュ・ド・ボーム国立ギャラリー]カトリーヌ・ダヴィッド /
[マルセイユ総美術館]ベルナール・ブリステン /
日本 / 編集部 /
【コラム】どこがちがう、キュレイターと学芸員 / 井出洋一郎 /
[国立西洋美術館] / 雪山行二 /
[埼玉県立近代美術館] / 前山裕司 /
[東京都写真美術館] / 笠原美智子 /
[福岡市美術館] / 黒田雷児 /
[目黒区美術館] / 正木基 /
[板橋区立美術館] / 安村敏信 /
ドイツ / 河合純枝 /
コラム ドイツのクストスとクラトア/
[ベルリン・ナショナルギャラリー]ヴルフ・ヘルツォゲンラート /
[シュトゥツトガルト・アーティストハウス]ウテ・メタ・バウアー /
[フランクフルト・シュテーデル学園/ポルティクス]カスパー・ケーニッヒ /
イギリス / 原田るい子 /
[ヘイワード・ギャラリー]スーザン・フエルレッガー・ブレイド /
[ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ]ノーマン・ローゼンタール /
【特別記事】 美術と演劇の共同作業 理不尽な水/水の象徴性<対談> 遠藤利克×太田省吾 /
from Abroad ニューヨーク オーラン+ルシアン・フロイドほか / 杉浦邦恵 /
その他・・・
良好・パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1994-3 、21cm
特集 キュレイターの仕事 展覧会戦国時代を面白くする美の仕掛け人たち / アメリカ / 藤森愛実 / [ニユーヨーク近代美術館]ロバート・ストア / [ホイットニー美術館]エリザベス・サスマン / [グッゲンハイム美術館]ダイアン・ウォルドマン / [エグジット・アート/ザ・ファースト・ワールド] ジャネット・イングバーマン&パポ・コロ / フランス / 岡部あおみ / 【コラム】フランスのコンセルヴァトゥール / [ポンピドゥ・センター現代ギャラリー]ジャン・ド・ロワジー / [ジュ・ド・ボーム国立ギャラリー]カトリーヌ・ダヴィッド / [マルセイユ総美術館]ベルナール・ブリステン / 日本 / 編集部 / 【コラム】どこがちがう、キュレイターと学芸員 / 井出洋一郎 / [国立西洋美術館] / 雪山行二 / [埼玉県立近代美術館] / 前山裕司 / [東京都写真美術館] / 笠原美智子 / [福岡市美術館] / 黒田雷児 / [目黒区美術館] / 正木基 / [板橋区立美術館] / 安村敏信 / ドイツ / 河合純枝 / コラム ドイツのクストスとクラトア/ [ベルリン・ナショナルギャラリー]ヴルフ・ヘルツォゲンラート / [シュトゥツトガルト・アーティストハウス]ウテ・メタ・バウアー / [フランクフルト・シュテーデル学園/ポルティクス]カスパー・ケーニッヒ / イギリス / 原田るい子 / [ヘイワード・ギャラリー]スーザン・フエルレッガー・ブレイド / [ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ]ノーマン・ローゼンタール / 【特別記事】 美術と演劇の共同作業 理不尽な水/水の象徴性<対談> 遠藤利克×太田省吾 / from Abroad ニューヨーク オーラン+ルシアン・フロイドほか / 杉浦邦恵 / その他・・・ 良好・パラフィン包装にてお届け致します

藝術新潮 1980年4月号 第31巻 第4号 <特集 : 公開オークション・クリスティーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、225p、B5判、1冊
コレクション フィリプス・コレクションへの招待 / 福田恆存
鯛と浅蜊(味の歳時記④) / 池波正太郎
王禅寺と梅 / 麻生三郎
華岳から伝わった人形 / 田中日佐夫
花盗人の弁 / 三好豊一郎
槐多忌 / よしだひろ子
白と黒の会と本郷さん / 須田寿
手造り本の魅力 / 金守世士夫
田舎画廊主奮闘記 / 中地昭男
武蔵野写生帖<新連載>倉造りの町 川越 / 山口瞳
大人のための西洋美術史② メソポタミア美術の特性 / 山田智三
論論③ 清水九兵衛 / 酒井忠康 ; 野村太郎
絵の値段④ アメリカにさらわれた吉備大臣 / 瀬木慎一
アウトサイダー発掘 市井を生きた異色画家・不染鉄<オフセット> / 上村松篁 ; 栗山司他
不染鉄の絵・語録 / 栗山司
病床日記から / 不染和子
思うままに生きた先生 / 倉石美子
ローカル・ガイド㉘ 秩父路 <オフセット>石仏と武甲山 大神の梅林 白久のしだれ桜 花笠鉾山車 出牛人形 春の山焼
公開オークション・クリスティーズ(アート・ニューズ)
<特集> 公開オークション・クリスティーズ これだけは欲しかった 贋作だったフジタ キャンセルされた二点の事情 ローランサン サインの謎 十九世紀絵画に買い物はあったか 画家には魅力があるが この値段では買い得 最近のクリスティーズから 同じ作品がニューヨーク(サザビー)では サザビーもやって来る / ムンク ; ミレー ; ルノワール ; マンズー ; マカルト ; ヴァン・ドンゲン ; コリンズ ; クークック他 ; アンソール ; ブーグロー ; レジェ他 ; ピカソ ; ヴラマンク ; ビュッフェ他 ; マチス ; ユトリロ他 ; ボナール ; ルオー他 ; ピカソ ; ルノワール ; ゴッホ
完成した唐招提寺襖絵 東山魁夷の水墨画
障壁画と墨 / 東山魁夷
池田満寿夫の新しい「顔」 / 中原佑介
岡本太郎の顔・顔・顔 / 飯田善國 ; 稲葉治夫 ; 彦坂尚嘉
現代彫刻35年を歩む / 菅原猛
性のタブーを追った映画「ルナ」
安部公房フォト&エッセイ都市を盗る④
銀座のウィンドウ・ディスプレイ
佐々木基一と水曜会
アメリカのコンセプチュアル・アーティスト ソル・ルウィット / 藤枝晃雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、225p 、B5判 、1冊
コレクション フィリプス・コレクションへの招待 / 福田恆存 鯛と浅蜊(味の歳時記④) / 池波正太郎 王禅寺と梅 / 麻生三郎 華岳から伝わった人形 / 田中日佐夫 花盗人の弁 / 三好豊一郎 槐多忌 / よしだひろ子 白と黒の会と本郷さん / 須田寿 手造り本の魅力 / 金守世士夫 田舎画廊主奮闘記 / 中地昭男 武蔵野写生帖<新連載>倉造りの町 川越 / 山口瞳 大人のための西洋美術史② メソポタミア美術の特性 / 山田智三 論論③ 清水九兵衛 / 酒井忠康 ; 野村太郎 絵の値段④ アメリカにさらわれた吉備大臣 / 瀬木慎一 アウトサイダー発掘 市井を生きた異色画家・不染鉄<オフセット> / 上村松篁 ; 栗山司他 不染鉄の絵・語録 / 栗山司 病床日記から / 不染和子 思うままに生きた先生 / 倉石美子 ローカル・ガイド㉘ 秩父路 <オフセット>石仏と武甲山 大神の梅林 白久のしだれ桜 花笠鉾山車 出牛人形 春の山焼 公開オークション・クリスティーズ(アート・ニューズ) <特集> 公開オークション・クリスティーズ これだけは欲しかった 贋作だったフジタ キャンセルされた二点の事情 ローランサン サインの謎 十九世紀絵画に買い物はあったか 画家には魅力があるが この値段では買い得 最近のクリスティーズから 同じ作品がニューヨーク(サザビー)では サザビーもやって来る / ムンク ; ミレー ; ルノワール ; マンズー ; マカルト ; ヴァン・ドンゲン ; コリンズ ; クークック他 ; アンソール ; ブーグロー ; レジェ他 ; ピカソ ; ヴラマンク ; ビュッフェ他 ; マチス ; ユトリロ他 ; ボナール ; ルオー他 ; ピカソ ; ルノワール ; ゴッホ 完成した唐招提寺襖絵 東山魁夷の水墨画 障壁画と墨 / 東山魁夷 池田満寿夫の新しい「顔」 / 中原佑介 岡本太郎の顔・顔・顔 / 飯田善國 ; 稲葉治夫 ; 彦坂尚嘉 現代彫刻35年を歩む / 菅原猛 性のタブーを追った映画「ルナ」 安部公房フォト&エッセイ都市を盗る④ 銀座のウィンドウ・ディスプレイ 佐々木基一と水曜会 アメリカのコンセプチュアル・アーティスト ソル・ルウィット / 藤枝晃雄

美術手帖 1980年10月号 No.471 <特集 : フィレンツェ メディチ家の舞台>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1980、286p、A5判、1冊
特集 : フィレンツェ メディチ家の舞台
 口絵構成] / 宮下孝晴
 ルネサンス・頽廃のなかの劇中劇 クワトロチェントからチンクエチェントのフィレンツェ / 宮下孝晴
 錬金術・魔術から科学へ メディチ宮廷の妖しい背景 / シルヴィオ・カルツォラーリ
 古典主義絵画の展開 メディチ宮廷文化とマニエリズモ / エットーレ・アレグリ
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート(2) / 磯崎新
 美術時評
 戦後の日本画展 / 水谷勇夫
 小出楢重展 / 増田洋
 まがいものの光景・現代美術とユーモア展 / 那賀裕子 ; 貞彦
 生誕100年 パウル・クレー展 / 森口陽
 ニューヨーク・ホイットニー創立50周年展ほか / 近藤竜男
 話題・泥・石・火のオホーツク・ワークショップ / 島州一
 追悼・マリノ・マリーニ / 保田春彦
 研究ノート・田善と江漢の関係 / 仁科又亮
 映画・アンジェイ・ワイダ「大理石の男」 / 高阪進
 書評・小口八郎「古美術の科学」 / 小原二郎
 アートランダム
 カレンダー
[展評]
 東京 / 阿部信雄. 秋田由利
 名古屋 / 岸本菜穂子
 関西 / 建畠晢
[展覧会案内]
[連載]
 美術館めぐり(69)宇部市野外彫刻美術館 / 生田政弘
 アート・リーディング②ロベール・クライン 現代絵画と現象学 II / 永澤峻
 アート・サイド・ストーリー⑥手づくりカンヴァス [その1]
 トムのカスタムソース⑩空間を埋め尽くすピラミッド / 戸村浩
 ルネ・ユイグ[芸術と魂]㊶第二部第四章芸術個人 / 高階秀爾
[展覧会] ナム=ジュン・パイクの ヴィデオ・パフォーマンス [インタヴュー]ナム=ジュン・パイク+川仁宏 ヴィデオ・ワールドへ Abstract Attraction by Paik I
宇佐美圭司展 プリベンションふたたび / 小川栄二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1980 、286p 、A5判 、1冊
特集 : フィレンツェ メディチ家の舞台  口絵構成] / 宮下孝晴  ルネサンス・頽廃のなかの劇中劇 クワトロチェントからチンクエチェントのフィレンツェ / 宮下孝晴  錬金術・魔術から科学へ メディチ宮廷の妖しい背景 / シルヴィオ・カルツォラーリ  古典主義絵画の展開 メディチ宮廷文化とマニエリズモ / エットーレ・アレグリ ART FOCUS 今月の焦点  ルート(2) / 磯崎新  美術時評  戦後の日本画展 / 水谷勇夫  小出楢重展 / 増田洋  まがいものの光景・現代美術とユーモア展 / 那賀裕子 ; 貞彦  生誕100年 パウル・クレー展 / 森口陽  ニューヨーク・ホイットニー創立50周年展ほか / 近藤竜男  話題・泥・石・火のオホーツク・ワークショップ / 島州一  追悼・マリノ・マリーニ / 保田春彦  研究ノート・田善と江漢の関係 / 仁科又亮  映画・アンジェイ・ワイダ「大理石の男」 / 高阪進  書評・小口八郎「古美術の科学」 / 小原二郎  アートランダム  カレンダー [展評]  東京 / 阿部信雄. 秋田由利  名古屋 / 岸本菜穂子  関西 / 建畠晢 [展覧会案内] [連載]  美術館めぐり(69)宇部市野外彫刻美術館 / 生田政弘  アート・リーディング②ロベール・クライン 現代絵画と現象学 II / 永澤峻  アート・サイド・ストーリー⑥手づくりカンヴァス [その1]  トムのカスタムソース⑩空間を埋め尽くすピラミッド / 戸村浩  ルネ・ユイグ[芸術と魂]㊶第二部第四章芸術個人 / 高階秀爾 [展覧会] ナム=ジュン・パイクの ヴィデオ・パフォーマンス [インタヴュー]ナム=ジュン・パイク+川仁宏 ヴィデオ・ワールドへ Abstract Attraction by Paik I 宇佐美圭司展 プリベンションふたたび / 小川栄二

SD スペースデザイン  1982年3月号 NO.210 特集 フォスター・アソシエイツ 建築の近未来

目目書店
 東京都中野区東中野
500
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1982、1
表紙スレヤケシミ少折レ跡 経年並 ・<風水>からコンコルドに至る間に 香港上海銀行の設計にあたっての基本的な態度/Norman Foster ; 小川守之 ・建築のハイテック/杉村憲司 作品 ・香港上海銀行 ・ホイットニー美術館再開発計画 ・ルノー配送センター ・IBMテクニカルパーク ・フランクフルト国立室内競技場 ・セインズベリー・アート・センター ・オープン・ハウス ・ハマースミス・センター ・サミュエル・ベケット劇場 クライマトロオフィス 空気膜構造のオフィス ・電子製品工場 ・押出し成型工場 ・フォルクス・ワーゲン/アウディーNSU/メルセデス・ベンツ本社 ・MAG社屋 ・IBM仮社屋 ・ウィリス・フェイバー・アンド・デューマス保険会社 ・コンピューター・テクノロジー・センター ・オルセン・センター ・乗客用ターミナル ・フォスター・アソシエイツ・スタディオ ・特殊看護施設 ・リヴァプールの特殊学校 ・店舗ジョセフ ・オレンジ・ハンド・ショップ ・ビーン・ヒル・ハウジング ・フォスター邸 ・フォレスト・ロード・ハウス ・スカイブレイク・ハウス ・クリーク・ビーン・ハウス ・隠れ家 Serial Essay 2001年のSpace Design3 無次元空間の時代/尾島俊雄 サンアントニオ--テキサス州,アメリカ(NICE SPACE) /広瀬豪; 大野隆造 パセオ・デル・リオ/広瀬豪 ミッションとリバ-ウォ-クの町/大野隆造 ヴィジョン・イン・モ-ション12 /Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正 書評 トム・ウルフの近著《バウハウスから我々の家まで》をめぐって トム・ウルフが放ったアメリカの現代建築界に対する批判の矢/上口泰位 ウルフvs.アイゼマン(《スカイライン》誌1981年10月号)/Tom Wolfe ; ピ-タ- アイゼンマン ; 上口泰位 ネオ・マンハッタニズムへ(海外建築情報)/岡田新一 技術表現への視角(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1982 、1
表紙スレヤケシミ少折レ跡 経年並 ・<風水>からコンコルドに至る間に 香港上海銀行の設計にあたっての基本的な態度/Norman Foster ; 小川守之 ・建築のハイテック/杉村憲司 作品 ・香港上海銀行 ・ホイットニー美術館再開発計画 ・ルノー配送センター ・IBMテクニカルパーク ・フランクフルト国立室内競技場 ・セインズベリー・アート・センター ・オープン・ハウス ・ハマースミス・センター ・サミュエル・ベケット劇場 クライマトロオフィス 空気膜構造のオフィス ・電子製品工場 ・押出し成型工場 ・フォルクス・ワーゲン/アウディーNSU/メルセデス・ベンツ本社 ・MAG社屋 ・IBM仮社屋 ・ウィリス・フェイバー・アンド・デューマス保険会社 ・コンピューター・テクノロジー・センター ・オルセン・センター ・乗客用ターミナル ・フォスター・アソシエイツ・スタディオ ・特殊看護施設 ・リヴァプールの特殊学校 ・店舗ジョセフ ・オレンジ・ハンド・ショップ ・ビーン・ヒル・ハウジング ・フォスター邸 ・フォレスト・ロード・ハウス ・スカイブレイク・ハウス ・クリーク・ビーン・ハウス ・隠れ家 Serial Essay 2001年のSpace Design3 無次元空間の時代/尾島俊雄 サンアントニオ--テキサス州,アメリカ(NICE SPACE) /広瀬豪; 大野隆造 パセオ・デル・リオ/広瀬豪 ミッションとリバ-ウォ-クの町/大野隆造 ヴィジョン・イン・モ-ション12 /Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正 書評 トム・ウルフの近著《バウハウスから我々の家まで》をめぐって トム・ウルフが放ったアメリカの現代建築界に対する批判の矢/上口泰位 ウルフvs.アイゼマン(《スカイライン》誌1981年10月号)/Tom Wolfe ; ピ-タ- アイゼンマン ; 上口泰位 ネオ・マンハッタニズムへ(海外建築情報)/岡田新一 技術表現への視角(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ

美術手帖 1979年10月号 No.455 <特集 : ルノワール 没後60年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、332p、A5判、1冊
特集:ルノワール=没後60年
 文明批評家としての画家 異説・ルノワール論 / 大島清次
 多作家ルノワール マチエールとモチーフ / 永田力
 ルノワール=メモワール/阿部信雄+水沢勉
ARTFOCUS 今月の焦点
 ルート2 / 福島敬恭
 時評・ナウのウラオモテ
 田崎草雲展 / 上野憲示
 モディリアニ展 / 高見堅志郎
 レイモン・デュシャン ヴィヨン展 / 東野芳明
 ホイットニーの70年代回顧展など / 近藤竜男
 ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治
 「大ガラス」東京版その後 / 横山正
 演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁
 映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進
 書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎
 書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津
 アートランダム
読者から
展評
 東京 桑原敏幸 鳥海勝 児玉由美子 日高一仁/山梨俊夫
 東京 近藤博志/北沢憲昭
 名古屋 山田桃子 森岡完介/工藤順一
 関西 堀尾貞治 弓場祥子 上杉茂/那賀裕子+貞彦
展覧会案内
ピカソのキュビズム1 セザンヌへの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって / レオ・スタインバーグ
美術館めぐり(56) リッカー美術館/ 山口秀子
連載 トマトとポテト⑩ 截頭32面体=62面体 / 戸村浩
芸術と魂㉙ 第2部 芸術の人間的意味 芸術と社会 /ルネ・ユイグ
展覧会
 靉光私見 その逆説的視点 靉光展/ 山岸信郎
 存在たちの深みへ ブラッサイの世界 ブラッサイ展/ 阿部良雄
 ある喪失者の午後 パスキン展/ 木島俊介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、332p 、A5判 、1冊
特集:ルノワール=没後60年  文明批評家としての画家 異説・ルノワール論 / 大島清次  多作家ルノワール マチエールとモチーフ / 永田力  ルノワール=メモワール/阿部信雄+水沢勉 ARTFOCUS 今月の焦点  ルート2 / 福島敬恭  時評・ナウのウラオモテ  田崎草雲展 / 上野憲示  モディリアニ展 / 高見堅志郎  レイモン・デュシャン ヴィヨン展 / 東野芳明  ホイットニーの70年代回顧展など / 近藤竜男  ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治  「大ガラス」東京版その後 / 横山正  演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁  映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進  書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎  書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津  アートランダム 読者から 展評  東京 桑原敏幸 鳥海勝 児玉由美子 日高一仁/山梨俊夫  東京 近藤博志/北沢憲昭  名古屋 山田桃子 森岡完介/工藤順一  関西 堀尾貞治 弓場祥子 上杉茂/那賀裕子+貞彦 展覧会案内 ピカソのキュビズム1 セザンヌへの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって / レオ・スタインバーグ 美術館めぐり(56) リッカー美術館/ 山口秀子 連載 トマトとポテト⑩ 截頭32面体=62面体 / 戸村浩 芸術と魂㉙ 第2部 芸術の人間的意味 芸術と社会 /ルネ・ユイグ 展覧会  靉光私見 その逆説的視点 靉光展/ 山岸信郎  存在たちの深みへ ブラッサイの世界 ブラッサイ展/ 阿部良雄  ある喪失者の午後 パスキン展/ 木島俊介

SD スペースデザイン  1982年3月号 NO.210 特集 フォスター・アソシエイツ 建築の近未来

目目書店
 東京都中野区東中野
400
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1982、1
表紙スレヤケシミ天小口ヤケ 経年ヤケシミ ・<風水>からコンコルドに至る間に 香港上海銀行の設計にあたっての基本的な態度/Norman Foster ; 小川守之 ・建築のハイテック/杉村憲司 作品 ・香港上海銀行 ・ホイットニー美術館再開発計画 ・ルノー配送センター ・IBMテクニカルパーク ・フランクフルト国立室内競技場 ・セインズベリー・アート・センター ・オープン・ハウス ・ハマースミス・センター ・サミュエル・ベケット劇場 クライマトロオフィス 空気膜構造のオフィス ・電子製品工場 ・押出し成型工場 ・フォルクス・ワーゲン/アウディーNSU/メルセデス・ベンツ本社 ・MAG社屋 ・IBM仮社屋 ・ウィリス・フェイバー・アンド・デューマス保険会社 ・コンピューター・テクノロジー・センター ・オルセン・センター ・乗客用ターミナル ・フォスター・アソシエイツ・スタディオ ・特殊看護施設 ・リヴァプールの特殊学校 ・店舗ジョセフ ・オレンジ・ハンド・ショップ ・ビーン・ヒル・ハウジング ・フォスター邸 ・フォレスト・ロード・ハウス ・スカイブレイク・ハウス ・クリーク・ビーン・ハウス ・隠れ家 Serial Essay 2001年のSpace Design3 無次元空間の時代/尾島俊雄 サンアントニオ--テキサス州,アメリカ(NICE SPACE) /広瀬豪; 大野隆造 パセオ・デル・リオ/広瀬豪 ミッションとリバ-ウォ-クの町/大野隆造 ヴィジョン・イン・モ-ション12 /Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正 書評 トム・ウルフの近著《バウハウスから我々の家まで》をめぐって トム・ウルフが放ったアメリカの現代建築界に対する批判の矢/上口泰位 ウルフvs.アイゼマン(《スカイライン》誌1981年10月号)/Tom Wolfe ; ピ-タ- アイゼンマン ; 上口泰位 ネオ・マンハッタニズムへ(海外建築情報)/岡田新一 技術表現への視角(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1982 、1
表紙スレヤケシミ天小口ヤケ 経年ヤケシミ ・<風水>からコンコルドに至る間に 香港上海銀行の設計にあたっての基本的な態度/Norman Foster ; 小川守之 ・建築のハイテック/杉村憲司 作品 ・香港上海銀行 ・ホイットニー美術館再開発計画 ・ルノー配送センター ・IBMテクニカルパーク ・フランクフルト国立室内競技場 ・セインズベリー・アート・センター ・オープン・ハウス ・ハマースミス・センター ・サミュエル・ベケット劇場 クライマトロオフィス 空気膜構造のオフィス ・電子製品工場 ・押出し成型工場 ・フォルクス・ワーゲン/アウディーNSU/メルセデス・ベンツ本社 ・MAG社屋 ・IBM仮社屋 ・ウィリス・フェイバー・アンド・デューマス保険会社 ・コンピューター・テクノロジー・センター ・オルセン・センター ・乗客用ターミナル ・フォスター・アソシエイツ・スタディオ ・特殊看護施設 ・リヴァプールの特殊学校 ・店舗ジョセフ ・オレンジ・ハンド・ショップ ・ビーン・ヒル・ハウジング ・フォスター邸 ・フォレスト・ロード・ハウス ・スカイブレイク・ハウス ・クリーク・ビーン・ハウス ・隠れ家 Serial Essay 2001年のSpace Design3 無次元空間の時代/尾島俊雄 サンアントニオ--テキサス州,アメリカ(NICE SPACE) /広瀬豪; 大野隆造 パセオ・デル・リオ/広瀬豪 ミッションとリバ-ウォ-クの町/大野隆造 ヴィジョン・イン・モ-ション12 /Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正 書評 トム・ウルフの近著《バウハウスから我々の家まで》をめぐって トム・ウルフが放ったアメリカの現代建築界に対する批判の矢/上口泰位 ウルフvs.アイゼマン(《スカイライン》誌1981年10月号)/Tom Wolfe ; ピ-タ- アイゼンマン ; 上口泰位 ネオ・マンハッタニズムへ(海外建築情報)/岡田新一 技術表現への視角(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ

美術手帖 1983年7月号 No.512 <特集 : ジュリアン・シュナーベル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1983、284p、A5判、1冊
特集 ジュリアン・シュナベール
・ジュリアン・シュナ-ベルの絵画について / 伊東順二
・<現像>としてのシュナ-ベル シンデレラ・アンソロジ- / 篠田達美
・展覧会 ウォーホル365日展 WARHOL'S NEW WORKS 時の絵師
・閉じこめられた人間の白昼夢 フランシス・ベ-コン(展覧会より) / 岡田隆彦
篠原有司男の近作 内面化されるアクション / 鈴木志郎康
知性と含羞の画家 山口薫(展覧会より) / 三木多聞
「おまえさん,とっぽいなあ」 伊坂芳太良(展覧会より) / 嵐山光三郎
特別レポート 金色展 現代美術と金色と / 中島徳博
生成する風景 アンセル・アダムス(展覧会) / 石田秀洋
ISSEY MIYAKE SPECTACLE: / 横尾忠則 ; 川島義都
名画の宴 ウィルデンスタイン東京記念展
追悼 山口長男 新たな時代をまえに / 内田芳孝
北奥異聞 破線に結ぶ⑪魯仙 / 村上善男
渡辺豊重 四角・三角・丸・棒・点と冷奴(作家訪問) / 渡辺豊重 ; 美術 手帖 編集部
海外ニュース マイアミ+ニューヨーク クリストの新作--囲まれた島々 / 中原佑介
ホイットニ-・ビエンナ-レほか(海外ニュ-ス) / 依田寿久
プレイ・ボックス⑱ボア・コロレ Bois Colores / 井川恒亮
地方通信 広島+大阪 比治山芸術公園プロジェクト進行中
地方通信 広島+大阪 アクティ大阪ビル
PHTO GALLERY シンドロウム(都市症候群) / 浜田隆
ALL THAT ART(26)夢を建てる/高崎正治 / 高崎正治
東野芳明のARTISTS NOW④BARRY FLANAGAN バリ-・フラナガン 兎捕りきょうは何処までロビンソン / 東野芳明
ア-ト・リ-ディング 組織化された感覚の論理 セザンヌ晩年の作品をめぐって② / Lawrence Gowing ; 松浦寿夫
東京 / 水沢勉 ; 田中幸人
特集 ジュリアン・シュナベール 展覧会 ART FOCUS+(a)

表紙に折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1983 、284p 、A5判 、1冊
特集 ジュリアン・シュナベール ・ジュリアン・シュナ-ベルの絵画について / 伊東順二 ・<現像>としてのシュナ-ベル シンデレラ・アンソロジ- / 篠田達美 ・展覧会 ウォーホル365日展 WARHOL'S NEW WORKS 時の絵師 ・閉じこめられた人間の白昼夢 フランシス・ベ-コン(展覧会より) / 岡田隆彦 篠原有司男の近作 内面化されるアクション / 鈴木志郎康 知性と含羞の画家 山口薫(展覧会より) / 三木多聞 「おまえさん,とっぽいなあ」 伊坂芳太良(展覧会より) / 嵐山光三郎 特別レポート 金色展 現代美術と金色と / 中島徳博 生成する風景 アンセル・アダムス(展覧会) / 石田秀洋 ISSEY MIYAKE SPECTACLE: / 横尾忠則 ; 川島義都 名画の宴 ウィルデンスタイン東京記念展 追悼 山口長男 新たな時代をまえに / 内田芳孝 北奥異聞 破線に結ぶ⑪魯仙 / 村上善男 渡辺豊重 四角・三角・丸・棒・点と冷奴(作家訪問) / 渡辺豊重 ; 美術 手帖 編集部 海外ニュース マイアミ+ニューヨーク クリストの新作--囲まれた島々 / 中原佑介 ホイットニ-・ビエンナ-レほか(海外ニュ-ス) / 依田寿久 プレイ・ボックス⑱ボア・コロレ Bois Colores / 井川恒亮 地方通信 広島+大阪 比治山芸術公園プロジェクト進行中 地方通信 広島+大阪 アクティ大阪ビル PHTO GALLERY シンドロウム(都市症候群) / 浜田隆 ALL THAT ART(26)夢を建てる/高崎正治 / 高崎正治 東野芳明のARTISTS NOW④BARRY FLANAGAN バリ-・フラナガン 兎捕りきょうは何処までロビンソン / 東野芳明 ア-ト・リ-ディング 組織化された感覚の論理 セザンヌ晩年の作品をめぐって② / Lawrence Gowing ; 松浦寿夫 東京 / 水沢勉 ; 田中幸人 特集 ジュリアン・シュナベール 展覧会 ART FOCUS+(a) 表紙に折れスジあり

美術手帖 1985年7月号 No.546 <特集 : 現代美術の経済学 コレクションと価格>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、300p、A5判、1冊
特集 : 現代美術の経済学--コレクションと価格
・日本の現代美術とコレクション / 山村徳太郎 ; 山本進
・今日のパトロン アメリカの企業と美術 / 笹沼俊樹
・画家と美術市場 / 彦坂尚嘉 ; インタヴュー編集部
・フランスの美術政策 ピカソの遺産にみる税制 / 所明義
・現代美術市場はこれからだ サザビーズとクリスティーズより / 編集部
・現代美術と暮らす コレクター紹介
 「さわれるかさわれないか」の違い / 谷貝洋一 
 日々の対話 / 浪川正男 
 買えなくなったら二人は止まってしまう / 中原洋 ; 道子 
 欲しいという姿勢に画廊は応えてくれる / 谷口進 
 楽しみ昂じて美術館までいっちゃった / 鈴木英人 
 時代とともに歩んでいたい / 佐藤忠雄 
 作品と対決 / 川田博史 
 だまされたと思って買ったのが最初 / 下田賢司
 画廊からのレポート アンケートによる
file
・「フランス現代美術展」の五人
・勇躍するマッタの造形精神
・日本の木とは相性のいいディヴィッド・ナッシュ
海外ニュース
・ゲント ヤン・ファーブル展ほか / 高橋のぞみ
・ニューヨーク ホイットニー・ビエンナーレほか / 依田寿久
作家訪問
・四谷シモン 距離をむすぶもの / 編集部
・ふじい忠一 木の言葉 / 編集部
展覧会
・ブランクーシ展 無限の飛翔を夢みて / 佐藤友哉
・アレックス・カッツ展 ずっとニューヨーカーだった画家 / 篠田達美
・ALL THAT ART 逢坂卓郎 放電観想空間 / 編集部
・アート・リーディング 芸術的前衛と政治的前衛 マネとモネ / 大森達次
・ARTISTS NOW⑬JASPER JOHNS ジャスパー・ジョーンズ 気分はすっかりロビンソン / 東野芳明
エッセイ
・ぼくのともだち⑦農林業・宮岡多喜雄さん / 田島征三
・散木散書⑫🈡 異様の服装 / 堀内正和
地方通信 長野 信濃デッサン館の野田英夫展
プレイボックス㊷カン楽器 / 吉村弘
NHK特集 ルーブル美術館(第3集)ビーナスの微笑 古代ギリシャ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、300p 、A5判 、1冊
特集 : 現代美術の経済学--コレクションと価格 ・日本の現代美術とコレクション / 山村徳太郎 ; 山本進 ・今日のパトロン アメリカの企業と美術 / 笹沼俊樹 ・画家と美術市場 / 彦坂尚嘉 ; インタヴュー編集部 ・フランスの美術政策 ピカソの遺産にみる税制 / 所明義 ・現代美術市場はこれからだ サザビーズとクリスティーズより / 編集部 ・現代美術と暮らす コレクター紹介  「さわれるかさわれないか」の違い / 谷貝洋一   日々の対話 / 浪川正男   買えなくなったら二人は止まってしまう / 中原洋 ; 道子   欲しいという姿勢に画廊は応えてくれる / 谷口進   楽しみ昂じて美術館までいっちゃった / 鈴木英人   時代とともに歩んでいたい / 佐藤忠雄   作品と対決 / 川田博史   だまされたと思って買ったのが最初 / 下田賢司  画廊からのレポート アンケートによる file ・「フランス現代美術展」の五人 ・勇躍するマッタの造形精神 ・日本の木とは相性のいいディヴィッド・ナッシュ 海外ニュース ・ゲント ヤン・ファーブル展ほか / 高橋のぞみ ・ニューヨーク ホイットニー・ビエンナーレほか / 依田寿久 作家訪問 ・四谷シモン 距離をむすぶもの / 編集部 ・ふじい忠一 木の言葉 / 編集部 展覧会 ・ブランクーシ展 無限の飛翔を夢みて / 佐藤友哉 ・アレックス・カッツ展 ずっとニューヨーカーだった画家 / 篠田達美 ・ALL THAT ART 逢坂卓郎 放電観想空間 / 編集部 ・アート・リーディング 芸術的前衛と政治的前衛 マネとモネ / 大森達次 ・ARTISTS NOW⑬JASPER JOHNS ジャスパー・ジョーンズ 気分はすっかりロビンソン / 東野芳明 エッセイ ・ぼくのともだち⑦農林業・宮岡多喜雄さん / 田島征三 ・散木散書⑫🈡 異様の服装 / 堀内正和 地方通信 長野 信濃デッサン館の野田英夫展 プレイボックス㊷カン楽器 / 吉村弘 NHK特集 ルーブル美術館(第3集)ビーナスの微笑 古代ギリシャ

美術手帖 1989年10月号 No.615 <特集 : 反資本主義ハイパーリアリズム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、290p、A5判、1冊
特集 : 反資本主義ハイパーリアリズム ハンス・ハーケとイアン・ハミルトン・フィンレイ
反資本主義ハイパーリアリズム ハンス・ハーケの抵抗 / 浅田彰
イメージの戦争 / 松浦寿夫
[本誌独占]インタヴュー イアン・ハミルトン・フィンレイ 美徳のポエト・ライフ 戦後民主主義を超えて、真のリアリティヘ / 海藤和 ; 杉山悦子
攻撃する庭園 イアン・ハミルトン・フィンレイ戦史 / 海藤和
アゲンスト・ネイチュア 現在形の異種混交 / マイクル・カークフェルド ; 嶋崎吉信
ブライアン・イーノ 天河ライヴ・リポート マレビト・パフォーマンス / 大渕環
[2020年からの挑戦]ザ・シミュレーショニスト⑦コマール&メラミッド アート・イズ・ダイアリー / 木下哲夫
ひさこさんの屍体狩り 第6体・老いと時 / 小池寿子
アメリカ現代美術の顔 ウィレム・デ・クーニング / 光田由里
オープン・マインド展 ドクメンタ9のチーフ・ディレクター、ヤン・フート氏は語る / 池田鏡瑚
[スタジオ&テクニック]金子徳明 人体のアルゴリスミック・ビューティ
[プロジェクト・フォー・BT]⑪ アイディアル・コピー
NEWS[海外ニュース]
[ラインランド]ジェラール・ガジオロフスキー / ガブリエル・リヴェット ; 木本栄
[ミラノ]シアター・タガンカの舞踏 ジオ・ポモドーロ展ほか / 伊藤福紫
GUIDE[展覧会案内]
REVIEWS[展覧会レヴュー] [関西] 石井弥夢 鈴木創士 [名古屋] 鈴木敏春 [東京] 長谷川祐子 横山勝彦
eye-popper
B Trend
抽象美術の読みかた①ほのめかしの配置 / フランク・ウィットフォード ; 木下哲夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、290p 、A5判 、1冊
特集 : 反資本主義ハイパーリアリズム ハンス・ハーケとイアン・ハミルトン・フィンレイ 反資本主義ハイパーリアリズム ハンス・ハーケの抵抗 / 浅田彰 イメージの戦争 / 松浦寿夫 [本誌独占]インタヴュー イアン・ハミルトン・フィンレイ 美徳のポエト・ライフ 戦後民主主義を超えて、真のリアリティヘ / 海藤和 ; 杉山悦子 攻撃する庭園 イアン・ハミルトン・フィンレイ戦史 / 海藤和 アゲンスト・ネイチュア 現在形の異種混交 / マイクル・カークフェルド ; 嶋崎吉信 ブライアン・イーノ 天河ライヴ・リポート マレビト・パフォーマンス / 大渕環 [2020年からの挑戦]ザ・シミュレーショニスト⑦コマール&メラミッド アート・イズ・ダイアリー / 木下哲夫 ひさこさんの屍体狩り 第6体・老いと時 / 小池寿子 アメリカ現代美術の顔 ウィレム・デ・クーニング / 光田由里 オープン・マインド展 ドクメンタ9のチーフ・ディレクター、ヤン・フート氏は語る / 池田鏡瑚 [スタジオ&テクニック]金子徳明 人体のアルゴリスミック・ビューティ [プロジェクト・フォー・BT]⑪ アイディアル・コピー NEWS[海外ニュース] [ラインランド]ジェラール・ガジオロフスキー / ガブリエル・リヴェット ; 木本栄 [ミラノ]シアター・タガンカの舞踏 ジオ・ポモドーロ展ほか / 伊藤福紫 GUIDE[展覧会案内] REVIEWS[展覧会レヴュー] [関西] 石井弥夢 鈴木創士 [名古屋] 鈴木敏春 [東京] 長谷川祐子 横山勝彦 eye-popper B Trend 抽象美術の読みかた①ほのめかしの配置 / フランク・ウィットフォード ; 木下哲夫

芸術新潮 1995年6月号 巨匠にもポルノグラフィ

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
田中雅志/浅川彰三/福富太郎/大竹伸朗 他、新潮社、1995、29cm
エロチックアートでたどる西洋美術史 巨匠が描いたポルノ ブブノワ先生ありがとう 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック/都築響一写真 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1995年6月号 巨匠にもポルノグラフィ

800
田中雅志/浅川彰三/福富太郎/大竹伸朗 他 、新潮社 、1995 、29cm
エロチックアートでたどる西洋美術史 巨匠が描いたポルノ ブブノワ先生ありがとう 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック/都築響一写真 他

アイデア No.13 1955年10月 <近代デザインの確立へ 対蹠的な原弘・河野鷹思>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : 原弘、誠文堂新光社、1955、94p、29.8 x 21cm、・・・
パリのAGI展を見る / 海藤日出男
世界のベスト・テン作品
近代デザインの確立へ 対蹠的な原弘・河野鷹思 / 高橋錦吉
デザイン五人展 / 新井静一郎
富士タバコのポスター / 大智浩
AGI ロイピン,ルイットヒム,ギイステイ,サビニヤック・ビユモ,モネラット,カルリュ
デザイン五人展 / 伊藤貞三 ; 林由男 ; 中村誠 ; 増田正 ; 青木まさる
何故,広告文案は問題にされ出したか? / 遠藤健一
レイモンド・ローイ氏の印象 (Raymond Loewy) パッケージ・デザインを依嘱して感じたことのいろいろ / 衣笠静夫
販売を増進する店頭陳列 / プリンタースインク
ニューヨーク・アート・ディレクターズクラブ入賞作品
後記 / 宮山峻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : 原弘 、誠文堂新光社 、1955 、94p 、29.8 x 21cm 、1冊
パリのAGI展を見る / 海藤日出男 世界のベスト・テン作品 近代デザインの確立へ 対蹠的な原弘・河野鷹思 / 高橋錦吉 デザイン五人展 / 新井静一郎 富士タバコのポスター / 大智浩 AGI ロイピン,ルイットヒム,ギイステイ,サビニヤック・ビユモ,モネラット,カルリュ デザイン五人展 / 伊藤貞三 ; 林由男 ; 中村誠 ; 増田正 ; 青木まさる 何故,広告文案は問題にされ出したか? / 遠藤健一 レイモンド・ローイ氏の印象 (Raymond Loewy) パッケージ・デザインを依嘱して感じたことのいろいろ / 衣笠静夫 販売を増進する店頭陳列 / プリンタースインク ニューヨーク・アート・ディレクターズクラブ入賞作品 後記 / 宮山峻

SD スペースデザイン No.210 1982年3月 <特集 : フォスター・アソシエイツ 建築の近未来>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : ノーマン・フォスター、杉村憲司、鹿島出版会、1982、112p、29・・・
特集 : フォスター・アソシエイツ 建築の近未来
・<風水>からコンコルドに至る間に 香港上海銀行の設計にあたっての基本的な態度/Norman Foster ; 小川守之
・建築のハイテック/杉村憲司
作品
・香港上海銀行
・ホイットニー美術館再開発計画
・ルノー配送センター
・IBMテクニカルパーク
・フランクフルト国立室内競技場
・セインズベリー・アート・センター
・オープン・ハウス
・ハマースミス・センター
・サミュエル・ベケット劇場
・クライマトロオフィス
・空気膜構造のオフィス
・電子製品工場
・押出し成型工場
・フォルクス・ワーゲン/アウディーNSU/メルセデス・ベンツ本社
・MAG社屋
・IBM仮社屋
・ウィリス・フェイバー・アンド・デューマス保険会社
・コンピューター・テクノロジー・センター
・オルセン・センター
・乗客用ターミナル
・フォスター・アソシエイツ・スタディオ
・特殊看護施設
・リヴァプールの特殊学校
・店舗ジョセフ
・オレンジ・ハンド・ショップ
・ビーン・ヒル・ハウジング
・フォスター邸
・フォレスト・ロード・ハウス
・スカイブレイク・ハウス
・クリーク・ビーン・ハウス
・隠れ家
Serial Essay 2001年のSpace Design③ 無次元空間の時代/尾島俊雄
サンアントニオ--テキサス州,アメリカ(NICE SPACE) /広瀬豪 ; 大野隆造
パセオ・デル・リオ/広瀬豪
ミッションとリバ-ウォ-クの町/大野隆造
ヴィジョン・イン・モ-ション⑫ /Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正
書評
トム・ウルフの近著《バウハウスから我々の家まで》をめぐって
トム・ウルフが放ったアメリカの現代建築界に対する批判の矢/上口泰位
ウルフvs.アイゼマン(《スカイライン》誌1981年10月号)/Tom Wolfe ; ピ-タ- アイゼンマン ; 上口泰位
ネオ・マンハッタニズムへ(海外建築情報)/岡田新一
技術表現への視角(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : ノーマン・フォスター、杉村憲司 、鹿島出版会 、1982 、112p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : フォスター・アソシエイツ 建築の近未来 ・<風水>からコンコルドに至る間に 香港上海銀行の設計にあたっての基本的な態度/Norman Foster ; 小川守之 ・建築のハイテック/杉村憲司 作品 ・香港上海銀行 ・ホイットニー美術館再開発計画 ・ルノー配送センター ・IBMテクニカルパーク ・フランクフルト国立室内競技場 ・セインズベリー・アート・センター ・オープン・ハウス ・ハマースミス・センター ・サミュエル・ベケット劇場 ・クライマトロオフィス ・空気膜構造のオフィス ・電子製品工場 ・押出し成型工場 ・フォルクス・ワーゲン/アウディーNSU/メルセデス・ベンツ本社 ・MAG社屋 ・IBM仮社屋 ・ウィリス・フェイバー・アンド・デューマス保険会社 ・コンピューター・テクノロジー・センター ・オルセン・センター ・乗客用ターミナル ・フォスター・アソシエイツ・スタディオ ・特殊看護施設 ・リヴァプールの特殊学校 ・店舗ジョセフ ・オレンジ・ハンド・ショップ ・ビーン・ヒル・ハウジング ・フォスター邸 ・フォレスト・ロード・ハウス ・スカイブレイク・ハウス ・クリーク・ビーン・ハウス ・隠れ家 Serial Essay 2001年のSpace Design③ 無次元空間の時代/尾島俊雄 サンアントニオ--テキサス州,アメリカ(NICE SPACE) /広瀬豪 ; 大野隆造 パセオ・デル・リオ/広瀬豪 ミッションとリバ-ウォ-クの町/大野隆造 ヴィジョン・イン・モ-ション⑫ /Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正 書評 トム・ウルフの近著《バウハウスから我々の家まで》をめぐって トム・ウルフが放ったアメリカの現代建築界に対する批判の矢/上口泰位 ウルフvs.アイゼマン(《スカイライン》誌1981年10月号)/Tom Wolfe ; ピ-タ- アイゼンマン ; 上口泰位 ネオ・マンハッタニズムへ(海外建築情報)/岡田新一 技術表現への視角(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ

美術手帖 1988年3月号 No.592 <特集 : 脱都市 ワイエス + オキーフ + タンジー + ミズラック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、275p、A5判、1冊
特集 : 脱都市 ワイエス+オキーフ+タンジー+ミズラック
・砂漠の多値論理 / 椹木野衣
・“国民”のリプリゼンテイション トランスナショナル・アメリカ合衆国の自家撞着 / 石井康史
・二つの絵画的闘争 オキーフとワイエス / 長谷川祐子
・人造の砂漠 リチャード・ミズラックと『デザート・カントス』 / 武邑光裕
・不在をめぐる寓話 マーク・タンジーの絵画 / 篠田達美
file 東京のレオ・キャステリ / 東野芳明
アーティスツ・トーク③ブライアン・ハント 身体のスケールに基づいた存在 / 木下哲夫
美術の時代=批評の現在⑬ダダⅠ 現況との繫がり / 藤枝晃雄
光の構成・ワーク・ショップ③鏡映Ⅲ 鏡の特質と新しい鏡の発生 / 朝倉直巳
作家訪問 加茂博 彫刻のなかの季節感
海外ニュース ニューヨーク エスキモー・アイヴォリー展 / 杉浦邦恵
美帖亭 お命頂戴 / 蓜島庸二
きのうのはなし③ロシアの黒テン、針だらけの笑う女、東洋の神秘とは / 青木野枝
虹のかなたに⑱ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<I> / 靉嘔
特別記事 アトリエから 「BARRIKADE」の舞台美術 / 飴屋法水、三上晴子ほか
展覧会
・三木富雄 みずみずしい死物 / 北沢憲昭
・李禹煥 作品のなかの舞踏性 / 木方幹人
・飯田善國 <結ぶ手順>のモニュメント / 中村英樹
EXHIBITION
・アンディ・ゴールズワージー展 / 三頭谷鷹史
・池田満寿夫新作版画 / 中島明
・吉仲太造全貌展 / 平井亮一
・ソル・ルウィット立体展 / 早見堯
ART'88 東京 名古屋 関西/ 倉林靖、尾﨑眞人、石崎勝基、山崎均、吉岡留美
Guide 展覧会案内
ART FOCUS +a'
ホルベインアートフォーラム 3 翻訳 岡崎乾二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、275p 、A5判 、1冊
特集 : 脱都市 ワイエス+オキーフ+タンジー+ミズラック ・砂漠の多値論理 / 椹木野衣 ・“国民”のリプリゼンテイション トランスナショナル・アメリカ合衆国の自家撞着 / 石井康史 ・二つの絵画的闘争 オキーフとワイエス / 長谷川祐子 ・人造の砂漠 リチャード・ミズラックと『デザート・カントス』 / 武邑光裕 ・不在をめぐる寓話 マーク・タンジーの絵画 / 篠田達美 file 東京のレオ・キャステリ / 東野芳明 アーティスツ・トーク③ブライアン・ハント 身体のスケールに基づいた存在 / 木下哲夫 美術の時代=批評の現在⑬ダダⅠ 現況との繫がり / 藤枝晃雄 光の構成・ワーク・ショップ③鏡映Ⅲ 鏡の特質と新しい鏡の発生 / 朝倉直巳 作家訪問 加茂博 彫刻のなかの季節感 海外ニュース ニューヨーク エスキモー・アイヴォリー展 / 杉浦邦恵 美帖亭 お命頂戴 / 蓜島庸二 きのうのはなし③ロシアの黒テン、針だらけの笑う女、東洋の神秘とは / 青木野枝 虹のかなたに⑱ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<I> / 靉嘔 特別記事 アトリエから 「BARRIKADE」の舞台美術 / 飴屋法水、三上晴子ほか 展覧会 ・三木富雄 みずみずしい死物 / 北沢憲昭 ・李禹煥 作品のなかの舞踏性 / 木方幹人 ・飯田善國 <結ぶ手順>のモニュメント / 中村英樹 EXHIBITION ・アンディ・ゴールズワージー展 / 三頭谷鷹史 ・池田満寿夫新作版画 / 中島明 ・吉仲太造全貌展 / 平井亮一 ・ソル・ルウィット立体展 / 早見堯 ART'88 東京 名古屋 関西/ 倉林靖、尾﨑眞人、石崎勝基、山崎均、吉岡留美 Guide 展覧会案内 ART FOCUS +a' ホルベインアートフォーラム 3 翻訳 岡崎乾二郎

地名学 <地名学選書>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,750 (送料:¥600~)
鏡味完二 著、日本地名学研究所、480p 図版、22cm
多少ヤケがあります。カバーにシミと縁に多少スレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地名学 <地名学選書>

1,750 (送料:¥600~)
鏡味完二 著 、日本地名学研究所 、480p 図版 、22cm
多少ヤケがあります。カバーにシミと縁に多少スレがあります。
  • 単品スピード注文

近代日本デザイン史 <美学叢書 3>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
長田謙一, 樋田豊郎, 森仁史 : 編、美学出版、2006、526p、19.5 x 13.8 x 3・・・
初版、 カバー、 帯

Ⅰ. 1860s〜1887 幕末〜明治二〇年《工芸とデザインの混沌》
Ⅱ. 1888〜1912 明治二一年〜明治四四年《近代的工業概念の成立、様式的デザインとの出会い》
展望 森仁史
納富介次郎の産業教育 その理念形成と図案指導をめぐって 山崎達文
明治三〇年代の図案 アール・ヌーヴォーあるいは琳派 土田真紀
明治期のデザイン教育 東京高等工業学校工業図案科の活動 緒方康二
Ⅲ. 1913〜1923 大正元年〜大正一二年《デザインの岐路 産業と芸術》
展望 土田真紀
日本のアプライド・アート 大正期における工業と美術の再接近 樋田豊郎
氷結せる音楽を創作せんがためなり 山田耕筰の音楽堂構想と川喜田煉七郎の建築計画案 梅宮弘光
大正時代の工芸とユートピア思想 富本憲吉とウィリアム・モリス 木田拓也
Ⅳ. 1924〜1930 大正一三年〜昭和五年《デザインのモダニズム》
展望 水沢勉
工芸美術 現代性への試み 田境志保
画家が夢見たモダニズム建築 三岸好太郎のアトリエ 苫名真
建築と美術のあいだ 一九三〇年代から五〇年代の壁画 蔵屋美香
Ⅴ. 1931〜1937 昭和六年〜昭和一二年《デザイン教育と実践》
展望 柏木博
東京高等工芸学校と型而工房 森仁史
封印されたバウハウス 水谷武彦の記憶 長田謙一
東京美術学校デザイン教育略史 吉田千鶴子
Ⅵ. 1938〜1945 昭和一三年〜昭和二〇年《デザインとナショナリティ》
展望 長田謙一
体制とデザイン ドイツとイタリアの場合「デザイニング・モダニティー展」から 遠藤望
「美の国」NIPPONとその実現の夢 民芸運動と「新体制」長田謙一
山名文夫 デザイナーと戦争 矢内みどり
Ⅶ. 1946〜1960 昭和二一年〜昭和三五年《デザインの大衆化》
展望 嶋田厚
生活工芸とデザイン 新工芸協会の活動を中心として 諸山正則
戦後のデザイン振興策 Gマーク制度から無印良品まで 青木史郎
転換期としての一九六〇年代 デザインへの疑問、批評、異議申し立て 大竹誠
Ⅷ. 1961〜1975 昭和三六年〜昭和五〇年《高度経済成長期のデザイン》
展望 森山明子
トヨタ自動車のデザイン 森本眞佐男
メディア―デザイン―広告 佐野寛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
長田謙一, 樋田豊郎, 森仁史 : 編 、美学出版 、2006 、526p 、19.5 x 13.8 x 3.9cm 、1冊
初版、 カバー、 帯 Ⅰ. 1860s〜1887 幕末〜明治二〇年《工芸とデザインの混沌》 Ⅱ. 1888〜1912 明治二一年〜明治四四年《近代的工業概念の成立、様式的デザインとの出会い》 展望 森仁史 納富介次郎の産業教育 その理念形成と図案指導をめぐって 山崎達文 明治三〇年代の図案 アール・ヌーヴォーあるいは琳派 土田真紀 明治期のデザイン教育 東京高等工業学校工業図案科の活動 緒方康二 Ⅲ. 1913〜1923 大正元年〜大正一二年《デザインの岐路 産業と芸術》 展望 土田真紀 日本のアプライド・アート 大正期における工業と美術の再接近 樋田豊郎 氷結せる音楽を創作せんがためなり 山田耕筰の音楽堂構想と川喜田煉七郎の建築計画案 梅宮弘光 大正時代の工芸とユートピア思想 富本憲吉とウィリアム・モリス 木田拓也 Ⅳ. 1924〜1930 大正一三年〜昭和五年《デザインのモダニズム》 展望 水沢勉 工芸美術 現代性への試み 田境志保 画家が夢見たモダニズム建築 三岸好太郎のアトリエ 苫名真 建築と美術のあいだ 一九三〇年代から五〇年代の壁画 蔵屋美香 Ⅴ. 1931〜1937 昭和六年〜昭和一二年《デザイン教育と実践》 展望 柏木博 東京高等工芸学校と型而工房 森仁史 封印されたバウハウス 水谷武彦の記憶 長田謙一 東京美術学校デザイン教育略史 吉田千鶴子 Ⅵ. 1938〜1945 昭和一三年〜昭和二〇年《デザインとナショナリティ》 展望 長田謙一 体制とデザイン ドイツとイタリアの場合「デザイニング・モダニティー展」から 遠藤望 「美の国」NIPPONとその実現の夢 民芸運動と「新体制」長田謙一 山名文夫 デザイナーと戦争 矢内みどり Ⅶ. 1946〜1960 昭和二一年〜昭和三五年《デザインの大衆化》 展望 嶋田厚 生活工芸とデザイン 新工芸協会の活動を中心として 諸山正則 戦後のデザイン振興策 Gマーク制度から無印良品まで 青木史郎 転換期としての一九六〇年代 デザインへの疑問、批評、異議申し立て 大竹誠 Ⅷ. 1961〜1975 昭和三六年〜昭和五〇年《高度経済成長期のデザイン》 展望 森山明子 トヨタ自動車のデザイン 森本眞佐男 メディア―デザイン―広告 佐野寛

新生西ドイツ : アデナウアーを中心にして

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
850 (送料:¥300~)
鹿島守之助 著、鹿島研究所出版会、昭和42.5.20 第2刷、462p 図版、19cm
カバー薄ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新生西ドイツ : アデナウアーを中心にして

850 (送料:¥300~)
鹿島守之助 著 、鹿島研究所出版会 、昭和42.5.20 第2刷 、462p 図版 、19cm
カバー薄ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

美術手帖 ウェストコースト・アート 43(640)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1978年3月号 No.431 <特集 : 誰が最も影響を与えたか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、322p、A5判、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる
・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子
・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮
ART FOCUS
・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘
・京都アンデパンダン二十年/平野重光
・美術館の自主性/小倉忠夫
・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹
・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男
・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦
ART'78
・冷徹な造形感覚/末永照和
・木村剛雄+高見沢文雄の作品から
・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、322p 、A5判 、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる ・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子 ・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮 ART FOCUS ・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘 ・京都アンデパンダン二十年/平野重光 ・美術館の自主性/小倉忠夫 ・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹 ・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男 ・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦 ART'78 ・冷徹な造形感覚/末永照和 ・木村剛雄+高見沢文雄の作品から ・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯

美術手帖 1991年4月号 No.636 <特集 : フェミニティのゆくえ 「女性とアート」 >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、308p、A5判、1冊
特集 : フェミニティのゆくえ 「女性とアート」 セアラ・チャールズワース
言葉のなかにあるもの(Contemporanea,1990年10月号) / G.Roger Denson ; 南雄介
個人的な言葉 / ジャン・グルーヴァー ; 梁瀬薫
避けたいもの,見たくないもの / アイダ・アップルブルーグ ; 山野由加利 ; 美術 手帖 編集部
Black Sun, Sister Prism / 開発チエ ; 編集部
女性性の分岐点--サイボ-グ・フェミニズムを超えて / 石井弥夢
ゆらぎのなかの優位性 「女性」を超越する困難と可能性 / 田崎容子
獲得される性とその表現 捩れのパラダイムから見つめ直される「女性性」 / 杉山悦子
B-Mix B Trends Megamix
 HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「アメリカは死んだ」
 POST HOUSE 脱現代音楽 三輪眞弘 / 有馬純寿
 OTAKU 「バカ・バーチャルを探せ!」浪速篇 / 桝山寛
 VISUAL 悪夢の絵画、絵画の悪夢 / 滝本誠
 KITERE2 オブ・アート / 中ザワヒデキ
 FOREIGN BOOKS 『ワード・アズ・イメージ』 / 須羽光夫
 BOOKS 『コレクション瀧口修造』『マルセル・デュシャン論』ほか / 編集部
フランク・ロイド・ライト回顧展 「快適さ」の解釈と表現 / 生井英考
〔a PROJECT for BT〕 REFRAIN
現代をになう作家たち⑤遠藤利克 可能性としての<円環> / たにあらた
〔連載エッセイ〕 ひさこさんの屍体狩り 第24体・黙示録 / 小池寿子
テリ-・ウィンタ-ズ 色彩のもつオプティカル・パワ-<視覚におよぼす力> / Terry Winters ; 篠田達美
クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・ディケイド 状況の<内側からの批判>と<外側からの批判> / 彦坂尚嘉
ART:SPEAK⑥現代美術のキ-ワ-ド / Robert Atkins ; 水谷みつる
ア-トの未来形・始動する<21世紀美術> 蔡国強 原初火球 中国のE.T. / 鈴木創士
eye-popper
 <現代美術>ではなく<未来美術>を見ろの巻
 第10回 安田火災美術財団奨励賞決定
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、308p 、A5判 、1冊
特集 : フェミニティのゆくえ 「女性とアート」 セアラ・チャールズワース 言葉のなかにあるもの(Contemporanea,1990年10月号) / G.Roger Denson ; 南雄介 個人的な言葉 / ジャン・グルーヴァー ; 梁瀬薫 避けたいもの,見たくないもの / アイダ・アップルブルーグ ; 山野由加利 ; 美術 手帖 編集部 Black Sun, Sister Prism / 開発チエ ; 編集部 女性性の分岐点--サイボ-グ・フェミニズムを超えて / 石井弥夢 ゆらぎのなかの優位性 「女性」を超越する困難と可能性 / 田崎容子 獲得される性とその表現 捩れのパラダイムから見つめ直される「女性性」 / 杉山悦子 B-Mix B Trends Megamix  HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「アメリカは死んだ」  POST HOUSE 脱現代音楽 三輪眞弘 / 有馬純寿  OTAKU 「バカ・バーチャルを探せ!」浪速篇 / 桝山寛  VISUAL 悪夢の絵画、絵画の悪夢 / 滝本誠  KITERE2 オブ・アート / 中ザワヒデキ  FOREIGN BOOKS 『ワード・アズ・イメージ』 / 須羽光夫  BOOKS 『コレクション瀧口修造』『マルセル・デュシャン論』ほか / 編集部 フランク・ロイド・ライト回顧展 「快適さ」の解釈と表現 / 生井英考 〔a PROJECT for BT〕 REFRAIN 現代をになう作家たち⑤遠藤利克 可能性としての<円環> / たにあらた 〔連載エッセイ〕 ひさこさんの屍体狩り 第24体・黙示録 / 小池寿子 テリ-・ウィンタ-ズ 色彩のもつオプティカル・パワ-<視覚におよぼす力> / Terry Winters ; 篠田達美 クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・ディケイド 状況の<内側からの批判>と<外側からの批判> / 彦坂尚嘉 ART:SPEAK⑥現代美術のキ-ワ-ド / Robert Atkins ; 水谷みつる ア-トの未来形・始動する<21世紀美術> 蔡国強 原初火球 中国のE.T. / 鈴木創士 eye-popper  <現代美術>ではなく<未来美術>を見ろの巻  第10回 安田火災美術財団奨励賞決定 ほか

美術手帖 1994年3月号 No.685 <特集 : キュレイターの仕事 展覧会戦国時代を面白くする美の仕掛け人たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1994、286p、A5判、1冊
背に退色あり

特集 : キュレイターの仕事
アメリカ / 藤森愛実
ニユーヨーク近代美術館 / ロバート・ストア
ホイットニー美術館 / エリザベス・サスマン
グッゲンハイム美術館 / ダイアン・ウォルドマン
エグジット・アート/ザ・ファースト・ワールド / ジャネット・イングバーマン&パポ・コロ
フランス / 岡部あおみ
コラム フランスのコンセルヴァトゥール
ポンピドゥ・センター現代ギャラリー / ジャン・ド・ロワジー
ジュ・ド・ボーム国立ギャラリー / カトリーヌ・ダヴィッド
マルセイユ総美術館 / ベルナール・ブリステン
日本 / 編集部
コラム どこがちがう、キュレイターと学芸員 / 井出洋一郎
国立西洋美術館 / 雪山行二
埼玉県立近代美術館 / 前山裕司
東京都写真美術館 / 笠原美智子
福岡市美術館 / 黒田雷児
目黒区美術館 / 正木基
板橋区立美術館 / 安村敏信
ドイツ / 河合純枝
コラム ドイツのクストスとクラトア
ベルリン・ナショナルギャラリー / ヴルフ・ヘルツォゲンラート
シュトゥツトガルト・アーティストハウス / ウテ・メタ・バウアー
フランクフルト・シュテーデル学園/ポルティクス / カスパー・ケーニッヒ
イギリス / 原田るい子
ヘイワード・ギャラリー / スーザン・フエルレッガー・ブレイド
ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ / ノーマン・ローゼンタール
ホワイトチャベル・アートギャラリー / キャサリン・ランパート
オランダ / 廣川覚子
ステデリック美術館 / ドリン・ミニオ
ジェフリー・ショウ 伝統を踏まえた革命家 / 室井尚
冬のメルヘン 20世紀ドイツ美術の神話 展「直感」が捉える無限の超越性 / 平野到
定着できない表層的な感覚 / 小山穂太郎
特別記事 美術と演劇の共同作業 理不尽な水 水の象徴性 / 遠藤利克×太田省吾
武満徹展 眼と耳のために / 伊藤制子
Serials
・海外の美術雑誌から⑭🈡アメリカ『アートフォーラム』 / 河合純枝
・芸術をめぐる言葉⑮パスカル / 谷川渥
・美事拾遺㉑幻視の画家小山田二郎展ほか
・持続する現在⑫長沢英俊 イデアの発現 / 菅原教夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1994 、286p 、A5判 、1冊
背に退色あり 特集 : キュレイターの仕事 アメリカ / 藤森愛実 ニユーヨーク近代美術館 / ロバート・ストア ホイットニー美術館 / エリザベス・サスマン グッゲンハイム美術館 / ダイアン・ウォルドマン エグジット・アート/ザ・ファースト・ワールド / ジャネット・イングバーマン&パポ・コロ フランス / 岡部あおみ コラム フランスのコンセルヴァトゥール ポンピドゥ・センター現代ギャラリー / ジャン・ド・ロワジー ジュ・ド・ボーム国立ギャラリー / カトリーヌ・ダヴィッド マルセイユ総美術館 / ベルナール・ブリステン 日本 / 編集部 コラム どこがちがう、キュレイターと学芸員 / 井出洋一郎 国立西洋美術館 / 雪山行二 埼玉県立近代美術館 / 前山裕司 東京都写真美術館 / 笠原美智子 福岡市美術館 / 黒田雷児 目黒区美術館 / 正木基 板橋区立美術館 / 安村敏信 ドイツ / 河合純枝 コラム ドイツのクストスとクラトア ベルリン・ナショナルギャラリー / ヴルフ・ヘルツォゲンラート シュトゥツトガルト・アーティストハウス / ウテ・メタ・バウアー フランクフルト・シュテーデル学園/ポルティクス / カスパー・ケーニッヒ イギリス / 原田るい子 ヘイワード・ギャラリー / スーザン・フエルレッガー・ブレイド ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ / ノーマン・ローゼンタール ホワイトチャベル・アートギャラリー / キャサリン・ランパート オランダ / 廣川覚子 ステデリック美術館 / ドリン・ミニオ ジェフリー・ショウ 伝統を踏まえた革命家 / 室井尚 冬のメルヘン 20世紀ドイツ美術の神話 展「直感」が捉える無限の超越性 / 平野到 定着できない表層的な感覚 / 小山穂太郎 特別記事 美術と演劇の共同作業 理不尽な水 水の象徴性 / 遠藤利克×太田省吾 武満徹展 眼と耳のために / 伊藤制子 Serials ・海外の美術雑誌から⑭🈡アメリカ『アートフォーラム』 / 河合純枝 ・芸術をめぐる言葉⑮パスカル / 谷川渥 ・美事拾遺㉑幻視の画家小山田二郎展ほか ・持続する現在⑫長沢英俊 イデアの発現 / 菅原教夫 [ほか]

美術手帖 1990年3月号 No.621 <特集 : サンプリング・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、318、A5判、1冊
特集 : サンプリング・アート
・ELAINE STURTEVANT / エレーネ・スターテヴァント
・MIKE BIDLO / マイク・ビドロ
・新しき(かつ改良型の)懐かしき良き時代 エレーネ・スターテヴァント25年史 / クリスチャン・リー ; 木下哲夫
・あの絵を盗め! 芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学 / イェンヌ・ジーゲル ; キャロル・マコーミック ; 村崎健太
・サンプリング・アート それでも人は忘れるのだということ / 椹木野衣
B-MiX B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ミュージカル・ボックス」
・HOUSE アンビソニック・聴覚殻・音鏡 / 阿木譲
・OTAKU キーボードを殺せ! / 伊藤ガビン
・NEW AGE パパ・タラフマラ、白いコスチューム・綿100% / 住倉良樹
・VISUAL 異常性快楽とグレン・グールド / 滝本誠
・UFO 空を見上げれば大きな鏡に地球の姿が / 小林健二
・BOOKS 『装飾芸術論』『この終わりのときにも』ほか / 編集部
・FOREIGN BOOKS 『ゴットフリート・ヘルンヴァイン作品集』 『ザ・サイレント・バロック』 / 山本和弘 ; 編集部
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]③いま新日本主義について / 那賀裕子 ; 貞彦
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第11体・ミイラとりがミイラになる / 小池寿子
ジェニー・ホルツァー 俗物たち<フリスティン>の劇場 / 上田高弘
光の修辞法 フォトグラム / 飯沢耕太郎
荒川修作 非―知のダイアグラム / 高島直之
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト⑫]ロス・ブレックナー 欺く画家 His Decoy Act / 天野太郎
アラン・マッカラム 制度のフェティシズム マッカラムのネオ・コンセプチュアリズム / 篠田達美
[Studio&Technique] [連載⑪]脱機械時代の冒険者 / 岡部俊彦
[A PROJECT FOR BT] mille paysages et mille plans,i.o+u.o.presents,part2 / 伊田明宏 ; 上野修
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、318 、A5判 、1冊
特集 : サンプリング・アート ・ELAINE STURTEVANT / エレーネ・スターテヴァント ・MIKE BIDLO / マイク・ビドロ ・新しき(かつ改良型の)懐かしき良き時代 エレーネ・スターテヴァント25年史 / クリスチャン・リー ; 木下哲夫 ・あの絵を盗め! 芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学 / イェンヌ・ジーゲル ; キャロル・マコーミック ; 村崎健太 ・サンプリング・アート それでも人は忘れるのだということ / 椹木野衣 B-MiX B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ミュージカル・ボックス」 ・HOUSE アンビソニック・聴覚殻・音鏡 / 阿木譲 ・OTAKU キーボードを殺せ! / 伊藤ガビン ・NEW AGE パパ・タラフマラ、白いコスチューム・綿100% / 住倉良樹 ・VISUAL 異常性快楽とグレン・グールド / 滝本誠 ・UFO 空を見上げれば大きな鏡に地球の姿が / 小林健二 ・BOOKS 『装飾芸術論』『この終わりのときにも』ほか / 編集部 ・FOREIGN BOOKS 『ゴットフリート・ヘルンヴァイン作品集』 『ザ・サイレント・バロック』 / 山本和弘 ; 編集部 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]③いま新日本主義について / 那賀裕子 ; 貞彦 [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第11体・ミイラとりがミイラになる / 小池寿子 ジェニー・ホルツァー 俗物たち<フリスティン>の劇場 / 上田高弘 光の修辞法 フォトグラム / 飯沢耕太郎 荒川修作 非―知のダイアグラム / 高島直之 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト⑫]ロス・ブレックナー 欺く画家 His Decoy Act / 天野太郎 アラン・マッカラム 制度のフェティシズム マッカラムのネオ・コンセプチュアリズム / 篠田達美 [Studio&Technique] [連載⑪]脱機械時代の冒険者 / 岡部俊彦 [A PROJECT FOR BT] mille paysages et mille plans,i.o+u.o.presents,part2 / 伊田明宏 ; 上野修 [ほか]

美術手帖 1979年5月号 No.449 <特集 : マキントッシュ 空間の詩学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、320p、A5判、1冊
特集:マッキントッシュ 空間の詩学
・図版構成 マッキントッシュの仕事
・水底の白い家 マッキントッシュのグラスゴー / 海野弘
・時代精神の手法化 / 小川守之
・物質のダイナミズムを求めて / 石山薫
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2 安易な「国際作家」は願い下げ / 関根伸夫
・時評・「知られざる」吉原治良と具体
・フランス近代絵画展 近代が語ること / 阿武正幸
・展覧会 「遊びの史観」 遊びの博物館展の意味 / 安野光雄
・ドガ・彫刻のすべて展 伝統の使用による新しい視覚 / 阿部信雄
・'79京都アンデパンダン展 平面への退却に誤解はないか / 那賀裕子+貞彦
・'79ホイットニー・ビエンナーレ展 新しい勢力の台頭 / 近藤竜男
・追悼・八木一夫 / 堀内正和
・追悼・ジャン・ルノワール 幻影の裏側 / 西嶋憲生
・映画・「木靴の樹」、「父」 ノスタルジーの靴音 / 高阪進
・写真・ピーター・ビアード映像展 / 鈴木志郎康
・書評 針生一郎著「戦後美術盛衰史」恥部は切開されえたか / 秋田由利
・アートランダム 石内都写真集『絶唱、横須賀ストーリー』/追悼志水楠男
連載 トマトとポテト⑤ 十四面と二十六面の截頭多面体 / 戸村浩
美術館めぐり(52) 足利市 草雲美術館/ 山田俊雄
マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構Ⅶ デウス・エクス・マキナ 輪廻再生 / ジャン・クレール
小杉武久+鈴木昭男ジョイント・コンサ-ト 新聴力物質発見のために / 松岡正剛
展覧会
・草土社の周辺 劉生から草田男へ 岸田劉生展 / 芳賀徹
・絵画の構造と表面 フランク・ステラの新作 / 早見堯
・芸術のシステムを見よ 自己批判的再説 木との対話展 / 峯村敏明
展評
・東京 高田寿八郎 山村國晶 谷川晃一/ 山梨俊夫
・東京 本田亮 前田一澄/ 本江邦夫
・名古屋 真板雅文 前田常作 原口典之/ 工藤順一
・関西 沢居曜子 日下部一司 野田正明 呉本俊松/ 山脇一夫
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、320p 、A5判 、1冊
特集:マッキントッシュ 空間の詩学 ・図版構成 マッキントッシュの仕事 ・水底の白い家 マッキントッシュのグラスゴー / 海野弘 ・時代精神の手法化 / 小川守之 ・物質のダイナミズムを求めて / 石山薫 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2 安易な「国際作家」は願い下げ / 関根伸夫 ・時評・「知られざる」吉原治良と具体 ・フランス近代絵画展 近代が語ること / 阿武正幸 ・展覧会 「遊びの史観」 遊びの博物館展の意味 / 安野光雄 ・ドガ・彫刻のすべて展 伝統の使用による新しい視覚 / 阿部信雄 ・'79京都アンデパンダン展 平面への退却に誤解はないか / 那賀裕子+貞彦 ・'79ホイットニー・ビエンナーレ展 新しい勢力の台頭 / 近藤竜男 ・追悼・八木一夫 / 堀内正和 ・追悼・ジャン・ルノワール 幻影の裏側 / 西嶋憲生 ・映画・「木靴の樹」、「父」 ノスタルジーの靴音 / 高阪進 ・写真・ピーター・ビアード映像展 / 鈴木志郎康 ・書評 針生一郎著「戦後美術盛衰史」恥部は切開されえたか / 秋田由利 ・アートランダム 石内都写真集『絶唱、横須賀ストーリー』/追悼志水楠男 連載 トマトとポテト⑤ 十四面と二十六面の截頭多面体 / 戸村浩 美術館めぐり(52) 足利市 草雲美術館/ 山田俊雄 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構Ⅶ デウス・エクス・マキナ 輪廻再生 / ジャン・クレール 小杉武久+鈴木昭男ジョイント・コンサ-ト 新聴力物質発見のために / 松岡正剛 展覧会 ・草土社の周辺 劉生から草田男へ 岸田劉生展 / 芳賀徹 ・絵画の構造と表面 フランク・ステラの新作 / 早見堯 ・芸術のシステムを見よ 自己批判的再説 木との対話展 / 峯村敏明 展評 ・東京 高田寿八郎 山村國晶 谷川晃一/ 山梨俊夫 ・東京 本田亮 前田一澄/ 本江邦夫 ・名古屋 真板雅文 前田常作 原口典之/ 工藤順一 ・関西 沢居曜子 日下部一司 野田正明 呉本俊松/ 山脇一夫 展覧会案内

スターリン批判と各国共産党

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
1,500
人民出版社 編 ; 社会主義研究会 訳、大月書店、1956、268p、19cm
全体の株余白にシミ跡あり、元パラ、帯付き、本文良、 /送料ゆうパケット2㎝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スターリン批判と各国共産党

1,500
人民出版社 編 ; 社会主義研究会 訳 、大月書店 、1956 、268p 、19cm
全体の株余白にシミ跡あり、元パラ、帯付き、本文良、 /送料ゆうパケット2㎝

美術手帖 1968年7月号 No.300 <特集 : 世界への道 日本の現代美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 富岡多恵子、美術出版社、1968、264p、A5判、1冊
特集 : 世界への道 日本の現代美術
・国際的動向への参加 / 小川正隆
・戦後批評の展望 危機意識の回復 / 岡田隆彦
・海外の動向をどう受けとったか / 瀬木慎一
・書き変えられる画壇地図 / ヨシダ・ヨシエ
・在外作家・孤独なフロンティア / 本間正義
・期待される新人群 その国際性、同時性をめぐって / 植村鷹千代
・附・ダイヤグラム
 海外展への参加
 世界との交流
 国内画壇の動き
 海外で活躍する作家たち
口絵特集 新世代の台頭 転換期の現代日本美術展
特別講座 LSD 芸術 創造性≪完≫サイケデリック・アートの可能性 / 徳田良仁 ; 小林司 ; 東野芳明 ; ジョセフ・ラヴ ; サム・フランシス
連載 エロスの芸術家たち⑥ブレット・ホイットリー / 中原佑介
今月の読書計画 美しく静かな爆発 滝口修造を読む / 粟津則雄
たのしい造形 Pinhole Camera 超ワイドの針穴写真機 / 戸村浩
作家に聞く 土方巽・漆黒の素踊り / 富岡多恵子
自伝 私の調書⑥銅版画の出発 瑛九との出合い / 池田満寿夫
現代美術の巨匠⑦ジャスパー・ジョーンズ
・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄
・その言葉 移り変わる≪焦点≫の思想 / 宮川淳
・この一点≪何によって≫ / 東野芳明
芸術評論募集 美術手帖創刊二十周年三百号記念
話のコレクション
・ロートレックの仕込み杖
・ブリューゲルと盲人の比喩
自画像の手帖 ピエト・モンドリアン
今月の焦点
・日本的フォーヴィスム考 / 石子順造
・人物素描 / 吉村益信
・矛盾・混乱・誤解の事実証明 / 岩崎吉一
・アンケート わがデビュー・その前後
・立ち遅れる万国博建設 / 北村由雄
・画商登場 / 土井憲治
・まだまだ続く模型千円札裁判 / 池田龍雄
・便利帖 個展案内状はAIDMAで
街にひろう 作品だけの報道を拒否した「サム・フランシス展」、フィルム・アート・フェスティバル、ほか
海外の話題 活況の美術市場、イサム・ノグチの個展、アール・ヌーヴォー建築の復興、さかんな環境芸術
新連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド①浮世又兵衛㊤ / 辻惟雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 富岡多恵子 、美術出版社 、1968 、264p 、A5判 、1冊
特集 : 世界への道 日本の現代美術 ・国際的動向への参加 / 小川正隆 ・戦後批評の展望 危機意識の回復 / 岡田隆彦 ・海外の動向をどう受けとったか / 瀬木慎一 ・書き変えられる画壇地図 / ヨシダ・ヨシエ ・在外作家・孤独なフロンティア / 本間正義 ・期待される新人群 その国際性、同時性をめぐって / 植村鷹千代 ・附・ダイヤグラム  海外展への参加  世界との交流  国内画壇の動き  海外で活躍する作家たち 口絵特集 新世代の台頭 転換期の現代日本美術展 特別講座 LSD 芸術 創造性≪完≫サイケデリック・アートの可能性 / 徳田良仁 ; 小林司 ; 東野芳明 ; ジョセフ・ラヴ ; サム・フランシス 連載 エロスの芸術家たち⑥ブレット・ホイットリー / 中原佑介 今月の読書計画 美しく静かな爆発 滝口修造を読む / 粟津則雄 たのしい造形 Pinhole Camera 超ワイドの針穴写真機 / 戸村浩 作家に聞く 土方巽・漆黒の素踊り / 富岡多恵子 自伝 私の調書⑥銅版画の出発 瑛九との出合い / 池田満寿夫 現代美術の巨匠⑦ジャスパー・ジョーンズ ・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄 ・その言葉 移り変わる≪焦点≫の思想 / 宮川淳 ・この一点≪何によって≫ / 東野芳明 芸術評論募集 美術手帖創刊二十周年三百号記念 話のコレクション ・ロートレックの仕込み杖 ・ブリューゲルと盲人の比喩 自画像の手帖 ピエト・モンドリアン 今月の焦点 ・日本的フォーヴィスム考 / 石子順造 ・人物素描 / 吉村益信 ・矛盾・混乱・誤解の事実証明 / 岩崎吉一 ・アンケート わがデビュー・その前後 ・立ち遅れる万国博建設 / 北村由雄 ・画商登場 / 土井憲治 ・まだまだ続く模型千円札裁判 / 池田龍雄 ・便利帖 個展案内状はAIDMAで 街にひろう 作品だけの報道を拒否した「サム・フランシス展」、フィルム・アート・フェスティバル、ほか 海外の話題 活況の美術市場、イサム・ノグチの個展、アール・ヌーヴォー建築の復興、さかんな環境芸術 新連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド①浮世又兵衛㊤ / 辻惟雄

美術手帖 1977年5月号 No.420 <特集 : ミロのメタモルフォーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、312p、A5判、1冊
特集 : ミロのメタモルフォーズ
・図版構成
・私の夢,大きなアトリエ / Joan Miro 著. 小川栄二 訳
・風土の摂理と造形の発見 / 神吉敬三
・コラージュ・絵画の殺戮・野生の絵画 そして絵画への愛 / 小川栄二
・<星座>と開かれた謎 / 中山公男
・ミロをめぐる星座 モントロイグとマヨルカ 三人の師 古典とミロ エルンスト ヘミングウェイと「農場」 スペイン市民戦争 陶エアルティガス 大阪万博の壁画 フォンダシオン・マーグ / 山梨俊夫、本江邦夫
作家論 李禹煥
・解きそむる絵画 / 峯村敏明
・略歴
・李禹煥の作品から
・作家のノート透明な視覚を求めて ノート<1961―77>より / 李禹煥
新連載・終わりなき始まり ブランクーシ 「接吻」悲恋のレクイエム / 中原佑介
連載 ピーピング・ピンホール・トム⑤ 方形の風 / 戸村浩
連載 美術館めぐり㉙ 本間美術館 / 田中章夫
連載 ポロック覚書⑪ アクションについて1/ 藤枝晃雄
連載 「芸術と魂」② 第一部 表現手段1/ ルネ・ユイグ
ART FOCUS 今月の焦点
・気になるキレイな外観 / 小島信明
・「空間」と「空白」 / 市
・前衛の彼岸 「マックス・エルンスト展」 / 森口陽
・アンパンの中のディペンデント 京都アンデパンダン展 / 吉田謙二
・ホイットニー・ビエンナーレに見る混迷 / 近藤竜男
・多極化するヴィデオ活動 「第七回国際ヴィデオ・エンカウンター」 / 山口勝弘
・戦争画公開中止に改めて問いかける / ヨシダ・ヨシエ
・透明な生き方 柳本尚規写真展 / 桑原甲子雄
・“喜劇の時代”のなかで キートンの二作品 / 高阪進
・ハナモゲラの毒矢先行 タモリ・ボードビル・ウィーク / 山本益博
・古代のなぞり アキコ・カンダ・リサイクル「萬葉のおんな」 / 山口猛
・中村義一「近代日本美術の側面」 / 田井淳夫
・アートランダム
展評
・東京 栗田政裕 山下強志 松本雅之 長浜正樹 野田裕示 彦坂尚嘉 斎藤義重 北辻良央 島州一 「写真としての芸術・芸術としての写真」(真板雅文)/ 木島俊介+千葉成夫
・関西 藤本幹夫 中山正範 鄭相和 村上尚武 守口宏一 木下佳通代/ 高橋亨
展覧会案内
画廊地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、312p 、A5判 、1冊
特集 : ミロのメタモルフォーズ ・図版構成 ・私の夢,大きなアトリエ / Joan Miro 著. 小川栄二 訳 ・風土の摂理と造形の発見 / 神吉敬三 ・コラージュ・絵画の殺戮・野生の絵画 そして絵画への愛 / 小川栄二 ・<星座>と開かれた謎 / 中山公男 ・ミロをめぐる星座 モントロイグとマヨルカ 三人の師 古典とミロ エルンスト ヘミングウェイと「農場」 スペイン市民戦争 陶エアルティガス 大阪万博の壁画 フォンダシオン・マーグ / 山梨俊夫、本江邦夫 作家論 李禹煥 ・解きそむる絵画 / 峯村敏明 ・略歴 ・李禹煥の作品から ・作家のノート透明な視覚を求めて ノート<1961―77>より / 李禹煥 新連載・終わりなき始まり ブランクーシ 「接吻」悲恋のレクイエム / 中原佑介 連載 ピーピング・ピンホール・トム⑤ 方形の風 / 戸村浩 連載 美術館めぐり㉙ 本間美術館 / 田中章夫 連載 ポロック覚書⑪ アクションについて1/ 藤枝晃雄 連載 「芸術と魂」② 第一部 表現手段1/ ルネ・ユイグ ART FOCUS 今月の焦点 ・気になるキレイな外観 / 小島信明 ・「空間」と「空白」 / 市 ・前衛の彼岸 「マックス・エルンスト展」 / 森口陽 ・アンパンの中のディペンデント 京都アンデパンダン展 / 吉田謙二 ・ホイットニー・ビエンナーレに見る混迷 / 近藤竜男 ・多極化するヴィデオ活動 「第七回国際ヴィデオ・エンカウンター」 / 山口勝弘 ・戦争画公開中止に改めて問いかける / ヨシダ・ヨシエ ・透明な生き方 柳本尚規写真展 / 桑原甲子雄 ・“喜劇の時代”のなかで キートンの二作品 / 高阪進 ・ハナモゲラの毒矢先行 タモリ・ボードビル・ウィーク / 山本益博 ・古代のなぞり アキコ・カンダ・リサイクル「萬葉のおんな」 / 山口猛 ・中村義一「近代日本美術の側面」 / 田井淳夫 ・アートランダム 展評 ・東京 栗田政裕 山下強志 松本雅之 長浜正樹 野田裕示 彦坂尚嘉 斎藤義重 北辻良央 島州一 「写真としての芸術・芸術としての写真」(真板雅文)/ 木島俊介+千葉成夫 ・関西 藤本幹夫 中山正範 鄭相和 村上尚武 守口宏一 木下佳通代/ 高橋亨 展覧会案内 画廊地図

美術手帖 1990年5月号 No.623 <特集 : エコロジーとアート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、310p、A5判、1冊
特集 : エコロジーとアート 全地球環境美学カタログ90年版
・ECOLOGY and ART, improved NEW AGE and beyond... 全地球環境美学カタログ90年版
・サーフ・アンド・スペース サーフィン、宇宙、そしてエコロジカル・ビューティ
・花は、機械か? / 野々村文宏
・視覚の大航海時代 ミクロ、マクロ、ネイチュア・ランドスケイプ / 島本脩二
・虚像としての生態系 ニューエイジ・プラネットの自然学 / 武邑光裕
全エコロジー・カタログ / 鷹見明彦 他
・ [ニューエイジ]人と思想/[エコロジー]環境保全 / 鷹見明彦
・ [宇宙]サイバーパンク、エコロジーそしてアンチ・ヒューマノイド / 椹木野衣
・ [デザイン・サイエンス] / 住倉良樹
・[ヴィデォ] / 編集部
・[ディスク]ハウスから瞑想音楽まで / 有馬純寿
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「アリス・セイラー」
・HOUSE Eジェネレーションのためのアンビエント・ハウス / 阿木譲
・OTAKU PDSの案外輝ける世界 / 伊藤ガビン
・VISUAL: Grrrrrr! / 滝本誠
・UFO コミュニケーションの仮想限界を乗り越えるために / 小林健二
・BOOKS 『現代美術の感情』『意味とイメージ』ほか / 編集部
・FOREIGN BOOKS 『ニュー・ブリティッシュ・アート』 / 嶋崎吉信
・FOREIGN BOOKS 『イン・アザー・ワーズ』 / 梶井真朱
グタイ裏のコンセプト あの正方形はどこへ行ったんだ 1990年の「具体」 / 黒ダライ児
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第13体・死亡欄と天気図 / 小池寿子
モンドリアンと白雪姫、そしてジャズ / チャーロ・クレゴ ; 赤根和生
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑭ジョン・バルデッサリ 精神の劇場 / トマス・ローソン ; 松浦寿夫
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]➄批評という物語 物質的想像力のために / 谷川渥
中原浩大 ノスタルジア/仮ノスタルジア 中原浩大の新作にむける批評の返礼 / 上田高弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、310p 、A5判 、1冊
特集 : エコロジーとアート 全地球環境美学カタログ90年版 ・ECOLOGY and ART, improved NEW AGE and beyond... 全地球環境美学カタログ90年版 ・サーフ・アンド・スペース サーフィン、宇宙、そしてエコロジカル・ビューティ ・花は、機械か? / 野々村文宏 ・視覚の大航海時代 ミクロ、マクロ、ネイチュア・ランドスケイプ / 島本脩二 ・虚像としての生態系 ニューエイジ・プラネットの自然学 / 武邑光裕 全エコロジー・カタログ / 鷹見明彦 他 ・ [ニューエイジ]人と思想/[エコロジー]環境保全 / 鷹見明彦 ・ [宇宙]サイバーパンク、エコロジーそしてアンチ・ヒューマノイド / 椹木野衣 ・ [デザイン・サイエンス] / 住倉良樹 ・[ヴィデォ] / 編集部 ・[ディスク]ハウスから瞑想音楽まで / 有馬純寿 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「アリス・セイラー」 ・HOUSE Eジェネレーションのためのアンビエント・ハウス / 阿木譲 ・OTAKU PDSの案外輝ける世界 / 伊藤ガビン ・VISUAL: Grrrrrr! / 滝本誠 ・UFO コミュニケーションの仮想限界を乗り越えるために / 小林健二 ・BOOKS 『現代美術の感情』『意味とイメージ』ほか / 編集部 ・FOREIGN BOOKS 『ニュー・ブリティッシュ・アート』 / 嶋崎吉信 ・FOREIGN BOOKS 『イン・アザー・ワーズ』 / 梶井真朱 グタイ裏のコンセプト あの正方形はどこへ行ったんだ 1990年の「具体」 / 黒ダライ児 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第13体・死亡欄と天気図 / 小池寿子 モンドリアンと白雪姫、そしてジャズ / チャーロ・クレゴ ; 赤根和生 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑭ジョン・バルデッサリ 精神の劇場 / トマス・ローソン ; 松浦寿夫 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]➄批評という物語 物質的想像力のために / 谷川渥 中原浩大 ノスタルジア/仮ノスタルジア 中原浩大の新作にむける批評の返礼 / 上田高弘 [ほか]

美術手帖 1978年4月号 No.432 <特集 : 沈黙と饒舌の構図 ジャッドの箱とコーネルの箱>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、308p、A5判、1冊
特集:沈黙と饒舌の構図 ジャッドの箱とコーネルの箱
・ドナルド・ジャッドの作品から
・単位・連作・場 ジャッド辞典 / ウィリアム・C・アギー
・ジョセフ・コーネルの作品から
・内と外 箱師コーネルの遍歴 / 中村敬治
連載
・終わりなき始まり ブランクーシ⑩ 「接吻の門」と「沈黙の円卓」/ 中原佑介
・ランブリング・エレファントム④ 象と象 / 戸村浩
・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑫ 第一部・第四章 色彩と魂2/ 中山公男
・美術館めぐり㊵ 寧楽美術館 / 中村準佑
・作家研究③ オスカー・ココシュカ 根源的な表現主義者 / 池内紀
ART FOCUS 今月の焦点
・作家と作品における環境 / 桑山忠明
・美術館及び学芸員の在り方 / 蛇
・十五年の軌跡「パリ・ビエンナーレ回顧展」 / 岡田隆彦
・全体像の確立と再評価へ「柳瀬正夢遺作展」 / 神田泰雄
・国立国際美術館鳥瞰 「青い眼黒い眼展」 / 高橋亨
・芸術の伝統を問う 「第四回インド・トリエンナーレ展」 / 乾由明
・「ソル・ルウィット回顧展」のことなど / 近藤竜男
・思考するデッサン「ティトゥス・カルメル個展」 / 前野寿邦
・反マタイ伝あるいは眼の遊戯 フランソワ・トリュフォー「恋愛日記」 / 高阪進
・純情檸檬炎上 斜光社公演「檸檬」 / 扇田昭彦
書評
・アラン・ジュフロワ「視覚の革命」 / 早見堯
・鈴木正明「ムンク」 / 佐藤節子
アートランダム
展評
・東京 守口宏一 小山田二郎 ジョセフ・ラブ 李禹煥 田甫実 野間秀樹 入江克明 諏訪直樹 松本旻/ 小川栄二+阿武正幸
・名古屋 水上旬 伊藤利彦 久野利博/ 中村英樹
・関西 小清水漸 小林正和 辰野登恵子 宮崎豊治 下谷千尋/ 安黒正流
展覧会案内
『美術手帖』創刊30周年記念 「芸術評論」募集
展覧会 ヘレン・フランケンサーラー展 視点の喪失、あるいは無限の宇宙へ / 木島俊介
ART'78
・認識論上の不可知 / 木島俊介
・榎倉康二+庄司達の作品から
・物象的次元での意味の生産 / 中村英樹
・「黒」の過程 / 小川栄二
・因藤壽+山崎博の作品から
・螢光燈と眠い海 / たにあらた
総目次 美術手帖1977年度
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、308p 、A5判 、1冊
特集:沈黙と饒舌の構図 ジャッドの箱とコーネルの箱 ・ドナルド・ジャッドの作品から ・単位・連作・場 ジャッド辞典 / ウィリアム・C・アギー ・ジョセフ・コーネルの作品から ・内と外 箱師コーネルの遍歴 / 中村敬治 連載 ・終わりなき始まり ブランクーシ⑩ 「接吻の門」と「沈黙の円卓」/ 中原佑介 ・ランブリング・エレファントム④ 象と象 / 戸村浩 ・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑫ 第一部・第四章 色彩と魂2/ 中山公男 ・美術館めぐり㊵ 寧楽美術館 / 中村準佑 ・作家研究③ オスカー・ココシュカ 根源的な表現主義者 / 池内紀 ART FOCUS 今月の焦点 ・作家と作品における環境 / 桑山忠明 ・美術館及び学芸員の在り方 / 蛇 ・十五年の軌跡「パリ・ビエンナーレ回顧展」 / 岡田隆彦 ・全体像の確立と再評価へ「柳瀬正夢遺作展」 / 神田泰雄 ・国立国際美術館鳥瞰 「青い眼黒い眼展」 / 高橋亨 ・芸術の伝統を問う 「第四回インド・トリエンナーレ展」 / 乾由明 ・「ソル・ルウィット回顧展」のことなど / 近藤竜男 ・思考するデッサン「ティトゥス・カルメル個展」 / 前野寿邦 ・反マタイ伝あるいは眼の遊戯 フランソワ・トリュフォー「恋愛日記」 / 高阪進 ・純情檸檬炎上 斜光社公演「檸檬」 / 扇田昭彦 書評 ・アラン・ジュフロワ「視覚の革命」 / 早見堯 ・鈴木正明「ムンク」 / 佐藤節子 アートランダム 展評 ・東京 守口宏一 小山田二郎 ジョセフ・ラブ 李禹煥 田甫実 野間秀樹 入江克明 諏訪直樹 松本旻/ 小川栄二+阿武正幸 ・名古屋 水上旬 伊藤利彦 久野利博/ 中村英樹 ・関西 小清水漸 小林正和 辰野登恵子 宮崎豊治 下谷千尋/ 安黒正流 展覧会案内 『美術手帖』創刊30周年記念 「芸術評論」募集 展覧会 ヘレン・フランケンサーラー展 視点の喪失、あるいは無限の宇宙へ / 木島俊介 ART'78 ・認識論上の不可知 / 木島俊介 ・榎倉康二+庄司達の作品から ・物象的次元での意味の生産 / 中村英樹 ・「黒」の過程 / 小川栄二 ・因藤壽+山崎博の作品から ・螢光燈と眠い海 / たにあらた 総目次 美術手帖1977年度

美術手帖 1991年7月号 No.640 <特集 : ウェストコースト・アート 人工楽園と重金属の20世紀アメリカ美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、310p、A5判、1冊
ウェストコースト・アート 人工楽園(アーティフィシャル・パラダイス)と重金属(ヘヴィ・メタル)の20世紀末アメリカ美術
イントロダクション--西海岸の「地理B」 / 編集部
カリフォルニア アート・シーン<それぞれのリアリティ>
リアル・メタモルフォス 20世紀美術におけるリアル、リアリティ、リアリズムのコード / 石井弥夢
クリス・バーデン 竜と格闘する / スザンヌ・マチニク ; 栗野康和
悪魔の美術、断末魔のアメリカ カリフォルニアの善悪、ネオ・ペイガニズム、バッド・ペインティング / 椹木野衣
[プロジェクト・フォー・BT] / 能登伸治
凍てつく視覚、溶けだす金属 リアリズムのメルト・ダウン / 楠見清
ウェストコースト<危険区域>ガイド 注意を要する7つのキー・サイン
アメリカン・モーターサイクル / 朝倉智之
ヒプスター / 藤原冬彦
ヘヴィ・メタル / 朝倉智之
世紀末ロック / 藤原冬彦
ヴァーチュアル・リアリティ / 野々村文宏
ボーディング / 住倉良樹
アーティフィシャル・パラダイス / 住倉良樹
美術とメッセージ<ビヨンド・ザ・マニフェスト> マインド・エコロジーへのステップス 惑星の聖櫃が響きだすときに / 鷹見明彦
[Studio&Technique]連載(27)山口啓介 宇宙的生命のフィギュア
ギュンター・フェルグ インタヴュー 距離感の定義 / 編集部 ; 山本美智子
マグダレーナ・アバカノヴィッチ パラダイス・ロスト 空間に対峙する存在の表現 / 岡部美紀
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第27体・自殺(I) / 小池寿子
[現代をになう作家たち(VIII)] 吉田克朗 手先でみる未知 / 中村英樹
B-Mix B-Trends Megamix
 HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジャッジ・ドレッド」
 OTAKU 「シム・アント」「アトラス」そしてファミコンで競馬 / 伊藤ガビン
 KITERE2 シミュレーション・アーティストのセカイセイフク論 / 中ザワヒデキ
 VISUAL 「ミラーズ・クロッシング」 / 滝本誠
 SONICS ヴァーチュアル・エンヴァイロンメント・ミュージック / 阿木譲

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、310p 、A5判 、1冊
ウェストコースト・アート 人工楽園(アーティフィシャル・パラダイス)と重金属(ヘヴィ・メタル)の20世紀末アメリカ美術 イントロダクション--西海岸の「地理B」 / 編集部 カリフォルニア アート・シーン<それぞれのリアリティ> リアル・メタモルフォス 20世紀美術におけるリアル、リアリティ、リアリズムのコード / 石井弥夢 クリス・バーデン 竜と格闘する / スザンヌ・マチニク ; 栗野康和 悪魔の美術、断末魔のアメリカ カリフォルニアの善悪、ネオ・ペイガニズム、バッド・ペインティング / 椹木野衣 [プロジェクト・フォー・BT] / 能登伸治 凍てつく視覚、溶けだす金属 リアリズムのメルト・ダウン / 楠見清 ウェストコースト<危険区域>ガイド 注意を要する7つのキー・サイン アメリカン・モーターサイクル / 朝倉智之 ヒプスター / 藤原冬彦 ヘヴィ・メタル / 朝倉智之 世紀末ロック / 藤原冬彦 ヴァーチュアル・リアリティ / 野々村文宏 ボーディング / 住倉良樹 アーティフィシャル・パラダイス / 住倉良樹 美術とメッセージ<ビヨンド・ザ・マニフェスト> マインド・エコロジーへのステップス 惑星の聖櫃が響きだすときに / 鷹見明彦 [Studio&Technique]連載(27)山口啓介 宇宙的生命のフィギュア ギュンター・フェルグ インタヴュー 距離感の定義 / 編集部 ; 山本美智子 マグダレーナ・アバカノヴィッチ パラダイス・ロスト 空間に対峙する存在の表現 / 岡部美紀 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第27体・自殺(I) / 小池寿子 [現代をになう作家たち(VIII)] 吉田克朗 手先でみる未知 / 中村英樹 B-Mix B-Trends Megamix  HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ジャッジ・ドレッド」  OTAKU 「シム・アント」「アトラス」そしてファミコンで競馬 / 伊藤ガビン  KITERE2 シミュレーション・アーティストのセカイセイフク論 / 中ザワヒデキ  VISUAL 「ミラーズ・クロッシング」 / 滝本誠  SONICS ヴァーチュアル・エンヴァイロンメント・ミュージック / 阿木譲

版画芸術 103 大島成己オリジナル版画添付(3)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1999年、226頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1999年 、226頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

版画芸術 第103号 特集 草間彌生 永劫回帰の生と芸術

古書むしくい堂
 東京都八王子市横山町
1,000 (送料:¥300~)
阿部出版、1999年、B5変判
1999年3月発行。大島成己オリジナル版画付属。外装スレ、表紙左下角小折れ跡、地少ヨゴレ。使用感なし。書き込みなし。
◆【発送方法】厚さ3cm未満かつA4判以下は「クリックポスト」「レターパックライト」「こねこ便(ヤマト運輸)」のいずれか。それ以外は「レターパックプラス」「ゆうパック」のいずれか。 ◆領収書はご希望の場合のみ発行いたします。お宛名、送料の扱い等をお書き添えください。※手書きではありませんので「書籍代」の記載はお受けできません。 ◆すべての商品は、店舗にて確認、お受け取り可能です(要事前連絡)。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

版画芸術 第103号 特集 草間彌生 永劫回帰の生と芸術

1,000 (送料:¥300~)
、阿部出版 、1999年 、B5変判
1999年3月発行。大島成己オリジナル版画付属。外装スレ、表紙左下角小折れ跡、地少ヨゴレ。使用感なし。書き込みなし。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1995年4月号 No.705 <特集 : 芸術家になりたい!>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1995、315p、A5判、1冊
特集 : 芸術家になりたい! サヴァイヴァル予習編
「アーティスト山田ゴンスケのサバイバル日記」しりあがり寿
人との出会いがつなぐもの / 宮脇愛子
衝突の時代だった60年代 / 横尾忠則
無意識を意識する / 合田佐和子
〝死に対抗するちから〟の螺旋軌道 / 彦坂尚嘉
オリジナルな輝きの発掘 / 舟越桂
ふたつの拠点を行き来するバランス / 白井美穂
【インタヴュー】 戦後日本の芸術家たちはいかに時代を生きたか / 建畠晢
買う者は注意せよ:アーティストについての一考察 / メイヨ・トンプソン
三つの扉へ/ビジネス・スタディの勧め イギリスの美大カリキュラムから / 塩見奈々
秋山画廊 秋山田津子さん 作品というのはやっぱり人間なんですよね。
レントゲン藝術研究所 池内務さん 論理的強さを武器にして
ガレリア・グラフィカ 栗田玲子さん 求む、元気なアーティスト!
ヴォイス・ギャラリー 松尾恵さん 特権的に利用する<マイノリティ意識>は捨てよ。
ガイド・データ
ひさこ先生のボーナス・テキスト--ブリューゲル一族の生きた時代と背景 / 小池寿子
土橋流ポイント解説 / 土橋とし子
【特別記事】 ダムタイプ公演「S/N」 愛の途上で / 椹木野衣
【特別記事】 東京都現代美術館開館 求められる国際性と創造性 / 矢口國夫
【特別記事】 ドクメンタ10総合ディレクター カトリーヌ・ダヴィットインタヴュー
【追悼】 神戸の惨禍と運命をともにした画家・津高和一 / 安黒正流
Serials 美事拾遺(32)土門拳展 古寺巡礼
Serials フジ借景⑨アルル / 八田淳
Serials 持続する現在(24)最終回 川俣正 風景への同化 / 菅原教夫
Serials [新連載] 近代日本美術家列伝(1-4)菊池容斎・フォンタネージ・下岡蓮杖・五姓田芳柳 / 山梨俊夫 ; 太田泰人 ; 原田光 ; 長門佐季
Serials 芸術をめぐる言葉(27)マリネッティ / 谷川渥
Serials 近代美術のキーワード(最終回)ロバート・アトキンズ / 嶋崎吉信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1995 、315p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術家になりたい! サヴァイヴァル予習編 「アーティスト山田ゴンスケのサバイバル日記」しりあがり寿 人との出会いがつなぐもの / 宮脇愛子 衝突の時代だった60年代 / 横尾忠則 無意識を意識する / 合田佐和子 〝死に対抗するちから〟の螺旋軌道 / 彦坂尚嘉 オリジナルな輝きの発掘 / 舟越桂 ふたつの拠点を行き来するバランス / 白井美穂 【インタヴュー】 戦後日本の芸術家たちはいかに時代を生きたか / 建畠晢 買う者は注意せよ:アーティストについての一考察 / メイヨ・トンプソン 三つの扉へ/ビジネス・スタディの勧め イギリスの美大カリキュラムから / 塩見奈々 秋山画廊 秋山田津子さん 作品というのはやっぱり人間なんですよね。 レントゲン藝術研究所 池内務さん 論理的強さを武器にして ガレリア・グラフィカ 栗田玲子さん 求む、元気なアーティスト! ヴォイス・ギャラリー 松尾恵さん 特権的に利用する<マイノリティ意識>は捨てよ。 ガイド・データ ひさこ先生のボーナス・テキスト--ブリューゲル一族の生きた時代と背景 / 小池寿子 土橋流ポイント解説 / 土橋とし子 【特別記事】 ダムタイプ公演「S/N」 愛の途上で / 椹木野衣 【特別記事】 東京都現代美術館開館 求められる国際性と創造性 / 矢口國夫 【特別記事】 ドクメンタ10総合ディレクター カトリーヌ・ダヴィットインタヴュー 【追悼】 神戸の惨禍と運命をともにした画家・津高和一 / 安黒正流 Serials 美事拾遺(32)土門拳展 古寺巡礼 Serials フジ借景⑨アルル / 八田淳 Serials 持続する現在(24)最終回 川俣正 風景への同化 / 菅原教夫 Serials [新連載] 近代日本美術家列伝(1-4)菊池容斎・フォンタネージ・下岡蓮杖・五姓田芳柳 / 山梨俊夫 ; 太田泰人 ; 原田光 ; 長門佐季 Serials 芸術をめぐる言葉(27)マリネッティ / 谷川渥 Serials 近代美術のキーワード(最終回)ロバート・アトキンズ / 嶋崎吉信

「松島ニュース MATSIMA NEWS」号数無し4枚+No.9、No.17 6枚。「松島週報」第10、12、22、23、26、27、29 5枚。「松島座」No.24、No.25 2枚。「松島座週報」27号 1枚。「松島レヴュー The Matsushim Review」No.60-63、No.75 5枚 (仙台 松島座) ★「The Matushima Review」19.3×13.2cm No.60 大戦劇「神の鉄槌」F・ポルゼーシ監督、J・マルホール、W・ホイットマン。人情劇「暗影」C・ギブリン監督、D・ダルトン。新派大悲劇「異姉妹」川上吾郎、東夫、島田嘉七、山本嘉一。第61号「文藝映画 二都物語」C・ディッケンズ 原作、フランク・ロイド監督。第62号 正喜劇「一足飛び」ジェローム・ストーム監督、大悲劇「結婚の其夜」山本嘉一、国江弘久、宮島憲一。日活革新映画「緑の牧場」野村愛正 原作、山本嘉一、小栗武雄、小泉嘉輔、衣笠貞之助。コマ割り写真「日活東北封切館 松島座」。第63号「社会劇 孤島生活」フラクリン・リッチー、ウイユフレッド・クリーンウットン、ロイ・スチュアート。「人情劇 男児の犠牲」ゴードン・エドワーズ監督。悲劇「浮草の恋」新井淳、中村吉次、小栗武雄。「世界的 名犬 演芸」指導者 朝日サーカス 於テ 平和記念 東京博覧会 大好評シタル!。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
32,450 (送料:¥300~)
島津保次郎、大久保忠素、野村芳亭、牛原虚彦、池田義信、小沢得二 監督、菊地幽芳、北村小松、石川白鳥、・・・
一枚物。「罪の扉」島津保次郎監督、栗島すみ子、「天を仰いで」大久保忠素監督、諸口十九、「雪中一騎打」B・ウヰルソン監督、J・ホキシー主演。「彼女の運命」菊池幽芳 原作、野村芳亭 監督、諸口、栗島、「雪の夜語」池田義信 監督、豊田祐吉、栗島。「我が子恋しさ」A・D・ミラアー監督、K・ランデイス、M・シルデング。「恐ろしき夜」五月信子、奈良眞養、東栄子、岩田祐吉。「平和村」小澤得二 監督、久保田久雄、小川国松、高尾光子 主演。No.9「現代戯曲 黄昏の街」小澤 脚色監督、堀川浪之助。「夜の笑」牛原虚彦 監督、勝見庸太郎。第10号 「父」島津 原作監督、藤野秀夫、正邦宏、水谷八重子。「母」芳亭 監督、諸口、栗島。第12号「蕎麦屋の娘」島津 監督、八重子、林千歳、「虚言の力」G・アルシャンボー監督、No.17「若者よ」芳亭 監督、諸、柳咲子、「塵の明星」H・ヘンリー監督。No.22「骨ぬすみ」島津 監督、野寺正一、正邦。馬賊活劇「地の叫び」島津 監督、勝見庸太郎、川田芳子、正邦。蒲田幹部俳優近日来仙。No.23 文藝映画「無花果」虚彦 監督、岩田祐吉、五月信子。「松島座」No.24 感じの好い映画集 「チューリップの話」「土星」虚彦監督、「帽子」「渚」池田 監督、「芋」小澤 監督、「闇」「猫」芳亭 監督。水郷情話「船頭小唄」池田 監督、岩田、栗島。No.25 正喜劇「委細面談」池田 監督、諸口、東栄子、川田芳子、高尾光子。正喜劇「日曜日」島津 監督、正邦、柳咲子、純映画劇「狂へる剣技」伊藤大輔、牛原、島津 脚色。第26号「花柳巷談 嘘」芳亭・池田 監督。「剣舞の娘」大輔 脚色、虚彦 撮影・監督、「生ける面影」M・アルミラント 美術監督、第27号 「水車小屋」芳亭 原作、小澤 脚色・監督、長篇喜劇「うなぎ」忠素 監督、人情劇「母の心」柳川春葉 原作者、池田 監督、奈良眞養。「松島座 週報」27号 「吾若し奮起せば」伊奈誠一 監督、中野英治、星野弘誓、辻峯子。「黎明の唄」横山律 監督、岡田時彦。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。4893-aya(保管先 )
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「松島ニュース MATSIMA NEWS」号数無し4枚+No.9、No.17 6枚。「松島週報」第10、12、22、23、26、27、29 5枚。「松島座」No.24、No.25 2枚。「松島座週報」27号 1枚。「松島レヴュー The Matsushim Review」No.60-63、No.75 5枚 (仙台 松島座) ★「The Matushima Review」19.3×13.2cm No.60 大戦劇「神の鉄槌」F・ポルゼーシ監督、J・マルホール、W・ホイットマン。人情劇「暗影」C・ギブリン監督、D・ダルトン。新派大悲劇「異姉妹」川上吾郎、東夫、島田嘉七、山本嘉一。第61号「文藝映画 二都物語」C・ディッケンズ 原作、フランク・ロイド監督。第62号 正喜劇「一足飛び」ジェローム・ストーム監督、大悲劇「結婚の其夜」山本嘉一、国江弘久、宮島憲一。日活革新映画「緑の牧場」野村愛正 原作、山本嘉一、小栗武雄、小泉嘉輔、衣笠貞之助。コマ割り写真「日活東北封切館 松島座」。第63号「社会劇 孤島生活」フラクリン・リッチー、ウイユフレッド・クリーンウットン、ロイ・スチュアート。「人情劇 男児の犠牲」ゴードン・エドワーズ監督。悲劇「浮草の恋」新井淳、中村吉次、小栗武雄。「世界的 名犬 演芸」指導者 朝日サーカス 於テ 平和記念 東京博覧会 大好評シタル!。

32,450 (送料:¥300~)
島津保次郎、大久保忠素、野村芳亭、牛原虚彦、池田義信、小沢得二 監督、菊地幽芳、北村小松、石川白鳥、広津柳浪、伊藤大輔、五所平之助、柳川春葉  原作、野田高梧、栗島すみ子、水谷八重子、川田芳子、三村千代子、飯田蝶子、浦辺粂子、東栄子、岡田嘉子、夏川静江ほ 、松竹キネマ直営 仙台東一番丁 松島座 編輯兼発行印刷人 野上熊雄、仙台市肴町72 武田活版所、国分町 江馬活版所 、不詳(1945年以前。松島レヴュー 第75号 大正12年5月18日ほか) 、26×19.5cm 17枚、19×13.2cm、3枚 、一組(21枚)
一枚物。「罪の扉」島津保次郎監督、栗島すみ子、「天を仰いで」大久保忠素監督、諸口十九、「雪中一騎打」B・ウヰルソン監督、J・ホキシー主演。「彼女の運命」菊池幽芳 原作、野村芳亭 監督、諸口、栗島、「雪の夜語」池田義信 監督、豊田祐吉、栗島。「我が子恋しさ」A・D・ミラアー監督、K・ランデイス、M・シルデング。「恐ろしき夜」五月信子、奈良眞養、東栄子、岩田祐吉。「平和村」小澤得二 監督、久保田久雄、小川国松、高尾光子 主演。No.9「現代戯曲 黄昏の街」小澤 脚色監督、堀川浪之助。「夜の笑」牛原虚彦 監督、勝見庸太郎。第10号 「父」島津 原作監督、藤野秀夫、正邦宏、水谷八重子。「母」芳亭 監督、諸口、栗島。第12号「蕎麦屋の娘」島津 監督、八重子、林千歳、「虚言の力」G・アルシャンボー監督、No.17「若者よ」芳亭 監督、諸、柳咲子、「塵の明星」H・ヘンリー監督。No.22「骨ぬすみ」島津 監督、野寺正一、正邦。馬賊活劇「地の叫び」島津 監督、勝見庸太郎、川田芳子、正邦。蒲田幹部俳優近日来仙。No.23 文藝映画「無花果」虚彦 監督、岩田祐吉、五月信子。「松島座」No.24 感じの好い映画集 「チューリップの話」「土星」虚彦監督、「帽子」「渚」池田 監督、「芋」小澤 監督、「闇」「猫」芳亭 監督。水郷情話「船頭小唄」池田 監督、岩田、栗島。No.25 正喜劇「委細面談」池田 監督、諸口、東栄子、川田芳子、高尾光子。正喜劇「日曜日」島津 監督、正邦、柳咲子、純映画劇「狂へる剣技」伊藤大輔、牛原、島津 脚色。第26号「花柳巷談 嘘」芳亭・池田 監督。「剣舞の娘」大輔 脚色、虚彦 撮影・監督、「生ける面影」M・アルミラント 美術監督、第27号 「水車小屋」芳亭 原作、小澤 脚色・監督、長篇喜劇「うなぎ」忠素 監督、人情劇「母の心」柳川春葉 原作者、池田 監督、奈良眞養。「松島座 週報」27号 「吾若し奮起せば」伊奈誠一 監督、中野英治、星野弘誓、辻峯子。「黎明の唄」横山律 監督、岡田時彦。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。4893-aya(保管先 )
  • 単品スピード注文

植民經濟論 : 學史的考察

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,500
黒田謙一 著、弘文堂書房、342p、23cm
函付き(ヤケシミ、ヨレ、角イタミ、破れ、背上部欠けあり)
本体ヤケシミ有り 三方褐色化、シミ有り 本体背ヤケ強、文字消え有り 表紙見返しに受付印 裏表紙見返しに古書店の半券あり
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
黒田謙一 著 、弘文堂書房 、342p 、23cm
函付き(ヤケシミ、ヨレ、角イタミ、破れ、背上部欠けあり) 本体ヤケシミ有り 三方褐色化、シミ有り 本体背ヤケ強、文字消え有り 表紙見返しに受付印 裏表紙見返しに古書店の半券あり

植民經濟論 : 學史的考察

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,750
黒田謙一 著、弘文堂書房、1938、342p、23cm
初版 函欠 裸本 ヤケスレ 天青 小口に点シミ多数 緒言から第一章の約20頁に線引き書込み有り 
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

植民經濟論 : 學史的考察

1,750
黒田謙一 著 、弘文堂書房 、1938 、342p 、23cm
初版 函欠 裸本 ヤケスレ 天青 小口に点シミ多数 緒言から第一章の約20頁に線引き書込み有り 

美術手帖 1989年6月号 No.610 <特集 : ロバート・メイプル・ソープ追悼>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、300p、A5判、1冊
追悼 Robert Mapplethorpe The Death of an Angel
ロバート・メイプルソープ追悼
ロバート・メイプルソープ・インタヴュー 被写体への愛 <インタヴュー>ジャネット・カードン / 木下哲夫
死の天使 メイプルソープのための夜の祈り / 浅田彰
素顔のカルト・ヒーロー サミュエル・ワグスタッフの追想にもかえて / 高野育郎
メイプルソープ効果 瞬間の強度 / 谷川渥
現代作家論⑥岡崎乾二郎 開放系へ向かう装置 / 高島直之
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り② 名の知れぬ男と見知らぬ女 / 小池寿子
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑤アシュリー・ビカートン この世の終わり,気分は上々=クリスチャン・レイ / 木下哲夫
今井俊満展 東方の光 フォルムの明滅と光 / 高橋亨
マン・レイ 光と イメージを計量する人 / 宇野邦一
[プロジェクト・フォーBT]Vol.8 立花ハジメ Introducing DESIGN by H by DESIGN
[スタジオ&テクニック]⑥黒田悠子 巨象の神様
[連載] 西洋美術史VIII 19世紀I 新古典主義 ロマン主義 写実主義 / 高階秀爾 ; 鈴木杜幾子
<空中庭園>は建築たりうるか / 伊東豊雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、300p 、A5判 、1冊
追悼 Robert Mapplethorpe The Death of an Angel ロバート・メイプルソープ追悼 ロバート・メイプルソープ・インタヴュー 被写体への愛 <インタヴュー>ジャネット・カードン / 木下哲夫 死の天使 メイプルソープのための夜の祈り / 浅田彰 素顔のカルト・ヒーロー サミュエル・ワグスタッフの追想にもかえて / 高野育郎 メイプルソープ効果 瞬間の強度 / 谷川渥 現代作家論⑥岡崎乾二郎 開放系へ向かう装置 / 高島直之 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り② 名の知れぬ男と見知らぬ女 / 小池寿子 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑤アシュリー・ビカートン この世の終わり,気分は上々=クリスチャン・レイ / 木下哲夫 今井俊満展 東方の光 フォルムの明滅と光 / 高橋亨 マン・レイ 光と イメージを計量する人 / 宇野邦一 [プロジェクト・フォーBT]Vol.8 立花ハジメ Introducing DESIGN by H by DESIGN [スタジオ&テクニック]⑥黒田悠子 巨象の神様 [連載] 西洋美術史VIII 19世紀I 新古典主義 ロマン主義 写実主義 / 高階秀爾 ; 鈴木杜幾子 <空中庭園>は建築たりうるか / 伊東豊雄

美術手帖 1995年6月号 No.708 <特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1995、273p、A5判、1冊
特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在
ロビン・ドール モデル・ロビン / 篠山紀信
森村泰昌VS鷲田清一[対談] トランスフォーマー堕天使の美学
オルラン 整形手術のディアナ / 辻宏子. 梁瀬薫
死の側から流れる生 / 辻宏子
芸術に身体を捧げて[インタヴュー] / 梁瀬薫
不安定な変型のために / 上野俊哉
ロッテルダムのV2オーガニゼイション・リポート / 上野俊哉
森万里子 ロボット・ファンタジー[インタヴュー] / 藤森愛実
[変身七態] シンディ・シャーマン
[変身七態] 古橋悌二
[変身七態] 八谷和彦
[変身七態] 会田誠
[変身七態] 美加理
[変身七態] パワー・レンジャー
[変身七態] エンデュアランス展
メタモルフィズム マニエリスムから美容整形まで / 高山宏
メタモルフォーズ・テクスト / 風間賢二
「変身カット」と「変身ポーズ」の間に テレビヒーローの「変身」ギミック論 / 樋口尚文
bon ton 今月の人① 贋作の人レアル・ルサール
bon ton てらぴかの夢① 青い玉を吐く透明なアシカ / 寺門孝之
bon ton アートな“コク”?① キャステリの首を獲れ! / 滝本誠
bon ton オーディオ・ピクニック① 無響室にて / 藤本由紀夫
bon ton 批評の俎板① 現代美術にとっての素材 / 森岡祥倫
bon ton ボール・バット・アート① ウィリアム・ブレイクのバット / 平出隆
bon ton サッカー少年漂流記① アメリカのスポーツとの相性の悪さについて / 細川周平
bon ton マンボなモノを探せ!① いまも生きつづける日本人の南国感 / パラダイス山元
bon ton ブック・リレイション マリオ・プラーツ著『ペルセウスとメドゥーサ』 / 谷川渥
bon ton ポール・セロー著『写真の館』ほか / 逸見陽子
bon ton ミート・ザ・ディテクティヴ① 原美術館「警告!」展 / 長崎訓子
bon ton 芸術をめぐる言葉(29) ロートレアモン / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1995 、273p 、A5判 、1冊
特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在 ロビン・ドール モデル・ロビン / 篠山紀信 森村泰昌VS鷲田清一[対談] トランスフォーマー堕天使の美学 オルラン 整形手術のディアナ / 辻宏子. 梁瀬薫 死の側から流れる生 / 辻宏子 芸術に身体を捧げて[インタヴュー] / 梁瀬薫 不安定な変型のために / 上野俊哉 ロッテルダムのV2オーガニゼイション・リポート / 上野俊哉 森万里子 ロボット・ファンタジー[インタヴュー] / 藤森愛実 [変身七態] シンディ・シャーマン [変身七態] 古橋悌二 [変身七態] 八谷和彦 [変身七態] 会田誠 [変身七態] 美加理 [変身七態] パワー・レンジャー [変身七態] エンデュアランス展 メタモルフィズム マニエリスムから美容整形まで / 高山宏 メタモルフォーズ・テクスト / 風間賢二 「変身カット」と「変身ポーズ」の間に テレビヒーローの「変身」ギミック論 / 樋口尚文 bon ton 今月の人① 贋作の人レアル・ルサール bon ton てらぴかの夢① 青い玉を吐く透明なアシカ / 寺門孝之 bon ton アートな“コク”?① キャステリの首を獲れ! / 滝本誠 bon ton オーディオ・ピクニック① 無響室にて / 藤本由紀夫 bon ton 批評の俎板① 現代美術にとっての素材 / 森岡祥倫 bon ton ボール・バット・アート① ウィリアム・ブレイクのバット / 平出隆 bon ton サッカー少年漂流記① アメリカのスポーツとの相性の悪さについて / 細川周平 bon ton マンボなモノを探せ!① いまも生きつづける日本人の南国感 / パラダイス山元 bon ton ブック・リレイション マリオ・プラーツ著『ペルセウスとメドゥーサ』 / 谷川渥 bon ton ポール・セロー著『写真の館』ほか / 逸見陽子 bon ton ミート・ザ・ディテクティヴ① 原美術館「警告!」展 / 長崎訓子 bon ton 芸術をめぐる言葉(29) ロートレアモン / 谷川渥

新建築 1999年7月 第74巻 第7号 <埼玉県立大学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1999、286p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・埼玉県立大学 / 山本理顕設計工場
・テクノプラザ 岐阜県科学技術振興センター・VRテクノセンター / リチャード ; ロジャース ; パートナーシップ ; ジャパン
・エリエール松山ゲストハウス
・南寺 直島・家プロジェクト No.2 / 安藤忠雄建築研究所
・広島市立矢野南小学校 / 象設計集団
・飯田市小笠原資料館 / 妹島和世 ; 西沢立衛
・世田谷区立千歳温水プール / 早川邦彦建築研究室
・くまもとアートポリス・不知火文化プラザ 不知火町立美術館・図書館 / 北川原温建築都市研究所 ; 伊藤建築事務所
・北会津村役場庁舎 / 古市徹雄
・吉備高原幼稚園 / 小泉雅生
・日本基督教団 聖徒教会 / 平田建築設計事務所
・宝塚造形芸術大学 マルチメディアタワー / アンドレ・ヴォジャンスキー ; アラン・リシャール
・茨城県庁舎 / MHS松田平田
データシート/設計者・執筆者紹介
決定ルール、あるいはそのオーバードライブ / 青木淳
移動する視点 / 山本理顕
論文・記事 レポート:直島・家プロジェクト
モダン・ムーブメントの成果に歴史的評価を / 藤岡洋保3
対談 新世紀に向けて④人間を主役の座にした社会を / 大江匡 ; 堤清二
構造の系譜㉒重力を支えること 柱と壁 / 渡辺邦夫 ; 贄田泰然
時評 建築界,ひとつの未来 負から正の世界へ,環境技術が問われている / 彦坂満洲男
NEWS REPORT 愼文彦氏が第11回高松宮殿下記念世界文化賞受賞/マンチェスター市ピカデリー公園再生計画設計競技―安藤忠雄氏を設計者に選定/新青森県総合運動公園「総合体育館」構想・技術提案競技―池原義郎氏が最優秀に/押野見邦英氏がスマートコレクション1999イン・サマーで優秀賞受賞/シーザーペリアンドアソシエーツが「室町三井新館(仮称)」「中之島三井ビルディング(仮称)」を設計/平成11年住宅建築賞・第34回建築設計競技結果発表/第24回北海道建築賞発表/第10回JSCA賞発表/東京建築賞―第25回建築作品コンクール入賞発表/第45回大阪建築コンクール入賞発表/建材―体型太陽光発電システムの「壁面設置型」を開発/電磁シールド技術の新開発/旧丸の内ビルヂングのマツ杭引き抜き調査を実施
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1999 、286p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・埼玉県立大学 / 山本理顕設計工場 ・テクノプラザ 岐阜県科学技術振興センター・VRテクノセンター / リチャード ; ロジャース ; パートナーシップ ; ジャパン ・エリエール松山ゲストハウス ・南寺 直島・家プロジェクト No.2 / 安藤忠雄建築研究所 ・広島市立矢野南小学校 / 象設計集団 ・飯田市小笠原資料館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ・世田谷区立千歳温水プール / 早川邦彦建築研究室 ・くまもとアートポリス・不知火文化プラザ 不知火町立美術館・図書館 / 北川原温建築都市研究所 ; 伊藤建築事務所 ・北会津村役場庁舎 / 古市徹雄 ・吉備高原幼稚園 / 小泉雅生 ・日本基督教団 聖徒教会 / 平田建築設計事務所 ・宝塚造形芸術大学 マルチメディアタワー / アンドレ・ヴォジャンスキー ; アラン・リシャール ・茨城県庁舎 / MHS松田平田 データシート/設計者・執筆者紹介 決定ルール、あるいはそのオーバードライブ / 青木淳 移動する視点 / 山本理顕 論文・記事 レポート:直島・家プロジェクト モダン・ムーブメントの成果に歴史的評価を / 藤岡洋保3 対談 新世紀に向けて④人間を主役の座にした社会を / 大江匡 ; 堤清二 構造の系譜㉒重力を支えること 柱と壁 / 渡辺邦夫 ; 贄田泰然 時評 建築界,ひとつの未来 負から正の世界へ,環境技術が問われている / 彦坂満洲男 NEWS REPORT 愼文彦氏が第11回高松宮殿下記念世界文化賞受賞/マンチェスター市ピカデリー公園再生計画設計競技―安藤忠雄氏を設計者に選定/新青森県総合運動公園「総合体育館」構想・技術提案競技―池原義郎氏が最優秀に/押野見邦英氏がスマートコレクション1999イン・サマーで優秀賞受賞/シーザーペリアンドアソシエーツが「室町三井新館(仮称)」「中之島三井ビルディング(仮称)」を設計/平成11年住宅建築賞・第34回建築設計競技結果発表/第24回北海道建築賞発表/第10回JSCA賞発表/東京建築賞―第25回建築作品コンクール入賞発表/第45回大阪建築コンクール入賞発表/建材―体型太陽光発電システムの「壁面設置型」を開発/電磁シールド技術の新開発/旧丸の内ビルヂングのマツ杭引き抜き調査を実施 [ほか]

アメリカ人生読本

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
5,000 (送料:¥200~)
シオドー・ルーズヴェルト 撰 ; 樺山寛二, 武井武夫 訳 ; リーダース・ダイジェスト社 編、非凡・・・
初版 函 本体元パラフィン(?)付き。
本体の3方にシミ・ヤケ・ヨゴレ、箱にシミ・ヤケ・ヨゴレがあります。
”筆者は作家、政治家、記者、軍人、科学者、技師、牧師など社会各方面の優れたる指導者で、彼等が自由に自己を語り、真理を探ね、哲学・科学・政治・産業を論じ、人生闘争を記録したもので、アメリカ人のあるがままの人生観、処世法、一口にいへばアメリカニズム、また彼等がかうありたいと願ひ、規範としているところのものが何であるかが、要約凝集して現はれているものが本書である”(訳者の言葉)。ヘレン・ケラー、ロマン・ローランほか。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥200~)
シオドー・ルーズヴェルト 撰 ; 樺山寛二, 武井武夫 訳 ; リーダース・ダイジェスト社 編 、非凡閣 、1941 、449p 、19cm
初版 函 本体元パラフィン(?)付き。 本体の3方にシミ・ヤケ・ヨゴレ、箱にシミ・ヤケ・ヨゴレがあります。 ”筆者は作家、政治家、記者、軍人、科学者、技師、牧師など社会各方面の優れたる指導者で、彼等が自由に自己を語り、真理を探ね、哲学・科学・政治・産業を論じ、人生闘争を記録したもので、アメリカ人のあるがままの人生観、処世法、一口にいへばアメリカニズム、また彼等がかうありたいと願ひ、規範としているところのものが何であるかが、要約凝集して現はれているものが本書である”(訳者の言葉)。ヘレン・ケラー、ロマン・ローランほか。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1998年6月号 No.757 <特集 : ベルギー マグリット紀行 イメージの魔術師が残した不思議な時空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1998、246p、A5判、1冊
特集 ベルギー:マグリット紀行 / 安斎重男
イメージ構成
王立美術館の「マグリット」大回顧展から
[コラム] 展覧会キュレイター、フレドリック・レーン氏に聞く / 中村早苗
ブリュッセル/シュルレアリスム写真
クノックのカジノをイメージの迷宮にするマグリットの大壁画
マグリットにもっと近づくための10の鍵穴 / 高橋幸次
言葉とイメ-ジ / 谷川渥
マグリット年譜
マグリットが暮らし,絵を描き,夢想したエッセゲム通り135番地の家 / Andre Garitte ; 恩地元子
ブリュッセル・シュルレアリスム・ツアー
マグリットの故郷ワロン地方を訪ねて
サベナ航空で行くベルギーの旅
マグリット「百年」の旅--家,相似,ミステリ- / 巌谷国士
ベルギ-美術随想 交差する都市と人びとの心象風景 / 宮沢政男
マグリット以後のベルギ-現代美術 / Els Roelandt ; 北岡ゆり
[データ] アート・ガイド--ベルギー美術館案内
[データ] シュルレアリスム関連イヴェント案内
Artist Interview ルチア-ノ・ファブロ--清貧の芸術,豊饒の芸術 / Luciano Fabro ; 上村清雄 ; 峯村敏明
アンゼルム・キ-ファ- / 市原研太郎
追悼 立石大河亞 虎-大河亞-は死してなお / 中村宏
美事拾遺(72)「ザッキン」展 / 池上ちかこ
近代日本美術家列伝(145~148)松本竣介+麻生三郎+浜田知明+菅井汲 / 太田泰人. 長門佐季. 水沢勉, 菅井汲 / 山梨俊夫
連載 芸術をめぐる言葉(65) = Art Fragments / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1998 、246p 、A5判 、1冊
特集 ベルギー:マグリット紀行 / 安斎重男 イメージ構成 王立美術館の「マグリット」大回顧展から [コラム] 展覧会キュレイター、フレドリック・レーン氏に聞く / 中村早苗 ブリュッセル/シュルレアリスム写真 クノックのカジノをイメージの迷宮にするマグリットの大壁画 マグリットにもっと近づくための10の鍵穴 / 高橋幸次 言葉とイメ-ジ / 谷川渥 マグリット年譜 マグリットが暮らし,絵を描き,夢想したエッセゲム通り135番地の家 / Andre Garitte ; 恩地元子 ブリュッセル・シュルレアリスム・ツアー マグリットの故郷ワロン地方を訪ねて サベナ航空で行くベルギーの旅 マグリット「百年」の旅--家,相似,ミステリ- / 巌谷国士 ベルギ-美術随想 交差する都市と人びとの心象風景 / 宮沢政男 マグリット以後のベルギ-現代美術 / Els Roelandt ; 北岡ゆり [データ] アート・ガイド--ベルギー美術館案内 [データ] シュルレアリスム関連イヴェント案内 Artist Interview ルチア-ノ・ファブロ--清貧の芸術,豊饒の芸術 / Luciano Fabro ; 上村清雄 ; 峯村敏明 アンゼルム・キ-ファ- / 市原研太郎 追悼 立石大河亞 虎-大河亞-は死してなお / 中村宏 美事拾遺(72)「ザッキン」展 / 池上ちかこ 近代日本美術家列伝(145~148)松本竣介+麻生三郎+浜田知明+菅井汲 / 太田泰人. 長門佐季. 水沢勉, 菅井汲 / 山梨俊夫 連載 芸術をめぐる言葉(65) = Art Fragments / 谷川渥

建築文化 第40巻 第463号 (1985年5月) <特集 : 集合住宅 ; 科学万博 つくば'85 現代博覧会建築考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田尻裕彦、彰国社、1985、144p、30.4 x 23cm、1冊
科学万博 つくば’85レポート 現代博覧会建築考
・仕掛け」としてみた科学万博/難波和彦
・作業中の工事現場/入江経一
・未来像も現実の風景も描けなかったつくば’85/柏木博
・しらけぬためには毎年やるといい…プロ野球のように/小宮山昭
・継続するジレンマ/デヴィット・チュワート
・建築への挽歌 つくば科学博印象記/竹山聖
・スナック菓子を超えて/富永譲
・テクノロジー/コミュニケーションの分断の集約的見取図/彦坂裕
・壮大なる蕩尽 科学万博ワンデイウォッチング/布野修司
・脱中心化された祝祭八束はじめ
・国家と民間のポトラッチ つくば科学技術万博/長尾重武
コンサートホール西ノ洞 / L’autre Maison Team Zooアトリエ ; モビル ; 小林誠 ; ローズマリー・グラーフ
函館映劇,グランドシネマ 宮下計画所
エトナ本社ビル KAWANO建築設計研究所
技術レポート 1.6mm厚の鋼製折板で24mスパンを架ける 岩田学園体育館屋根の構造手法 / 木村俊彦
集合住宅 作品5題+戦間期ウィーンの市営住宅<特集>
特集記事 集合住宅 都心型モデル集合住宅 つくば・さくら団地 住宅・都市整備公団,アルセッド建築研究所,千代田設計
都心型モデル住宅の模索 生きていく街と住まい / 三井所清典
・住棟連結型の低層集合 茅ケ崎東海岸ハイツ 清田育男計画設計工房
・高密度タウンハウス 下北沢パークタウン 田中謙次建築研究所
・重層した町家 春日部の町家 保坂陽一郎建築研究所
・狭小敷地のコーポラティブハウス 東町コート 邑計画工房
・海外レポート 戦間期ウィーンの市営集合住宅 1919~1934 / 衛藤信一
戦間期ウィーンの市営集合住宅-1919~1934 / 衛藤信一
〔作品=カールマルクスホッフ他7点〕
KB NEWS 「西澤文隆氏が芸術院賞(昭和59年度)を受賞」「日本建築学会大賞(昭和60年),同学会賞(昭和59年度)決定」
「松山巖氏が日本推理作家協会賞を受賞」「北京で11月『生土建築国際会議』」「学会が“科学博”で学術研究会」「東急建設がPR誌を出版」「時事往来」
「やわらかなものへの視点 村松貞次郎東大教授退官記念講演から」「6月1日からまちづくり月間」「維持保全に建設省告示」
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1985 、144p 、30.4 x 23cm 、1冊
科学万博 つくば’85レポート 現代博覧会建築考 ・仕掛け」としてみた科学万博/難波和彦 ・作業中の工事現場/入江経一 ・未来像も現実の風景も描けなかったつくば’85/柏木博 ・しらけぬためには毎年やるといい…プロ野球のように/小宮山昭 ・継続するジレンマ/デヴィット・チュワート ・建築への挽歌 つくば科学博印象記/竹山聖 ・スナック菓子を超えて/富永譲 ・テクノロジー/コミュニケーションの分断の集約的見取図/彦坂裕 ・壮大なる蕩尽 科学万博ワンデイウォッチング/布野修司 ・脱中心化された祝祭八束はじめ ・国家と民間のポトラッチ つくば科学技術万博/長尾重武 コンサートホール西ノ洞 / L’autre Maison Team Zooアトリエ ; モビル ; 小林誠 ; ローズマリー・グラーフ 函館映劇,グランドシネマ 宮下計画所 エトナ本社ビル KAWANO建築設計研究所 技術レポート 1.6mm厚の鋼製折板で24mスパンを架ける 岩田学園体育館屋根の構造手法 / 木村俊彦 集合住宅 作品5題+戦間期ウィーンの市営住宅<特集> 特集記事 集合住宅 都心型モデル集合住宅 つくば・さくら団地 住宅・都市整備公団,アルセッド建築研究所,千代田設計 都心型モデル住宅の模索 生きていく街と住まい / 三井所清典 ・住棟連結型の低層集合 茅ケ崎東海岸ハイツ 清田育男計画設計工房 ・高密度タウンハウス 下北沢パークタウン 田中謙次建築研究所 ・重層した町家 春日部の町家 保坂陽一郎建築研究所 ・狭小敷地のコーポラティブハウス 東町コート 邑計画工房 ・海外レポート 戦間期ウィーンの市営集合住宅 1919~1934 / 衛藤信一 戦間期ウィーンの市営集合住宅-1919~1934 / 衛藤信一 〔作品=カールマルクスホッフ他7点〕 KB NEWS 「西澤文隆氏が芸術院賞(昭和59年度)を受賞」「日本建築学会大賞(昭和60年),同学会賞(昭和59年度)決定」 「松山巖氏が日本推理作家協会賞を受賞」「北京で11月『生土建築国際会議』」「学会が“科学博”で学術研究会」「東急建設がPR誌を出版」「時事往来」 「やわらかなものへの視点 村松貞次郎東大教授退官記念講演から」「6月1日からまちづくり月間」「維持保全に建設省告示」 [ほか]

版画芸術 第19巻 73号 1991年7月 <追悼特集 : 清宮質文 果てなき空に眠る詩魂 (古賀章オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1991、270p、23 x 18cm、1冊
追悼特集 清宮質文 果てなき空に眠る詩魂
・作品集
・ポートレート / 田中誠一
・作者自身が関心を持っている問題 / 清宮質文
・追想のアトリエ
・追悼文集
 「孤独な魂」としてのオバケ / 岡田隆彦
 莎艸居の夢 / 伊藤文夫
 清冽の画人の思い出 / 深澤幸雄
 死の内側からの目 / 松本亮
 イメージの手触りのうちに / 山中現
・清宮質文略年譜
連載特集 現代版画の冒険 版表現の新たな動向を探る③座談会 版と写真をめぐるイメージの展開 / 岡田隆彦 ; 畦地拓治 ; 木村秀樹小山穂太郎 ; 吉田克朗
版画対談 天空をはかる巨人 / 深澤幸雄 ; 早川二三郎
ARTIST SCENE FILE③ 辰野登恵子 / 田中誠一
西洋版画図鑑
・ジャン=エミール・ラブルール 色 若い娘たちのアパルトマン 六つの風景画集 ほか
・解説 モダニズムの輝き J=E・ラブルールの挿絵本 / 鹿島茂
ART NEWS クリスト「アンブレラ」プロジェクトいよいよ実現
・リストの「アンブレラ」プロジェクト今秋の実現に向けて / 柳正彦
PRINT EXPRESS アメリカ新作版画 DONALD SULTAN
・ドナルド・サルタン<黒>のマチエールを極めた静物画 / 編集部
FLASHLIGHT 松本旻 点(ドット)の行者
期待の新鋭 遠藤竜太 変容のトルソ
連載 『版画の国日本』⑤国画会版画部の設立 / 平塚運一
連載エッセイ わたしのかたち 自然のなかから / 元永定正
連載エッセイ 近代日本版画の流れ その知られざる一面⑭ 織田一磨 芸術石版画の先駆者 / 阿部説子
日本の挿画本 金守世士夫の版画絵本『湖山』 / 今村喬
海外版画事情 ポーランド 版画を愛する国 / 山本美智代
版画時評
・今井俊満の「花鳥風月」アンフォルメル版画の試み / 小川正隆
・関東 版表現への問い / 横山勝彦
・中部 二つのカタログ・レゾネ刊行記念展 / 村田真宏
・関西 タブロー・立体作家による版の展開 / 山崎均
自作と自己を語る 版画家WHO'S WHO / 亀山知英 ; 栗本佳典 ; 小島伸吾 ; 蓮本幸
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1991 、270p 、23 x 18cm 、1冊
追悼特集 清宮質文 果てなき空に眠る詩魂 ・作品集 ・ポートレート / 田中誠一 ・作者自身が関心を持っている問題 / 清宮質文 ・追想のアトリエ ・追悼文集  「孤独な魂」としてのオバケ / 岡田隆彦  莎艸居の夢 / 伊藤文夫  清冽の画人の思い出 / 深澤幸雄  死の内側からの目 / 松本亮  イメージの手触りのうちに / 山中現 ・清宮質文略年譜 連載特集 現代版画の冒険 版表現の新たな動向を探る③座談会 版と写真をめぐるイメージの展開 / 岡田隆彦 ; 畦地拓治 ; 木村秀樹小山穂太郎 ; 吉田克朗 版画対談 天空をはかる巨人 / 深澤幸雄 ; 早川二三郎 ARTIST SCENE FILE③ 辰野登恵子 / 田中誠一 西洋版画図鑑 ・ジャン=エミール・ラブルール 色 若い娘たちのアパルトマン 六つの風景画集 ほか ・解説 モダニズムの輝き J=E・ラブルールの挿絵本 / 鹿島茂 ART NEWS クリスト「アンブレラ」プロジェクトいよいよ実現 ・リストの「アンブレラ」プロジェクト今秋の実現に向けて / 柳正彦 PRINT EXPRESS アメリカ新作版画 DONALD SULTAN ・ドナルド・サルタン<黒>のマチエールを極めた静物画 / 編集部 FLASHLIGHT 松本旻 点(ドット)の行者 期待の新鋭 遠藤竜太 変容のトルソ 連載 『版画の国日本』⑤国画会版画部の設立 / 平塚運一 連載エッセイ わたしのかたち 自然のなかから / 元永定正 連載エッセイ 近代日本版画の流れ その知られざる一面⑭ 織田一磨 芸術石版画の先駆者 / 阿部説子 日本の挿画本 金守世士夫の版画絵本『湖山』 / 今村喬 海外版画事情 ポーランド 版画を愛する国 / 山本美智代 版画時評 ・今井俊満の「花鳥風月」アンフォルメル版画の試み / 小川正隆 ・関東 版表現への問い / 横山勝彦 ・中部 二つのカタログ・レゾネ刊行記念展 / 村田真宏 ・関西 タブロー・立体作家による版の展開 / 山崎均 自作と自己を語る 版画家WHO'S WHO / 亀山知英 ; 栗本佳典 ; 小島伸吾 ; 蓮本幸 [ほか]
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

岩森書店の新着書籍

遥かなノートル ダム

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
990 (送料:¥310~)
森有正、筑摩書房、昭42、241p、四六判、1冊
初版 函帯付 経年によるヤケ 表紙縁スレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
990 (送料:¥310~)
森有正 、筑摩書房 、昭42 、241p 、四六判 、1冊
初版 函帯付 経年によるヤケ 表紙縁スレ
  • 単品スピード注文

伊勢物語古註釈の研究  増訂版.

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
6,600 (送料:¥600~)
大津有一、八木書店、昭61、753, 64p、菊判、1冊
増訂版 函付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥600~)
大津有一 、八木書店 、昭61 、753, 64p 、菊判 、1冊 
増訂版 函付
  • 単品スピード注文

徳川家康 愛蔵決定版 全18巻揃

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
4,950 (送料:¥1,200~)
山岡荘八、講談社、昭38~42、18冊、22×16、18冊
14巻→2刷・他初版 函付 函背・本体三方ヤケ少 1巻本体小口にヨゴレ 
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950 (送料:¥1,200~)
山岡荘八 、講談社 、昭38~42 、18冊 、22×16 、18冊
14巻→2刷・他初版 函付 函背・本体三方ヤケ少 1巻本体小口にヨゴレ 
  • 単品スピード注文

徒然草全注釈 上下巻揃  日本古典評釈・全注釈叢書

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
4,400 (送料:¥800~)
安良岡康作、角川書店、平02,03、581p 図版、菊判、2冊
18・20版 函 月報付 経年によるヤケ 函少ヨゴレ 下巻小口1ヶ所小さなヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥800~)
安良岡康作 、角川書店 、平02,03 、581p 図版 、菊判 、2冊
18・20版 函 月報付 経年によるヤケ 函少ヨゴレ 下巻小口1ヶ所小さなヨゴレ
  • 単品スピード注文

三田村鳶魚・江戸ばなし 全10巻揃

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
3,960 (送料:¥1,000~)
三田村鳶魚  柴田宵曲編、青蛙房、昭40,41、10冊、四六判、10冊
新版 函付 1巻ビニールカバー欠 経年によるヤケ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960 (送料:¥1,000~)
三田村鳶魚  柴田宵曲編 、青蛙房 、昭40,41 、10冊 、四六判 、10冊
新版 函付 1巻ビニールカバー欠 経年によるヤケ
  • 単品スピード注文

異床同夢

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,650 (送料:¥600~)
藤枝静男、河出書房新社、昭50、261p、四六判、1冊
初版 函帯付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥600~)
藤枝静男 、河出書房新社 、昭50 、261p 、四六判 、1冊
初版 函帯付
  • 単品スピード注文

視線  第30回日本推理作家協会賞短編部門

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,650 (送料:¥310~)
石沢英太郎、文藝春秋社、昭52、260p、B6、1冊
初版 カバー帯付 
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥310~)
石沢英太郎 、文藝春秋社 、昭52 、260p 、B6 、1冊
初版 カバー帯付 
  • 単品スピード注文

茫界偏視

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,870 (送料:¥600~)
藤枝静男、講談社、昭53、337p、四六判、1冊
初版 函帯付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870 (送料:¥600~)
藤枝静男 、講談社 、昭53 、337p 、四六判 、1冊
初版 函帯付
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。