中河与一葉書 15枚 他2枚 ※1897~1994・香川出 「天の夕顔」(神戸西灘舞台の小説)他)
中河与一全集 第4巻 (長篇小説集:天の夕顔・﨟たき花・墜落・三連符・失楽の庭)
コギト8巻1号 目次少痛 保田與重郎 小高根二郎 田中克己 天の夕顔(短歌)/中河與一
「映画芸術」 第3巻第5号(通巻第21号) 昭和23年6月号
天の夕顔 限三五〇函 毛筆識語署名入 見返少シミ有 函背少日焼
現代日本文学大系 62 牧野信一 稲垣足穂 十一谷義三郎 犬養健 中河與一 今東光 集 (爪/父を売る子/地球儀/村のストア派/吊籠と月光と/ゼーロン/酒盗人/夜見の巻/剥製/鬼涙村/裸虫抄 天体嗜好症/弥勒/A感覚とV感覚/他)
季刊 真珠 絵と随筆 19号 表紙画/泰山木=野村清六 中村岳陵の「清晨」について=北川桃雄、林武の「富士」=生野幸吉、橋本明治の滞欧作=野間清六、L・フジタの家=中河興一、 あの頃この頃2大観と南風=三宅正太郎 他
美貌 <ミリオン・ブックス> 中河与一 は、日本の小説家・歌人である。横光利一、川端康成と共に、新感覚派として活躍した。正字で中河與一と表記される場合もある。中河哀秋という筆名も持つ。香川県生まれ。
美貌 <ミリオン・ブックス> 中河与一 は、日本の小説家・歌人である。横光利一、川端康成と共に、新感覚派として活躍した。正字で中河與一と表記される場合もある。中河哀秋という筆名も持つ。香川県生まれ。
Great Japanese literature at a glance
小川義男 編著、中経出版 樂書館、2003.11
157p 21cm
4806119083
國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 64(10)
The Journal of Kokugakuin University
國學院大學綜合企画部、1963-10
冊 21cm