日本仏教史研究 全4巻の内、4(続 国家と仏教 近世・近代編)欠 の3冊
日本仏教史の研究 1~3 (古代扁/中世扁/近世・近代扁) 3冊
幕末明治時代史、日本仏教史、南北朝室町時代史ほか国史講座全21冊ノ内12冊
日本の古代を読む 本居宣長・津田左右吉他 (文春学藝ライブラリー 思想) (うひ山ぶみ/「六国史」より「資料」/神代史の述作者及び作られた年代/邪馬台国問題の二、三の論点/大化改新と奴隷制度/「律令」雑記/天皇と「諸蕃」/上古の社会問題
弥勒信仰 : もう一つの浄土信仰 <日本人の行動と思想 12>
弥勒信仰 : もう一つの浄土信仰 <日本人の行動と思想 12>
The Journal of the history of Buddhism Journal of the history of Buddhism
佛教史學會、平楽寺書店、1968-12
冊 21cm
中国東北部の玩具 : 日本に来た旧満洲の郷土玩具 <龍野市立歴史文化資料館図録 30>