歴史のなかの国家と宗教 <Historia Juris比較法史研究 思想・制度・社会 16>
歴史のなかの国家と宗教 <Historia Juris比較法史研究 思想・制度・社会 16>
文明のなかの規範 <比較法史研究 : 思想・制度・社会 = Historia juris>
複雑系としてのイエ <比較法史研究 : 思想・制度・社会 = Historia juris 8>
救済の秩序と法 <Historia Juris 比較法史研究 思想・制度・社会 6>
文明装置としての国家 <比較法史研究 思想・制度・社会 5>
歴史創造の事理と法理 [比較法史研究—思想・制度・社会 ⑦]
歴史創造の事理と法理 <比較法史研究 思想・制度・社会 7>
文明装置としての国家 <比較法史研究 思想・制度・社会 5>
歴史のなかの普遍法 (比較法史研究-思想・制度・社会 10)
比較法史研究 思想・制度・社会 13 世界法史の単一性と複数性 (マキアヴェッリと共和政の理念/日本中世における多数決原理についての補考/研究の変遷におけるゲルマン法史の法価値/紀年の成立/平安時代の養子縁組と蔭位制/ほか)