JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
桜島
桜島町郷土誌
桜島大正大噴火写真
指宿・桜島殺人ライン (徳間文庫 ふ 13-4)
桜島噴火資料 一括
桜島絵葉書 桜島大根含む6枚袋付
火の島桜島
絵葉書怪威豪壮を極むる櫻島の奇勝 第一集 8枚
絵葉書櫻島奇勝十六景 14枚
桜島大爆震記
桜島町郷土誌(鹿児島県)
大正三年櫻島大爆震記
チラシ 桜島火山博物館~桜島袴腰
桜島!まるごと絵本
大桜島絵画展 : 桜島百景 : 画家たちが見つめた桜島
大正三年桜島噴火に関する防衛研究所資料
桜島 [地図(縮尺5万分1)・桜島遊覧及登山コース・桜島の概要/他]
第9回桜島火山の集中総合観測 (平成8年10月-平成9年4月)
第8回桜島火山の集中総合観測 (平成3年10月-平成4年3月)
桜島国定公園 -南国の火の島・夢の島-(鹿児島県)
桜島大爆発紀念絵葉書
大正三年 桜島大爆震記
第2回桜島火山の集中総合観測 (昭和51年11月-12月)
絵葉書櫻島景観 7枚
火の島 桜島
櫻島大噴火記
桜島火山の研究 : 鹿児島湾周縁地域及び桜島火山の地質学並びに岩石学的研究(遺稿) 付録鹿児島湾之周縁地域及び桜島火山地質図
櫻島の奇勝 怪威豪壮を極むる 第二集 絵葉書 8枚袋付
第7回桜島火山の集中総合観測 (昭和63年10月-12月)
第4回桜島火山の集中総合観測 (昭和55年10月-12月)
第3回桜島火山の集中総合観測 (昭和53年10月-12月)
桜島火山の綜合的調査報告 (昭和49年12月-昭和50年3月)
(新版)鹿児島言葉
鹿児島名所
鹿児島名勝
錦江湾に臨む鹿児島名所
桜島 案内 冊子3点・パンフレット3点 計6点
絵葉書櫻島の奇勝 8枚
鹿児島めぐり
俚謡鹿児島小原良節
【パンフ】桜島/新古里温泉 国際観光旅館 桜島国際ホテル 鹿児島県
さくらじま (櫻島観光案内パンフレット)
絵葉書 鹿児島方言エハガキ
桜島 view spot 77 桜島七十七景眺望スポットガイドブック
(戦前絵葉書)桜島大爆発 10枚紐綴帖
桜島 : 噴火と災害の歴史
桜島火山の研究 : 鹿児島湾周縁地域及び桜島火山の地質学並びに岩石学的研究(遺稿)
史蹟と名勝鹿児島風光十六景・桜島噴煙
桜島の奇観(絵葉書)
詩情をそゝる 美しの桜島 絵葉書8枚袋付き
自然の怪威櫻島の奇観
櫻島埠頭五十年史
桜島の顔
(絵葉書) 鹿児島・桜島全集(14枚ケース)/火の島桜島(8枚ケース) 以上2点 9枚ケース
桜島 : 火山幻想 写真集
桜島火山の総合調査報告書 昭和49年12月~昭和50年3月
M.S. JAG LAXMI 進水記念絵葉書
油槽船ティニー進水記念
絵はがき 桜島大噴火 3枚
絵葉書大自然の驚威櫻島奇観 №1 6枚
M.S. CAPETAN YEMELOS 進水記念絵葉書
桜島大正噴火誌 復刻版
日立造船桜島工場報 さくらじまNo.103
大正三年桜島大爆震記 鹿児島新聞記者十余名共纂
(絵葉書)さくらじまと水族館 袋付6枚(鹿児島県)
櫻島大爆發紀年繪葉書 8枚 <郵便はがき POST CARD>
桜島噴火記
桜島・日の果て
桜島火山の研究 : 鹿児島湾周縁地域及び桜島火山の地質学並びに岩石学的研究(遺稿)+付図 鹿児島湾之周縁地域及び桜島火山地質図
安永櫻島燃
大隈武夫色紙桜島図
大正三年櫻島噴火記事 復刻(原本大正3年) 付図2枚
桜島北部海域の海底火山活動と環境の異常調査報告 昭和52年3月
桜島火山の研究 鹿児島湾周縁地域及び桜島火山の地質学並びに岩石学的研究
櫻嶋爆發紀念冩真帖
桜島 日の果て
桜島の大景観
桜島 View Spot77
桜島 1:15000火山土地条件図
灰降る島 : 鹿児島県桜島
桜島有村海浜に突出せる溶岩と焼死せる馬匹 1月25日撮影(絵葉書)
桜島爆発記念写真帖
詩集 桜島
鹿児島名所(絵葉書)
桜島爆発紀念写真帖
絵葉書 櫻島
〈絵葉書〉桜島水族館
日本遺産 桜島知覧 2003/10/5
戦前絵葉書桜島7組53枚
櫻島
桜島大噴火
梅崎春生全集 第1巻
梅崎春生全集 第5巻
梅崎春生全集 第4巻
つむじ風
梅崎春生論
梅崎春生作品集 全3冊
梅崎春生全集第2巻
梅崎春生全集第3巻
狂ひ凧
幻化
梅崎春生集 <現代日本文学 25>
梅崎春生全集第一巻
梅崎春生作品集 第3巻
梅崎春生全集「2」
梅崎春生全集 2
新潮日本文学 41 梅崎春生集
梅崎春生全集第4巻
日の果て ; 幻化 <梅崎春生兵隊名作選>
幻化 文芸選書 <文芸選書>
現代日本の文学 38 梅崎春生・椎名麟三集
筑摩現代文学大系 64 (田宮虎彦・梅崎春生集)
梅崎春生 : ユーモアと「幻」
ちくま日本文学全集 44
梅崎春生全集
梅崎春生作品集 第1巻、第2巻 2冊一括(全3巻のうち)
梅崎春生集 <新文学全集>
砂時計
梅崎春生全集 第一巻
風ひかる
新潮日本文学 41 梅崎春生集 幻化 他
現代長編小説全集 第20巻
梅崎春生集
日の果て・幻化 梅崎春生兵隊名作選 第二巻
群像 昭和38年 新年號 新連載 狂ひ凧 梅崎春生
黒い花
桜島 ; 日の果て <新潮文庫>
砂時計 <ミリオン・ブックス>
日の果て・幻化(梅崎春生兵隊名作選第二巻)
B島風物誌
拐帯者
ボロ家の春秋 <旺文社文庫>
現代日本文学大系 80 (椎名麟三・梅崎春生集)
梅崎春生作品集 全3巻揃
現代日本の文学 38 梅崎春生 椎名麟三 集
梅崎春生全集〈第2巻〉
現代日本文學大系80 椎名麟三・梅崎春生集
現代日本文學大系 80 椎名麟三/梅崎春生 集
新潮現代文学〈26〉梅崎春生 桜島 幻化 他
梅崎春生随筆集
日本文学全集 32 椎名麟三 梅崎春生
新文学全集 梅崎春生集
椎名麟三集・野間宏集・梅崎春生集 昭和文学全集29
梅崎春生全集〈第1巻〉
つむじ風 梅崎春生著 装幀中尾彰 ヤケシミ多し 汚難痛有 J3右1
われらの文学 3 椎名麟三 梅崎春生
桜島・狂い凧 梅崎春生名作選 第1巻
直木賞作品集【梅崎春生・ぽろ家の春秋他】 初版
梅崎春生全集5
梅崎春生全集1
日の果て 幻化
梅崎春生全集「3」
幻燈の街
梅崎春生全集「第7巻」
大岡日升平梅崎春生集
梅崎春生 現代の文学 5
梅崎春生両日平集
椎名麟三集梅崎春生
現代の文学5 梅崎春生
現代日本文学全集 第82 椎名麟三・野間宏・梅崎春生集
日本文学全集51(永井龍男、田宮虎彦、梅崎春生集)
現代日本文學全集82 椎名麟三集 野間宏集 梅崎春生集
De Luxe われらの文学 3 椎名麟三 梅崎春生
文藝春秋 第26巻第8号(昭和23年8月号) 井伏鱒二「太宰治のこと」 梅崎春生「猫男」ほか
梅崎春生全集 全7巻揃
1:25000桜島北部 1969 <1:25000地形図 鹿児島 7号-1>
国土地理院、1969.3
地図 1枚 : 2色刷 46×58cm
1:25000桜島北部 1975 <1:25000地形図 鹿児島 7号-1>
国土地理院、1975.2
地図 1枚 : 3色刷 46×58cm
1:25000桜島北部 1984 <1:25000地形図 鹿児島 7号-1>
国土地理院、1984.2
1:25000桜島北部 1991 <1:25000地形図 鹿児島 7号-1>
国土地理院、1991.5
1:25000桜島北部 2003 <1:25000地形図 鹿児島 7号-1>
国土地理院、2003.5
1:25000桜島南部 1977 <1:25000地形図 鹿児島 7号-2>
国土地理院、1977.3
1:25000桜島南部 1991 <1:25000地形図 鹿児島 7号-2>
1:25000桜島南部 1969 <1:25000地形図 鹿児島 7号-2>
1:25000桜島南部 1984 <1:25000地形図 鹿児島 7号-2>
1:25000桜島南部 1999 <1:25000地形図 鹿児島 7号-2>
国土地理院、1999.1
1914桜島噴火報告書
[伊藤和明ほか執筆]、中央防災会議災害教訓の継承に関する専門調査会、2011.3
169p 図版9p 30cm
二人行脚 : 信仰仏利
日下部四郎太 著、大日本雄弁会、大正8
558p 19cm
二人行脚 : 信仰仏利 35版
日下部四郎太 著、大日本雄弁会、大正13
558p 図版 19cm
三国名勝図会 下巻
五代秀尭, 橋口兼柄 共編、南日本出版文化協会、1966
3冊 27cm
三国名勝図会 : 60巻 15(巻之43-45)
五代秀尭, 橋口兼柄 共編、山本盛秀、1905
20冊 26cm
三彩 (48)
三彩社 [編]、三彩社、1950-11
冊 30cm
三彩 (391)
三彩社 [編]、三彩社、1980-04
三彩 (381)
三彩社 [編]、三彩社、1979-06
三彩 (227)増刊
三彩社 [編]、三彩社、1968-03
三彩 (281)
三彩社 [編]、三彩社、1971-12
三彩 (357)
三彩社 [編]、三彩社、1977-05
三彩 (187)
三彩社 [編]、三彩社、1965-06
三彩 (137)
三彩社 [編]、三彩社、1961-04
三彩 (80)
三彩社 [編]、三彩社、1956-10
三田文学 56(8)
三田文學 三田文学総目次
三田文學會、講談社 三田文学会、1969-08
冊 21-22cm
4年の学習 8(12)
四年の学習
学習研究社、1954-03
冊 26cm
四月一日
橋口天萍 著、橋口勇、大正4
184p 19cm
五代友厚 <潮文庫 た-1>
蒼海を越えた異端児
髙橋直樹 著、潮出版社、2015.9
284p 16cm
978-4-267-02033-9
5年の学習 14(1)
五年の学習
学習研究社、1959-04
六大新報 (3471) DVD-ROM版
六大新報社、1986-06
石黒健治作品集 第一巻 広島 HIROSHIMA NOW サイン入
沈黙の勇者たち ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い 新潮選書
性愛古語辞典 平安・奈良のセックス用語集
わたしの宮沢賢治 賢治との対話 <わたしの宮沢賢治. 1>
魔法入門 角川文庫
松果腺
アフター・フクシマ・クロニクル
いま日本から興す哲学 冥顕の哲学 2