文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

トンカチと花将軍


  • 著者 舟崎克彦、舟崎靖子/今江祥智・解説/舟崎克彦・カバー装画、挿絵
  • 出版社 角川書店 角川文庫 緑394-1
  • 刊行年 昭50
  • 解説 重版 カバー背ヤケ -アメフラシの木の下で会った水たまりのジャボチンスキー、あねもね館で会ったくしゃみのとまらない将軍、ねこのヨジゲン、くまのブンブン、花の妖精ウイラーなど友情あふれる仲間たち-。愛犬サヨナラを散歩中に見失ってしまった少年トンカチが、彼らの応援を得て無事に捜しだすまでを、さわやかなユーモアで生き生きとした舟崎流ナンセンスで描いた長編小説。(紹介文)
  • 在庫 在庫切れ(苔花堂書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「トンカチと花将軍」の検索結果

トンカチと花将軍 <角川文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
600 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき)、角川書店、昭和53、231p、15cm
4版 ピンク背 経年並 背上カド少スレ
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき) 、角川書店 、昭和53 、231p 、15cm
4版 ピンク背 経年並 背上カド少スレ
  • 単品スピード注文

トンカチと花将軍 <角川文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき)、角川書店、昭和50、231p、15cm
初版 白背 経年並
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき) 、角川書店 、昭和50 、231p 、15cm
初版 白背 経年並
  • 単品スピード注文

トンカチと花将軍

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子/今江祥智・解説/舟崎克彦・カバー装画、挿絵、角川書店 角川文庫 緑394-1、昭・・・
重版 文庫版 カバー背ヤケ、端スレ痛み シミ有 -アメフラシの木の下で会った水たまりのジャボチンスキー、あねもね館で会ったくしゃみのとまらない将軍、ねこのヨジゲン、くまのブンブン、花の妖精ウイラーなど友情あふれる仲間たち-。愛犬サヨナラを散歩中に見失ってしまった少年トンカチが、彼らの応援を得て無事に捜しだすまでを、さわやかなユーモアで生き生きとした舟崎流ナンセンスで描いた長編小説。(紹介文) -ある日トンカチとサヨナラは、あねもね館についたということは、気をつけの森でウィラーは、どろのつくえでお習字のカエルは、大たつ巻がやってきたということは・・・、花ざかりの樫が百年目の樫だったということは、将軍がくしゃみに勝ったということは、さてこの物語のいよいよは/今江祥智・解説/あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子/今江祥智・解説/舟崎克彦・カバー装画、挿絵 、角川書店 角川文庫 緑394-1 、昭和53年
重版 文庫版 カバー背ヤケ、端スレ痛み シミ有 -アメフラシの木の下で会った水たまりのジャボチンスキー、あねもね館で会ったくしゃみのとまらない将軍、ねこのヨジゲン、くまのブンブン、花の妖精ウイラーなど友情あふれる仲間たち-。愛犬サヨナラを散歩中に見失ってしまった少年トンカチが、彼らの応援を得て無事に捜しだすまでを、さわやかなユーモアで生き生きとした舟崎流ナンセンスで描いた長編小説。(紹介文) -ある日トンカチとサヨナラは、あねもね館についたということは、気をつけの森でウィラーは、どろのつくえでお習字のカエルは、大たつ巻がやってきたということは・・・、花ざかりの樫が百年目の樫だったということは、将軍がくしゃみに勝ったということは、さてこの物語のいよいよは/今江祥智・解説/あとがき
  • 単品スピード注文

トンカチと 花将軍

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

トンカチと花将軍

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
舟崎克彦、角川文庫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
舟崎克彦 、角川文庫
  • 単品スピード注文

トンカチと花将軍 角川文庫

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
500
舟崎克彦・靖子著、角川書店刊、昭50年刊、1
・3刷 文庫 カバー 全体に経年による焼け強し 本文は程度並 231頁・t140
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

トンカチと花将軍 角川文庫

500
舟崎克彦・靖子著 、角川書店刊 、昭50年刊 、1
・3刷 文庫 カバー 全体に経年による焼け強し 本文は程度並 231頁・t140

トンカチと花将軍 (福音館創作童話シリーズ)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
947 (送料:¥350~)
舟崎 克彦、福音館書店、1971年2月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:数頁に角折れ・シミ ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

トンカチと花将軍 (福音館創作童話シリーズ)

947 (送料:¥350~)
舟崎 克彦 、福音館書店 、1971年2月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、214 、単行本
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:数頁に角折れ・シミ ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ少々
  • 単品スピード注文

トンカチと花将軍

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,000
舟崎克彦, 舟崎靖子 作、福音館書店、214p、21cm、1
1974年5刷 経年のヤケシミ、背に色落ち有 カバー無し裸本 ページ内概ね良好です
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

トンカチと花将軍

2,000
舟崎克彦, 舟崎靖子 作 、福音館書店 、214p 、21cm 、1
1974年5刷 経年のヤケシミ、背に色落ち有 カバー無し裸本 ページ内概ね良好です

トンカチと花将軍 角川文庫緑394-1

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
舟崎克彦 舟崎靖子 今江祥智・解説、角川文庫、昭50年
初版・231頁・文庫判・本全体にやや歪み・カバー少擦れ少ヨレ、カバー背色褪せヤケ、カバー背上下傷み・天ヤケキズ、小口底ヤケ茶シミ・表題紙目次ヤケシミ・ページ天小口底まわりややヤケシミ、ページ内シミ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

トンカチと花将軍 角川文庫緑394-1

500
舟崎克彦 舟崎靖子 今江祥智・解説 、角川文庫 、昭50年
初版・231頁・文庫判・本全体にやや歪み・カバー少擦れ少ヨレ、カバー背色褪せヤケ、カバー背上下傷み・天ヤケキズ、小口底ヤケ茶シミ・表題紙目次ヤケシミ・ページ天小口底まわりややヤケシミ、ページ内シミ・経年のヤケ、シミ
もっと見る

著者名「舟崎克彦、舟崎靖子/今江祥智・解説/舟崎克彦・カバー装画、挿絵」の検索結果

トンカチと花将軍 <角川文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
600 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき)、角川書店、昭和53、231p、15cm
4版 ピンク背 経年並 背上カド少スレ
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき) 、角川書店 、昭和53 、231p 、15cm
4版 ピンク背 経年並 背上カド少スレ
  • 単品スピード注文

トンカチと花将軍 <角川文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき)、角川書店、昭和50、231p、15cm
初版 白背 経年並
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子(著)、今江祥智(解説・あとがき) 、角川書店 、昭和50 、231p 、15cm
初版 白背 経年並
  • 単品スピード注文

トンカチと花将軍

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子/今江祥智・解説/舟崎克彦・カバー装画、挿絵、角川書店 角川文庫 緑394-1、昭・・・
重版 文庫版 カバー背ヤケ、端スレ痛み シミ有 -アメフラシの木の下で会った水たまりのジャボチンスキー、あねもね館で会ったくしゃみのとまらない将軍、ねこのヨジゲン、くまのブンブン、花の妖精ウイラーなど友情あふれる仲間たち-。愛犬サヨナラを散歩中に見失ってしまった少年トンカチが、彼らの応援を得て無事に捜しだすまでを、さわやかなユーモアで生き生きとした舟崎流ナンセンスで描いた長編小説。(紹介文) -ある日トンカチとサヨナラは、あねもね館についたということは、気をつけの森でウィラーは、どろのつくえでお習字のカエルは、大たつ巻がやってきたということは・・・、花ざかりの樫が百年目の樫だったということは、将軍がくしゃみに勝ったということは、さてこの物語のいよいよは/今江祥智・解説/あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
舟崎克彦、舟崎靖子/今江祥智・解説/舟崎克彦・カバー装画、挿絵 、角川書店 角川文庫 緑394-1 、昭和53年
重版 文庫版 カバー背ヤケ、端スレ痛み シミ有 -アメフラシの木の下で会った水たまりのジャボチンスキー、あねもね館で会ったくしゃみのとまらない将軍、ねこのヨジゲン、くまのブンブン、花の妖精ウイラーなど友情あふれる仲間たち-。愛犬サヨナラを散歩中に見失ってしまった少年トンカチが、彼らの応援を得て無事に捜しだすまでを、さわやかなユーモアで生き生きとした舟崎流ナンセンスで描いた長編小説。(紹介文) -ある日トンカチとサヨナラは、あねもね館についたということは、気をつけの森でウィラーは、どろのつくえでお習字のカエルは、大たつ巻がやってきたということは・・・、花ざかりの樫が百年目の樫だったということは、将軍がくしゃみに勝ったということは、さてこの物語のいよいよは/今江祥智・解説/あとがき
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

トンカチと花将軍 <福音館文庫>

トンカチと花将軍 <福音館文庫>

舟崎克彦, 舟崎靖子 作、福音館書店、2002.6

220p 17cm

4834018113

  • リクエストを送る
トンカチと花将軍

トンカチと花将軍

舟崎克彦, 舟崎靖子 著、日本ライトハウス、1996.9

2冊 27cm

  • リクエストを送る
トンカチと花将軍 <フォア文庫>

トンカチと花将軍 <フォア文庫>

舟崎克彦, 舟崎靖子 作 ; 月岡貞夫 画、童心社、1993.9

204p 18cm

4494026964

  • リクエストを送る
トンカチと花将軍 <講談社文庫>

トンカチと花将軍 <講談社文庫>

舟崎克彦, 舟崎靖子 著、講談社、1986.6

203p 15cm

4061838032

  • リクエストを送る
トンカチと花将軍 <角川文庫>

トンカチと花将軍 <角川文庫>

舟崎克彦, 舟崎靖子 著、角川書店、1975

231p 15cm

  • リクエストを送る
トンカチと花将軍

トンカチと花将軍

舟崎克彦, 舟崎靖子 作、福音館書店、1971

214p 21cm

4834018113

  • リクエストを送る
日本児童文学 25(2)(282) 復刻版

日本児童文学 25(2)(282) 復刻版

兒童文學者協會 [編]、小峰書店 日本児童文学者協会、1979-01

冊 21-26cm

  • リクエストを送る
もっと見る

苔花堂書店の新着書籍

思い出のとしまえん

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,090 (送料:¥185~)
練馬区立石神井公園ふるさと文化館・編/小宮佐知子、内田弘、小林克・執筆/岡島三男、宮内靖代、宮崎晋、・・・
初版 カバー 帯 -楽しいこと面白いこと喜ぶことは何だろうということしか考えてない遊園地でした 94年目の卒業アルバム!としまえんど(帯文) 練馬区立石神井公園ふるさと文化館にて令和3年9月11日-11月7日まで開催した企画展「思い出のとしまえん」の展示をもとに作成した書籍  4章構成+付録 全点カラー図版(図版400点以上、ポスター40点以上掲載) -序章 としまえんのはじまり/第1章 戦前のとしまえん(開園初期のとしまえん、昭和10年頃からのとしまえん、[コラム]戦時下のとしまえん)/第2章 戦後のとしまえん(遊園地の最先端をいく(戦後の花形ランドマーク、映画づくりから始まる昆虫館、永遠の花形マシン-サイクロン、火花散るぶつかり合い-オート・スクーター、スリルを求める時代へ、アドベンチャーゾーンアフリカ、旅する夢のメリーゴーランド-カルーセルエルドラド、飛び出す日本のおばけ-ミステリーゾーン&お化け屋敷、フィールドアスレチック、愛すべき絶叫マシンたち-コークスクリュー・シャトルループ・フライングパイレーツ・トップスピン、としまえんプール、他)、新たな「としまえん」らしさへ-練馬区とみんなの遊園地(成人の日のつどい、練馬農業祭、アニメカーニバル・練馬区花火フェスタ、豊島園庭の湯、他)、すべての季節を園内で(夜桜ウィーク、あじさい祭、ナイトプール、季節のイベント)、子どもでもスリルを楽しみたい-小さなアトラクションたち)/第3章 としまえんの広告は面白い 1984~2020広告製作秘話 by内田弘/終章 閉園と思い出たち -ご来園ありがとうございました、としまえんの思い出たちは現在も(西武園ゆうえんち、横浜・八景島シーパラダイス、他)、もっと知りたい「としまえん」(内田弘講演会「乗り物から振り返る「としまえん」 小宮佐知子「遊園地の歴史にみる豊島園の開園」/付録 「企画展 思い出のとしまえん」の記録(時代別園内Map/索引(乗りもの他)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,090 (送料:¥185~)
練馬区立石神井公園ふるさと文化館・編/小宮佐知子、内田弘、小林克・執筆/岡島三男、宮内靖代、宮崎晋、後藤大、石井雄樹、内田弘・談 、文学通信 、令和4(2022)年5月
初版 カバー 帯 -楽しいこと面白いこと喜ぶことは何だろうということしか考えてない遊園地でした 94年目の卒業アルバム!としまえんど(帯文) 練馬区立石神井公園ふるさと文化館にて令和3年9月11日-11月7日まで開催した企画展「思い出のとしまえん」の展示をもとに作成した書籍  4章構成+付録 全点カラー図版(図版400点以上、ポスター40点以上掲載) -序章 としまえんのはじまり/第1章 戦前のとしまえん(開園初期のとしまえん、昭和10年頃からのとしまえん、[コラム]戦時下のとしまえん)/第2章 戦後のとしまえん(遊園地の最先端をいく(戦後の花形ランドマーク、映画づくりから始まる昆虫館、永遠の花形マシン-サイクロン、火花散るぶつかり合い-オート・スクーター、スリルを求める時代へ、アドベンチャーゾーンアフリカ、旅する夢のメリーゴーランド-カルーセルエルドラド、飛び出す日本のおばけ-ミステリーゾーン&お化け屋敷、フィールドアスレチック、愛すべき絶叫マシンたち-コークスクリュー・シャトルループ・フライングパイレーツ・トップスピン、としまえんプール、他)、新たな「としまえん」らしさへ-練馬区とみんなの遊園地(成人の日のつどい、練馬農業祭、アニメカーニバル・練馬区花火フェスタ、豊島園庭の湯、他)、すべての季節を園内で(夜桜ウィーク、あじさい祭、ナイトプール、季節のイベント)、子どもでもスリルを楽しみたい-小さなアトラクションたち)/第3章 としまえんの広告は面白い 1984~2020広告製作秘話 by内田弘/終章 閉園と思い出たち -ご来園ありがとうございました、としまえんの思い出たちは現在も(西武園ゆうえんち、横浜・八景島シーパラダイス、他)、もっと知りたい「としまえん」(内田弘講演会「乗り物から振り返る「としまえん」 小宮佐知子「遊園地の歴史にみる豊島園の開園」/付録 「企画展 思い出のとしまえん」の記録(時代別園内Map/索引(乗りもの他)
  • 単品スピード注文

アール・デコの館 旧朝香宮邸

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
増田彰久・写真/藤森照信・文/赤瀬川隼・解説/多田進・カバーデザイン、筑摩書房 ちくま文庫、2007・・・
重版 文庫版 カバー -埋もれた西洋館を求めて東京の町を歩く、建築探偵団が見つけた白金の旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)は、アール・デコの造形にあふれていた。女神のように翼を広げる女人像のある玄関扉はラリック作、大広間にはブランショ作のレリーフ、次室に立つセーブル製の香水塔・・・。日本におけるアール・デコ様式の流れと旧朝香宮邸をカラー写真をふんだんに使いながら紹介してゆく。(紹介文より) -カラー写真87点/藤森照信「日本のアール・デコ」/赤瀬川隼・解説
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
増田彰久・写真/藤森照信・文/赤瀬川隼・解説/多田進・カバーデザイン 、筑摩書房 ちくま文庫 、2007(平19)
重版 文庫版 カバー -埋もれた西洋館を求めて東京の町を歩く、建築探偵団が見つけた白金の旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)は、アール・デコの造形にあふれていた。女神のように翼を広げる女人像のある玄関扉はラリック作、大広間にはブランショ作のレリーフ、次室に立つセーブル製の香水塔・・・。日本におけるアール・デコ様式の流れと旧朝香宮邸をカラー写真をふんだんに使いながら紹介してゆく。(紹介文より) -カラー写真87点/藤森照信「日本のアール・デコ」/赤瀬川隼・解説
  • 単品スピード注文

野呂邦暢古本屋写真集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
野呂邦暢/岡崎武志、古本屋ツアー・イン・ジャパン(小山力也)・編、筑摩書房 ちくま文庫、2021年
初版 文庫版 208頁 カバー 帯 -夭折の芥川賞作家・野呂邦暢が密かに撮りためていた古本屋写真が存在する。岡崎武志氏が遺族から託されたこの貴重な写真をまとめた『野呂邦暢 古本屋写真集』を再編集の上、野呂邦暢の古本にまつわるエッセイ、編者対談を増補し奇跡の文庫化。神保町・早稲田などの古本屋写真に加え、野呂邦暢自宅本棚写真も収録する。拙く清冽で執拗なカメラアイが1970年代の都市と古本屋を駆け巡る。(紹介文) 全点カラー写真(ただし褪色、汚れなどもそのままの状態で印刷) 3部構成 -野呂邦暢「澄んだ日」/第1部 古本屋写真集(神保町(29図)、早稲田(14図)、渋谷(5図)、池袋(2図)、広島(4図)、荻窪(1図)、店頭スナップ・他(22図)、野呂邦暢自宅本棚(4図) 小山力也(古本屋ツアー・イン・ジャパン)「野呂邦暢の視線を追跡して(野呂邦暢の撮りたかったもの、野呂邦暢が四十年前に見たものは今)」/第2部 古本のある日々 野呂邦暢エッセイ(9編 蔵書票、魔の山、阿蘭陀組曲、名曲喫茶「らんぶる」、赤鉛筆、革命か反抗か、エミリーの薔薇、ユンクとブラウン、ODE MARITIME)/第3部 野呂邦暢と古本屋 岡崎武志・小山力也編者対談/岡崎武志・あとがき/岡崎武志・おわりに
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
野呂邦暢/岡崎武志、古本屋ツアー・イン・ジャパン(小山力也)・編 、筑摩書房 ちくま文庫 、2021年
初版 文庫版 208頁 カバー 帯 -夭折の芥川賞作家・野呂邦暢が密かに撮りためていた古本屋写真が存在する。岡崎武志氏が遺族から託されたこの貴重な写真をまとめた『野呂邦暢 古本屋写真集』を再編集の上、野呂邦暢の古本にまつわるエッセイ、編者対談を増補し奇跡の文庫化。神保町・早稲田などの古本屋写真に加え、野呂邦暢自宅本棚写真も収録する。拙く清冽で執拗なカメラアイが1970年代の都市と古本屋を駆け巡る。(紹介文) 全点カラー写真(ただし褪色、汚れなどもそのままの状態で印刷) 3部構成 -野呂邦暢「澄んだ日」/第1部 古本屋写真集(神保町(29図)、早稲田(14図)、渋谷(5図)、池袋(2図)、広島(4図)、荻窪(1図)、店頭スナップ・他(22図)、野呂邦暢自宅本棚(4図) 小山力也(古本屋ツアー・イン・ジャパン)「野呂邦暢の視線を追跡して(野呂邦暢の撮りたかったもの、野呂邦暢が四十年前に見たものは今)」/第2部 古本のある日々 野呂邦暢エッセイ(9編 蔵書票、魔の山、阿蘭陀組曲、名曲喫茶「らんぶる」、赤鉛筆、革命か反抗か、エミリーの薔薇、ユンクとブラウン、ODE MARITIME)/第3部 野呂邦暢と古本屋 岡崎武志・小山力也編者対談/岡崎武志・あとがき/岡崎武志・おわりに
  • 単品スピード注文

東京古書組合百年史

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
7,150 (送料:¥880~)
東京古書組合編纂委員会・編/佐古田亮介・編集責任者/佐古田亮介(けやき書店)、中山信行(稲垣書店)、・・・
初版 カバー 682頁 -分厚いけど読める百年史! -口絵写真16頁/河野高孝(河野書店)「刊行のことば」/佐古田亮介・はじめに「世界に誇る『古書組合』という存在」/第1章 鹿島流・古本屋はいかにして生き続けたか-前史から昭和半ばまでの東京古書組合」(鹿島茂・執筆)/第2章 右肩上がりの時代-昭和40年代からの東京古書組合/第3章 古本屋は儲かりそうではないが楽しそうである。-平成・令和時代 私たちが成しとげたこと/第4章 全国古書籍商組合連合会の設立と活動/第5章 見よ、古本屋の豊饒なる世界-「「古書月報」寄稿傑作選寸評集(中山信行(中山信如)・執筆)/第6章 支部及び交換会の歴史/資料編(データ、『古書月報』総目次、組合史略年表、歴代組合役員一覧表、歴代支部役員(正副支部長)一覧表、歴代交換会役員一覧表、歴代組合職員名簿、過去在籍者名簿、東京都古書籍商業協同組合組合員名簿、古本屋分布図(昭和62年&令和3年)、執筆者・協力者・百年史編纂委員一覧)/コラム・古本屋用語集/編集後記(編纂委員より)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,150 (送料:¥880~)
東京古書組合編纂委員会・編/佐古田亮介・編集責任者/佐古田亮介(けやき書店)、中山信行(稲垣書店)、内堀弘(石神井書林)、田辺真知子(たなべ書店)、五十嵐修(五十嵐書店)、小野純一(盛林堂書房)、小野祥之(ビブリオ)、杉原靖(杉原書店)、高橋秀行(前東京古書組合事務局長)、 髙松徳雄(高松徳雄)(クラリスブックス)、殿木祐介(氷川書房)、廣瀬洋一(広瀬洋一)(古書音羽館)、藤原栄志郎(とんぼ書林)、松井芳之(山吹書房)・編、執筆/鹿島茂、板谷常太(常田書店)、伊東重巳(伊東書房)、奥野浩史(奥乃庫)、小沼良成(文生書院)、川村幸永(古本案内処)、河野高孝(河野書店)、須賀典夫(古書古群洞)、瀬戸雄史(古書往来座)、髙橋徹(月の輪書林)、橋口侯之介(誠心堂書店)、橋本直次郎(悠山社書店)、早川時男(早川図書)、向井透史(古書現世)、八木正自(安土堂書店)、山﨑賢(古書ことば)・執筆/他、協力者多数/萩原哲平・カバー写真/間村俊一・装幀 、東京都古書籍商業協同組合 、2021年
初版 カバー 682頁 -分厚いけど読める百年史! -口絵写真16頁/河野高孝(河野書店)「刊行のことば」/佐古田亮介・はじめに「世界に誇る『古書組合』という存在」/第1章 鹿島流・古本屋はいかにして生き続けたか-前史から昭和半ばまでの東京古書組合」(鹿島茂・執筆)/第2章 右肩上がりの時代-昭和40年代からの東京古書組合/第3章 古本屋は儲かりそうではないが楽しそうである。-平成・令和時代 私たちが成しとげたこと/第4章 全国古書籍商組合連合会の設立と活動/第5章 見よ、古本屋の豊饒なる世界-「「古書月報」寄稿傑作選寸評集(中山信行(中山信如)・執筆)/第6章 支部及び交換会の歴史/資料編(データ、『古書月報』総目次、組合史略年表、歴代組合役員一覧表、歴代支部役員(正副支部長)一覧表、歴代交換会役員一覧表、歴代組合職員名簿、過去在籍者名簿、東京都古書籍商業協同組合組合員名簿、古本屋分布図(昭和62年&令和3年)、執筆者・協力者・百年史編纂委員一覧)/コラム・古本屋用語集/編集後記(編纂委員より)
  • 単品スピード注文

早稲田古本劇場

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
向井透史(古書現世)/松本孝一、橋本倫史・写真/松本孝一・装幀、本の雑誌社、2022年
初版 カバー 帯 署名入 380頁 -今日も、百円の本を売って、日々の糧に変えていく。買取、縛り、積み込み、クリーニング、値付け、交換会出品、古本市、棚整理、店番-帳場から見た本と人との物語 「古本」には、必ず人の気持ちが宿っている。古本屋二代目店主の2010年8月から2021年12月の日々。(帯文・紹介文) 「閉店後、シャッターを下ろした店内で仕事をしている。軽い孤独感に包まれて、本に値段をつけている。今年も、その繰り返しを地道にやっていくしかないのだ。」(本文より) -早稲田古本屋/古書現世 二代目店主の2010年8月から2021年12月の日々
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
向井透史(古書現世)/松本孝一、橋本倫史・写真/松本孝一・装幀 、本の雑誌社 、2022年
初版 カバー 帯 署名入 380頁 -今日も、百円の本を売って、日々の糧に変えていく。買取、縛り、積み込み、クリーニング、値付け、交換会出品、古本市、棚整理、店番-帳場から見た本と人との物語 「古本」には、必ず人の気持ちが宿っている。古本屋二代目店主の2010年8月から2021年12月の日々。(帯文・紹介文) 「閉店後、シャッターを下ろした店内で仕事をしている。軽い孤独感に包まれて、本に値段をつけている。今年も、その繰り返しを地道にやっていくしかないのだ。」(本文より) -早稲田古本屋/古書現世 二代目店主の2010年8月から2021年12月の日々
  • 単品スピード注文

東京古書組合百年史/古本屋的! 東京古本屋大全 2冊

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
9,900 (送料:¥880~)
東京古書組合百年史編纂委員会・編/佐古田亮介・編集責任者/中山信如・編著、東京都古書籍商業協同組合/・・・
初版 カバー -分厚いけど読める百年史!と「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録本のセット
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900 (送料:¥880~)
東京古書組合百年史編纂委員会・編/佐古田亮介・編集責任者/中山信如・編著 、東京都古書籍商業協同組合/本の雑誌社 、2021年 、2冊
初版 カバー -分厚いけど読める百年史!と「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録本のセット
  • 単品スピード注文

古本屋的! 東京古本屋大全

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信・・・
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信如、岡島秀夫、田村七痴庵、高橋理、唐沢英雄、目時美穂、西村忠雄、伊藤俊一、鈴木吉繁、内堀 弘、狩野 俊、上舞康洋、土屋芳雄、田中敏雄、山崎有邦、矢下晃人、伊藤昭久、榎本弘紀、武下嘉宏、高原治史、崔恒一、赤見悟、斎藤孝夫、蝦名則、東原武文 、中野智之、佐藤真砂、中村一也、大場啓志、江口了介、向井透史、池田泰、青木正一、山崎賢、山田昌男、平野信一、初谷康夫、夏目順、福光三治、小島孝 、林甲子男、品川力、場生松友子、蓮池寿雅子、武田由紀子、蝦名火見子、広瀬由佳子、石田奈保美 、石田智世子、照井吾子、吉田芳治、藤下真潮、重田秀範、須賀典夫、中川道弘、岩崎洋介、石丸徳秀、前原航平、小泉耕治、井上悦郎、山田朝一、吉田利兵衛、横田盛夫、青木和広、森井健一、夏目一郎、河野高孝、五本木広子、石尾光之祐、堀口稔、栗原勝彦、有馬浩一田中大士、田代耕一、関澤哲郎、原知子、殿木祐介、田髙稔、他・執筆、談 、本の雑誌社 、2021年
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
  • 単品スピード注文

奢覇都館刊行 全書籍目録 コンプリートコレクション(「覇」は「さんずい+覇」 サバト館刊行 全書籍目録 コンプリートコレクション)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
松本完治・編集、発行/鎌田大・作成、資料協力/鈴木誠一・書影撮影/佐野裕哉・デザイン/松本完治、鎌田・・・
初版 表紙裏表紙共52頁冊子 刊行時案内ハガキ付 全点カラー図版 書影・図版76点入 -我が国初の完全書誌目録を、フルカラー(書影70点余)で紹介。1972年創業以来、約30年にわたり、造本デザイン別にして120点余りの美装本を世に出した、世界に例を見ないプライベート・プレス「サバト館」。仏文学者で編集顧問の生田耕作と、社主・生田かをるの偉業を、書誌と書影でたどる永久保存版冊子。サバト館本は、今後二度と巡り会うことはない、戦後の日本出版史上、最高の《書籍文化遺産》 だ-編者(紹介文) 2022年10月20日-11月9日 京都・神楽岡の古書店 午睡書架にて開催された「サバト館刊行 全書籍展」を期に出版 -松本完治「美装本の王国-奢覇都館(さばとやかた 「覇」は「さんずい+覇」)の歴史的偉業)/鎌田大「奢覇都館(さばとやかた 「覇」は「さんずい+覇」)本蒐集の思い出」/サバト館刊行全書籍リスト(122点)/資料・「生田耕作とサバト館 生田かをるさんに聞く」(聞き手・田村治芳、目時美穂/皆川秀・構成 「彷書月刊」2007年2月号より再録 特集・ふたりはいつも〔インタビュー〕)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
松本完治・編集、発行/鎌田大・作成、資料協力/鈴木誠一・書影撮影/佐野裕哉・デザイン/松本完治、鎌田大・寄稿/生田かをる、田村治芳、目時美穂・談(再録) 、エディション・イレーヌ 、2022年
初版 表紙裏表紙共52頁冊子 刊行時案内ハガキ付 全点カラー図版 書影・図版76点入 -我が国初の完全書誌目録を、フルカラー(書影70点余)で紹介。1972年創業以来、約30年にわたり、造本デザイン別にして120点余りの美装本を世に出した、世界に例を見ないプライベート・プレス「サバト館」。仏文学者で編集顧問の生田耕作と、社主・生田かをるの偉業を、書誌と書影でたどる永久保存版冊子。サバト館本は、今後二度と巡り会うことはない、戦後の日本出版史上、最高の《書籍文化遺産》 だ-編者(紹介文) 2022年10月20日-11月9日 京都・神楽岡の古書店 午睡書架にて開催された「サバト館刊行 全書籍展」を期に出版 -松本完治「美装本の王国-奢覇都館(さばとやかた 「覇」は「さんずい+覇」)の歴史的偉業)/鎌田大「奢覇都館(さばとやかた 「覇」は「さんずい+覇」)本蒐集の思い出」/サバト館刊行全書籍リスト(122点)/資料・「生田耕作とサバト館 生田かをるさんに聞く」(聞き手・田村治芳、目時美穂/皆川秀・構成 「彷書月刊」2007年2月号より再録 特集・ふたりはいつも〔インタビュー〕)
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。