ルプレザンタシオン 1992春 003 特集 狂気/身体/表象
エピステーメー 7月臨時増刊・終刊号 巻末〈総索引+総目次〉
表象 ルプレザンタシオン001 特集 なぜ、いま〈表象〉か 1991春
表象 ルプレザンタシオン002 特集〈表象〉の舞台 1991秋
ミシェル・フーコー思考集成1 1954-1963 狂気 精神分析 精神医学
ルプレザンタシオン001 1991春 特集: なぜ、いま〈表象〉か
明星大学創立四十周年記念 国際シンポジウムおよび国際学術講演会
エピステーメー 1979年7月臨時増刊号 (第5巻 第7号 通巻第44号) <終刊号>
ルプレザンタシオン004 1992秋 特集: 慎しみ、ポルノグラフィックに
マドレーヌ・ルノー ジャンルイ・バロー劇団 メゾン・デ・ザール他企画編 ヤケシミ汚有
舞踊評論 (クラシックス・オン・ダンス 7)(Classics on dance)
舞踊評論 (クラシックス・オン・ダンス 7)(Classics on dance)
ミシェル・フーコー思考集成 8 : 1979-81 政治/友愛
現代思想 1977年9月号第5巻第10号 パスカル/パスカル遠望=野田又夫 パスカルと数学=弥永昌吉 徹底討議・パスカルの世紀=中村雄二郎×渡辺守章×村上陽一郎 フッサールとメルロ・ポンティ/木田元 しつけの問題/岸田秀 他
ルプレザンタシオン 特集 なぜ、いま<表象>か 1991 001
世界文学大系 第51 (クローデル ヴァレリー) 第51 (クローデル,ヴァレリー)
フーコーの声 思考の風景/フーコー 批判的読解/フーコー/フーコーの系譜学 フランス哲学覇権の変遷 (講談社選書メチエ) の4冊
ミシェル・フーコー思考集成 1 1945-1963 狂気/精神分析/精神医学
ユリイカ 1983年11月号 増頁特集・舞踊大全 身体のコスモロジー/市川雅、曽根元吉、中村文昭、秋山さと子、大野一雄、四方田犬彦 対話:郡司正勝×渡辺守章=舞踊は何を表現するのか 武村光裕、宇野邦一 他 他記事:タイガー立石/デジタルコミック・ペンギンは地球代表 若桑みどり/花と髑髏・静物画のシンポリズム M・フーコー/これはパイプではない(承前) ピーターパン通信:ハリウッド=今江祥智・文/宇野亜喜良・絵 他
世界文学大系 (筑摩書房版) 95 現代劇集 (怒りをこめてふりかえれ/地獄のオルフェウス/ヴァージニア・ウルフなんかこわくない/アルトウロ・ウイの興隆 それは抑えることもできる/カリギュラ/タラーヌ教授/倒れる者すべて/燠火/二人で狂う/続く)
エピステーメー 1977年 7月号 特集 空間 <エピステーメー>
特集・世阿弥とその時代 : ZEAMI : 中世の芸術と文化 01
河瀬真孝関係文書 <尚友ブックレット : 憲政資料シリーズ 41>
小林次郎関係文書 <尚友ブックレット : 憲政資料シリーズ 40>
財部彪日記 : 大正十年・十一年 : ワシントン会議と海軍 <尚友ブックレット : 憲政資料シリーズ 39>
最後の貴族院書記官長 : 小林次郎日記 : 昭和20年1月1日~12月31日 <尚友ブックレット : 憲政資料シリーズ 31>
岡部長景巣鴨日記 : 附岡部悦子日記、観堂随話 <尚友ブックレット : 憲政資料シリーズ>
周布公平関係文書 <尚友ブックレット : 憲政資料シリーズ 29>