鬼と芸能 : 東アジアの演劇形成 <叢書・文化学の越境 7>
鬼と芸能 : 東アジアの演劇形成 <叢書・文化学の越境 7>
特集・世阿弥とその時代 : ZEAMI : 中世の芸術と文化 01
中世文化の美と力 <日本の中世 / 網野善彦, 石井進 編 7>
ZEAMI 中世の芸術と文化 03 特集 : 金春禅竹の世界
別冊国文学No.43 1992年 古典文学史必携 久保田淳(編) 【I】古典文学史概説 【II】古典文学ジャンル史 【III】古典文学史のキーワード【IV】古典文学の風土
別冊国文学No.43 1992年 古典文学史必携 久保田淳(編) 【I】古典文学史概説 【II】古典文学ジャンル史 【III】古典文学史のキーワード【IV】古典文学の風土
日本文芸史 表現の流れ 第三巻 中世 (平家物語の時代/中世の形而上学/王朝伝統の光と影/基層世界の奔流)
大系仏教と日本人 10 民衆と社会 : 変革の理念と世俗の倫理
Transcendental descent : essays in literature and philosophy. <Collection UTCP 2>
L'année balzacienne : quatrième série.
The Wakefield Pageants in the Towneley Cycle. <Old and Middle English texts>
The economics of information <Collected papers of Kenneth J. Arrow>
La Saint-Graal : ou, Le Joseph d'Arimathie : première branches des Romans de la Table Ronde t. 1-3
Origins of containment : a psychological explanation <Princeton paperbacks>