N23091102○戦前絵葉書 ○帝都名所 宮城前楠正成銅像 ○和本古書古文書
楠正成籠千破剣城図 肉筆 八段郭間数表示・大手道・赤坂ヘ一里
河州千剣破之城図楠正成縄張・山鹿高基先生・裕明先生縄張3種大型城絵図
楠正成籠千破剣城図 肉筆彩色 八段郭間数表示・大手道・赤坂ヘ一里
楠正成千早城にて音楽敵の英気を乱すの図 貞秀錦絵3枚続内1枚
錦絵北條の臣安藤喜右衛門敵陣討入 芳員 楠正成本陣・地理法旗
楠正成赤阪城楯籠鎌倉討手引付熱湯を以て悩ませ 芳虎錦絵3枚続
元弘年中楠正成北條八十万大軍、千早城兵糧運送之図 芳藤錦絵3枚続
天經地緯 小松重盛(平重盛)公・楠判官正成(楠正成)卿和歌懐紙 伊達宗紀題辭
錦絵新板武者津久志 弁慶・頼光・加藤清正・平将門・智盛・神功名皇・怪童丸・楠正成等 明治16年
元弘年中楠正成北條の八十万の大軍防んと千早の城楯ともり兵糧運送之図 芳藤錦絵3枚続
n23092601○官途必携 巻之一 明治4年外史局編纂【神社部・神社創建】○楠正成へ神号追謚神社造営・豊太閤之社再興・伏美戦争以来戦死者を東山に祭祀・織田信長に建勲社の神号○和本古書古文書
(絵葉書) 武士道はがき 精巧美術・極彩色石版 袋付全8枚揃
太平記
興津要, 小林保治, 津本信博 編 ; 司馬遼太郎, 田辺聖子, 井上ひさし 監修、講談社、2010・・・
293p 20cm
978-4-06-282764-5
年報中世史研究 第23号 *大織冠像の破裂と肖像(黒田)、室町将軍の偏諱と猶予(水野)、美濃立政寺に見る末寺形成一様相(高橋)、聖徳寺の基礎的研究(青木)ほか
年報中世史研究 第13号 *戦国期本願寺教団の裏書考(金龍)、鎌倉期興福寺僧集団(稲葉)、多武峯墓守(網野)、逐電と縁切り(盛本)ほか