文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本考古学  第18号

ハナ書房

¥1,200

  • 著者 日本考古学協会
  • 出版社 日本考古学協会
  • 刊行年 2004/11
  • ページ数 211p
  • サイズ 30cm
  • 状態 中古品
  • 解説 論文 溝口 孝司 summary 考古学的物質文化研究における「変化」 ー社会考古学的立場からー 1-19
    論文 藤山 龍造 summary 尖頭器石器群の再検討 21-36
    論文 藤原 哲 summary 弥生時代の戦闘戦術 37-52
    論文 田尻 義了 summary 弥生時代小形仿製鏡の生産体制論 53-72
    論文 青山 博樹 summary 底部穿孔壺の思想 73-92
    論文 小笠原 好彦 summary 大和紀寺(小山廃寺)の性格と造営氏族 93-109
    論文 井出 靖夫 summary 古代東北地方北部におけるエミシ社会と交易システム 111-130
    論文 間宮 正光 summary 能登半島における中世石窟の様相 131-148
    研究動向 高瀬 克範 summary 『非文明』の作法-日本列島東北部の先史時代研究から- 149-158
    発掘調査概報 井上 義光 summary 巣山古墳の調査成果 159-170
    発掘調査概報 相原 嘉之 summary 酒船石遺跡の発掘調査成果とその意義 171-180
    発掘調査概報 長島 榮一 summary 仙台市郡山遺跡の調査成果―陸奥国成立期の官衙について― 181-194
    発掘調査概報 吉田 博行 summary 陣が峯城跡の調査成果 195-204
    書評 用田 政晴 summary 神郷亀塚発掘調査事業とその意義-書評『神郷亀塚古墳』ー 205-207
    良好。
    グラシン紙包装にてお届け致します

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-