文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

前川国男作品集 : 建築の方法


  • 著者 宮内嘉久 編
  • 出版社 美術出版社
  • 刊行年 1990年
  • サイズ A4
  • 冊数 2冊
  • ISBN 456860026X
  • 解説 状態はセット函ヤケシミ汚痛少、表紙・本体天地小口目立たない程度にヤケ汚少 です。本文は良好です。
  • 在庫 在庫切れ(吉岡書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「前川国男作品集 : 建築の方法」の検索結果

新建築 1991年4月 第66巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1991、432p、29.5 x 22cm、1冊
公共建築の新たな動き(建築論壇) / 阪田誠造
作品
・日立シビックセンター / 坂倉建築研究所東京事務所
文:日立サイエンスステーション 未知への出発の駅 / 彦坂裕
談話:シビックセンター建設の背景 / 高畠俊
・北沢タウンホール / 坂倉建築研究所東京事務所
・大阪府立弥生文化博物館 / 大阪府建築部営繕室
・東京都立若洲海浜公園総合管理センター / 西野建築研究所 ; ZENPLAN
・北とびあ / 梓設計
・修善寺フォーラム 渡月 1990 / 富永譲 ; フォルムシステム
解説:増改築論―<記憶の凝縮器>としての木造建築 / 富永譲
・Sビル / 安藤忠雄建築研究所
・嶽之下宮御社殿 / 竹中工務店
・円生殿(金光教合楽教会) / 辻設計
コ-ポレイト・メディアとしての建築デザインの役割--90年代の予兆 / 松成和夫
コーポレイト・デザイン
・ニコニコのり九州工場 / 工藤国雄
・CREVASSE / ヘキサ ; 中筋修
・RTビル / SKM設計計画事務所
・内神田D・N・Kビル / 武澤秀一 ; 用美強建築都市設計
・軍庵(ネオ製薬工業本社) / プランテック
・ザ・スリットビル渋谷 / 中村弘道
・ザ・スリットビル長者町 / 中村弘道
・広尾110ビル / 中村弘道
解説:象徴化する / 中村弘道
プロジェクト
・真言宗本福寺水御営 / 安藤忠雄建築研究所
・熊本県立古墳の森博物館 / 安藤忠雄建築研究所
都市と建築 (第4回)海抜1,348メートルの街―カステル・デル・モンテ / 竹内裕二
建築20世紀 プリオン・ヴェガ募地 / カルロ・スカルパ
解説:埋め込まれた端緒 / 古谷誠章
<建築>という形式2-1-和様化と「外部」 / 磯崎新
データシート 設計者・執筆者紹介
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、432p 、29.5 x 22cm 、1冊
公共建築の新たな動き(建築論壇) / 阪田誠造 作品 ・日立シビックセンター / 坂倉建築研究所東京事務所 文:日立サイエンスステーション 未知への出発の駅 / 彦坂裕 談話:シビックセンター建設の背景 / 高畠俊 ・北沢タウンホール / 坂倉建築研究所東京事務所 ・大阪府立弥生文化博物館 / 大阪府建築部営繕室 ・東京都立若洲海浜公園総合管理センター / 西野建築研究所 ; ZENPLAN ・北とびあ / 梓設計 ・修善寺フォーラム 渡月 1990 / 富永譲 ; フォルムシステム 解説:増改築論―<記憶の凝縮器>としての木造建築 / 富永譲 ・Sビル / 安藤忠雄建築研究所 ・嶽之下宮御社殿 / 竹中工務店 ・円生殿(金光教合楽教会) / 辻設計 コ-ポレイト・メディアとしての建築デザインの役割--90年代の予兆 / 松成和夫 コーポレイト・デザイン ・ニコニコのり九州工場 / 工藤国雄 ・CREVASSE / ヘキサ ; 中筋修 ・RTビル / SKM設計計画事務所 ・内神田D・N・Kビル / 武澤秀一 ; 用美強建築都市設計 ・軍庵(ネオ製薬工業本社) / プランテック ・ザ・スリットビル渋谷 / 中村弘道 ・ザ・スリットビル長者町 / 中村弘道 ・広尾110ビル / 中村弘道 解説:象徴化する / 中村弘道 プロジェクト ・真言宗本福寺水御営 / 安藤忠雄建築研究所 ・熊本県立古墳の森博物館 / 安藤忠雄建築研究所 都市と建築 (第4回)海抜1,348メートルの街―カステル・デル・モンテ / 竹内裕二 建築20世紀 プリオン・ヴェガ募地 / カルロ・スカルパ 解説:埋め込まれた端緒 / 古谷誠章 <建築>という形式2-1-和様化と「外部」 / 磯崎新 データシート 設計者・執筆者紹介 [ほか]
もっと見る

著者名「宮内嘉久 編」の検索結果

燎 : ryo : kagaribi No. 5 (1988年10月) <一つの栞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編、INAX、1988、66p、13 x 18cm、1冊
口絵 / 横山公男
〈内的風景〉伝統的拘泥事情 / 中村錦平
〈燎座談〉漢字・文明・建築 / 浜口隆一 ; 永田祐三
〈再録〉エディターシップ / 外山滋比古
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編 、INAX 、1988 、66p 、13 x 18cm 、1冊
口絵 / 横山公男 〈内的風景〉伝統的拘泥事情 / 中村錦平 〈燎座談〉漢字・文明・建築 / 浜口隆一 ; 永田祐三 〈再録〉エディターシップ / 外山滋比古

国際建築 20巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1953-04-01、65p、18x24
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1953-04-01 、65p 、18x24
(少ヤケ)

少数派建築論 一編集者の証言

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
宮内嘉久、井上書院、2.5~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

少数派建築論 一編集者の証言

500 (送料:¥350~)
宮内嘉久 、井上書院 、2.5~3cm 、1
  • 単品スピード注文

燎:一つの栞 No.11 〈内的風景〉石の旅(村井修)/〈燎座談〉批評の行方(松山巌・平良敬一・宮内嘉久) 〈再録〉内的風景派(市原豊太) <燎11(風声改メ:通算第32号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
800
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1990年、58、B6横ペーパー、1冊
日焼けシミ有、薄汚れ有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1990年 、58 、B6横ペーパー 、1冊
日焼けシミ有、薄汚れ有、擦れ有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 1 追悼前川國夫 弔詞(宮内嘉久)/前川國夫の建築家像と新団体(鬼頭梓・宮脇檀・大江宏・大谷幸夫) ほか <燎 1(風声改メ:通算第22号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1987年、74、B6横ペーパ、1冊
表紙・口絵頁にシミ汚れ有。日焼けシミ・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1987年 、74 、B6横ペーパ 、1冊
表紙・口絵頁にシミ汚れ有。日焼けシミ・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No.25 〈内的風景〉夜更けのカラス(入之内瑛)/〈燎座談〉小野薫のこと(神代雄一郎・宮内嘉久・武者英二) 〈再録〉牢獄から見たアメリカ合衆国(鶴見俊輔) <燎25(風声改メ:通算第46号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1995年、73、B6横ペーパ、1冊
日焼け有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1995年 、73 、B6横ペーパ 、1冊
日焼け有、擦れ有、本文は概ね良好。

少数派建築論 一編集者の証言

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,650
宮内嘉久、昭49、1冊
カバー
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

少数派建築論 一編集者の証言

1,650
宮内嘉久 、昭49 、1冊
カバー

少数派建築論 一編集者の証言

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
990
宮内嘉久、井上書院、1974年
ヤケ、汚れ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
990
宮内嘉久 、井上書院 、1974年
ヤケ、汚れ、文中は特に悪い所はありません

建築ジャーナリズム無頼

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
500 (送料:¥300~)
宮内嘉久 著、晶文社、1994.9.30 初版、269, 11p、20cm
初版 帯付 カバー薄ヤケ染み 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築ジャーナリズム無頼

500 (送料:¥300~)
宮内嘉久 著 、晶文社 、1994.9.30 初版 、269, 11p 、20cm
初版 帯付 カバー薄ヤケ染み 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

風声 復刻版Ⅰ(第0号-第5号) 京洛便り <風声 0-5>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1991年、B6横ペーパ、6冊
ケース少擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1991年 、B6横ペーパ 、6冊
ケース少擦れ有。本文は概ね良好。

株式会社岩本組創業五十周年記念:つくる、株式会社岩本組創業六十周年記念:ひらく

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
2,500
宮内嘉久編集事務所編集 岩本組 1983-1993
21x21cm 函 状態良 2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

株式会社岩本組創業五十周年記念:つくる、株式会社岩本組創業六十周年記念:ひらく

2,500
宮内嘉久編集事務所編集 岩本組 1983-1993
21x21cm 函 状態良 2冊

燎:一つの栞 No. 2 「南まわり」の視点(河原一郎) ほか <燎 2(風声改メ:通算第23号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
700
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1987年、71、B6横ペーパ、1冊
ヤケ有、シミ多、表紙擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1987年 、71 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケ有、シミ多、表紙擦れ有、本文は概ね良好。

前川國男=コスモスと方法 Kunio Mayekawa: Le Cosmos et la Methode

目目書店
 東京都中野区東中野
22,000
前川國男 宮内嘉久編集事務所 前川國男建築設計事務所編集、前川國男建築設計事務所、1985、1
函少スレ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
前川國男 宮内嘉久編集事務所 前川國男建築設計事務所編集 、前川國男建築設計事務所 、1985 、1
函少スレ 経年並 初版

一建築家の信条

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
2,000 (送料:¥300~)
前川国男 著 ; 宮内嘉久 編、晶文社、375p、20cm
初版 カバー三方汚れ少 函汚れイタミ えんぴつラインあり 帯破れ少
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥300~)
前川国男 著 ; 宮内嘉久 編 、晶文社 、375p 、20cm
初版 カバー三方汚れ少 函汚れイタミ えんぴつラインあり 帯破れ少
  • 単品スピード注文

一建築家の信條

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
前川國男 宮内嘉久編、晶文社、1981年、376、B6ハード、1冊
日焼け・シミ有、カバー・函汚れ有、函傷み・変色有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
前川國男 宮内嘉久編 、晶文社 、1981年 、376 、B6ハード 、1冊
日焼け・シミ有、カバー・函汚れ有、函傷み・変色有、本文は概ね良好。

建設情報 第7巻第4号 1953

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
編集兼発行人:片桐軍、建設情報社、昭和28年5月、51p、258×182㎜、1冊
河合正一「建築批評の方法について」
表紙に宮内(嘉久)宛河合正一署名有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
編集兼発行人:片桐軍 、建設情報社 、昭和28年5月 、51p 、258×182㎜ 、1冊
河合正一「建築批評の方法について」 表紙に宮内(嘉久)宛河合正一署名有

一建築家の信條

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
前川國男 宮内嘉久編、晶文社、平2、1冊
2刷 函少ヤケ、少傷み
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
前川國男 宮内嘉久編 、晶文社 、平2 、1冊
2刷 函少ヤケ、少傷み

一建築家の信條

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,500
前川國男著/宮内嘉久編、晶文社、1981年、1冊
函ヤケ・背少スレ カバー背ヤケ・シミ 本文普通 天少シミ B6判 375ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

一建築家の信條

2,500
前川國男著/宮内嘉久編 、晶文社 、1981年 、1冊
函ヤケ・背少スレ カバー背ヤケ・シミ 本文普通 天少シミ B6判 375ページ

編集者 宮内嘉久 : 建築ジャーナリズムの戦後と、廃墟からの想像力

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
2,000
展覧会図録 編集:福井駿  監修:松隈洋/三宅拓也、発行・展覧会場:京都工芸繊維大学美術工芸・・・
●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●戦後日本の建築領域に批判性の高いジャーナリズムを確立しようと試みた宮内嘉久(1926-2009)。個人誌、同人誌、書簡、レジュメなどの資料を通して、宮内の足跡をたどった。●コンディション:おおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
展覧会図録 編集:福井駿  監修:松隈洋/三宅拓也 、発行・展覧会場:京都工芸繊維大学美術工芸資料館 、2021年 、82頁 、B5判・並製
●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●戦後日本の建築領域に批判性の高いジャーナリズムを確立しようと試みた宮内嘉久(1926-2009)。個人誌、同人誌、書簡、レジュメなどの資料を通して、宮内の足跡をたどった。●コンディション:おおむね良好です。

素描・松村正恒 (建築家会館叢書)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,000
松村正恒 他/宮内嘉久編集事務所編、建築家会館、1992、1
紙装。本体表紙背日焼け有。本体遊び紙に謹呈署名入。本体少ヨレ有。本体経年良好。初版。定価971円+税。灰色表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

素描・松村正恒 (建築家会館叢書)

4,000
松村正恒 他/宮内嘉久編集事務所編 、建築家会館 、1992 、1
紙装。本体表紙背日焼け有。本体遊び紙に謹呈署名入。本体少ヨレ有。本体経年良好。初版。定価971円+税。灰色表紙。極薄本。

バウハウス ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ 日本語訳別冊

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
6,500
ハンス・M・ウィングラー バウハウス翻訳委員会訳 宮内嘉久編、1969
造型社 小口少シミ 本文良好 バウハウス関連書籍
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,500
ハンス・M・ウィングラー バウハウス翻訳委員会訳 宮内嘉久編 、1969
造型社 小口少シミ 本文良好 バウハウス関連書籍

BAUHAUS : Weimar, Dessau, Berlin, Chicago 別冊日本語版 バウハウス BAUHAUS

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,450
Hans M. Wingler ;翻訳 バウハウス翻訳委員会 編集:宮内嘉久、造型社、1969年12・・・
函なし カバーカスレヨゴレ有 経年並み ページ内は概ね良好
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

BAUHAUS : Weimar, Dessau, Berlin, Chicago 別冊日本語版 バウハウス BAUHAUS

2,450
Hans M. Wingler ;翻訳 バウハウス翻訳委員会 編集:宮内嘉久 、造型社 、1969年12月 、25×25
函なし カバーカスレヨゴレ有 経年並み ページ内は概ね良好

編集者宮内嘉久 : 建築ジャーナリズムの戦後と、廃墟からの想像力

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
京都工芸繊維大学美術工芸資料館、82p、26cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

編集者宮内嘉久 : 建築ジャーナリズムの戦後と、廃墟からの想像力

2,000
、京都工芸繊維大学美術工芸資料館 、82p 、26cm 、1冊

燎:一つの栞 No. 3 〈内的風景〉冬の映画館(海野弘)/〈小対話篇〉限りなく直線に近い弧(鈴木了二) 〈再録〉世紀末的「場」における建築的思考(鈴木了二) <燎 3(風声改メ:通算第24号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
700
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1988年、66、B6横ペーパ、1冊
ヤケシミ・擦れ・薄汚れ有、表紙少キズ有、少端傷み頁有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1988年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケシミ・擦れ・薄汚れ有、表紙少キズ有、少端傷み頁有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No.12 〈内的風景〉一九三〇年前後(渡辺力)/〈燎座談〉科学・ジャーナリズム・人間(阿部昭彦) 〈再録〉土法の思想(山田慶児) <燎12(風声改メ:通算第33号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
600
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1991年、66、B6横ペーパ、1冊
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、少角折れ有、見開き少シミ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1991年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケシミ・擦れ・汚れ有、少角折れ有、見開き少シミ有、本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 4 〈内的風景〉さくらの情景(松川淳子)/〈旗亭閑談〉奢侈論的現在(北沢恒彦) 〈再録〉家と女たち(秋山駿) <燎 4(風声改メ:通算第25号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1988年、69、B6横ペーパ、1冊
日焼け有、擦れ有、少角傷み有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1988年 、69 、B6横ペーパ 、1冊
日焼け有、擦れ有、少角傷み有、本文は概ね良好。

バウハウス ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
4,800
ハンス・M.ウィングラー編/バウハウス翻訳委員会訳/宮内嘉久編、造型社、1969、26x26cm、1・・・
表紙少汚 本文良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

バウハウス ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ

4,800
ハンス・M.ウィングラー編/バウハウス翻訳委員会訳/宮内嘉久編 、造型社 、1969 、26x26cm 、1冊
表紙少汚 本文良好  

バウハウス:ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ 別冊日本語版

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,500 (送料:¥1,000~)
ハンス・M・ウィングラー 編著 ; バウハウス翻訳委員会 訳 ; 宮内嘉久 編、造型社、1969、5・・・
函イタミ。函使用感。函ラベル貼付。小口ヨゴレ。小口イタミ。小口経年ヤケ。印。書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

バウハウス:ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ 別冊日本語版

1,500 (送料:¥1,000~)
ハンス・M・ウィングラー 編著 ; バウハウス翻訳委員会 訳 ; 宮内嘉久 編 、造型社 、1969 、5cm~ 、1
函イタミ。函使用感。函ラベル貼付。小口ヨゴレ。小口イタミ。小口経年ヤケ。印。書込。
  • 単品スピード注文

燎:一つの栞 No. 6 〈内的風景〉靄のかかった景色(早川良雄)/〈旗亭閑談〉風のまにまに(伊東豊雄・武者英二) 〈再録〉人生論ノート 抄(三木清) <燎 6(風声改メ:通算第27号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1989年、66、B6横ペーパ、1冊
ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1989年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。

風声:京洛便り No.20 建築芸術論(岩本博行)/〈風声鼎談〉前川國男を読む(武者英二/永田祐三/大谷幸夫) 二つのヨーロッパ空間(大江宏) <風声20>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、岡澤、1986年、49、B6横ペーパ、1冊
日焼け・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、岡澤 、1986年 、49 、B6横ペーパ 、1冊
日焼け・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。

燎:一つの栞 No. 5 〈内的風景〉伝統的拘泥事情(中村錦平)/〈燎座談〉漢字・文明・建築(浜口隆一/永田祐三) 〈再録〉エディターシップ(外山滋比古) <燎 5(風声改メ:通算第26号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1988年、66、B6横ペーパ、1冊
少ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1988年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
少ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。

東京の建築 1945-57

目目書店
 東京都中野区東中野
9,900
社団法人東京建築士会編集 刊行担当理事 石原信之 中山元晴 蔵田周忠 山脇巌 森田茂介 宮内嘉久編集・・・
カバーフチ破レ汚スレ傷背少ヤケ 天少ヤケ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
社団法人東京建築士会編集 刊行担当理事 石原信之 中山元晴 蔵田周忠 山脇巌 森田茂介 宮内嘉久編集 、社団法人東京建築士会 、1958 、1
カバーフチ破レ汚スレ傷背少ヤケ 天少ヤケ 経年並 初版

国際建築 第33巻 第7号 1966年7月 <特集 : 国立京都国際会館の作品評価>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳
PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン
特集 : 国立京都国際会館の作品評価
第Ⅰ部 作品紹介
設計方法の展開過程 大谷幸夫
第Ⅱ部 批評
コンペの審査から竣功まで 伊藤滋
大谷幸夫における機能と造形 山本学治
芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎
新しい方法と美学の体現 原広司
インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二
ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉
書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正
コンペ·コーナー/国内 脇田裕史
コンペ·コーナー/海外 菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
総目次
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳 PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン 特集 : 国立京都国際会館の作品評価 第Ⅰ部 作品紹介 設計方法の展開過程 大谷幸夫 第Ⅱ部 批評 コンペの審査から竣功まで 伊藤滋 大谷幸夫における機能と造形 山本学治 芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎 新しい方法と美学の体現 原広司 インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二 ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉 書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正 コンペ·コーナー/国内 脇田裕史 コンペ·コーナー/海外 菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 総目次 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第11号 1966年11月 <特集 : オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、96p、29.5 x 22.6cm、1冊
特集 : KANAZAWA オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ
・金沢の街へのアプローチ/デザイン・サーヴェイの方法
・街路を軸とした町内センターー金沢・幸町の環境調査報告 リチャード・アラン・スミス
・幸町ストリート・センター実測図例 オレゴン大学建築学科
PROJECT ヴァーティカル・プランニングによる住宅 RIA建築総合研究所
インド的空間:その現代的意味 白井順二
視角 ポーランドの反戦反ナチ・モニュマン 解説:坂崎乙郎
作品批評:パレスサイド・ビルと帝劇会館 伊藤ていじ
論壇批評 藤井正一郎
ユルバニスム研究⑦ カンディリス 佐々波秀彦、吉田拓生、古作敏男、水野照夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、96p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
特集 : KANAZAWA オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ ・金沢の街へのアプローチ/デザイン・サーヴェイの方法 ・街路を軸とした町内センターー金沢・幸町の環境調査報告 リチャード・アラン・スミス ・幸町ストリート・センター実測図例 オレゴン大学建築学科 PROJECT ヴァーティカル・プランニングによる住宅 RIA建築総合研究所 インド的空間:その現代的意味 白井順二 視角 ポーランドの反戦反ナチ・モニュマン 解説:坂崎乙郎 作品批評:パレスサイド・ビルと帝劇会館 伊藤ていじ 論壇批評 藤井正一郎 ユルバニスム研究⑦ カンディリス 佐々波秀彦、吉田拓生、古作敏男、水野照夫

国際建築 第30巻 第10号 1963年11月 <特集 : 建築のヴィジョン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮内嘉久編集事務所、美術出版社、1963、144p、B5判、1冊
国内ニュース ふぃーど・ばっく
海外ニュース 走査線
都市機能図・東京(1)/佐藤雄一
道路=機械 こんにちは/たや・たかし
現代のヴィジョン/山手国弘 ; 川添登 ; 佐々木宏 ; 浜口隆一 ; 菊竹清訓 ; 早川和男 ; 斎藤守弘
〈VISIONARY〉と〈FANTASTIC〉/中真己
建築のヴィジョン
レオナルド・ダ・ヴィンチ
フィラテーテ
ピラネシ
ブレエ
フェリス
作者不詳
エントウィスル
ペルツィヒ
マゼ
パオロ・ソレリ
タウト
デースブルヒ
フィンステルリン
カタヴォロス
フラー
菊竹清訓
ウェッブ
カーン
リシツキィ
ライト
ネルソン
コルビュジェ
フィッジボン及びサイズ
黒川紀章
マルコルムソン
キースラー
連載:建築と造型論⑨/長谷川堯
海外雑誌抄
表紙デザイン/牧谷孝則
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮内嘉久編集事務所 、美術出版社 、1963 、144p 、B5判 、1冊
国内ニュース ふぃーど・ばっく 海外ニュース 走査線 都市機能図・東京(1)/佐藤雄一 道路=機械 こんにちは/たや・たかし 現代のヴィジョン/山手国弘 ; 川添登 ; 佐々木宏 ; 浜口隆一 ; 菊竹清訓 ; 早川和男 ; 斎藤守弘 〈VISIONARY〉と〈FANTASTIC〉/中真己 建築のヴィジョン レオナルド・ダ・ヴィンチ フィラテーテ ピラネシ ブレエ フェリス 作者不詳 エントウィスル ペルツィヒ マゼ パオロ・ソレリ タウト デースブルヒ フィンステルリン カタヴォロス フラー 菊竹清訓 ウェッブ カーン リシツキィ ライト ネルソン コルビュジェ フィッジボン及びサイズ 黒川紀章 マルコルムソン キースラー 連載:建築と造型論⑨/長谷川堯 海外雑誌抄 表紙デザイン/牧谷孝則

燎 かがりび 終刊 26号 (大谷幸夫「八月の空に寄せて」、燎同人座談会「建築家の戦後責任」、再録「前川國男語録」) 

古書現世
 東京都新宿区西早稲田
1,500
宮内嘉久編集事務所、株式会社INAX、1995年、117頁、B6横開き
書き込みなどない古本として普通のコンディションです。非売品。
【海外発送不可】日本郵便・ゆうメール(幅2cm、1kgまで。170円)、クリックポスト( 185円)、レターパック(3cm以上。600円)、ゆうパック(上記の規格で送れないもの)での発送となります。その他の発送方法は対応していませんのでご了承くださいませ。3000円以上または領収書希望の場合は前払いのみです(領収書希望の方は必ず「宛名」「但し書き」は指定してください)。クレジット決済の場合、3日間決済が無い場合はキャンセルとさせていただきます。後払いの送金料はお客様負担です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

燎 かがりび 終刊 26号 (大谷幸夫「八月の空に寄せて」、燎同人座談会「建築家の戦後責任」、再録「前川國男語録」) 

1,500
宮内嘉久編集事務所 、株式会社INAX 、1995年 、117頁 、B6横開き
書き込みなどない古本として普通のコンディションです。非売品。

バウハウス Bauhaus. Weimar、Dessau, Berlin, Chicago 別冊日本語解版説共

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
16,000
Wingler, Hans M./バウハウス翻訳委員会(宮内嘉久編)、MIT/造型社、昭44、2冊
函 状態良好 別冊函経年シミ 小口経年ヤケ 本文良好 37x27cm
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

バウハウス Bauhaus. Weimar、Dessau, Berlin, Chicago 別冊日本語解版説共

16,000
Wingler, Hans M./バウハウス翻訳委員会(宮内嘉久編) 、MIT/造型社 、昭44 、2冊
函 状態良好 別冊函経年シミ 小口経年ヤケ 本文良好 37x27cm

会館小史 : 建築家会館落成20周年記念 1968.12-1988.12

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画 : 建築家会館運営委員会(横山公男 鬼頭梓 宮内嘉久 大場則夫 太田和道 大竹比呂志) ; 編・・・
見返しに贈呈箋貼付けあり

建築家会館の今後の運営と展望 横山公男
Ⅰ 会館の歩み
草創期
・拠点建設への情熱 吉原慎一郎
・建築家の理念と会館 太田和夫
会館落成
・建築家会館の設計に当って 進来廉
クラブと「金曜日の集い」
・建築俱楽部の運営委員として 嶺岸泰夫
・「金曜日の集い」について 藤井正一郎
・建築クラブの二十年 斎藤藍子
改革期
・「建築クラブ」と会館運営の刷新をめぐって 大場則夫/渡辺武信
会館小史年表 三宮文与
年表への註 建築家の背骨と肩幅 宮内嘉久
Ⅱ 特別寄稿
「されど われらが日々」宮脇檀
建築横議の場の確立を 鈴木博之
建築クラブと私 清水俊彦
Ⅲ 資料
1 株式会社建築家会館の株式募集について
2 建築家会館落成によせて(「処士横議の場」)前川國男
3 建築家会館設計募集要項
4 建築家会館設計競技の結果
5 建築俱楽部への誘い
6 建築クラブ入会のお誘い
7 クラブレター・第1号
8 クラブレター・第5号
株式会社建築家会館の事業概要/会社概要
筆者紹介
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画 : 建築家会館運営委員会(横山公男 鬼頭梓 宮内嘉久 大場則夫 太田和道 大竹比呂志) ; 編集 : 宮内嘉久編集事務所 ; 執筆 : 横山公男 吉原慎一郎 太田和夫 進来廉 嶺岸泰夫 藤井正一郎 斎藤藍子 大場則夫 渡辺武信 三宮文与 宮内嘉久 宮脇檀 鈴木博之 清水俊彦 前川國男 、建築家会館 、1988 、112p 、21 x 21cm 、1冊
見返しに贈呈箋貼付けあり 建築家会館の今後の運営と展望 横山公男 Ⅰ 会館の歩み 草創期 ・拠点建設への情熱 吉原慎一郎 ・建築家の理念と会館 太田和夫 会館落成 ・建築家会館の設計に当って 進来廉 クラブと「金曜日の集い」 ・建築俱楽部の運営委員として 嶺岸泰夫 ・「金曜日の集い」について 藤井正一郎 ・建築クラブの二十年 斎藤藍子 改革期 ・「建築クラブ」と会館運営の刷新をめぐって 大場則夫/渡辺武信 会館小史年表 三宮文与 年表への註 建築家の背骨と肩幅 宮内嘉久 Ⅱ 特別寄稿 「されど われらが日々」宮脇檀 建築横議の場の確立を 鈴木博之 建築クラブと私 清水俊彦 Ⅲ 資料 1 株式会社建築家会館の株式募集について 2 建築家会館落成によせて(「処士横議の場」)前川國男 3 建築家会館設計募集要項 4 建築家会館設計競技の結果 5 建築俱楽部への誘い 6 建築クラブ入会のお誘い 7 クラブレター・第1号 8 クラブレター・第5号 株式会社建築家会館の事業概要/会社概要 筆者紹介 あとがき

ワカ末ビル 日産ビルディング株式会社 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,750
撮影:平山忠治/編集:宮内嘉久編集事務所、昭36、6p、A4変・枡形判、1冊
ワカ末ビル(中央区日本橋本町・松田平田設計事務所設計監理)の竣工記念パンフレット。写真構成。/経年少ヤケ有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
撮影:平山忠治/編集:宮内嘉久編集事務所 、昭36 、6p 、A4変・枡形判 、1冊
ワカ末ビル(中央区日本橋本町・松田平田設計事務所設計監理)の竣工記念パンフレット。写真構成。/経年少ヤケ有り。

現代芸術 1961年1月号 第二巻第一号 表紙構成/鈴木康夫 カット/高梨豊 巻頭詩/「臨床 床屋政談」玉井五一 写真/作品金成実 座談会・美術の周辺/東野芳明×針生一郎×真鍋博×宮内嘉久 他 ブレヒトへの関心/柾木恭介 戯曲・数字妊娠考/東野孝子 饕餮/竹内実 芸術時評/?現代小説 下降/杉浦明平 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
安部公房・記録芸術の会 編集、勁草書房、1961(昭和36)一冊、112頁、A5
初版 経年並〜相当 後表紙に青ペン英文表記少アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代芸術 1961年1月号 第二巻第一号 表紙構成/鈴木康夫 カット/高梨豊 巻頭詩/「臨床 床屋政談」玉井五一 写真/作品金成実 座談会・美術の周辺/東野芳明×針生一郎×真鍋博×宮内嘉久 他 ブレヒトへの関心/柾木恭介 戯曲・数字妊娠考/東野孝子 饕餮/竹内実 芸術時評/?現代小説 下降/杉浦明平 他

2,200
安部公房・記録芸術の会 編集 、勁草書房 、1961(昭和36)一冊 、112頁 、A5
初版 経年並〜相当 後表紙に青ペン英文表記少アリ

国際建築 第33巻 第8号 1966年8月 <特集 : 挑戦される建築家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
ヴィジョン論の社会的背景 プランニングの二つの型 松井昭光
PROJECT 作品ROT/北国の家 竹山実研究室
特集 : 挑戦される建築家 開発計画; その課題にこたえるものは誰か
挑戦される建築家/日本建築家協会会員への公開状 国際建築編集者
付·開発計画に対応する組織形態の例
1 基礎資料の蓄積 フィラデルフィア市都市計画委員会
2 ビューロクラシーの開発計画案
1 新大阪駅周辺再開発計画 大阪市総合計画局
2 丼池繊維街スーバーブロック計画 大阪市総合計画局
3 ヤーバブエナ·センター計画案 サンフランシスコ市再開発局
4 オクラホマ市中央地区計画 オクラホマ市都市開発局
3 建設企業体による開発計画案
1 新阪神国際空港計画 竹中工務店開発計画本部
2 鷹島観光開発計画 竹中工務店開発計画本部
ユルバニスム研究⑤ ル·コルビュジエ 佐々波秀彦/若林時郎/田中直径
インドの知られざる建築⑥ チットールの城 白井順二
アメリカ通信⑤ ニューヨークの前衛芸術/孤独/13日間のストライキ 神代雄一郎
書棚 都市問題講座 7:都市計画 馬渡巖
コンペ·コーナー/国内 脇田裕史
コンペ·コーナー/海外 菅原定三
海外雜誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
ヴィジョン論の社会的背景 プランニングの二つの型 松井昭光 PROJECT 作品ROT/北国の家 竹山実研究室 特集 : 挑戦される建築家 開発計画; その課題にこたえるものは誰か 挑戦される建築家/日本建築家協会会員への公開状 国際建築編集者 付·開発計画に対応する組織形態の例 1 基礎資料の蓄積 フィラデルフィア市都市計画委員会 2 ビューロクラシーの開発計画案 1 新大阪駅周辺再開発計画 大阪市総合計画局 2 丼池繊維街スーバーブロック計画 大阪市総合計画局 3 ヤーバブエナ·センター計画案 サンフランシスコ市再開発局 4 オクラホマ市中央地区計画 オクラホマ市都市開発局 3 建設企業体による開発計画案 1 新阪神国際空港計画 竹中工務店開発計画本部 2 鷹島観光開発計画 竹中工務店開発計画本部 ユルバニスム研究⑤ ル·コルビュジエ 佐々波秀彦/若林時郎/田中直径 インドの知られざる建築⑥ チットールの城 白井順二 アメリカ通信⑤ ニューヨークの前衛芸術/孤独/13日間のストライキ 神代雄一郎 書棚 都市問題講座 7:都市計画 馬渡巖 コンペ·コーナー/国内 脇田裕史 コンペ·コーナー/海外 菅原定三 海外雜誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第12号 1966年12月 <特集 : 丸ノ内地区は誰のものか ; 建築論争 / 未決の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、108p、29.5 x 22.5cm、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者
都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎
都市再開発の基本問題/山本学治
丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造
都条例問題の推移
美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明
美観地区問題の関連記事リスト
PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所
特集-2 建築論争 / 未決の課題
序説=戦後建築運動史ノート/宮内康
証言と再批判
A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義
B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫
C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司
D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦
E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正
評論年表 1945-65
論壇批評/藤井正一郎
作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ
ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明
書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏
海外雑誌抄
コンペ・コーナー/国内
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
ニュース
総目次 1966年7月-12月号
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、108p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者 都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎 都市再開発の基本問題/山本学治 丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造 都条例問題の推移 美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明 美観地区問題の関連記事リスト PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所 特集-2 建築論争 / 未決の課題 序説=戦後建築運動史ノート/宮内康 証言と再批判 A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義 B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫 C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司 D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦 E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正 評論年表 1945-65 論壇批評/藤井正一郎 作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明 書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏 海外雑誌抄 コンペ・コーナー/国内 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 ニュース 総目次 1966年7月-12月号 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第4号 1966年4月 <特集 : SOTODOMARI ハウジングの機能的伝統>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
建築における近代化論の超克/村松貞次郎
PROJECT〈リクリエーション広場〉/槇総合計画事務所
特集=SOTODOMARI ハウジングの機能的伝統/東京芸大建築科大学院
0 集落・外泊の現代的意義/編集者
1 集落空間の展開
・アプローチ
・集落の構成
・空間の成りたち
・斜面の特性
2 道の空間
・石の空間
・道の実測図
3 ハウジング・ユニット
・吉田寿一宅/勇松吉宅
4 外泊集落の歴史と生活
・発生
・構築
・変質
・持続
むすび
ユニバニスム研究① 〈ホセ・ルイ・セルト〉/佐々波秀彦 ; 若林時郎
インドの知られざる建築②ディルワラ寺院とアディナータ寺院/白井順二
解説・近代建築史年表⑫/山口広
アメリカ通信③〈シェーカーの村〉/神代雄一郎
書棚 桐敷真次郎:明治の建築'/川崎清
コンペ・コーナー/浜口隆一
ニュース
海外雑誌抄
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
建築における近代化論の超克/村松貞次郎 PROJECT〈リクリエーション広場〉/槇総合計画事務所 特集=SOTODOMARI ハウジングの機能的伝統/東京芸大建築科大学院 0 集落・外泊の現代的意義/編集者 1 集落空間の展開 ・アプローチ ・集落の構成 ・空間の成りたち ・斜面の特性 2 道の空間 ・石の空間 ・道の実測図 3 ハウジング・ユニット ・吉田寿一宅/勇松吉宅 4 外泊集落の歴史と生活 ・発生 ・構築 ・変質 ・持続 むすび ユニバニスム研究① 〈ホセ・ルイ・セルト〉/佐々波秀彦 ; 若林時郎 インドの知られざる建築②ディルワラ寺院とアディナータ寺院/白井順二 解説・近代建築史年表⑫/山口広 アメリカ通信③〈シェーカーの村〉/神代雄一郎 書棚 桐敷真次郎:明治の建築'/川崎清 コンペ・コーナー/浜口隆一 ニュース 海外雑誌抄 寄稿者紹介

国際建築 第32巻 第4号 1965年4月 <特集 : ポール・ルドルフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.7 x 22.5cm、1冊
背にイタミあり(補修済み)

現代建築の方向/J.M. リチャーズ ; アンドレ・ブロック ; C.A. ドクシアディス ; リチャード J.ノイトラ ; ピーター・スミッソン
特集:ポール・ルドルフ
日本の建築家へ/P.ルドルフ
ルドルフ作品10選
モーター・ロッジ
タスキーギー大学礼拝堂
東南マサチュウセッツ工科大学
イェール大学芸術および建築学部
ボストン市サービス・センター
ウエルズレイ大学アート・センター
サラソタ高校
繭の家
ミラム邸
イェール大学既婚学生寮
建築の創造に関するいくつかの問題/P.ルドルフ
ルドルフ秀作抄
シラキュース市庁舎
パーキング・ガレージ
コルゲート大学アート・センター
IBM新部品工場
ブルークロス・ビル
エンドー製薬工場・研究所
ウォーレス邸
ウォーカー・ゲスト・ハウス
ボスウィック邸
ニューヨーク世界博テーマ・センター
ルドルフの秘密/ロバート・スターン
年代順作品集1947-1965
個人住宅=23点
その他の作品=23点
ルドルフ作品関係文献
アメリカ建築界の断層/ルドルフの背景/奥平耕造
ルドルフ年譜/編著目録
解説・近代建築史年表-1/山口広
海外・国内ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 現代建築の方向/J.M. リチャーズ ; アンドレ・ブロック ; C.A. ドクシアディス ; リチャード J.ノイトラ ; ピーター・スミッソン 特集:ポール・ルドルフ 日本の建築家へ/P.ルドルフ ルドルフ作品10選 モーター・ロッジ タスキーギー大学礼拝堂 東南マサチュウセッツ工科大学 イェール大学芸術および建築学部 ボストン市サービス・センター ウエルズレイ大学アート・センター サラソタ高校 繭の家 ミラム邸 イェール大学既婚学生寮 建築の創造に関するいくつかの問題/P.ルドルフ ルドルフ秀作抄 シラキュース市庁舎 パーキング・ガレージ コルゲート大学アート・センター IBM新部品工場 ブルークロス・ビル エンドー製薬工場・研究所 ウォーレス邸 ウォーカー・ゲスト・ハウス ボスウィック邸 ニューヨーク世界博テーマ・センター ルドルフの秘密/ロバート・スターン 年代順作品集1947-1965 個人住宅=23点 その他の作品=23点 ルドルフ作品関係文献 アメリカ建築界の断層/ルドルフの背景/奥平耕造 ルドルフ年譜/編著目録 解説・近代建築史年表-1/山口広 海外・国内ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第32巻 第8号 1965年8月 <特集 : 戦後20年を顧みて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、104p、29.5 x 22.5cm、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者
特集:戦後20年を顧みて
戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登
第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗
評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治
廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題
コヴェントリー・カテドラル
ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン
東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所
日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一
戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎
わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓
新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編
現代建築への道標②/R.バンハムグループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑤/山口広
書棚:現代建築事典/前田尚美
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、104p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者 特集:戦後20年を顧みて 戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登 第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗 評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治 廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題 コヴェントリー・カテドラル ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン 東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所 日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一 戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎 わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓 新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編 現代建築への道標②/R.バンハムグループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑤/山口広 書棚:現代建築事典/前田尚美 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第33巻 第3号 1966年3月 <特集 : 建築と土木>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
ルイス·カーン フィラデルフィアとヨーロッパを通して 松下一之
資料:光と形の建築家:ルイス·カーン J. E. ナップ
特集 : 建築と土木
環境デザインにおける記号化 工藤晴正/中村良夫/村田隆裕
Part – 1 新しい視覚解析へのアプローチ
Part – 2 空間の記号化とその背景
Part – 3 土木的スケールの美学
Part – 4 記号化の実例とその方向
Part – 5 問題点と展望
建築の表現論を確立せよ G.ベアード 田中正雄 訳
ベアード氏への反論 ドナルド·スミス
インドの知られざる建築① アーメダバッドのダダーハリ階段式井戸 白井順二
解説·近代建築史年表⑪ 山口広
アメリカ通信② <グッゲンハイム美術館とヴェトナム·パレード> 神代雄一郎
書棚 N.F.カーヴァ:メキシコ·マヤ芸術 二川幸夫
コンペ·コーナー 浜口隆一
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
ルイス·カーン フィラデルフィアとヨーロッパを通して 松下一之 資料:光と形の建築家:ルイス·カーン J. E. ナップ 特集 : 建築と土木 環境デザインにおける記号化 工藤晴正/中村良夫/村田隆裕 Part – 1 新しい視覚解析へのアプローチ Part – 2 空間の記号化とその背景 Part – 3 土木的スケールの美学 Part – 4 記号化の実例とその方向 Part – 5 問題点と展望 建築の表現論を確立せよ G.ベアード 田中正雄 訳 ベアード氏への反論 ドナルド·スミス インドの知られざる建築① アーメダバッドのダダーハリ階段式井戸 白井順二 解説·近代建築史年表⑪ 山口広 アメリカ通信② <グッゲンハイム美術館とヴェトナム·パレード> 神代雄一郎 書棚 N.F.カーヴァ:メキシコ·マヤ芸術 二川幸夫 コンペ·コーナー 浜口隆一 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第32巻 第9号 1965年9月 <特集 : 古典への新しい視角>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
特報=ユーゴ・スコピエ市の国際指名競技設計に丹下案入選
日本建築センター展示場の公開コンペティション入選作品
特集:古典への新しい視角
歴史的遺産の評価と再構成/保存問題への建築家の姿勢/稲垣栄三
古典における‘アプローチ’/神代雄一郎 ; 早川正夫 ; 大河直躬 ; 内田祥哉
宗像神社
厳島神社
彦根城
姫路城
伊勢神宮
日光東照宮
室生寺
神護寺
銀閣寺
修学院離宮
妙心寺
真珠庵
伏見稲荷
古い小さな街 VII 高山
祭りと市と広場/二つの核をもつ高山/神代雄一郎
紹介と批評
TACの近作=クラーク大学・学生センター/田中正雄
ドキュメンテーションの新しい方法=CBC/工藤晴正
現代建築への道標③ /R. バンハム グループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑥/山口広
書棚 堀口捨己:庭と空間構成の伝統/西沢文隆
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特報=ユーゴ・スコピエ市の国際指名競技設計に丹下案入選 日本建築センター展示場の公開コンペティション入選作品 特集:古典への新しい視角 歴史的遺産の評価と再構成/保存問題への建築家の姿勢/稲垣栄三 古典における‘アプローチ’/神代雄一郎 ; 早川正夫 ; 大河直躬 ; 内田祥哉 宗像神社 厳島神社 彦根城 姫路城 伊勢神宮 日光東照宮 室生寺 神護寺 銀閣寺 修学院離宮 妙心寺 真珠庵 伏見稲荷 古い小さな街 VII 高山 祭りと市と広場/二つの核をもつ高山/神代雄一郎 紹介と批評 TACの近作=クラーク大学・学生センター/田中正雄 ドキュメンテーションの新しい方法=CBC/工藤晴正 現代建築への道標③ /R. バンハム グループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑥/山口広 書棚 堀口捨己:庭と空間構成の伝統/西沢文隆 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第33巻 第6号 1966年6月 <特集 : 有孔体の理論とデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
宮内嘉久編集事務所 : 編 ; 原広司 : 執筆、美術出版社、1966、100p、29.5 x 22・・・
大規模設計事務所の可能性と限界/藤井正一郎
PROJECT〈アシュドッド・シティ・センター〉/A. ノィマン ; Z. ヘッカー
特集=有孔体の理論とデザイン / 原広司
1 フォーマルな建築にたいする批判
2 被覆から制御体へ
3 閉じた空間単位
4 有孔体=作用因子の制御装置としての空間単位
5 個としての有孔体の理論
6 個から集団への展開
7 有孔体の集団の理論
作品-有孔体のデザイン/RAS建築研究所 他
近代建築史概観 解説・近代建築史年表⑭🈡 = /山口広
日本におけるル・コルビュジエ論の系譜/奥平耕造
ユルバニスム研究-III〈ヤコブ B.バケマ〉 /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 井上十三男 ; 古作敏男
インドの知られざる建築-IV マンドゥの回教建築①/白井順二
書棚 現実と創造/丹下健三作品集/槇文彦
コンペ・コーナー〈国内〉/脇田裕史
コンペ・コーナー〈海外〉/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
宮内嘉久編集事務所 : 編 ; 原広司 : 執筆 、美術出版社 、1966 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
大規模設計事務所の可能性と限界/藤井正一郎 PROJECT〈アシュドッド・シティ・センター〉/A. ノィマン ; Z. ヘッカー 特集=有孔体の理論とデザイン / 原広司 1 フォーマルな建築にたいする批判 2 被覆から制御体へ 3 閉じた空間単位 4 有孔体=作用因子の制御装置としての空間単位 5 個としての有孔体の理論 6 個から集団への展開 7 有孔体の集団の理論 作品-有孔体のデザイン/RAS建築研究所 他 近代建築史概観 解説・近代建築史年表⑭🈡 = /山口広 日本におけるル・コルビュジエ論の系譜/奥平耕造 ユルバニスム研究-III〈ヤコブ B.バケマ〉 /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 井上十三男 ; 古作敏男 インドの知られざる建築-IV マンドゥの回教建築①/白井順二 書棚 現実と創造/丹下健三作品集/槇文彦 コンペ・コーナー〈国内〉/脇田裕史 コンペ・コーナー〈海外〉/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第5号 1966年5月 <特集 : ニュー・タウン USA>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳
PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太
特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝
・LEAP FROG(都市の拡大形式)
・住みにくくなった都市
・ニュー·タウン
・デザイン·テクノロジー·マーケット
EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳
ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子
インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二
解説·近代建築史年表⑬ 山口広
アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎
書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳
コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史
コンペ·コーナー<海外> 菅原定三
ニュース
海外雑誌抄
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳 PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太 特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝 ・LEAP FROG(都市の拡大形式) ・住みにくくなった都市 ・ニュー·タウン ・デザイン·テクノロジー·マーケット EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳 ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子 インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二 解説·近代建築史年表⑬ 山口広 アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎 書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳 コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史 コンペ·コーナー<海外> 菅原定三 ニュース 海外雑誌抄 寄稿者紹介

国際建築 第32巻 第10号 1965年10月 <特集 : 都市像の盲点をさぐる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、104p、29.5 x 22.5cm、1冊
ル・コルビュジエ追悼/前川國男
ル・コルビュジエ資料/奥平耕造
リトグラフ《直角の詩》より
特集:都市像の盲点をさぐる
都市・文明・芸術/岡本太郎 ; 磯崎新
都市に光を投じた人びと―産業革命からCIAMまで/山口広
・クリストファー・レン
・カール・ウィルヘルム
・P.C.ランファン
・J.ナッシュ
・ロバート・オーウェン
・G.E.オースマン
・A.ソリア・イ・マータ
・エベニーザー・ハワード
・トニー・ガルニエ
・ダニエル H.バーナム
・W.B.グリフィン
・ストークスとハリソン
・ル・コルビュジエ
社会学からの提言―建築家の都市像批判/馬渡巌
作品
国立イスラエル美術館/アル・マンスフェルド ; ドラ・ガット
イサム・ノグチの近作
・“ビリー・ローズ・アート・ガーデン”
・チェイス・マンハッタン銀行の石庭
・彫刻
・〈立っている人〉
・〈動いている石〉
・〈Omphalos〉
・〈山〉
・〈おみやげ〉
・〈マルセル・デュシァンのための祝典〉
・〈トルソ〉
紹介と批評
《見る》ことの意味―世界写真展「人間とは何か?」をみて/坂崎乙郎
チェッコスロヴァキアの団地建設2題 /山内竹治
現代建築への道標④/R.バンハム ; グループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑦ /山口広
書棚 村野藤吾作品集/内田祥哉
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、104p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
ル・コルビュジエ追悼/前川國男 ル・コルビュジエ資料/奥平耕造 リトグラフ《直角の詩》より 特集:都市像の盲点をさぐる 都市・文明・芸術/岡本太郎 ; 磯崎新 都市に光を投じた人びと―産業革命からCIAMまで/山口広 ・クリストファー・レン ・カール・ウィルヘルム ・P.C.ランファン ・J.ナッシュ ・ロバート・オーウェン ・G.E.オースマン ・A.ソリア・イ・マータ ・エベニーザー・ハワード ・トニー・ガルニエ ・ダニエル H.バーナム ・W.B.グリフィン ・ストークスとハリソン ・ル・コルビュジエ 社会学からの提言―建築家の都市像批判/馬渡巌 作品 国立イスラエル美術館/アル・マンスフェルド ; ドラ・ガット イサム・ノグチの近作 ・“ビリー・ローズ・アート・ガーデン” ・チェイス・マンハッタン銀行の石庭 ・彫刻 ・〈立っている人〉 ・〈動いている石〉 ・〈Omphalos〉 ・〈山〉 ・〈おみやげ〉 ・〈マルセル・デュシァンのための祝典〉 ・〈トルソ〉 紹介と批評 《見る》ことの意味―世界写真展「人間とは何か?」をみて/坂崎乙郎 チェッコスロヴァキアの団地建設2題 /山内竹治 現代建築への道標④/R.バンハム ; グループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑦ /山口広 書棚 村野藤吾作品集/内田祥哉 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

国際建築 第28巻 第8号 1961年8月 <ピレリビル (Pirelli Building)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、86p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
ピレリビル/ジオ・ポンティ(Gio Ponti) ; ピエール・ルイージ・ネルヴィ(Pier Luigi Nervi)
・計画
・構造
・環境
・室内
・施工
・設備
・生活
・ピレリビルからミラノ市民が得たもの/レイナー・バンハム
アマンシオ・ゲデス-ロレンソ・マルケスの建築家/ジュリアン・バイナール
日本建築の空間構成と設計寸法/内藤昌
都市住宅需要の変動をどうみるか?/冷牟田純二
イギリスのアパート団地 ロンドン郊外/フレデリック・ギバード
書評:軽量形鋼建築便覧/佐々木宏
大本山増上寺 東京 芝/小木曾定彰 ; 西原清之
インスタント エア ハウス
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、86p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 ピレリビル/ジオ・ポンティ(Gio Ponti) ; ピエール・ルイージ・ネルヴィ(Pier Luigi Nervi) ・計画 ・構造 ・環境 ・室内 ・施工 ・設備 ・生活 ・ピレリビルからミラノ市民が得たもの/レイナー・バンハム アマンシオ・ゲデス-ロレンソ・マルケスの建築家/ジュリアン・バイナール 日本建築の空間構成と設計寸法/内藤昌 都市住宅需要の変動をどうみるか?/冷牟田純二 イギリスのアパート団地 ロンドン郊外/フレデリック・ギバード 書評:軽量形鋼建築便覧/佐々木宏 大本山増上寺 東京 芝/小木曾定彰 ; 西原清之 インスタント エア ハウス 執筆者紹介 広告目次

国際建築 Vol.21 No.12 1954年12月 <東京都心のビル4題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 国際建築協会、美術出版社、1954、74p、25.8 x 24.3cm、1冊
建築装飾としての美術/アリィン・サーリネン
東京都心のビル4題
・住友海上火災ビルディング/日建設計工務株式会社
・東京瓦斯ビルディング/三菱地所株式会社
・東京産業会館/株式会社竹中工務店
・国際観光会館/土浦亀城建築設計事務所
高層のテラス・アパートメント案・アメリカ/エリ・ラビノウ
公営の二階建連続住宅・イタリア/エトーレ・ソッツァス (Ettore Sottsass)
中庭のあるアパートメント・アメリカ/クレーグ・エルウッド
原子力時代の建築
材料の放射能加工お建築革命 フォーラム誌より
東京大学原子核研究所計画・東京都下田無町/東大営繕課
放射線被害を防ぐ:X線技術者の要求と人事院の判定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 国際建築協会 、美術出版社 、1954 、74p 、25.8 x 24.3cm 、1冊
建築装飾としての美術/アリィン・サーリネン 東京都心のビル4題 ・住友海上火災ビルディング/日建設計工務株式会社 ・東京瓦斯ビルディング/三菱地所株式会社 ・東京産業会館/株式会社竹中工務店 ・国際観光会館/土浦亀城建築設計事務所 高層のテラス・アパートメント案・アメリカ/エリ・ラビノウ 公営の二階建連続住宅・イタリア/エトーレ・ソッツァス (Ettore Sottsass) 中庭のあるアパートメント・アメリカ/クレーグ・エルウッド 原子力時代の建築 材料の放射能加工お建築革命 フォーラム誌より 東京大学原子核研究所計画・東京都下田無町/東大営繕課 放射線被害を防ぐ:X線技術者の要求と人事院の判定

広告美術 35号 (1962年7月) <コピーライター10人 ; PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 藤沢正人 ; 執筆 : 上野壮夫 山城隆一 小林邦雄 宮内嘉久 内村喜之 粟津潔 原弘 小池・・・
コビーの古さ新しさ/上野壮夫
コピーライター10人
・西尾忠久
・土屋耕一
・菅原龍子
・福原博
・志垣芳生
・小林保博
・竹岡美砂
・小林泰介
・村瀬尚
・梶祐輔
外国のディスプレーデザイン/山城隆一
広告・デザイン・編集 PR誌ブームについての連想/小林邦雄
外国のPR誌
・宮内嘉久
・内村喜之
・粟津潔 ハーバート・バイヤーの地図について
日本のPR誌
PR出版物とエディトリアルデザイン/原弘
エディトリアル・アート・デイレクティング その前走と後走と/小池光三
〈座談会〉PR誌の現状を語る/金丸重嶺・神久浩・森田正敏・田辺量三
妻紙デザイン/原弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 藤沢正人 ; 執筆 : 上野壮夫 山城隆一 小林邦雄 宮内嘉久 内村喜之 粟津潔 原弘 小池光三 ; 表紙デザイン : 原弘 、折込広告社(オリコミ) 、1962 、49p 、B5判 、1冊
コビーの古さ新しさ/上野壮夫 コピーライター10人 ・西尾忠久 ・土屋耕一 ・菅原龍子 ・福原博 ・志垣芳生 ・小林保博 ・竹岡美砂 ・小林泰介 ・村瀬尚 ・梶祐輔 外国のディスプレーデザイン/山城隆一 広告・デザイン・編集 PR誌ブームについての連想/小林邦雄 外国のPR誌 ・宮内嘉久 ・内村喜之 ・粟津潔 ハーバート・バイヤーの地図について 日本のPR誌 PR出版物とエディトリアルデザイン/原弘 エディトリアル・アート・デイレクティング その前走と後走と/小池光三 〈座談会〉PR誌の現状を語る/金丸重嶺・神久浩・森田正敏・田辺量三 妻紙デザイン/原弘

[2点] 岩本組作品集 1988-92、岩本組建築竣工写真 1996-2000

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,000
発行/株式会社岩本組、2
『岩本組作品集 1988-92』 1993年5月刊 編集/宮内嘉久編集事務所 A4判188ページ 本体のみの装丁、カバーや外箱の類は付いていません。歳月を経過したものですので、外装部分には軽い色あせがあります。  『岩本組建築竣工写真 1996-2000』 ※書籍ではありません。1996年5月竣工の「白楽の家」~2000年8月竣工の「青山アートワークスビル」までの写真(A4判プリント)20枚をクリア・ファイルに収納したものです。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
、発行/株式会社岩本組 、2
『岩本組作品集 1988-92』 1993年5月刊 編集/宮内嘉久編集事務所 A4判188ページ 本体のみの装丁、カバーや外箱の類は付いていません。歳月を経過したものですので、外装部分には軽い色あせがあります。  『岩本組建築竣工写真 1996-2000』 ※書籍ではありません。1996年5月竣工の「白楽の家」~2000年8月竣工の「青山アートワークスビル」までの写真(A4判プリント)20枚をクリア・ファイルに収納したものです。

国際建築 第28巻 第2号 1961年2月 <丸の内転形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、82p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
古代遺跡の危機
ヌビアの文化遺跡・遺物を救う国際キャンペーン
堺市とその周辺の古墳が土地開発のぎせいになる
丸の内転形・東京丸ノ内/牧谷孝則
東京の人口 昭和35年東京都及び隣接する3県の人口数概要
ウォング・イゥ邸 カリフォルニヤ州シルバーレーク/リチャード・ノイトラ
N氏邸 東京上北沢/網戸武夫設計事務所
松井邸 東京深沢/川島甲士建築研究室
モデュラー・コオーディネーション
MCをめぐる内外の動き/池田武邦
No.20 ソヴェトのモデュラー・コオーディネーション/藤井正一郎
DΦ数表の適用/内田祥哉
Y邸離れ 東京広尾町/内田祥哉
近代建築の空間性/長谷川堯
日本の建設:若戸橋 九州若松・戸畑間/村井修
中国紀行2:職場と住宅との統一を原則とする都市計画/田辺員人
書評:ヴィクター・グリューエン著“ショッピング・タウンス USA”/冷牟田純二
展評
・1:イタリア現代彫刻展・東京高島屋
・2:ル・コルビュジエ東京展・国立西洋美術館
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、82p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 古代遺跡の危機 ヌビアの文化遺跡・遺物を救う国際キャンペーン 堺市とその周辺の古墳が土地開発のぎせいになる 丸の内転形・東京丸ノ内/牧谷孝則 東京の人口 昭和35年東京都及び隣接する3県の人口数概要 ウォング・イゥ邸 カリフォルニヤ州シルバーレーク/リチャード・ノイトラ N氏邸 東京上北沢/網戸武夫設計事務所 松井邸 東京深沢/川島甲士建築研究室 モデュラー・コオーディネーション MCをめぐる内外の動き/池田武邦 No.20 ソヴェトのモデュラー・コオーディネーション/藤井正一郎 DΦ数表の適用/内田祥哉 Y邸離れ 東京広尾町/内田祥哉 近代建築の空間性/長谷川堯 日本の建設:若戸橋 九州若松・戸畑間/村井修 中国紀行2:職場と住宅との統一を原則とする都市計画/田辺員人 書評:ヴィクター・グリューエン著“ショッピング・タウンス USA”/冷牟田純二 展評 ・1:イタリア現代彫刻展・東京高島屋 ・2:ル・コルビュジエ東京展・国立西洋美術館 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第28巻 第9号 1961年9月 <装置 三菱石油水島製油所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、86p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
装置
・三菱石油水島製油所 岡山県/千代田化工建設株式会社
・プロジェクト・エンジニアリングについて/西村義一
・三菱石油水島製油所の建築設計/笠原利久
・三菱石油水島製油所・装置の建設
岡山県南の開発
・県南広域都市計画の構想と岡山市の再開発/三宅俊治
・水島市街地開発計画の構想と宅地開発計画/滝井英晴
・岡山県南工業開発と農業の動向/谷義仁
100万都市"福岡"の都市計画展
平壌の都市計画/李学鏡
東芝貴賓館 鶴見市/清水建設株式会社
H氏邸 東京 目黒/網戸建築設計事務所 ; 株式会社石間工務店
スペースフレーム/A・グラハム・ベル
ソ連商工業見本市 東京晴海/ボリス・V.ウォロンツォフ
笠間の陶器/藤森健次
雑誌抄
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、86p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 装置 ・三菱石油水島製油所 岡山県/千代田化工建設株式会社 ・プロジェクト・エンジニアリングについて/西村義一 ・三菱石油水島製油所の建築設計/笠原利久 ・三菱石油水島製油所・装置の建設 岡山県南の開発 ・県南広域都市計画の構想と岡山市の再開発/三宅俊治 ・水島市街地開発計画の構想と宅地開発計画/滝井英晴 ・岡山県南工業開発と農業の動向/谷義仁 100万都市"福岡"の都市計画展 平壌の都市計画/李学鏡 東芝貴賓館 鶴見市/清水建設株式会社 H氏邸 東京 目黒/網戸建築設計事務所 ; 株式会社石間工務店 スペースフレーム/A・グラハム・ベル ソ連商工業見本市 東京晴海/ボリス・V.ウォロンツォフ 笠間の陶器/藤森健次 雑誌抄 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第28巻 第5号 1961年5月 <コスモヴィジョン No.3 : 空間の変貌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、84p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
アルバ・アールトの作品5点
・ヴォクセニスカ教会
・文化の家
・高層アパート
・文化センター
・アールトのスタジオ
日大理工学部津田沼校舎本館・千葉県習志野市/小林美夫
日比谷会館 東京内幸町/久米建築事務所
人間衛星船の意味するもの/斎藤守弘
コスモヴィジョン No.3 : 空間の変貌/生活装置研究会
生活様式の変革/津田万次郎
都市のコアにつくる公園 ヒューマン・スクェア/池原謙一郎
ドライブイン・レストラン計画案/斎藤英彦 ; 内藤徹男 ; 村尾成文
レクリエーションのための土地利用 /A.グリクソン ; 前野淳一郎 訳
【画報】キューバの建設/JPS
第4回東京国際見本市 東京晴海/牧谷孝則
海外雑誌抄
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、84p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 アルバ・アールトの作品5点 ・ヴォクセニスカ教会 ・文化の家 ・高層アパート ・文化センター ・アールトのスタジオ 日大理工学部津田沼校舎本館・千葉県習志野市/小林美夫 日比谷会館 東京内幸町/久米建築事務所 人間衛星船の意味するもの/斎藤守弘 コスモヴィジョン No.3 : 空間の変貌/生活装置研究会 生活様式の変革/津田万次郎 都市のコアにつくる公園 ヒューマン・スクェア/池原謙一郎 ドライブイン・レストラン計画案/斎藤英彦 ; 内藤徹男 ; 村尾成文 レクリエーションのための土地利用 /A.グリクソン ; 前野淳一郎 訳 【画報】キューバの建設/JPS 第4回東京国際見本市 東京晴海/牧谷孝則 海外雑誌抄 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第28巻 第3号 1961年3月 <コスモヴィジョン No.2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、86p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
建築設備と制御装置
1.エレクトロニクスは人間の能力に迫る/吉見泰
2.日比谷電電ビルの場合/日本電信電話公社建築局設備課
3.東芝銀座ビルの場合/石田秀宏
日比谷電電ビル 東京内幸町/日本電信電話公社建築局 ; 公共建物株式会社
東芝銀座ビル 東京銀座/松田平田建築設計事務所
コスモヴィジョン No.2 生活空間の系統発生と有機化/生活装置研究会
エール大学稀観文書図書館計画案/スキッドモア ; オウィングス ; メリル
日産自動車大森分室・東京大森/株式会社藤田組 ; 日産自動車株式会社
再びルイ・カーン/ペンシルバニア大学医学研究所/小能林宏城
中国紀行3:二本の足で歩く/田辺員人
ナンバー・パターンの主張 モデュラー・コオーディネーション(No.21) =/E.D.エーレンクランツ ; 佐々木宏 訳
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、86p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 建築設備と制御装置 1.エレクトロニクスは人間の能力に迫る/吉見泰 2.日比谷電電ビルの場合/日本電信電話公社建築局設備課 3.東芝銀座ビルの場合/石田秀宏 日比谷電電ビル 東京内幸町/日本電信電話公社建築局 ; 公共建物株式会社 東芝銀座ビル 東京銀座/松田平田建築設計事務所 コスモヴィジョン No.2 生活空間の系統発生と有機化/生活装置研究会 エール大学稀観文書図書館計画案/スキッドモア ; オウィングス ; メリル 日産自動車大森分室・東京大森/株式会社藤田組 ; 日産自動車株式会社 再びルイ・カーン/ペンシルバニア大学医学研究所/小能林宏城 中国紀行3:二本の足で歩く/田辺員人 ナンバー・パターンの主張 モデュラー・コオーディネーション(No.21) =/E.D.エーレンクランツ ; 佐々木宏 訳 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第27巻 第11号 1960年11月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和、美術出版社、1960、82p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
近代建築の空間性④/長谷川堯
佐々木邸 東京麹町/吉田五十八
日比谷三井ビル 東京有楽町/松田平田設計事務所 ; 横河工務所
複雑な機能をコムパクトな表現で/小林昭
〈最近の動向〉新・金属建材 アルミニウムの普及とステンレスの登場
金属建材・日比谷三井ビルの場合/小林昭
カーテン・ウォールの背後/曾原国蔵
古河電工日光男子寮・日光市/曾原建築事務所
古河電工目白寮 東京下落合/曾原建築事務所
西田辺独身者住区・第7号館 大阪市/日本住宅公団大阪支所 ; 三座建築事務所
流行に憂身をやつさずに自己のアイデアを守ってしっかりと進むこと/リチャード J. ノイトラ
トーマス・マルドナアド:デザインの方法論を唱導する/河合正一
都市建設のエネルギーをどういかすか/冷牟田純二 ; 水谷穎介
京葉工業地帯
磯子地区計画
四日市綜合計画
国連調査団・大阪/国連太郎
1960年建築学会の焦点/のりすぎはじめ
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和 、美術出版社 、1960 、82p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 近代建築の空間性④/長谷川堯 佐々木邸 東京麹町/吉田五十八 日比谷三井ビル 東京有楽町/松田平田設計事務所 ; 横河工務所 複雑な機能をコムパクトな表現で/小林昭 〈最近の動向〉新・金属建材 アルミニウムの普及とステンレスの登場 金属建材・日比谷三井ビルの場合/小林昭 カーテン・ウォールの背後/曾原国蔵 古河電工日光男子寮・日光市/曾原建築事務所 古河電工目白寮 東京下落合/曾原建築事務所 西田辺独身者住区・第7号館 大阪市/日本住宅公団大阪支所 ; 三座建築事務所 流行に憂身をやつさずに自己のアイデアを守ってしっかりと進むこと/リチャード J. ノイトラ トーマス・マルドナアド:デザインの方法論を唱導する/河合正一 都市建設のエネルギーをどういかすか/冷牟田純二 ; 水谷穎介 京葉工業地帯 磯子地区計画 四日市綜合計画 国連調査団・大阪/国連太郎 1960年建築学会の焦点/のりすぎはじめ 執筆者紹介 広告目次

日本の建築 東日本ガイド + 西日本ガイド <2冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
日本建築家協会(宮内嘉久) : 編 ; 日本建築家協会(片岡献・宮内嘉久) : 編、朝日新聞社、19・・・
初版、英文併記

はしがき / 斎藤寅郎
基本地図
凡例
第I部 北海道・東北
地図‐A
地図‐B
作品‐A 地域
作品‐B 地域
資料
第II部 関東・中部
地図‐C
地図‐D
作品‐C 地域
作品‐D 地域
資料
第III部 東京
地図‐E
作品‐E 地域
地図‐F
作品‐F 地域
地図‐G
作品‐G 地域
地図‐H
作品‐H 地域
地図‐I
作品‐I 地域
資料

はしがき
凡例
基本図
第I部 中部・北陸・近畿
地図‐J
作品J‐地域
第II部 京津・北大阪
地図‐K
地図‐L
作品K‐地域
作品L‐地域
第III部 奈良・飛鳥・南大阪
地図‐M
地図‐N
作品M‐地域
作品N‐地域
第IV部 大阪・神戸
地図‐O
地図‐P
作品O‐地域
作品P‐地域
第V部 中国・四国・九州・沖繩
地図‐Q
作品Q‐地域
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
日本建築家協会(宮内嘉久) : 編 ; 日本建築家協会(片岡献・宮内嘉久) : 編 、朝日新聞社 、1965 ; 1966 、152p (おもに図版) ; 173p (おもに図版) 、18.2 x 12.8cm 、2冊
初版、英文併記 はしがき / 斎藤寅郎 基本地図 凡例 第I部 北海道・東北 地図‐A 地図‐B 作品‐A 地域 作品‐B 地域 資料 第II部 関東・中部 地図‐C 地図‐D 作品‐C 地域 作品‐D 地域 資料 第III部 東京 地図‐E 作品‐E 地域 地図‐F 作品‐F 地域 地図‐G 作品‐G 地域 地図‐H 作品‐H 地域 地図‐I 作品‐I 地域 資料 はしがき 凡例 基本図 第I部 中部・北陸・近畿 地図‐J 作品J‐地域 第II部 京津・北大阪 地図‐K 地図‐L 作品K‐地域 作品L‐地域 第III部 奈良・飛鳥・南大阪 地図‐M 地図‐N 作品M‐地域 作品N‐地域 第IV部 大阪・神戸 地図‐O 地図‐P 作品O‐地域 作品P‐地域 第V部 中国・四国・九州・沖繩 地図‐Q 作品Q‐地域 索引

国際建築 第34巻 第2号 1967年2月 <特集 : フィンランド建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1967、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
芸術の恐怖 構成主義再評価の動向に触れて 中原佑介
特集 : フィンランド建築
代表作50選 協力:フィンランド大使館/藤森健次
Part-1 最近作紹介
ティモ·ペンティラ:ヘルシンキ市立劇場,1965ー
R. ピエティラとR. パアテライネン:タンペレのカレワ教会,1966
R. ピエティラと R. パアテライネン:学生クラブ〈ディポリ>,1966
E. クロークストラム,K.ミッコラと J.パラスマー:ヘルシンキの中学校,1966一
ペッカ·ピッカネン:ケミオの銀行,1966
ヤアティネン夫妻:ヘルシンキ近郊の託児所,1966
K.ミッコラと J.パラスマー:ムーラメの夏の家,1966
E. クロークストラム:コオルクラ病院職員アパート,1965
アルヴァ·アアルトオ:ヘルシンキ·センター計画,1964
クリスチァン·グリクセン:ポリのヴィラ·ベルネル,1964
アアルノ·ルウスヴォリ:タピオラのウェイリンーヨース印刷工場,1964
オスモ·シバリ:ヘルシンキのフィンーソ学院,1964
R.ピエティラ:スヴィクンプ住宅団地コンペ1等案,1962
A.ブルムステッド:スヴィクンブ住宅団地コンペ応募案,1962
アアルネ·エルヴィ:タピオラ·センター,1961
アアルトオ以後 フィンランド建築界の新世代 武藤章
Part-2 代表作展望
作品目録
PROJECT オスロ近郊の美術館
アイクヴァール/エンゲブレッセン
作品批評 1966年度の作品を顧みて 伊藤ていじ
1966年雑誌揭載作品一覧表
論壇批評 回帰現象のなかにあって 藤井正一郎
視角 環境主義者としてのF.L.ライト R.バンハム/横山正 訳編
書棚 R. Banham : The New Brutalism 井上耕一
連載 近代建築思潮 1750-1950 Ⅱ ピーター·コリンズ/中村敏男 訳編
コンペ·コーナー 脇田裕史/菅原定三
ニュース
国際建築バックナンバー
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1967 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
芸術の恐怖 構成主義再評価の動向に触れて 中原佑介 特集 : フィンランド建築 代表作50選 協力:フィンランド大使館/藤森健次 Part-1 最近作紹介 ティモ·ペンティラ:ヘルシンキ市立劇場,1965ー R. ピエティラとR. パアテライネン:タンペレのカレワ教会,1966 R. ピエティラと R. パアテライネン:学生クラブ〈ディポリ>,1966 E. クロークストラム,K.ミッコラと J.パラスマー:ヘルシンキの中学校,1966一 ペッカ·ピッカネン:ケミオの銀行,1966 ヤアティネン夫妻:ヘルシンキ近郊の託児所,1966 K.ミッコラと J.パラスマー:ムーラメの夏の家,1966 E. クロークストラム:コオルクラ病院職員アパート,1965 アルヴァ·アアルトオ:ヘルシンキ·センター計画,1964 クリスチァン·グリクセン:ポリのヴィラ·ベルネル,1964 アアルノ·ルウスヴォリ:タピオラのウェイリンーヨース印刷工場,1964 オスモ·シバリ:ヘルシンキのフィンーソ学院,1964 R.ピエティラ:スヴィクンプ住宅団地コンペ1等案,1962 A.ブルムステッド:スヴィクンブ住宅団地コンペ応募案,1962 アアルネ·エルヴィ:タピオラ·センター,1961 アアルトオ以後 フィンランド建築界の新世代 武藤章 Part-2 代表作展望 作品目録 PROJECT オスロ近郊の美術館 アイクヴァール/エンゲブレッセン 作品批評 1966年度の作品を顧みて 伊藤ていじ 1966年雑誌揭載作品一覧表 論壇批評 回帰現象のなかにあって 藤井正一郎 視角 環境主義者としてのF.L.ライト R.バンハム/横山正 訳編 書棚 R. Banham : The New Brutalism 井上耕一 連載 近代建築思潮 1750-1950 Ⅱ ピーター·コリンズ/中村敏男 訳編 コンペ·コーナー 脇田裕史/菅原定三 ニュース 国際建築バックナンバー 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第10号 1966年10月 <特集 : 建築家のデビュー作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、104p、29.7 x 22.5cm、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健
特集 : 建築家のデビュー作品
デビュー作品の意味/編集者
アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康
池辺陽:立体最小限住居/平良敬一
ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫
菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎
L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一
前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝
ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正
村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治
ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一
アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清
ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔
イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一
ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司
白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓
ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之
丹下健三:広島計画/山口広
竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎
ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也
山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫
吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ
デビュー年表
座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新
PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所
視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編
作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ
論壇批評/藤井正一郎
インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二
コンペ・コーナー/国内/脇田裕史
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、104p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健 特集 : 建築家のデビュー作品 デビュー作品の意味/編集者 アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康 池辺陽:立体最小限住居/平良敬一 ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫 菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎 L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一 前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝 ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正 村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治 ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一 アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清 ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔 イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一 ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司 白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓 ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之 丹下健三:広島計画/山口広 竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎 ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也 山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫 吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ デビュー年表 座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新 PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所 視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編 作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ 論壇批評/藤井正一郎 インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二 コンペ・コーナー/国内/脇田裕史 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第32巻 第7号 1965年7月 <特集 : アメリカ建築の現況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳
特集 : アメリカ建築の現況
20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦
巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために
*作品紹介/AIA 賞 1960-64
ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部
AIA賞·受賞作品リスト
*現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正
1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介
*現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造
1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック
Architects' Year Book/Zodiac
アメリカの建築関係雑誌
*世代別アメリカ建築家人名表
大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一
現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳
反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広
書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔
ニュース
海外雑誌抄
総目次 1-6月号
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳 特集 : アメリカ建築の現況 20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦 巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために *作品紹介/AIA 賞 1960-64 ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部 AIA賞·受賞作品リスト *現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正 1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介 *現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造 1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック Architects' Year Book/Zodiac アメリカの建築関係雑誌 *世代別アメリカ建築家人名表 大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一 現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳 反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広 書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔 ニュース 海外雑誌抄 総目次 1-6月号 筆者紹介

現代建築の再構築 <正 + 続 2冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
著 : (正)神代雄一郎・村野藤吾・原広司・吉阪隆正・長谷川堯・宮内康・菊竹清訓・林昌二・栗田勇・磯・・・
カバー

(正)
はじめにー企画者として 朝日新聞東京本社/浅野敞一郎
現代建築のかかえる諸問題 総論としての批判的現代建築論/神代雄一郎
新しい出発点に立って 文明論的視点での思索/古阪隆正
人間的空間の創造をはかるには メタボリズム的思考の状況適応力/菊竹清訓
近代建築の解体のあと 主題の喪失に直面する創作方法論/磯崎新
芸と建築 職人芸の視角から/村野藤吾+長谷川尭
現代建築と設計システム 大設計事務所の術と可能性/林昌二
創造の倫理 精神の荒廃のなかで/白井晟一+原広司・宮内康
人間から文明まで 現代建築をめぐる二人だけの討論/栗田勇・黒川紀章
図版出所リスト・編集部付記

(続)
はじめにー企画者として 朝日新聞東京本社/浅野敞一郎
再構築のための条件を考える/西山卯三
建築家としての展望はあるか/前川國男+宮内嘉久
建築発想の転換を求めて/大高正人
都市ー建築というコンテクストの中で/槇文彦
建築・都市・技術革新/武藤清
前衛からの発言/東孝光・宮脇檀・藤井博巳
新旧の接点に立って/浦辺鎮太郎
むすびー再構築のゆくえ/川添登・長谷川尭
図版出所リスト・編集部付記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
著 : (正)神代雄一郎・村野藤吾・原広司・吉阪隆正・長谷川堯・宮内康・菊竹清訓・林昌二・栗田勇・磯崎新・白井晟一・黒川紀章 ; (続)西山夘三・槇文彦・藤井博巳・前川國男・武藤清・浦辺鎮太郎・宮内嘉久・東孝光・川添登・大高正人・宮脇檀・長谷川堯 、彰国社 、1980 ; 1978 、290p 、B6判 、2冊
カバー (正) はじめにー企画者として 朝日新聞東京本社/浅野敞一郎 現代建築のかかえる諸問題 総論としての批判的現代建築論/神代雄一郎 新しい出発点に立って 文明論的視点での思索/古阪隆正 人間的空間の創造をはかるには メタボリズム的思考の状況適応力/菊竹清訓 近代建築の解体のあと 主題の喪失に直面する創作方法論/磯崎新 芸と建築 職人芸の視角から/村野藤吾+長谷川尭 現代建築と設計システム 大設計事務所の術と可能性/林昌二 創造の倫理 精神の荒廃のなかで/白井晟一+原広司・宮内康 人間から文明まで 現代建築をめぐる二人だけの討論/栗田勇・黒川紀章 図版出所リスト・編集部付記 (続) はじめにー企画者として 朝日新聞東京本社/浅野敞一郎 再構築のための条件を考える/西山卯三 建築家としての展望はあるか/前川國男+宮内嘉久 建築発想の転換を求めて/大高正人 都市ー建築というコンテクストの中で/槇文彦 建築・都市・技術革新/武藤清 前衛からの発言/東孝光・宮脇檀・藤井博巳 新旧の接点に立って/浦辺鎮太郎 むすびー再構築のゆくえ/川添登・長谷川尭 図版出所リスト・編集部付記

国際建築 第33巻 第9号 1966年9月 <特集 : イスラエル現代建築の全容>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
作品批評 千代田生命ビル(設計:村野藤吾)/伊藤ていじ
論壇批評/藤井正一郎
視覚 建築費の国際比較/コーリン・クラーク
特集=イスラエル現代建築の全容
・われわれの社会と建築/アルフレッド・マンスフェルド
・イスラエルの印象/吉阪隆正
・イスラエルの地域開発とアーキテクト
・近隣住区センター計画/カルミ・アソシエイツ
・ジグラット《ヒック》/L.ゲルステル
・東デモナ計画/D.S.ベスト ; A.エヤール
・キリヤット・ガットの住居単位/A.グリクソン
・コミュニティ・センター計画/S.ヘルシュマン
・《カーペット》開発計画/D.ハヴキン
・ナザレの移民住居計画/アリエ・シャローン ; B.アイデルソン
・ベエルシェバ近隣住区計画/M.ロフェンフェルド ; G.ガーメルマン
・イスラエルの現代建築とその背景/野町隆三
・建築作品の地域分布図
・類型別作品集/野町隆三 ; 井上文勝
・地域計画とその施設
・住居施設
・公共施設
・その他の施設
・建築家別作品一覧表
PROJECT 京都の新しい塵芥処理場/沖種郎
ユルバニスム研究VI ドキシアディス/佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 水野照夫
インドの知られざる建築VII 水と都市:アジュメール市/サルケージュ寺院 /白井順二
書棚 フランク・ロイド・ライト論への献辞/桐敷真次郎
コンペ・コーナー/国内/脇田裕史
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
作品批評 千代田生命ビル(設計:村野藤吾)/伊藤ていじ 論壇批評/藤井正一郎 視覚 建築費の国際比較/コーリン・クラーク 特集=イスラエル現代建築の全容 ・われわれの社会と建築/アルフレッド・マンスフェルド ・イスラエルの印象/吉阪隆正 ・イスラエルの地域開発とアーキテクト ・近隣住区センター計画/カルミ・アソシエイツ ・ジグラット《ヒック》/L.ゲルステル ・東デモナ計画/D.S.ベスト ; A.エヤール ・キリヤット・ガットの住居単位/A.グリクソン ・コミュニティ・センター計画/S.ヘルシュマン ・《カーペット》開発計画/D.ハヴキン ・ナザレの移民住居計画/アリエ・シャローン ; B.アイデルソン ・ベエルシェバ近隣住区計画/M.ロフェンフェルド ; G.ガーメルマン ・イスラエルの現代建築とその背景/野町隆三 ・建築作品の地域分布図 ・類型別作品集/野町隆三 ; 井上文勝 ・地域計画とその施設 ・住居施設 ・公共施設 ・その他の施設 ・建築家別作品一覧表 PROJECT 京都の新しい塵芥処理場/沖種郎 ユルバニスム研究VI ドキシアディス/佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 水野照夫 インドの知られざる建築VII 水と都市:アジュメール市/サルケージュ寺院 /白井順二 書棚 フランク・ロイド・ライト論への献辞/桐敷真次郎 コンペ・コーナー/国内/脇田裕史 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

美術手帖 1961年10月号増刊 No.195 <現代の建築入門>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 宮内嘉久、佐々木宏、原広司、伊藤ていじほか ; 対談 : 芦原義信 +・・・
序章 建築における現代 / 宮内嘉久
Ⅰ現代建築の状況 / 佐々木宏
Ⅱ国土と都市の再編 / 森村道美
Ⅲ群としての建築 / 芦原義信 ; 浜口隆一
Ⅳ建築作品へのアプローチ
・1 Image
・2 Space Shelter
・3 Skin Skeleton
・4 Texture Detail
Ⅴ建築生産のエネルギー
・1 建築生産のスパイラル / 奥平耕造
・2 建築家と民衆の疎外現象 / 伊藤ていじ
・3 設計組織と建設技術の変革 / 藤井正一郎
終章 明日の統一をめざして / 香山寿夫

・参考文献解説
・現代建築用語事典
・建築史年表(1900-1961)
・建築家人名表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 宮内嘉久、佐々木宏、原広司、伊藤ていじほか ; 対談 : 芦原義信 + 浜口隆一 、美術出版社 、1961 、144p 、A5判 、1冊
序章 建築における現代 / 宮内嘉久 Ⅰ現代建築の状況 / 佐々木宏 Ⅱ国土と都市の再編 / 森村道美 Ⅲ群としての建築 / 芦原義信 ; 浜口隆一 Ⅳ建築作品へのアプローチ ・1 Image ・2 Space Shelter ・3 Skin Skeleton ・4 Texture Detail Ⅴ建築生産のエネルギー ・1 建築生産のスパイラル / 奥平耕造 ・2 建築家と民衆の疎外現象 / 伊藤ていじ ・3 設計組織と建設技術の変革 / 藤井正一郎 終章 明日の統一をめざして / 香山寿夫 付 ・参考文献解説 ・現代建築用語事典 ・建築史年表(1900-1961) ・建築家人名表

グラフィックデザイン 第6号 1962年1月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : ; 表紙デザイン : 杉浦康平、ダイヤ・・・
篠田桃紅の書 / 丹下健三
世界の新人展望/5人のフレッシュメン / 勝見勝
 杉浦康平
 粟津潔
 シオ・ディムスン(Theo Dimson)
 ブラッティンガ(Pieter Brattinga)
 勝井三雄
印刷デザイン実験室⑥ 『スペース・パターン』 / :勝井三雄 + 粟津潔
現代グラフィック・デザインの先駆者 エル・リッシツキー / 正樹克巳
ライトパブリシティーのフォト・デザイン / 今泉武治
モデュール展のパネル / 宮内嘉久
竹久夢二の楽譜表紙 / 原弘
ポートフォリオ 世界文献目録
ブックレビュウ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : ; 表紙デザイン : 杉浦康平 、ダイヤモンド社 、1962 、86p 、30 x 26cm 、1冊
篠田桃紅の書 / 丹下健三 世界の新人展望/5人のフレッシュメン / 勝見勝  杉浦康平  粟津潔  シオ・ディムスン(Theo Dimson)  ブラッティンガ(Pieter Brattinga)  勝井三雄 印刷デザイン実験室⑥ 『スペース・パターン』 / :勝井三雄 + 粟津潔 現代グラフィック・デザインの先駆者 エル・リッシツキー / 正樹克巳 ライトパブリシティーのフォト・デザイン / 今泉武治 モデュール展のパネル / 宮内嘉久 竹久夢二の楽譜表紙 / 原弘 ポートフォリオ 世界文献目録 ブックレビュウ

国際建築 第31巻 第9号 1964年9月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮内嘉久、美術出版社、1964、122p、B5判、1冊
背にイタミあり(補修済み)

焦点
世界の水・日本の水/柴田徳衛
ハイウェイ・デザインの要求するもの/工藤晴正
ふぃーど・ばっく 国内ニュース
走査線 海外ニュース
文明について/前川国男
古い小さな街3 ブリュージュ
運河の都/雨宮亮平
国立国際会館実施設計案/大谷幸夫 ; 設計連合
作品批評
《現代の英雄》たち 菊竹清訓と光吉健次 /藤井正一郎
出雲大社庁舎と七山村立小学校
ソ連・東欧建築紀行(1) /内田祥哉
リガ・キエフ・レニングラード/内田祥哉
像/YM
input・output アルミニュウムの教会 /深見唯史
海外雑誌抄
書棚『Glass Handbook for Architecture』/村松貞治郎
執筆者紹介
表紙 鉄の華/平山忠治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮内嘉久 、美術出版社 、1964 、122p 、B5判 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 焦点 世界の水・日本の水/柴田徳衛 ハイウェイ・デザインの要求するもの/工藤晴正 ふぃーど・ばっく 国内ニュース 走査線 海外ニュース 文明について/前川国男 古い小さな街3 ブリュージュ 運河の都/雨宮亮平 国立国際会館実施設計案/大谷幸夫 ; 設計連合 作品批評 《現代の英雄》たち 菊竹清訓と光吉健次 /藤井正一郎 出雲大社庁舎と七山村立小学校 ソ連・東欧建築紀行(1) /内田祥哉 リガ・キエフ・レニングラード/内田祥哉 像/YM input・output アルミニュウムの教会 /深見唯史 海外雑誌抄 書棚『Glass Handbook for Architecture』/村松貞治郎 執筆者紹介 表紙 鉄の華/平山忠治

著書解題 : 内藤廣対談集 2

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
1,400 (送料:¥600~)
内藤廣 編著、INAX出版、2010、471p、21cm、1冊
カバー背ヨレ ハラ少ヨゴレ 数ページ角折れ 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

著書解題 : 内藤廣対談集 2

1,400 (送料:¥600~)
内藤廣 編著 、INAX出版 、2010 、471p 、21cm 、1冊
カバー背ヨレ ハラ少ヨゴレ 数ページ角折れ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

国際建築 19巻11号 1952年10月号The International review of architecture.

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1952/10
目次 = CONTENTS
デザインの未来-グロピウスをめぐるシンポジウム-/ピエトロ ベルスキ 他 /
ウエストチエスターの農村劇場/建築家協同集団TAC /
ハーヴァード・グラデュエート・センター/建築家協同集団TAC /
レヴァ・ブラザーズ工場-ロスアンゼルス-/ベッチテル会社 /
ミラノのアパート/マルコ ザヌーソ ; ドオヴア /
【原色図版】/ /
ローマのアパート/ウゴ ルチケンチ /
アパートのファサード2題/ /
【原色図版】/ /
グリーンのアパート群-イギリス-/リユベトキン ; スキンナー /
ライス大学のスタデイアム-テキサス州ハウストン-/ハアモン ロイト 他 /
展覧会用の組立式枠組/ジョージ ネルソン /
アーキペンコ/ /
現代家具-マリオ・タル・フアブロ著-〔書評〕/ /
住宅用近代装備-ウイリアム・ヘネツセイ編-〔書評〕/ /
ヴオルガ・ドン運河施設の建築/水力計画局建築部 /
オーギュスト・ペレ Auguste Porret/ /
国際情報・学生結核サナトリウムの国際設計競技 = International Competition for Design of a Students'TB Sanatorium/
(少ヤケ、裏表紙少破れ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1952/10
目次 = CONTENTS デザインの未来-グロピウスをめぐるシンポジウム-/ピエトロ ベルスキ 他 / ウエストチエスターの農村劇場/建築家協同集団TAC / ハーヴァード・グラデュエート・センター/建築家協同集団TAC / レヴァ・ブラザーズ工場-ロスアンゼルス-/ベッチテル会社 / ミラノのアパート/マルコ ザヌーソ ; ドオヴア / 【原色図版】/ / ローマのアパート/ウゴ ルチケンチ / アパートのファサード2題/ / 【原色図版】/ / グリーンのアパート群-イギリス-/リユベトキン ; スキンナー / ライス大学のスタデイアム-テキサス州ハウストン-/ハアモン ロイト 他 / 展覧会用の組立式枠組/ジョージ ネルソン / アーキペンコ/ / 現代家具-マリオ・タル・フアブロ著-〔書評〕/ / 住宅用近代装備-ウイリアム・ヘネツセイ編-〔書評〕/ / ヴオルガ・ドン運河施設の建築/水力計画局建築部 / オーギュスト・ペレ Auguste Porret/ / 国際情報・学生結核サナトリウムの国際設計競技 = International Competition for Design of a Students'TB Sanatorium/ (少ヤケ、裏表紙少破れ)

国際建築 20巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、昭28/6
目次 = CONTENTS/ / 1~1
表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 /
近代建築の三つのかがり火/ジョゼフ ハドナット / 2~11
新古典主義といわれるものモスクワの首席建築家の語るゾヴエト建築/トーマス クレイトン / 12~13
CBSテレビジョン・シテイ・ハリウッド/ペレイラ ; ラツクマン / 14~
WCAU テレビ・センター・フィラデルフィア = WCAU TV-radio center,Philadelphia/ / 23~
ヘルシンキ郊外の休日の家とクラブハウス-フインランド/アールネ エルヴイ / 26~31
ヘルシンキ港北のヨツトクラブ-フインランド/オリー ペイリー / 32~34
アルプスの山小屋-イタリー/フランコ アルビニ / 35~39
イタリアの礼拝堂/ロベルト メンギー / 40~41
チェッコスロバキアの工具と玩具のデザイン = Design of tools and toys in Czecho-Slovak/トヴァール誌 / 42~45
特殊構造のスタジアム-北カロライナ州立大学デザイン学部の実験/Ralph Mills / 46~47
立体骨組の概念とその可能性/山本学治 訳編 / 48~58
海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 62~62
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、昭28/6
目次 = CONTENTS/ / 1~1 表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 / 近代建築の三つのかがり火/ジョゼフ ハドナット / 2~11 新古典主義といわれるものモスクワの首席建築家の語るゾヴエト建築/トーマス クレイトン / 12~13 CBSテレビジョン・シテイ・ハリウッド/ペレイラ ; ラツクマン / 14~ WCAU テレビ・センター・フィラデルフィア = WCAU TV-radio center,Philadelphia/ / 23~ ヘルシンキ郊外の休日の家とクラブハウス-フインランド/アールネ エルヴイ / 26~31 ヘルシンキ港北のヨツトクラブ-フインランド/オリー ペイリー / 32~34 アルプスの山小屋-イタリー/フランコ アルビニ / 35~39 イタリアの礼拝堂/ロベルト メンギー / 40~41 チェッコスロバキアの工具と玩具のデザイン = Design of tools and toys in Czecho-Slovak/トヴァール誌 / 42~45 特殊構造のスタジアム-北カロライナ州立大学デザイン学部の実験/Ralph Mills / 46~47 立体骨組の概念とその可能性/山本学治 訳編 / 48~58 海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 62~62 (少ヤケ)

国際建築 20巻7号 = The International review of architecture. 20(7);1953年・7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1953-07-01、66p、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1
表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 /
チュニジアのリアリスト-ジヤック・マーミイ/エドワード・チェーズ ワーレン / 2~7
現代イスラエルの建築と環境計画/サムエル モーゼス / 8~14
アメリカを象徴する在外機関の建築-フオーラム誌より/フォーラム誌 / 15~24
コスマス邸・カリフォルニア = House in Marine County,Calif./ヘンリー・ヒル / 25~
大久保博士邸-東京目黒/山口文象 ; 植田一豊 / 32~35
レオニド・クロイッア教授邸-東京五反田/斎藤寅郎 / 36~40
モスクワ高層建築の構造技術/山本和夫 / 42~52
抛物線を描くセット・バック-サオ・パオロのナショナル生命保険会社案/リノ レヴィ ; ロバート チュザール / 53~53
デンマークのプレカスト-鉄筋コンクリートの工場建築3題/ / 54~55
アメリカの家具会社のカタログ二篇/生田勉 / 56~61
像(建築家・評論家の紹介シリーズ) = WHO'S WHO IN DESIGN/YM / 62~64
海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 64~
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1953-07-01 、66p 、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1 表紙デザイン = Cover/鉾之原捷夫 / チュニジアのリアリスト-ジヤック・マーミイ/エドワード・チェーズ ワーレン / 2~7 現代イスラエルの建築と環境計画/サムエル モーゼス / 8~14 アメリカを象徴する在外機関の建築-フオーラム誌より/フォーラム誌 / 15~24 コスマス邸・カリフォルニア = House in Marine County,Calif./ヘンリー・ヒル / 25~ 大久保博士邸-東京目黒/山口文象 ; 植田一豊 / 32~35 レオニド・クロイッア教授邸-東京五反田/斎藤寅郎 / 36~40 モスクワ高層建築の構造技術/山本和夫 / 42~52 抛物線を描くセット・バック-サオ・パオロのナショナル生命保険会社案/リノ レヴィ ; ロバート チュザール / 53~53 デンマークのプレカスト-鉄筋コンクリートの工場建築3題/ / 54~55 アメリカの家具会社のカタログ二篇/生田勉 / 56~61 像(建築家・評論家の紹介シリーズ) = WHO'S WHO IN DESIGN/YM / 62~64 海外雑誌抄 = PERIODICALS/ / 64~ (少ヤケ)

国際建築 第32巻 第6号 1965年6月号 特集 SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質

目目書店
 東京都中野区東中野
500
宮内嘉久編集事務所編集、美術出版社、1965、1
背上下少欠損 経年並 世界の現代建築の潮流―その批判的・動的解析/原広司 特集:SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質 町へのアプローチ 街路 家並み 広場 インテリア テクスチュアとパターン 「城壁の文明」と「森の文明」/河原一郎 イタリア的なもの/上松正直 イタリア=東西の架け橋/田島学 鼎談:イタリア建築/その現実と背景/河原一郎 ; 上松正直 ; 田島学 歴史的遺産保存への新提案/京都長岡宮跡のばあい/福山敏男 ; 西川幸治 ; 野口英雄 オーストラリアの新首都計画と建築 作品:オーストラリア科学アカデミー,メンジズ図書館,オーストラリア裁判所,日本大使官邸,フィリッピン大使館,モーテルと付属レストラン 新首都キャンベラを訪れて/斎藤寅郎 紹介と批評:キャンベラのタウン・デザイン/グループ=GF 解説・近代建築史年表―3 /山口広 書棚:LOTUS,Architectural Annual 1964―65/藤井正一郎 インターナショナル・ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編集 、美術出版社 、1965 、1
背上下少欠損 経年並 世界の現代建築の潮流―その批判的・動的解析/原広司 特集:SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質 町へのアプローチ 街路 家並み 広場 インテリア テクスチュアとパターン 「城壁の文明」と「森の文明」/河原一郎 イタリア的なもの/上松正直 イタリア=東西の架け橋/田島学 鼎談:イタリア建築/その現実と背景/河原一郎 ; 上松正直 ; 田島学 歴史的遺産保存への新提案/京都長岡宮跡のばあい/福山敏男 ; 西川幸治 ; 野口英雄 オーストラリアの新首都計画と建築 作品:オーストラリア科学アカデミー,メンジズ図書館,オーストラリア裁判所,日本大使官邸,フィリッピン大使館,モーテルと付属レストラン 新首都キャンベラを訪れて/斎藤寅郎 紹介と批評:キャンベラのタウン・デザイン/グループ=GF 解説・近代建築史年表―3 /山口広 書棚:LOTUS,Architectural Annual 1964―65/藤井正一郎 インターナショナル・ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

日本の建築 西日本ガイド

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本建築家協会(片岡献・宮内嘉久) : 編、朝日新聞社、1966、173p (おもに図版)、B6判、・・・
初版、英文併記、見返しに日付書込みあり

はしがき
凡例
基本図
第I部 中部・北陸・近畿
地図‐J
作品J‐地域
第II部 京津・北大阪
地図‐K
地図‐L
作品K‐地域
作品L‐地域
第III部 奈良・飛鳥・南大阪
地図‐M
地図‐N
作品M‐地域
作品N‐地域
第IV部 大阪・神戸
地図‐O
地図‐P
作品O‐地域
作品P‐地域
第V部 中国・四国・九州・沖繩
地図‐Q
作品Q‐地域
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本建築家協会(片岡献・宮内嘉久) : 編 、朝日新聞社 、1966 、173p (おもに図版) 、B6判 、1冊
初版、英文併記、見返しに日付書込みあり はしがき 凡例 基本図 第I部 中部・北陸・近畿 地図‐J 作品J‐地域 第II部 京津・北大阪 地図‐K 地図‐L 作品K‐地域 作品L‐地域 第III部 奈良・飛鳥・南大阪 地図‐M 地図‐N 作品M‐地域 作品N‐地域 第IV部 大阪・神戸 地図‐O 地図‐P 作品O‐地域 作品P‐地域 第V部 中国・四国・九州・沖繩 地図‐Q 作品Q‐地域 索引

国際建築 19巻12号 = The International review of architecture. 19(12);1952年・11月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1952-11-01、61p、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1
イタリアの戦争殉難者記念碑/BBPR建築事務所 / 2~3
イギリスの戦争記念礼拝堂/T メラー / 4~4
商船ユナイテッド・ステーツ/ / 5~10
「ユナイテッド・ステーツ」の造船技術/ / 11~11
ソヴエトの工場生産アパート/エム ポソーキン / 12~13
ソヴェトにおけるパネル建築の展望/ゲ クズネーツォフ / 14~20
屋上の円形事務所-ニューヨーク-/I.M. ペイ ; W. レスケーズ / 21~31
キオス島の農業センター-ギリシヤ-/ポール ミタラキ / 32~40
国際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 41~46
危機意識を反映した米建築士会/ / 41~44
ハーヴァードをグロピウス去る/ / 44~44
ソヴェト衞星諸国の建築家会議/ / 45~46
山中湖畔キヤンプ場計画/浅田孝 他 / 47~53
建築家エルヴィの自邸-フィンランド-/アァルネ エルヴィ / 54~59
建築家I.M.ペイに会う/浜口隆一 /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1952-11-01 、61p 、18x24
目次 = CONTENTS/ / 1~1 イタリアの戦争殉難者記念碑/BBPR建築事務所 / 2~3 イギリスの戦争記念礼拝堂/T メラー / 4~4 商船ユナイテッド・ステーツ/ / 5~10 「ユナイテッド・ステーツ」の造船技術/ / 11~11 ソヴエトの工場生産アパート/エム ポソーキン / 12~13 ソヴェトにおけるパネル建築の展望/ゲ クズネーツォフ / 14~20 屋上の円形事務所-ニューヨーク-/I.M. ペイ ; W. レスケーズ / 21~31 キオス島の農業センター-ギリシヤ-/ポール ミタラキ / 32~40 国際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 41~46 危機意識を反映した米建築士会/ / 41~44 ハーヴァードをグロピウス去る/ / 44~44 ソヴェト衞星諸国の建築家会議/ / 45~46 山中湖畔キヤンプ場計画/浅田孝 他 / 47~53 建築家エルヴィの自邸-フィンランド-/アァルネ エルヴィ / 54~59 建築家I.M.ペイに会う/浜口隆一 /

日本の建築 東日本ガイド

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築家協会(宮内嘉久) : 編、朝日新聞社、1965、152p (おもに図版)、18.2 x 1・・・
初版、英文併記、見返しに日付書込みあり

はしがき / 斎藤寅郎
基本地図
凡例
第I部 北海道・東北
地図‐A
地図‐B
作品‐A 地域
作品‐B 地域
資料
第II部 関東・中部
地図‐C
地図‐D
作品‐C 地域
作品‐D 地域
資料
第III部 東京
地図‐E
作品‐E 地域
地図‐F
作品‐F 地域
地図‐G
作品‐G 地域
地図‐H
作品‐H 地域
地図‐I
作品‐I 地域
資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築家協会(宮内嘉久) : 編 、朝日新聞社 、1965 、152p (おもに図版) 、18.2 x 12.8cm 、1冊
初版、英文併記、見返しに日付書込みあり はしがき / 斎藤寅郎 基本地図 凡例 第I部 北海道・東北 地図‐A 地図‐B 作品‐A 地域 作品‐B 地域 資料 第II部 関東・中部 地図‐C 地図‐D 作品‐C 地域 作品‐D 地域 資料 第III部 東京 地図‐E 作品‐E 地域 地図‐F 作品‐F 地域 地図‐G 作品‐G 地域 地図‐H 作品‐H 地域 地図‐I 作品‐I 地域 資料

新建築 1956年11月 第31巻 第11号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久、新建築社、1956、80p、29.5 x 22cm、1・・・
清水寺/元良勳
M邸・千葉県野田市/渋谷栄一
ある公邸・東京麹町/梅崎星果
十字形平面の家/柳英男
Sさんの家/佐倉大有
ブルム邸の車庫と書斎/萩正勝
N邸・東京洗足/萩正勝
住いにおけるコンクリートの意味/池辺陽
薄肉アーチスラブ形式の家/曽原国蔵
住宅R-131/網戸建築設計事務所
Kさんの住い/広瀬鎌二建築事務所
パイナップル型の住宅/森京介
日本建築における庭と建物の統一/A.ヴィルミノー
住宅No.35,No.38/池辺陽
方形プランの家/菊竹清訓
I氏のすまい/山田初江
狂い咲きの桂離宮/伊藤てゐぢ
CIAMの会議報告/吉阪隆正
書評:日本の伝統,住居の歴史/神代雄一郎 ; 伊藤延男
詳細図譜/大江宏研究室 ; 柳英男建築設計事務所 ; 萩正勝建築事務所 ; 佐倉大有 ; 森京介
ニュース/
Q/Show ; 灰地啓
ことばのことば④ スケール/S
技術の手帖「パイプ・ハウスの習作」/都筑力雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久 、新建築社 、1956 、80p 、29.5 x 22cm 、1冊
清水寺/元良勳 M邸・千葉県野田市/渋谷栄一 ある公邸・東京麹町/梅崎星果 十字形平面の家/柳英男 Sさんの家/佐倉大有 ブルム邸の車庫と書斎/萩正勝 N邸・東京洗足/萩正勝 住いにおけるコンクリートの意味/池辺陽 薄肉アーチスラブ形式の家/曽原国蔵 住宅R-131/網戸建築設計事務所 Kさんの住い/広瀬鎌二建築事務所 パイナップル型の住宅/森京介 日本建築における庭と建物の統一/A.ヴィルミノー 住宅No.35,No.38/池辺陽 方形プランの家/菊竹清訓 I氏のすまい/山田初江 狂い咲きの桂離宮/伊藤てゐぢ CIAMの会議報告/吉阪隆正 書評:日本の伝統,住居の歴史/神代雄一郎 ; 伊藤延男 詳細図譜/大江宏研究室 ; 柳英男建築設計事務所 ; 萩正勝建築事務所 ; 佐倉大有 ; 森京介 ニュース/ Q/Show ; 灰地啓 ことばのことば④ スケール/S 技術の手帖「パイプ・ハウスの習作」/都筑力雄

デザイン No.67 1965年1月 <特集 : デザイナーの言葉とその世界1 (恋)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 大下正男 ; イラストレーション : 久里洋二、永井一正、田中一光、高梨豊、灘本唯人、真鍋博・・・
特集 : デザイナーの言葉とその世界1 <恋>
・泉真也
・久里洋二
・永井一正
・田中一光
・高橋睦郎
・高梨豊
・稲垣行一郎
・横須賀功光
・灘本唯人
・西尾忠久
・真鍋博
・横尾忠則
・森山京
・粟津潔
・早崎治
・和田誠
・梶祐輔
・木村恒久
・安斎吉三郎
工業デザインの断面ーデザインをめぐる諸考察/金子至
デザイン・ダイジェスト
エディトリアル・デザインに関する一つの方法/宮内嘉久、粟津潔、池田紀子
'64グッド・デザイン展より/岡田徹也
ディスプレイ・デザイン講座① 藤本俊介、魚成祥一郎
新年反省ーデザイナー三面鏡/剣持勇
レーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 大下正男 ; イラストレーション : 久里洋二、永井一正、田中一光、高梨豊、灘本唯人、真鍋博、横尾忠則、粟津潔、和田誠、木村恒久 文:泉信也、高橋睦郎、西尾忠久、森山京、梶祐輔 ; 表紙デザイン : 宇野亜喜良 、美術出版社 、1965 、57p 、29.5 x 21cm 、1冊
特集 : デザイナーの言葉とその世界1 <恋> ・泉真也 ・久里洋二 ・永井一正 ・田中一光 ・高橋睦郎 ・高梨豊 ・稲垣行一郎 ・横須賀功光 ・灘本唯人 ・西尾忠久 ・真鍋博 ・横尾忠則 ・森山京 ・粟津潔 ・早崎治 ・和田誠 ・梶祐輔 ・木村恒久 ・安斎吉三郎 工業デザインの断面ーデザインをめぐる諸考察/金子至 デザイン・ダイジェスト エディトリアル・デザインに関する一つの方法/宮内嘉久、粟津潔、池田紀子 '64グッド・デザイン展より/岡田徹也 ディスプレイ・デザイン講座① 藤本俊介、魚成祥一郎 新年反省ーデザイナー三面鏡/剣持勇 レーダー

剣持勇の世界 <全1巻5分冊揃い (限定1000部のうち114番)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
132,000
編 :《剣持勇の世界》編集委員会(出原栄一・勝見勝・小池岩太郎・松本哲夫・宮内嘉久・杉浦康平・丹下健・・・
初版、外函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、函
別刷の『しおり』『剣持勇のデザインの系譜・剣持勇の椅子の系譜』付き

①その結晶の核 作品/撮影:石元泰博
代表作25選
透視される人間像ー原点としての椅子①
・籐丸椅子
・木彫り椅子
インテリアにおける人間的自然 木
・東京ヒルトンホテル「欅」グリル
・山形屋海苔本店
・凜集と拡散ー集合体としての開かれた空閏
・京王プラザホテル ロビー・客室
影のインテリアー技巧と遊戯
・京王プラザホテル グリル「プルニエ」
・「メダリオン」
・バー「ポール・スター」
・「チャールズ・ウエイン」
・第一ホテル地下バー「ヘリオス」
肌理・質感・皮膚感覚 テクスチュアの演出
・熱海ガーデン
・国立京都国際会館
・富士フイルム本社会議室
ペクトルを超えて 制御された重さの世界
・霞が関東京会館プルニエ
方法としての機能ー工業デザインの発想
・ジャンボジェット機内装
・小松農民車
透視される人間像ー原点としての椅子②
・曲木食堂椅子
・成型合板椅子
・ハイバックチェアー
剣持さんのデザイン/丹下健三
世話好き/勝見勝
日本と西洋の谷間/亀倉雄策
はしの友だち/B・ルドフスキー ,
インテリア断章/神代雄一郎り
剣持勇のデザインについて/磯崎新
道具の無名性/栄久奄憲司
椅子における剣持勇/渡辺力
夜咄し/篠田桃紅

②その探求の軌跡 研究・批評
序章
機能主義的要素
日本近代調の主張
デザイン論
デザイン評論
随筆
剣持勇について / 松本哲夫

③その発想の根 イメージブック
幻想旅行…/蒐集・撮影:剣持勇、藤本鍈二、宮路輝一 編集・構成:杉浦康平
桃山的なるもの 剣持勇の創造の特質/小池岩太郎
狩人の眼① 日本美発掘
狩人の眼② コレクション
想像力の垂鉛 剣持勇における「旅」の構造/宮内嘉久
狩人の眼③ 実測スケッチ
狩人の眼④ グッドデザインコーナー
資料①私の栄養剤 名づけて無名文化財
資料②データ

④その史的背景 年譜・記録
1901年-1911年
1912年-1931年
1932年-1945年
1945年-1955年
1955年-1971年
作品
資料

⑤規格家具(復刻版)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
編 :《剣持勇の世界》編集委員会(出原栄一・勝見勝・小池岩太郎・松本哲夫・宮内嘉久・杉浦康平・丹下健三・豊口克平・渡辺力) ; 造本 : 杉浦康平 、河出書房新社 、1975 、40 x 33 x 12cm 、5分冊
初版、外函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、函 別刷の『しおり』『剣持勇のデザインの系譜・剣持勇の椅子の系譜』付き ①その結晶の核 作品/撮影:石元泰博 代表作25選 透視される人間像ー原点としての椅子① ・籐丸椅子 ・木彫り椅子 インテリアにおける人間的自然 木 ・東京ヒルトンホテル「欅」グリル ・山形屋海苔本店 ・凜集と拡散ー集合体としての開かれた空閏 ・京王プラザホテル ロビー・客室 影のインテリアー技巧と遊戯 ・京王プラザホテル グリル「プルニエ」 ・「メダリオン」 ・バー「ポール・スター」 ・「チャールズ・ウエイン」 ・第一ホテル地下バー「ヘリオス」 肌理・質感・皮膚感覚 テクスチュアの演出 ・熱海ガーデン ・国立京都国際会館 ・富士フイルム本社会議室 ペクトルを超えて 制御された重さの世界 ・霞が関東京会館プルニエ 方法としての機能ー工業デザインの発想 ・ジャンボジェット機内装 ・小松農民車 透視される人間像ー原点としての椅子② ・曲木食堂椅子 ・成型合板椅子 ・ハイバックチェアー 剣持さんのデザイン/丹下健三 世話好き/勝見勝 日本と西洋の谷間/亀倉雄策 はしの友だち/B・ルドフスキー , インテリア断章/神代雄一郎り 剣持勇のデザインについて/磯崎新 道具の無名性/栄久奄憲司 椅子における剣持勇/渡辺力 夜咄し/篠田桃紅 ②その探求の軌跡 研究・批評 序章 機能主義的要素 日本近代調の主張 デザイン論 デザイン評論 随筆 剣持勇について / 松本哲夫 ③その発想の根 イメージブック 幻想旅行…/蒐集・撮影:剣持勇、藤本鍈二、宮路輝一 編集・構成:杉浦康平 桃山的なるもの 剣持勇の創造の特質/小池岩太郎 狩人の眼① 日本美発掘 狩人の眼② コレクション 想像力の垂鉛 剣持勇における「旅」の構造/宮内嘉久 狩人の眼③ 実測スケッチ 狩人の眼④ グッドデザインコーナー 資料①私の栄養剤 名づけて無名文化財 資料②データ ④その史的背景 年譜・記録 1901年-1911年 1912年-1931年 1932年-1945年 1945年-1955年 1955年-1971年 作品 資料 ⑤規格家具(復刻版)

建築 1975年5月 第175号 <小林美夫の作品/1960-1975② ; 山下設計の作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1975、112p、29.7 x 21.5cm、1冊
都市の住環境①緑 / 橋本みゆき ; 戸田泰男 ; 黒川哲郎
日本橋東海ビル / 日建設計・東京
住環境② / 大野勝彦
ID情報<木> / 岡本修一 ; 岩沢晴彦
小林美夫の作品(1960-1975)② / 小林美夫
 日本大学理工学部津田沼校舎本館
 浪速芸術大学設計競技応募案
 日本大学理工学部習志野図書館
 日本大学経済学部3号館
 東京薬科大学八王子キャンパス
 M市庁舎計画案
 国立国際会館設計競技応募案
 最高裁判所庁舎設計競技入選案
 日本薬学会長井記念館
 田園調布の家
 中目黒の家
山下設計の作品 / 井上尭司
 筑波大学医学専門学群
 名古屋学院大学
 静岡女子大学
 九段白百合学園
 山形県庁舎
 岡山市庁舎
 高槻市庁舎
 茅ヶ崎市庁舎
 銚子市庁舎
 蒲郡市民会館
 唐津文化会館
 西大寺市民会館
 安城市民会館
 仙台市民会館
 広島市立中央図書館
 静岡県立中央図書館
 釧路市立図書館
 伊勢崎市立図書館計画
 船形コロニー
 愛知総合保健センター
 北海道立羽幌病院
 埼玉県立ガンセンター
 奈良市中央体育館
 米沢市営体育館
 郡山市総合体育館
 宇都宮市中央卸売市場
 千葉市中央卸売市場
 本牧埠頭倉庫
 久留米市中央卸売市場
 とりせん流通センター
 苫小牧港開発埠頭フェリーターミナル
 札幌市手稲下水処理場
 名古屋市打出下水処理場
 札幌市新川下水処理場
 仙台国見浄水場
 仙台茂庭浄水場
 新長田駅前市街地住宅計画
 福島駅前再開発計画
 津田沼駅北口商店街再開発計画
 札幌中央東地区計画
 大網駅前計画
 ほか
表現的=状況的 / 宮内嘉久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1975 、112p 、29.7 x 21.5cm 、1冊
都市の住環境①緑 / 橋本みゆき ; 戸田泰男 ; 黒川哲郎 日本橋東海ビル / 日建設計・東京 住環境② / 大野勝彦 ID情報<木> / 岡本修一 ; 岩沢晴彦 小林美夫の作品(1960-1975)② / 小林美夫  日本大学理工学部津田沼校舎本館  浪速芸術大学設計競技応募案  日本大学理工学部習志野図書館  日本大学経済学部3号館  東京薬科大学八王子キャンパス  M市庁舎計画案  国立国際会館設計競技応募案  最高裁判所庁舎設計競技入選案  日本薬学会長井記念館  田園調布の家  中目黒の家 山下設計の作品 / 井上尭司  筑波大学医学専門学群  名古屋学院大学  静岡女子大学  九段白百合学園  山形県庁舎  岡山市庁舎  高槻市庁舎  茅ヶ崎市庁舎  銚子市庁舎  蒲郡市民会館  唐津文化会館  西大寺市民会館  安城市民会館  仙台市民会館  広島市立中央図書館  静岡県立中央図書館  釧路市立図書館  伊勢崎市立図書館計画  船形コロニー  愛知総合保健センター  北海道立羽幌病院  埼玉県立ガンセンター  奈良市中央体育館  米沢市営体育館  郡山市総合体育館  宇都宮市中央卸売市場  千葉市中央卸売市場  本牧埠頭倉庫  久留米市中央卸売市場  とりせん流通センター  苫小牧港開発埠頭フェリーターミナル  札幌市手稲下水処理場  名古屋市打出下水処理場  札幌市新川下水処理場  仙台国見浄水場  仙台茂庭浄水場  新長田駅前市街地住宅計画  福島駅前再開発計画  津田沼駅北口商店街再開発計画  札幌中央東地区計画  大網駅前計画  ほか 表現的=状況的 / 宮内嘉久

国際建築 第28巻 第4号 1961年4月 <昭和35年度・建設省営繕工事設計コンクール(7点)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、82p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
古墳群を侵蝕する堺市の開発/森浩一 他
プライス邸 ニューヨーク州ロングアイランド/リチャード J.ノイトラF.A.I.A.
インテリア・デザイン2題/松浦弾(パシフィックハウス)
東洋オーチス・エレベータK.K.事務所 東京赤坂/松浦弾(パシフィックハウス)
藤田観光K.K.案内所 東京西銀座/松浦弾(パシフィックハウス)
インテリア・デザイナーという不明瞭な言葉/鈴木廉
官庁営繕機構における合理化と非合理化の同時的存在/藤井正一郎
ルーズベルト・センター競技設計当選案/斎藤英彦 訳
米国21世紀大博覧会 ワシントン州・シアトル市
シアトル大噴水国際競技設計等当選案/松下一之 ; 志水英樹
大阪の人口(グラフ)
前原団地/日本住宅公団東京支所
上海の衛星都市:張庙一条街・閔行一条街5
中国紀行4:住いと街のかたち/田辺員人
車輪構造/佐々木宏
設計組織のなかのコンクール/横山正彦
昭和35年度・建設省営繕工事設計コンクール(7点)
農林省新冠種畜牧場
中部労災病院旭分院
放射線医学綜合研究所/関東地方建設局
航空技術研究所風洞建家/関東地方建設局
秋田県庁舎/建設省営繕局
広島合同庁舎/中国地方建設局
久留米税務署/九州地方建設局
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、82p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 古墳群を侵蝕する堺市の開発/森浩一 他 プライス邸 ニューヨーク州ロングアイランド/リチャード J.ノイトラF.A.I.A. インテリア・デザイン2題/松浦弾(パシフィックハウス) 東洋オーチス・エレベータK.K.事務所 東京赤坂/松浦弾(パシフィックハウス) 藤田観光K.K.案内所 東京西銀座/松浦弾(パシフィックハウス) インテリア・デザイナーという不明瞭な言葉/鈴木廉 官庁営繕機構における合理化と非合理化の同時的存在/藤井正一郎 ルーズベルト・センター競技設計当選案/斎藤英彦 訳 米国21世紀大博覧会 ワシントン州・シアトル市 シアトル大噴水国際競技設計等当選案/松下一之 ; 志水英樹 大阪の人口(グラフ) 前原団地/日本住宅公団東京支所 上海の衛星都市:張庙一条街・閔行一条街5 中国紀行4:住いと街のかたち/田辺員人 車輪構造/佐々木宏 設計組織のなかのコンクール/横山正彦 昭和35年度・建設省営繕工事設計コンクール(7点) 農林省新冠種畜牧場 中部労災病院旭分院 放射線医学綜合研究所/関東地方建設局 航空技術研究所風洞建家/関東地方建設局 秋田県庁舎/建設省営繕局 広島合同庁舎/中国地方建設局 久留米税務署/九州地方建設局 執筆者紹介 広告目次

国際建築 第20巻 第8号 1953年8月 <特集 : 現代の学校>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
小山正和(国際建築協会) : 編、美術出版社、1953、75p、B5判、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
特集・現代の学校
計画案
 円筒形の高等学校-金城高等学校/大成建設株式杜
 1型耐震壁で構成する小学校 東洋英和女学院新館/大江宏研究室
小学校の三つの傾向/青木正夫
I.エル・セグンドの小学校 /フレウェリング ; ムーディ
II.西コロンビア小学校・テキサス/ドナルド・バーセルム
オルガニック・スクール-ヒースコート小学校/パーキンス ウイル
バンジヨー形の高等学校-ゼネラル・ウインゲート高等学校/ケリー グルーセン
廊下のない小学校-トミー・レイフオン小学校/カーテイス デーヴイス
最近の教課の拡がりを解決するピーター・ザツチヤー中学校/W グロピウス 他
チユーリツヒ西郊ウアドルフの小学校-スイス/テオ シユミツト
工場生産の家庭的な小学校/青木正夫
ベントリー・パーク小学校/C・H アスリン
キングス・ウツド州立中学校/F・R・S ヨーク 他
ウェスト・パーク州立現代中学校/F・R・S ヨーク 他
ハツト・フイールドの工科大学/イーストン ロバートソン
法政大学大学院(大江宏設計)の総合批評
1950年代のトップ・モード 法政大学大学院の総合批評①/浜口隆一
法政大学大学院/大江宏設計事務所
四つの疑問 法政大学大学院の総合批評②/山本学治
安易さをのこす前進 法政大学大学院の総合批評③/野生司義章
「使い方」の無理が目だつ 法政大学大学院の総合批評⑤/青木正夫 他
D.H.パーキンス学校建築近代化の父/菊池重郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
小山正和(国際建築協会) : 編 、美術出版社 、1953 、75p 、B5判 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 特集・現代の学校 計画案  円筒形の高等学校-金城高等学校/大成建設株式杜  1型耐震壁で構成する小学校 東洋英和女学院新館/大江宏研究室 小学校の三つの傾向/青木正夫 I.エル・セグンドの小学校 /フレウェリング ; ムーディ II.西コロンビア小学校・テキサス/ドナルド・バーセルム オルガニック・スクール-ヒースコート小学校/パーキンス ウイル バンジヨー形の高等学校-ゼネラル・ウインゲート高等学校/ケリー グルーセン 廊下のない小学校-トミー・レイフオン小学校/カーテイス デーヴイス 最近の教課の拡がりを解決するピーター・ザツチヤー中学校/W グロピウス 他 チユーリツヒ西郊ウアドルフの小学校-スイス/テオ シユミツト 工場生産の家庭的な小学校/青木正夫 ベントリー・パーク小学校/C・H アスリン キングス・ウツド州立中学校/F・R・S ヨーク 他 ウェスト・パーク州立現代中学校/F・R・S ヨーク 他 ハツト・フイールドの工科大学/イーストン ロバートソン 法政大学大学院(大江宏設計)の総合批評 1950年代のトップ・モード 法政大学大学院の総合批評①/浜口隆一 法政大学大学院/大江宏設計事務所 四つの疑問 法政大学大学院の総合批評②/山本学治 安易さをのこす前進 法政大学大学院の総合批評③/野生司義章 「使い方」の無理が目だつ 法政大学大学院の総合批評⑤/青木正夫 他 D.H.パーキンス学校建築近代化の父/菊池重郎

建築 1973年11月 第158号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1973、154p、29.6 x 21.5cm、1冊
日本の中世主義 あるいは<都市>における建築の光景⑪ / 長谷川堯
建築の世終末③ / 鈴木博之
ユートピアの建築 ブレー・ルドゥー・ルクについて⑦ / 宝木範義 ; 薮野健
日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
それと意識されない演技の舞台の向うに--「日野の図書館」に見る意味 / 宮内嘉久
異形の建築④
奇館異感④江戸三大奇館③妙立寺 / 毛綱モン太
異境へのくぐり抜け②機巧の狭間を抜けること / 石山修武
北欧の建築 / 川野幸三
オープン・ユニバーシティ〔Ekistics Vol.35,No.210,1973年5月号より〕①/ バージェスティレル ; 平本健次
第2回高山建築学校報告 / 高山建築学校事務局
書評という名のクリティーク/B・ルドフスキー<人間のための街路>平良・岡野訳 / 宮内康
都市への眼差しを根底から変える契機として--バーナード・ルドフスキー著平良敬一,岡野一宇訳「人間のための街路」 / 宮内康
大栄ビルヂング / 山下司
日高邸
老人ホーム榛名憩の園
タキヒヨー丸の内ビル
佐藤武夫建築事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1973 、154p 、29.6 x 21.5cm 、1冊
日本の中世主義 あるいは<都市>における建築の光景⑪ / 長谷川堯 建築の世終末③ / 鈴木博之 ユートピアの建築 ブレー・ルドゥー・ルクについて⑦ / 宝木範義 ; 薮野健 日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 それと意識されない演技の舞台の向うに--「日野の図書館」に見る意味 / 宮内嘉久 異形の建築④ 奇館異感④江戸三大奇館③妙立寺 / 毛綱モン太 異境へのくぐり抜け②機巧の狭間を抜けること / 石山修武 北欧の建築 / 川野幸三 オープン・ユニバーシティ〔Ekistics Vol.35,No.210,1973年5月号より〕①/ バージェスティレル ; 平本健次 第2回高山建築学校報告 / 高山建築学校事務局 書評という名のクリティーク/B・ルドフスキー<人間のための街路>平良・岡野訳 / 宮内康 都市への眼差しを根底から変える契機として--バーナード・ルドフスキー著平良敬一,岡野一宇訳「人間のための街路」 / 宮内康 大栄ビルヂング / 山下司 日高邸 老人ホーム榛名憩の園 タキヒヨー丸の内ビル 佐藤武夫建築事務所

みづゑ No.665 1960年9月 <特集 : シュネイデル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1960、81p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

特集・シュネイデル
作品 / シュネイデル
作品 / シュネイデル
形体の戦い / マルク
空色 / カンディンスキー
鬼百合と揚葉蝶 / 熊谷守一
作品 / 若狭暁男
シュネイデルの近作 作品,ガッシュ
浜田知明の版画 初年兵哀歌,飛翔他
バルラッハの彫刻 復讐者,孤独者他
動物類推 ルーベンス,ダ・ヴィンチ他
海老原喜之助と脇田和のリトグラフ 本を焼く,鳥と顔他 /
柳原義達のデッサン 裸婦
オフセット版 天使おちる / 海老原喜之助
シュネイデルの芸術 / 瀬木慎一
浜田知明の版画 / 土方定一
抽象への道--ノルデからカンディンスキーまで / ホロウェイG. ; 坂崎乙郎
エルンスト・バルラッハ / 坂崎乙郎
デューラーと人相学③ / 高階秀爾
ブリューゲルと北方ルネサンスの画家たち⑮ ブリューゲルと異端Ⅳ / 土方定一
海老原喜之助と脇田和のリトグラフ / 柳亮
展覧会評 / 田近憲三 ; 江原順
書評 / 宮内嘉久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1960 、81p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) 特集・シュネイデル 作品 / シュネイデル 作品 / シュネイデル 形体の戦い / マルク 空色 / カンディンスキー 鬼百合と揚葉蝶 / 熊谷守一 作品 / 若狭暁男 シュネイデルの近作 作品,ガッシュ 浜田知明の版画 初年兵哀歌,飛翔他 バルラッハの彫刻 復讐者,孤独者他 動物類推 ルーベンス,ダ・ヴィンチ他 海老原喜之助と脇田和のリトグラフ 本を焼く,鳥と顔他 / 柳原義達のデッサン 裸婦 オフセット版 天使おちる / 海老原喜之助 シュネイデルの芸術 / 瀬木慎一 浜田知明の版画 / 土方定一 抽象への道--ノルデからカンディンスキーまで / ホロウェイG. ; 坂崎乙郎 エルンスト・バルラッハ / 坂崎乙郎 デューラーと人相学③ / 高階秀爾 ブリューゲルと北方ルネサンスの画家たち⑮ ブリューゲルと異端Ⅳ / 土方定一 海老原喜之助と脇田和のリトグラフ / 柳亮 展覧会評 / 田近憲三 ; 江原順 書評 / 宮内嘉久

商店建築 21巻11号 (昭和51年9月号) <商店建築20周年記念特集②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集人 : 本多美昭、商店建築社、1976、378p、29.7 x 21cm、1冊
天にゴム印あり

コマーシャルビルディングダイジェスト
音と光を演出するパブ・バー・ディスコの形態を追求する
商店建築20周年記念特集②
新宿:この怪物の生成史①/有馬宏明
川喜多煉七郎論=孤高で骨太のアバンギャルドはアウトサイダーであってこそ/三村翰
バウハウスの合理主義に商人の血が流れていた建築家・川喜多煉七郎/中村圭介
“商店建築"創始者 川喜多煉七郎先生の役割
商店建築史年表② 昭和20年(1945年)8月15日~昭和50年(1975年)
1945焦土からの出発/宮内嘉久
軍国主義から民主主義への変質がもたらしたアート・デザインそしてディスプレイ建築など/白瀧弥彦
終戦直後の銀座の建築と新製作協会のこと/岡田哲郎
戦中戦後の大阪ミナミ/西沢文隆
美の流転と京の店の変遷/中川脩造
戦後1945年から’60年の建築とデザイン/三輪正弘
昭和28年建築用自動ドアの本格的国産化始まる/日本エヤブレーキ
昭和初期~20年代の大阪の商店建築/今西茂雄
昭和20年代の新宿と民芸茶房・すずや
アートディレクターズ・クラブの設立/中井幸一
『口紅から機関車まで』出版の周辺/中井幸一
戦後に変転した大阪・南の飲み屋さん/高木茂雄
大阪における店舗設計家の歩み/松田逸郎
昭和期の高松市の建築/碓井登
日本店舗設計家協会(JCD)の発足当時をふりかえる
JCD賞 商業空間デザイン賞入賞作品
神戸の商店街と店舗の変遷史/西脇顕正
日本ディスプレイデザイン協会の歩み/高村英也
DD賞(ディスプレイ・デザイン年間賞)入賞作品
大量消費時代が生み出したトレード・キャラクター/石子順造
サインの変遷と日本サイン・デザイン協会の歩み/大平恵一
SDA賞(日本サイン・デザイン賞)入賞作品
昭和41年新宿西口広場の開発/東孝光
赤脚医生が問うているもの/宮内嘉久
日本料理店の活魚水槽改良と普及の歩み/池田潤
装飾タイルの発展と今後の課題/志野陶石
ライティング・ダクトの歴史/松下電工
福岡市の商業活動と建築の推移/岡田威海
商業施設技術団体連合会の発足とその時代的背景
商業建築に要求される確かな建築の骨格と装飾性/西沢文隆
商店文化考 街景・建築・世相⑦黒沢商店ビル/小泉直久
特集 商業空間とイス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集人 : 本多美昭 、商店建築社 、1976 、378p 、29.7 x 21cm 、1冊
天にゴム印あり コマーシャルビルディングダイジェスト 音と光を演出するパブ・バー・ディスコの形態を追求する 商店建築20周年記念特集② 新宿:この怪物の生成史①/有馬宏明 川喜多煉七郎論=孤高で骨太のアバンギャルドはアウトサイダーであってこそ/三村翰 バウハウスの合理主義に商人の血が流れていた建築家・川喜多煉七郎/中村圭介 “商店建築"創始者 川喜多煉七郎先生の役割 商店建築史年表② 昭和20年(1945年)8月15日~昭和50年(1975年) 1945焦土からの出発/宮内嘉久 軍国主義から民主主義への変質がもたらしたアート・デザインそしてディスプレイ建築など/白瀧弥彦 終戦直後の銀座の建築と新製作協会のこと/岡田哲郎 戦中戦後の大阪ミナミ/西沢文隆 美の流転と京の店の変遷/中川脩造 戦後1945年から’60年の建築とデザイン/三輪正弘 昭和28年建築用自動ドアの本格的国産化始まる/日本エヤブレーキ 昭和初期~20年代の大阪の商店建築/今西茂雄 昭和20年代の新宿と民芸茶房・すずや アートディレクターズ・クラブの設立/中井幸一 『口紅から機関車まで』出版の周辺/中井幸一 戦後に変転した大阪・南の飲み屋さん/高木茂雄 大阪における店舗設計家の歩み/松田逸郎 昭和期の高松市の建築/碓井登 日本店舗設計家協会(JCD)の発足当時をふりかえる JCD賞 商業空間デザイン賞入賞作品 神戸の商店街と店舗の変遷史/西脇顕正 日本ディスプレイデザイン協会の歩み/高村英也 DD賞(ディスプレイ・デザイン年間賞)入賞作品 大量消費時代が生み出したトレード・キャラクター/石子順造 サインの変遷と日本サイン・デザイン協会の歩み/大平恵一 SDA賞(日本サイン・デザイン賞)入賞作品 昭和41年新宿西口広場の開発/東孝光 赤脚医生が問うているもの/宮内嘉久 日本料理店の活魚水槽改良と普及の歩み/池田潤 装飾タイルの発展と今後の課題/志野陶石 ライティング・ダクトの歴史/松下電工 福岡市の商業活動と建築の推移/岡田威海 商業施設技術団体連合会の発足とその時代的背景 商業建築に要求される確かな建築の骨格と装飾性/西沢文隆 商店文化考 街景・建築・世相⑦黒沢商店ビル/小泉直久 特集 商業空間とイス

SD スペースデザイン No.87 1971年12月 <特集 : 剣持勇とその創り得ぬものへのまなざし ; 環境計画思想の原像を索めて-8- 続・環境の数学的モデル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 松本哲夫、宮内嘉久、松村勝男 ; 表紙デザイン : 田辺輝男、鹿島研究・・・
建築 芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎 ; 設計連合 ; さとう・つねお
特集 : 剣持勇とその創り得ぬものへのまなざし
 現代デザインへの警鐘としての前衛 / 松本哲夫
 またの名は口惜しの歌--開拓者・剣持勇の筐底賦 / 宮内嘉久
 創り得ぬものへ--創持勇,そのデザインワークについての私見 / 松村勝男
編集言 意味の奪回 / 平良敬一
環境の数学的モデル--構造革命のための論戦〔AD誌1971年5月号全訳紹介〕-2-(特集・環境計画思想の原像を索めて-8-) / Lionel March ; Marcial Echenique ; Peter Dickens
 2-中間のスケール
 3-建築のスケール
<有機体論的世界>のアイドラム(ルイス・マンフォード論-4-) / 木原武一
人間の街路-12完- / RudofskyBernard ; 井出建
ある問いに応えて…… / Wolf Kahlen ; 有馬宏明
カーレンと<可逆過程> / 中原佑介
文明の接点をつつむ沈黙-映画《沈黙》 / 飯島耕一
旅の心あるいは人の異なり-タージ・マハル旅行団の手紙から / 長谷川時夫
閉じられた身体(からだ),開かれた身体(からだ)--現代舞踊の異形と厚木凡人ダンス・リサイタル / 合田成男
読書室《反解釈》の反解釈への試み-S.ソンタグ《反解釈》 / V.チハーコバー
海外建築情報 子供の遊び場 / 岡田新一
記録
668-芝浦工業大学大宮図書館
669-袖ケ浦町庁舎
670-知多市庁舎
671-広島港湾合同庁舎
672-広島県庁舎・北館
673-加古川市役所
674-栃木県庁第二庁舎
675-静岡県庁・東館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 松本哲夫、宮内嘉久、松村勝男 ; 表紙デザイン : 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1971 、150p 、29.4 x 22cm 、1冊
建築 芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎 ; 設計連合 ; さとう・つねお 特集 : 剣持勇とその創り得ぬものへのまなざし  現代デザインへの警鐘としての前衛 / 松本哲夫  またの名は口惜しの歌--開拓者・剣持勇の筐底賦 / 宮内嘉久  創り得ぬものへ--創持勇,そのデザインワークについての私見 / 松村勝男 編集言 意味の奪回 / 平良敬一 環境の数学的モデル--構造革命のための論戦〔AD誌1971年5月号全訳紹介〕-2-(特集・環境計画思想の原像を索めて-8-) / Lionel March ; Marcial Echenique ; Peter Dickens  2-中間のスケール  3-建築のスケール <有機体論的世界>のアイドラム(ルイス・マンフォード論-4-) / 木原武一 人間の街路-12完- / RudofskyBernard ; 井出建 ある問いに応えて…… / Wolf Kahlen ; 有馬宏明 カーレンと<可逆過程> / 中原佑介 文明の接点をつつむ沈黙-映画《沈黙》 / 飯島耕一 旅の心あるいは人の異なり-タージ・マハル旅行団の手紙から / 長谷川時夫 閉じられた身体(からだ),開かれた身体(からだ)--現代舞踊の異形と厚木凡人ダンス・リサイタル / 合田成男 読書室《反解釈》の反解釈への試み-S.ソンタグ《反解釈》 / V.チハーコバー 海外建築情報 子供の遊び場 / 岡田新一 記録 668-芝浦工業大学大宮図書館 669-袖ケ浦町庁舎 670-知多市庁舎 671-広島港湾合同庁舎 672-広島県庁舎・北館 673-加古川市役所 674-栃木県庁第二庁舎 675-静岡県庁・東館

建築雜誌 第114集 第1623号 (1999年7月) <特集 : 20世紀を決めた建築 日本編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(藤森照信) : 編、日本建築学会、1999、177p、29.8 x 21.1cm、1冊
今月の判例 景観保護を目的とする高層ホテルの建築工事差止め請求 島谷武志
建築奇想天外 サラエボの墓石 サラエボ新聞本社ビル 山本達也
人のいる風景 レーモンドと吉村順三そして松風荘 前野まさる
特集 20世紀を決めた建築 日本編
<鼎談> 20世紀を決めた建築 日本編 植田実·藤岡洋保·中谷礼仁 聞き手:藤森照信·古山正雄·石田潤一郎
<建築の20世紀>
植野糾
内田祥士
宇野求
大川三雄
貝島 桃代
角幸博
黒沢隆
竹山聖
David B.Stewart
富安秀雄
難波和彦
橋本純
花田佳明
林昌二
日色真帆
藤木忠善
藤山哲朗
船越徹
南泰裕
蓑原敬
宮内嘉久
元倉真琴
六反田千恵
渡辺豊和
1999年度日本建築学会大会(中国)
行事日程
会場案内
1999年日本建築学会賞(論文·業績)受賞者記念講演·
1999年日本建築学会賞(作品·業績)·作品選奨受賞作品展
研究集会 研究協議会·パネルディスカッション·研究懇談会
『日本近代建築総覧(新版)』追補 東北地区①福島県 近代建築小委員会
技術ノート 確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/③信頼性指標と2次モーメント法 西谷章·樫村俊也
1998年度事業報告および収支決算ならびに1999年度事業計画および収支予算 社団法人 日本建築学会
文献抄録
図書館受入図書
本会記事
活動レポート
会員フォーラム
情報ネットワーク
論文集目次
新刊案内
定款改正案について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(藤森照信) : 編 、日本建築学会 、1999 、177p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
今月の判例 景観保護を目的とする高層ホテルの建築工事差止め請求 島谷武志 建築奇想天外 サラエボの墓石 サラエボ新聞本社ビル 山本達也 人のいる風景 レーモンドと吉村順三そして松風荘 前野まさる 特集 20世紀を決めた建築 日本編 <鼎談> 20世紀を決めた建築 日本編 植田実·藤岡洋保·中谷礼仁 聞き手:藤森照信·古山正雄·石田潤一郎 <建築の20世紀> 植野糾 内田祥士 宇野求 大川三雄 貝島 桃代 角幸博 黒沢隆 竹山聖 David B.Stewart 富安秀雄 難波和彦 橋本純 花田佳明 林昌二 日色真帆 藤木忠善 藤山哲朗 船越徹 南泰裕 蓑原敬 宮内嘉久 元倉真琴 六反田千恵 渡辺豊和 1999年度日本建築学会大会(中国) 行事日程 会場案内 1999年日本建築学会賞(論文·業績)受賞者記念講演· 1999年日本建築学会賞(作品·業績)·作品選奨受賞作品展 研究集会 研究協議会·パネルディスカッション·研究懇談会 『日本近代建築総覧(新版)』追補 東北地区①福島県 近代建築小委員会 技術ノート 確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/③信頼性指標と2次モーメント法 西谷章·樫村俊也 1998年度事業報告および収支決算ならびに1999年度事業計画および収支予算 社団法人 日本建築学会 文献抄録 図書館受入図書 本会記事 活動レポート 会員フォーラム 情報ネットワーク 論文集目次 新刊案内 定款改正案について

新建築 1974年9月 第49巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、364p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 巨大建築に抗議する / 神代雄一郎
作品
・倉吉博物館 / 日建設計・大阪
・横浜市教育文化センター / 前川国男建築設計事務所
・港町くすのき広場 / 横浜市企画調整局
・直島町立幼児学園 / 石井和紘 ; 難波和彦
 小さな構造体 4基の塔 直島町立幼児学園のオープン化 / 石井和紘
・日本学士院会館 / 谷口吉郎・建設大臣官房官庁営繕部
・富士銀行中目黒センター / 松田平田坂本設計事務所
・市原市市民会館 / ARCOM
・一宮市民会館 / 伊藤建築設計事務所
・白い三角 / 宮脇檀建築研究室
・富士ロイヤルカントリークラブ / 竹中工務店名古屋支店
・猛獣プロムナード / 柳建築設計事務所
・臨南寺本堂 / 大成建設
・アトリエ独楽蔵 / 独楽蔵
作品解説・評
・倉吉博物館 いすかの屋根と風車の屋根 / 小角亨
・港町くすのき広場 都市と広場 / 田村明
・直島町立幼児学園 小さな構造体 4基の塔 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第15回海外視察団アメリカ編募集要項
海外ネットワーク / 加藤義夫 ; 佐伯和子 ; 菅原保徳 ; 宮脇照代
海外雑誌より スウェーデンの住宅⑤ / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳
プレハブノート 空間構造・結語 / 黒川雅
書評 サンドイッチ・サイレンサー 伊藤隆道他著 少数派建築論 宮内嘉久著 / 竹山実 ; 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 倉吉博物館 白い三角
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、364p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 巨大建築に抗議する / 神代雄一郎 作品 ・倉吉博物館 / 日建設計・大阪 ・横浜市教育文化センター / 前川国男建築設計事務所 ・港町くすのき広場 / 横浜市企画調整局 ・直島町立幼児学園 / 石井和紘 ; 難波和彦  小さな構造体 4基の塔 直島町立幼児学園のオープン化 / 石井和紘 ・日本学士院会館 / 谷口吉郎・建設大臣官房官庁営繕部 ・富士銀行中目黒センター / 松田平田坂本設計事務所 ・市原市市民会館 / ARCOM ・一宮市民会館 / 伊藤建築設計事務所 ・白い三角 / 宮脇檀建築研究室 ・富士ロイヤルカントリークラブ / 竹中工務店名古屋支店 ・猛獣プロムナード / 柳建築設計事務所 ・臨南寺本堂 / 大成建設 ・アトリエ独楽蔵 / 独楽蔵 作品解説・評 ・倉吉博物館 いすかの屋根と風車の屋根 / 小角亨 ・港町くすのき広場 都市と広場 / 田村明 ・直島町立幼児学園 小さな構造体 4基の塔 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第15回海外視察団アメリカ編募集要項 海外ネットワーク / 加藤義夫 ; 佐伯和子 ; 菅原保徳 ; 宮脇照代 海外雑誌より スウェーデンの住宅⑤ / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳 プレハブノート 空間構造・結語 / 黒川雅 書評 サンドイッチ・サイレンサー 伊藤隆道他著 少数派建築論 宮内嘉久著 / 竹山実 ; 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 倉吉博物館 白い三角

国際建築 17巻1号(復刊第1号) The International review of architecture. 17(1);1950年・7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
6,110
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1950-07-01
目次 = CONTENTS/ / 1~
國際建築・復刊のことば 編集言 = Re-appearance of KOKUSAI-KENCHIKU:Editorial/ / 表紙2~
アメリカ建築1942-1950/山本学治 / 3~9
ヨーロッパの復興状況/リチャード ノイトラ / 10~11
國際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 12~13
ソ連の住宅復興狀況/ / 12~12
スラムをなくすための研究/ / 12~12
CIAM―國際新建築家会議の活動/ / 12~13
メッサ―シュミットの組立住宅/ / 13~13
その後のバウハウス/ / 13~13
グロピウスらの消息―マンフォード、アルフレッド・ロート/ / 13~13
窓-海外新刊書-/ / 14~14
生長する家族のための住宅/マルセル ブロイヤー / 15~16
作品【図版】 = DESIGN/ / 17~40
生長する家族のための住宅 = House for the Growing Family/マルセル・ブロイヤー / 17~23
コロラド砂漠の邸宅(カウフマン邸) = House in the Colorado Desert/リチャード・ノイトラ / 24~
リーダーズ ダイジェスト日本支社社屋/アントニン レーモンド / 26~31
フットボール スタディアム/Richard L. Aeck / 32~35
マルセーユの集合住宅/ル コルビュジェ / 36~39
ル・コルビュジエ近影/ / 40~40
ル・コルビュジエ/ / 41~51
ル・コルビュジェその後/生田勉 / 41~48
ル・コルビュジェのマルセイユの新しき建築-集合住宅-緑の都市の基本單位-/吉川逸治 / 49~51
目-海外雑誌抄-/ / 55~56
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,110
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1950-07-01
目次 = CONTENTS/ / 1~ 國際建築・復刊のことば 編集言 = Re-appearance of KOKUSAI-KENCHIKU:Editorial/ / 表紙2~ アメリカ建築1942-1950/山本学治 / 3~9 ヨーロッパの復興状況/リチャード ノイトラ / 10~11 國際情報 = INTERNATIONAL NEWS/ / 12~13 ソ連の住宅復興狀況/ / 12~12 スラムをなくすための研究/ / 12~12 CIAM―國際新建築家会議の活動/ / 12~13 メッサ―シュミットの組立住宅/ / 13~13 その後のバウハウス/ / 13~13 グロピウスらの消息―マンフォード、アルフレッド・ロート/ / 13~13 窓-海外新刊書-/ / 14~14 生長する家族のための住宅/マルセル ブロイヤー / 15~16 作品【図版】 = DESIGN/ / 17~40 生長する家族のための住宅 = House for the Growing Family/マルセル・ブロイヤー / 17~23 コロラド砂漠の邸宅(カウフマン邸) = House in the Colorado Desert/リチャード・ノイトラ / 24~ リーダーズ ダイジェスト日本支社社屋/アントニン レーモンド / 26~31 フットボール スタディアム/Richard L. Aeck / 32~35 マルセーユの集合住宅/ル コルビュジェ / 36~39 ル・コルビュジエ近影/ / 40~40 ル・コルビュジエ/ / 41~51 ル・コルビュジェその後/生田勉 / 41~48 ル・コルビュジェのマルセイユの新しき建築-集合住宅-緑の都市の基本單位-/吉川逸治 / 49~51 目-海外雑誌抄-/ / 55~56 (少ヤケ)

国際建築 18巻4号 = The International review of architecture. 18(4);1951年・4月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
宮内嘉久編集事務所 編、美術出版社、1951-04-01
目次 = CONTENTS/
特集―スキッドモア・オウイングス・メリル作品集/
メッセージ『読者諸君に』 = Message for the Readers/ジョン・メリル /
理想の事務所建築 = Ideal Office Buildings/ナサニエル・オウイングス /
事務所・駐車場 = OFFICE BUILDINGS:/
グレイハウンドのバスターミナル シカゴ = Greyhound Bus Terminal;Chicago/樋口淸 /
レヴァ・ハウス ニューヨーク = Lever House,New York/
フォードの管理センター デアボーン = General Staff offices for The Ford Motor Co.;Dearborn/
ハインツ食品工場 ピッツバーグ = H.J.Heinz Plant;Pittsburgh/樋口淸 /
ホテル・商店 = HOTEL & STORE:/
テレス・プラザ シンシナティ = Terrace Plaza Hotel;Cincinnati/
病院・研究所 = HOSPITALS & INSTITUTES:/
若干の病院とその附属研究所 = About Some Hospitals/山本学治 /
スローン・ケッタァリング癌研究所 ニューヨーク = Sloan-Kettering Institute for Cancer Center;New York/
不具兒童のためのノーザン・インディアナ病院 = Northern Indiana Hospital for Cripped Children/
ニューヨーク大学メディカル・センター = N.Y.University-Bellevue Medical Center;New York/
ブルックリン癈兵病院 ニューヨーク = Fort Hamilton Veteran's Hospital;Brooklyn/
小都市の進歩的な病院・ショイツ記念病院 ウォータルー/
都市計画・アパートメント・学校/
ガーデン・アパートメント オークリッジ /
高等学校 オークリッジ/
レーク・メドウズ・アパートメント シカゴ/
開放廊下のアパートメント シカゴ /
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
宮内嘉久編集事務所 編 、美術出版社 、1951-04-01
目次 = CONTENTS/ 特集―スキッドモア・オウイングス・メリル作品集/ メッセージ『読者諸君に』 = Message for the Readers/ジョン・メリル / 理想の事務所建築 = Ideal Office Buildings/ナサニエル・オウイングス / 事務所・駐車場 = OFFICE BUILDINGS:/ グレイハウンドのバスターミナル シカゴ = Greyhound Bus Terminal;Chicago/樋口淸 / レヴァ・ハウス ニューヨーク = Lever House,New York/ フォードの管理センター デアボーン = General Staff offices for The Ford Motor Co.;Dearborn/ ハインツ食品工場 ピッツバーグ = H.J.Heinz Plant;Pittsburgh/樋口淸 / ホテル・商店 = HOTEL & STORE:/ テレス・プラザ シンシナティ = Terrace Plaza Hotel;Cincinnati/ 病院・研究所 = HOSPITALS & INSTITUTES:/ 若干の病院とその附属研究所 = About Some Hospitals/山本学治 / スローン・ケッタァリング癌研究所 ニューヨーク = Sloan-Kettering Institute for Cancer Center;New York/ 不具兒童のためのノーザン・インディアナ病院 = Northern Indiana Hospital for Cripped Children/ ニューヨーク大学メディカル・センター = N.Y.University-Bellevue Medical Center;New York/ ブルックリン癈兵病院 ニューヨーク = Fort Hamilton Veteran's Hospital;Brooklyn/ 小都市の進歩的な病院・ショイツ記念病院 ウォータルー/ 都市計画・アパートメント・学校/ ガーデン・アパートメント オークリッジ / 高等学校 オークリッジ/ レーク・メドウズ・アパートメント シカゴ/ 開放廊下のアパートメント シカゴ / (少ヤケ)

SD スペースデザイン  1971年12月号 NO.87 特集 剣持勇とそのつくり得ぬものへのまなざし

目目書店
 東京都中野区東中野
400
平良敬一編集、鹿島研究所出版会、1971、1
表紙少ヤケシミフチ少破レ天小口ヤケ 経年ヤケ 建築 芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎 ; 設計連合 ; さとう・つねお 剣持勇とその創り得ぬものへのまなざし 現代デザインへの警鐘としての前衛 / 松本哲夫 またの名は口惜しの歌--開拓者・剣持勇の筐底賦 / 宮内嘉久 創り得ぬものへ--創持勇,そのデザインワークについての私見 / 松村勝男 編集言 意味の奪回 / 平良敬一 環境の数学的モデル--構造革命のための論戦〔AD誌1971年5月号全訳紹介〕-2-(特集・環境計画思想の原像を索めて-8-) / Lionel March ; Marcial Echenique ; Peter Dickens 2-中間のスケール 3-建築のスケール <有機体論的世界>のアイドラム(ルイス・マンフォード論-4-) / 木原武一 人間の街路-12完- / RudofskyBernard ; 井出建 ある問いに応えて…… / Wolf Kahlen ; 有馬宏明 カーレンと<可逆過程> / 中原佑介 文明の接点をつつむ沈黙-映画《沈黙》 / 飯島耕一 旅の心あるいは人の異なり-タージ・マハル旅行団の手紙から / 長谷川時夫 閉じられた身体(からだ),開かれた身体(からだ)--現代舞踊の異形と厚木凡人ダンス・リサイタル / 合田成男 読書室《反解釈》の反解釈への試み-S.ソンタグ《反解釈》 / V.チハーコバー 海外建築情報 子供の遊び場 / 岡田新一 記録 668-芝浦工業大学大宮図書館 669-袖ケ浦町庁舎 670-知多市庁舎 671-広島港湾合同庁舎 672-広島県庁舎・北館 673-加古川市役所 674-栃木県庁第二庁舎 675-静岡県庁・東館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
平良敬一編集 、鹿島研究所出版会 、1971 、1
表紙少ヤケシミフチ少破レ天小口ヤケ 経年ヤケ 建築 芝浦工業大学大宮図書館 / 沖種郎 ; 設計連合 ; さとう・つねお 剣持勇とその創り得ぬものへのまなざし 現代デザインへの警鐘としての前衛 / 松本哲夫 またの名は口惜しの歌--開拓者・剣持勇の筐底賦 / 宮内嘉久 創り得ぬものへ--創持勇,そのデザインワークについての私見 / 松村勝男 編集言 意味の奪回 / 平良敬一 環境の数学的モデル--構造革命のための論戦〔AD誌1971年5月号全訳紹介〕-2-(特集・環境計画思想の原像を索めて-8-) / Lionel March ; Marcial Echenique ; Peter Dickens 2-中間のスケール 3-建築のスケール <有機体論的世界>のアイドラム(ルイス・マンフォード論-4-) / 木原武一 人間の街路-12完- / RudofskyBernard ; 井出建 ある問いに応えて…… / Wolf Kahlen ; 有馬宏明 カーレンと<可逆過程> / 中原佑介 文明の接点をつつむ沈黙-映画《沈黙》 / 飯島耕一 旅の心あるいは人の異なり-タージ・マハル旅行団の手紙から / 長谷川時夫 閉じられた身体(からだ),開かれた身体(からだ)--現代舞踊の異形と厚木凡人ダンス・リサイタル / 合田成男 読書室《反解釈》の反解釈への試み-S.ソンタグ《反解釈》 / V.チハーコバー 海外建築情報 子供の遊び場 / 岡田新一 記録 668-芝浦工業大学大宮図書館 669-袖ケ浦町庁舎 670-知多市庁舎 671-広島港湾合同庁舎 672-広島県庁舎・北館 673-加古川市役所 674-栃木県庁第二庁舎 675-静岡県庁・東館

住宅建築 1984年4月 第109号 <住まいにとって豊かさとは何か>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1984、159p、29.7 x 21cm、1冊
住まいにとって豊かさとは何か / 布野修司
寺門邸 / SKM設計計画事務所 ; 東京東芝ハウジング・桝形建設 ; 堀内広治
久ケ原の家 / 性全愼一 ; 広野建設 ; 堀内広治
筑波の週末住宅 / 性全愼一 ; 河野建設 ; 堀内広治
羽生の家 / エキスティック設計事務所 ; 関根材木店 ; 岩為
橘内邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 大滝工務所仙台市店 ; 岩為
菊地邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 伊藤工務店 ; 岩為
萩原邸 / マヌ都市建築研究所 ; 森工務店 ; 栗原宏光
知立の家 / アトリエ プランニング ; 壁谷建設 ; 秋山実
鈴鹿の家 / アトリエ プランニング ; 新興建設 ; 秋山実
上尾の家 / 設計室EAST ; 協和建設 ; 秋山実
藤紫窓の家 / 山口泉 ; 大場建設 ; 岩為
玉川上水の家 / 尹日 ; 日新 ; 堀内広治
四つの住宅の設計ノート / 渡辺武信
八幡の家 / 渡辺武信設計室 ; 協進建設 ; 宮本隆司
上町の家 / 渡辺武信設計室 ; 岩本組 ; 宮本隆司
台町の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; 宮本隆司
羽沢の家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; 宮本隆司
棟梁・野村貞夫の遺した仕事 / 岡本茂男 ; 小町和義
黄土に住む-中国の地下住居・窰洞③ / 中国黄河流域窰洞民居集落考察団
数寄屋ノート⑧ / 早川正夫
私の本棚から / 宮内嘉久
断層の空間㉘ / 北川フラム ; 宮本成美
編集室 / 立松久昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1984 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
住まいにとって豊かさとは何か / 布野修司 寺門邸 / SKM設計計画事務所 ; 東京東芝ハウジング・桝形建設 ; 堀内広治 久ケ原の家 / 性全愼一 ; 広野建設 ; 堀内広治 筑波の週末住宅 / 性全愼一 ; 河野建設 ; 堀内広治 羽生の家 / エキスティック設計事務所 ; 関根材木店 ; 岩為 橘内邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 大滝工務所仙台市店 ; 岩為 菊地邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 伊藤工務店 ; 岩為 萩原邸 / マヌ都市建築研究所 ; 森工務店 ; 栗原宏光 知立の家 / アトリエ プランニング ; 壁谷建設 ; 秋山実 鈴鹿の家 / アトリエ プランニング ; 新興建設 ; 秋山実 上尾の家 / 設計室EAST ; 協和建設 ; 秋山実 藤紫窓の家 / 山口泉 ; 大場建設 ; 岩為 玉川上水の家 / 尹日 ; 日新 ; 堀内広治 四つの住宅の設計ノート / 渡辺武信 八幡の家 / 渡辺武信設計室 ; 協進建設 ; 宮本隆司 上町の家 / 渡辺武信設計室 ; 岩本組 ; 宮本隆司 台町の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; 宮本隆司 羽沢の家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; 宮本隆司 棟梁・野村貞夫の遺した仕事 / 岡本茂男 ; 小町和義 黄土に住む-中国の地下住居・窰洞③ / 中国黄河流域窰洞民居集落考察団 数寄屋ノート⑧ / 早川正夫 私の本棚から / 宮内嘉久 断層の空間㉘ / 北川フラム ; 宮本成美 編集室 / 立松久昌

建築文化 第17巻 第184号 (1962年2月) <NHK TVセンター指名設計競技>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 金春国雄、彰国社、1962、162p、33.5 x 25.5cm、1冊
学校
・R.C.造校舎のコスト・スタディ 公立小・中学校の場合 / 長倉康彦 ; 加藤貞夫 ; 岩峅武徳
・大学工学部のためのプラン:直結する機能・連結する学科 東京都立大学工学部 / 東京都立大学工学部建築学教室
・スタディされた3つのプラン 目黒区立第十中学校 / 早稲田大学安東研究室
・南側に開放廊下をもつ教室 苗羽小学校 / 連合設計社市谷建築事務所
・アメリカにおける学校建設費節減のための新しい考え方
・オフィスビルとその都市と 東洋経済ビルの設計をとおして / 日建設計工務株式会社
・太宗寺本堂 / 清水建築設計事務所
住宅
・木の住まい / 稲田尚之
・N氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所
・H氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所
・T氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所
・M氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所
・S氏邸 / R.I.A.建築綜合研究所
・K氏邸とS氏邸 / 大成建設株式会社
NHK TVセンター指名設計競技 / 坂倉準三建築研究所 ; 日建設計工務株式会社 ; 日本技術開発株式会社・梓建築事務所 ; 前川国男建築設計事務所 ; 松田平田設計事務所 ; 山下寿郎設計事務所
住宅 コンペ問題再検討の契機 / 宮内嘉久
設備カルテ
フラッシュ
建築経済㊲
材料ファイル㉟
カレントニュース
建築家の書棚(52)
建築家の図書室(142)
資材時価表
ディテールシート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 金春国雄 、彰国社 、1962 、162p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
学校 ・R.C.造校舎のコスト・スタディ 公立小・中学校の場合 / 長倉康彦 ; 加藤貞夫 ; 岩峅武徳 ・大学工学部のためのプラン:直結する機能・連結する学科 東京都立大学工学部 / 東京都立大学工学部建築学教室 ・スタディされた3つのプラン 目黒区立第十中学校 / 早稲田大学安東研究室 ・南側に開放廊下をもつ教室 苗羽小学校 / 連合設計社市谷建築事務所 ・アメリカにおける学校建設費節減のための新しい考え方 ・オフィスビルとその都市と 東洋経済ビルの設計をとおして / 日建設計工務株式会社 ・太宗寺本堂 / 清水建築設計事務所 住宅 ・木の住まい / 稲田尚之 ・N氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所 ・H氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所 ・T氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所 ・M氏邸 / 連合設計社市谷建築事務所 ・S氏邸 / R.I.A.建築綜合研究所 ・K氏邸とS氏邸 / 大成建設株式会社 NHK TVセンター指名設計競技 / 坂倉準三建築研究所 ; 日建設計工務株式会社 ; 日本技術開発株式会社・梓建築事務所 ; 前川国男建築設計事務所 ; 松田平田設計事務所 ; 山下寿郎設計事務所 住宅 コンペ問題再検討の契機 / 宮内嘉久 設備カルテ フラッシュ 建築経済㊲ 材料ファイル㉟ カレントニュース 建築家の書棚(52) 建築家の図書室(142) 資材時価表 ディテールシート

新建築 1956年4月 第31巻 第4号 <特集 : 若い建築家とデザイナーの作品と意見>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 川添登、平良敬一、宮内嘉久、宮島圀夫 ; 文 : 大高正人、松村勝男、新建築社、1956、9・・・
しんけんちく・にゆーす
・剣持デザイン研究所とリビングアート発足
・Qデザイナーズ生まれる(渡辺優、松村勝男、長大作)
・全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く /佐々木大次郎、杉準一
特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見
・コア:若い建築家に訴う/大高正人
・大石寺宝蔵/横山公男
・行田税務署/宮沢鉄蔵
・Mさんの住い/田中清
・岡田邸・東京向島/山口泰治
・高原の家・軽井沢/山口泰治
・若い建築家の家・東京世田谷/金子 勇次郎
・独身者アパート計画案/菊竹清訓
・スタンダード石油名古屋事務所/桜井清
・神代にある家・東京北多摩/宮坂修吉
・成城の家・東京世田谷/鈴木久弥
・若いデザイナーによる家具/松村勝男、渡辺優、水之江忠臣、長大作
民家巡礼/斎藤寅郎
T氏邸・兵庫県御影/東畑謙三
P.サーリーの作品
シヤトル地方図書館
ブラウネル氏邸・シヤトル
ミラノ中央駅前にたつ事務所建築 PIRELLI/ジオ・ポンティ
 イタリア現代建築に期待する / 丹下健三
私の見た建築運動の30年/西山卯三
建築の昭和史・年表/村松貞次郎
若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて/林昌二 ; 金子勇次郎 ; 村松貞次郎
読者の声:協同設計について 現代建築と不安感/橋本邦雄 ; 坂本勝比古
技術の手帖:デイ・ライト・フィルターについて/佐々文夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 川添登、平良敬一、宮内嘉久、宮島圀夫 ; 文 : 大高正人、松村勝男 、新建築社 、1956 、96p 、29.5 x 22cm 、1冊
しんけんちく・にゆーす ・剣持デザイン研究所とリビングアート発足 ・Qデザイナーズ生まれる(渡辺優、松村勝男、長大作) ・全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く /佐々木大次郎、杉準一 特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見 ・コア:若い建築家に訴う/大高正人 ・大石寺宝蔵/横山公男 ・行田税務署/宮沢鉄蔵 ・Mさんの住い/田中清 ・岡田邸・東京向島/山口泰治 ・高原の家・軽井沢/山口泰治 ・若い建築家の家・東京世田谷/金子 勇次郎 ・独身者アパート計画案/菊竹清訓 ・スタンダード石油名古屋事務所/桜井清 ・神代にある家・東京北多摩/宮坂修吉 ・成城の家・東京世田谷/鈴木久弥 ・若いデザイナーによる家具/松村勝男、渡辺優、水之江忠臣、長大作 民家巡礼/斎藤寅郎 T氏邸・兵庫県御影/東畑謙三 P.サーリーの作品 シヤトル地方図書館 ブラウネル氏邸・シヤトル ミラノ中央駅前にたつ事務所建築 PIRELLI/ジオ・ポンティ  イタリア現代建築に期待する / 丹下健三 私の見た建築運動の30年/西山卯三 建築の昭和史・年表/村松貞次郎 若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて/林昌二 ; 金子勇次郎 ; 村松貞次郎 読者の声:協同設計について 現代建築と不安感/橋本邦雄 ; 坂本勝比古 技術の手帖:デイ・ライト・フィルターについて/佐々文夫

美術手帖 201号 (1962年3月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1962-3、21cm
ユージェーヌ・ベルマン--私の会った異色作家-1- / 阿部展也 /
現代絵画と記号の冒険 / 針生一郎 /
池田満寿夫--現代日本の作家 / 小倉忠夫 /
創作ノート <断片・生活> / 池田満寿夫 /
美術へのめざめ 洞窟壁画の暗示 / 江見絹子 /
美術へのめざめ 切れない空間に生きる / 流政之 /
1911年・ミラノ--20世紀美術の視点-3- / 東野芳明 /
公共的色彩の混乱 / 稲村耕雄 /
ヨーロッパの古寺パラッツォ・プブリコとドオモ / 名取洋之助 /
トスカナの秋--シェナを訪ねて / 藤田健治 /
Paper Sculpture紙にふくらみを+する / 尾川宏 /
立体構成入門3 ひらく<立体の展開> / 高山正喜久 /
名画の秘密--J.B.S.シャルダン「パイプと水さし」 / 西沢信弥 /
本 書評と新刊案内 / 今泉篤男 /
今村紫江--近代日本作家研究(対談) / 河北倫明 /
今村紫紅年譜 / 関千代 /
近代日本作家研究 原色版 熱国の巻(部分) /
近代日本作家研究 グラビヤ版 護花鈴・近江八景・熱国の巻下図・潮見坂・南風・蝉丸・新川・春さき・入る日・出る月 /
作品/記録 /
個展・グループ展選評 / 東野芳明 /
■手帳通信 絵画/彫刻/デザイン/etc / 大岡信 ; 浜村順 ; 辻惟雄 ; 中原佑介 ; 宮内嘉久 /
■手帳通信 デパート時評 / 伊藤繁 /
■手帳通信 アンチ / 岡田徹 /
■手帳通信 海外の話題 / 宮川淳 /
■手帳通信 ディテール・クイズ / 編集部 /
■原色版 ベルマンの近作 /
■原色版 ヴォルス コンポジションC /
■原色版 カボグロシー 表面 /
その他・・・
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1962-3 、21cm
ユージェーヌ・ベルマン--私の会った異色作家-1- / 阿部展也 / 現代絵画と記号の冒険 / 針生一郎 / 池田満寿夫--現代日本の作家 / 小倉忠夫 / 創作ノート <断片・生活> / 池田満寿夫 / 美術へのめざめ 洞窟壁画の暗示 / 江見絹子 / 美術へのめざめ 切れない空間に生きる / 流政之 / 1911年・ミラノ--20世紀美術の視点-3- / 東野芳明 / 公共的色彩の混乱 / 稲村耕雄 / ヨーロッパの古寺パラッツォ・プブリコとドオモ / 名取洋之助 / トスカナの秋--シェナを訪ねて / 藤田健治 / Paper Sculpture紙にふくらみを+する / 尾川宏 / 立体構成入門3 ひらく<立体の展開> / 高山正喜久 / 名画の秘密--J.B.S.シャルダン「パイプと水さし」 / 西沢信弥 / 本 書評と新刊案内 / 今泉篤男 / 今村紫江--近代日本作家研究(対談) / 河北倫明 / 今村紫紅年譜 / 関千代 / 近代日本作家研究 原色版 熱国の巻(部分) / 近代日本作家研究 グラビヤ版 護花鈴・近江八景・熱国の巻下図・潮見坂・南風・蝉丸・新川・春さき・入る日・出る月 / 作品/記録 / 個展・グループ展選評 / 東野芳明 / ■手帳通信 絵画/彫刻/デザイン/etc / 大岡信 ; 浜村順 ; 辻惟雄 ; 中原佑介 ; 宮内嘉久 / ■手帳通信 デパート時評 / 伊藤繁 / ■手帳通信 アンチ / 岡田徹 / ■手帳通信 海外の話題 / 宮川淳 / ■手帳通信 ディテール・クイズ / 編集部 / ■原色版 ベルマンの近作 / ■原色版 ヴォルス コンポジションC / ■原色版 カボグロシー 表面 / その他・・・ ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

美術手帖 1966年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1966年
目次画像あり 第273号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集・現代マンガギャラリー
シネ, デディニ, ファイファー, ハーシュフェルド, アンジェラー, スタインベルグ, トポール, シャヴァル, ウィルソン
マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」:草森紳一

魔法つかいルソー:島崎敏樹
原色版 アンリ・ルソー ジャングル, 虎狩り
自画像の手帖 アンリ・ルソー
変貌する家具:滝口修造
原色版・グラビヤ版 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルビーニの合作
ふたをあけたパリ観光画廊:高橋忠弥
ある無名画家の手記:大森一生
第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント:安藤貞之
私のヨーロッパひとり旅1:小島祥敬
正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたち8:長廣敏雄
20世紀の異色作家8 ヴィクトール・ブローネル:坂崎乙郎
画廊から 加藤清美個展:駒井哲郎
前衛への道9 篠原有司男自伝
技法発見10 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ:佐々木豊
たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび:木内克
デザイン創造8 池原謙一郎氏と造園計画:杉道雄
デザインの基礎知識 用具・用例篇5 筆, 刷毛, 皿, 筆洗:田中正明
月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生
本・本〈銅版画のテクニック〉ほか
展覧会だより〈東京・関西〉
画廊案内略図〈東京・関西〉

人物素描 今井祝雄
ずばり一言 宮内嘉久
便利帖 デザインのコンぺあれこれ
アンケート わたしの娘
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1966年
目次画像あり 第273号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集・現代マンガギャラリー シネ, デディニ, ファイファー, ハーシュフェルド, アンジェラー, スタインベルグ, トポール, シャヴァル, ウィルソン マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」:草森紳一 魔法つかいルソー:島崎敏樹 原色版 アンリ・ルソー ジャングル, 虎狩り 自画像の手帖 アンリ・ルソー 変貌する家具:滝口修造 原色版・グラビヤ版 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルビーニの合作 ふたをあけたパリ観光画廊:高橋忠弥 ある無名画家の手記:大森一生 第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント:安藤貞之 私のヨーロッパひとり旅1:小島祥敬 正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたち8:長廣敏雄 20世紀の異色作家8 ヴィクトール・ブローネル:坂崎乙郎 画廊から 加藤清美個展:駒井哲郎 前衛への道9 篠原有司男自伝 技法発見10 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ:佐々木豊 たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび:木内克 デザイン創造8 池原謙一郎氏と造園計画:杉道雄 デザインの基礎知識 用具・用例篇5 筆, 刷毛, 皿, 筆洗:田中正明 月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生 本・本〈銅版画のテクニック〉ほか 展覧会だより〈東京・関西〉 画廊案内略図〈東京・関西〉 人物素描 今井祝雄 ずばり一言 宮内嘉久 便利帖 デザインのコンぺあれこれ アンケート わたしの娘
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.44 1968年7月 <特集 : ユートピア的・発明的想像力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1968、140p・・・
特集 : ユートピア的・発明的想像力 / 編集者
アイディアとしての芸術 / 中原佑介
極楽浄土もデザイン次第 / 岡田隆彦
想像力の射出するとき / 長谷川尭
建築の復権 / 宮内康
ユートピア・都市・機械 / L. マンフォード ; 渋谷盛和
アンチ・ユートピアの誘惑 / 種村季弘
ナッフィールド病院 設計 : ピーター・ウォマーズレイ / S.ランバート
慶松幼稚園 設計 : RAS建築研究所 / 泉真也 ; 山田脩二
<写真100年展>の問題提起 / 重森弘淹
デパートにおける遊びの空間 / 出利夫
サンアントニオのヘミスフェア / 真鍋博
新後楽園遊園地 / 泉真也
胡蘭成の書展 / 海上雅臣
<流動体グループ>のオモチャ / 長谷川堯
私のトミ・アンゲラー / 押野見邦英
ニッサンR-381 / 泉真也
映画≪シュルレアリストの歌をとく鍵≫ / 飯島耕一
インドの計画家に接して / 星野郁美
≪建築年鑑≫はトンキン・サイケか / 宮内嘉久
第8回現代日本美術展-新しい観客層の抬頭,優しい晦渋と冷酷な優美さと / 山田脩二
サム・フランシスまたは虚の展覧会 / S.O.S
分裂・破壊への季節 / 白浜研一郎
像・吉村益信 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
ストックホルム市庁舎 / 原広司
あるグループ展 / 清水梢太朗 ; 山羽斌 ; 奥村光正
建築家と建築史 / 中村敏雄
海外建築情報 / 岡田新一
シュルレアリスムのために / 飯島耕一
イタリアの美術 / 新井慎一
現代デザインを考える / 阿部公正
イギリス・ユートピア思想 / 坂崎乙郎
歴史とユートピア / 坂崎乙郎
幻想の建築⑦ユートピア② / 坂崎乙郎
記録
・宮津会館
・いわき市民文化センター
・豊橋市民文化会館
・新潟県民会館
・産交本社ビル
・梅新第一生命ビル
・ワコール本社ビル
・慶松幼稚園
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1968 、140p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
特集 : ユートピア的・発明的想像力 / 編集者 アイディアとしての芸術 / 中原佑介 極楽浄土もデザイン次第 / 岡田隆彦 想像力の射出するとき / 長谷川尭 建築の復権 / 宮内康 ユートピア・都市・機械 / L. マンフォード ; 渋谷盛和 アンチ・ユートピアの誘惑 / 種村季弘 ナッフィールド病院 設計 : ピーター・ウォマーズレイ / S.ランバート 慶松幼稚園 設計 : RAS建築研究所 / 泉真也 ; 山田脩二 <写真100年展>の問題提起 / 重森弘淹 デパートにおける遊びの空間 / 出利夫 サンアントニオのヘミスフェア / 真鍋博 新後楽園遊園地 / 泉真也 胡蘭成の書展 / 海上雅臣 <流動体グループ>のオモチャ / 長谷川堯 私のトミ・アンゲラー / 押野見邦英 ニッサンR-381 / 泉真也 映画≪シュルレアリストの歌をとく鍵≫ / 飯島耕一 インドの計画家に接して / 星野郁美 ≪建築年鑑≫はトンキン・サイケか / 宮内嘉久 第8回現代日本美術展-新しい観客層の抬頭,優しい晦渋と冷酷な優美さと / 山田脩二 サム・フランシスまたは虚の展覧会 / S.O.S 分裂・破壊への季節 / 白浜研一郎 像・吉村益信 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 ストックホルム市庁舎 / 原広司 あるグループ展 / 清水梢太朗 ; 山羽斌 ; 奥村光正 建築家と建築史 / 中村敏雄 海外建築情報 / 岡田新一 シュルレアリスムのために / 飯島耕一 イタリアの美術 / 新井慎一 現代デザインを考える / 阿部公正 イギリス・ユートピア思想 / 坂崎乙郎 歴史とユートピア / 坂崎乙郎 幻想の建築⑦ユートピア② / 坂崎乙郎 記録 ・宮津会館 ・いわき市民文化センター ・豊橋市民文化会館 ・新潟県民会館 ・産交本社ビル ・梅新第一生命ビル ・ワコール本社ビル ・慶松幼稚園

美術手帖 1975年3月号 No.391 <特集 : 未来派 現代芸術への道標>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、302p、A5判、1冊
特集 : 未来派 現代芸術への道標 未来派の作品から
・過去になつた未来派の現在/峯村敏明
・未来派の時代 ヨーロッパにおける反響
・未来派年譜/小川栄二 ; 白岩登三靖
・未来派10人の作家 メダルド・ロッソ+フィリッポ=トマソ・マリネッティ+ウンベルト・ボッチョーニ+カルロ・カルラ+ルイジ・ルッソロ+ジャコモ・バルラ+ジーノ・セヴェリーニ+アントニオ・サンテリーア+アルデンゴ・ソフイッチ+エンリコ・プランポリーニ/高見堅志郎
作家論 岡田博
・絵画と絵画ならざるもの/石崎浩一郎
・岡田博の作品から
・虚像と実体の同一化へ/岡田博
ポール・デルヴォー展から
・幼年偏執と想像力/粟津則雄
・ポール・デルヴォーの作品から
ARTFOCUS 今月の焦点
・ルート2・断想祭りと私/大森運夫
・美術時評・版画をめぐって/平野重光
・アメリカに行く桃山美術/村重寧
・新春浮世絵展/石田泰弘
・正当な評価の確立に向けて フジタの時代展/増田洋
・庶民の怒りと歎きを凝結・昇華 ドーミエの石版、彫刻展/匠秀夫
・ウヴェボダ・シンポジウム報告/ヨシダ・ヨシエ
・贖罪の仔羊? ブラウン管のなかの美術/千足伸行
・白井晟一の意味/宮内嘉久
・岩波ホール第一回演劇公演 鈴木忠志「トロイアの女」/扇田昭彦
・実録による“アウトロー”の遍歴 タルコフスキー「アンドレイ・ルブリョフ」/高阪進
・シュルレアリスムの五十年 / 谷川晃一
・書評・ジャック・ラセーニュ「ラス・メニーナス」 / 神吉敬三
・カレンダー / 編集部
連載
・美術館めぐり③五島美術館 / 竹田順一
・体験史としての戦後映画① / 波多野哲朗
・ピーピング・トム⑨光の裏と表 / 戸村浩
展評
・東京 / 末永照和 ; 早見堯
・関西 / 藤慶之
展覧会案内

裏表紙にキズあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、302p 、A5判 、1冊
特集 : 未来派 現代芸術への道標 未来派の作品から ・過去になつた未来派の現在/峯村敏明 ・未来派の時代 ヨーロッパにおける反響 ・未来派年譜/小川栄二 ; 白岩登三靖 ・未来派10人の作家 メダルド・ロッソ+フィリッポ=トマソ・マリネッティ+ウンベルト・ボッチョーニ+カルロ・カルラ+ルイジ・ルッソロ+ジャコモ・バルラ+ジーノ・セヴェリーニ+アントニオ・サンテリーア+アルデンゴ・ソフイッチ+エンリコ・プランポリーニ/高見堅志郎 作家論 岡田博 ・絵画と絵画ならざるもの/石崎浩一郎 ・岡田博の作品から ・虚像と実体の同一化へ/岡田博 ポール・デルヴォー展から ・幼年偏執と想像力/粟津則雄 ・ポール・デルヴォーの作品から ARTFOCUS 今月の焦点 ・ルート2・断想祭りと私/大森運夫 ・美術時評・版画をめぐって/平野重光 ・アメリカに行く桃山美術/村重寧 ・新春浮世絵展/石田泰弘 ・正当な評価の確立に向けて フジタの時代展/増田洋 ・庶民の怒りと歎きを凝結・昇華 ドーミエの石版、彫刻展/匠秀夫 ・ウヴェボダ・シンポジウム報告/ヨシダ・ヨシエ ・贖罪の仔羊? ブラウン管のなかの美術/千足伸行 ・白井晟一の意味/宮内嘉久 ・岩波ホール第一回演劇公演 鈴木忠志「トロイアの女」/扇田昭彦 ・実録による“アウトロー”の遍歴 タルコフスキー「アンドレイ・ルブリョフ」/高阪進 ・シュルレアリスムの五十年 / 谷川晃一 ・書評・ジャック・ラセーニュ「ラス・メニーナス」 / 神吉敬三 ・カレンダー / 編集部 連載 ・美術館めぐり③五島美術館 / 竹田順一 ・体験史としての戦後映画① / 波多野哲朗 ・ピーピング・トム⑨光の裏と表 / 戸村浩 展評 ・東京 / 末永照和 ; 早見堯 ・関西 / 藤慶之 展覧会案内 裏表紙にキズあり

建築ジャーナル 1995年2月 第859号 <特集 : 戦後建築の50年 「モダニズム」の軌跡 戦前・戦後 日本の「近代主義建築」を概観する>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集人 : 西川直子、建築ジャーナル、1995、104p、29.7 x 21cm、1冊
建築時評 名古屋の設計事務所の贈賄事件逮捕について/建築の寿命と中古マンション
東風西風 楢村徹(岡山発)、辻隆司(大分発)、北原一樹(長野発) / 楢村徹 ; 辻隆司 ; 北原一樹
Close up 地に落ちた設計事務所の信頼
特集 : 戦後建築の50年 「モダニズム」の軌跡 戦前・戦後 日本の「近代主義建築」を概観する
鬼頭梓 建築を語る 建築の見方・考え方・つくり方 / 鬼頭梓
名古屋発港の産業遺産 食糧庁「サイロ」のゆくえ
高齢化時代の建築術② Key Word 若山和生/Rupo 武居智子・田辺芳生/Check Point 古瀬敏/essay 竹田恭子 / 若山和生 ; 武居智子 ; 田辺芳生 ; 古瀬敏 ; 竹田恭子
建築と環境ノート② 古材を活用する
誰のための住宅⑦ 仕事としてのCDC 新しい住宅供給システムの可能性 / 細井ゆかり
いとなみとしての建築㉝ パリ市立近代美術館がパレ・ド・トーキョーである理由 / 笹原貞彦
DATA FILE 平成6年度懸賞設計競技・日本建築士会連合会 ほか
建築相談の窓口から⑮ 漏水と業者倒産でダブルパンチ / 米田耕司
英国建築事情II 諸国のアーキテクト制度㉜ フィリピンII アーキテクト資格試験と実務経験 / 瀬口哲夫
浜口隆一氏逝去 / 宮内嘉久
討論のページ 藤森・井上両氏の建築史観に反論する / 杉浦登志彦
NEWS 設計界の動き
建築ジャーナル地域版
執務空間とサービス空間の未来形 文京シビックセンター・日建設計
Gallery GUIDE 隈研吾展 ギャラリー・間 ほか
新規登録一級建築士事務所
工事ニュース
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集人 : 西川直子 、建築ジャーナル 、1995 、104p 、29.7 x 21cm 、1冊
建築時評 名古屋の設計事務所の贈賄事件逮捕について/建築の寿命と中古マンション 東風西風 楢村徹(岡山発)、辻隆司(大分発)、北原一樹(長野発) / 楢村徹 ; 辻隆司 ; 北原一樹 Close up 地に落ちた設計事務所の信頼 特集 : 戦後建築の50年 「モダニズム」の軌跡 戦前・戦後 日本の「近代主義建築」を概観する 鬼頭梓 建築を語る 建築の見方・考え方・つくり方 / 鬼頭梓 名古屋発港の産業遺産 食糧庁「サイロ」のゆくえ 高齢化時代の建築術② Key Word 若山和生/Rupo 武居智子・田辺芳生/Check Point 古瀬敏/essay 竹田恭子 / 若山和生 ; 武居智子 ; 田辺芳生 ; 古瀬敏 ; 竹田恭子 建築と環境ノート② 古材を活用する 誰のための住宅⑦ 仕事としてのCDC 新しい住宅供給システムの可能性 / 細井ゆかり いとなみとしての建築㉝ パリ市立近代美術館がパレ・ド・トーキョーである理由 / 笹原貞彦 DATA FILE 平成6年度懸賞設計競技・日本建築士会連合会 ほか 建築相談の窓口から⑮ 漏水と業者倒産でダブルパンチ / 米田耕司 英国建築事情II 諸国のアーキテクト制度㉜ フィリピンII アーキテクト資格試験と実務経験 / 瀬口哲夫 浜口隆一氏逝去 / 宮内嘉久 討論のページ 藤森・井上両氏の建築史観に反論する / 杉浦登志彦 NEWS 設計界の動き 建築ジャーナル地域版 執務空間とサービス空間の未来形 文京シビックセンター・日建設計 Gallery GUIDE 隈研吾展 ギャラリー・間 ほか 新規登録一級建築士事務所 工事ニュース 編集後記

國際建築 昭和12年1月 第13巻 第1号 <特輯 : オリムピック競技場>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
國際建築協會 : 編、國際建築協會事務所、1937、64, 70p、B5判、1冊
背にイタミあり(補修済み)、表紙に欠損箇所あり

特輯・オリムピック競技場
本文
ドイツ國立競技場 第十一回オリムピック大會競技施設/小池新二 編
ベルリン オリムピックの意義/小池新二 編
歷史
構築計劃
敷地
交通
配置計劃
オリムピック スタヂアム
水泳競技場
マイフェルト
野外劇場
スポルト フォールム
環境構成と植栽
工事槪要
ドイツ國立競技場設計者 ウエルナー マルヒ經歷
オリムピック村
第四回オリムピック冬季競技場
オリムピック キヤラバン/松村正恒 譯
文献抄
東京オリムピック競技場建築施設計劃試案/早稻田大學理工學部建築學科學生
圖版・1
ドイツ國立競技場/ウェルナー マルヒ
配置圖/ウェルナー マルヒ
模型・交通系統圖/ウェルナー マルヒ
マイフェルト
マラソン門
オリムピック鐘塔
オリムピック競技場
水泳競技場
野外劇場
ドイツ體育館 スポルト フォールム
ホッケー競技場・テニス競技場
オリムピック村
ドイツ國立競技場の彫塑
第十一回オリムピック大會
オリムピック聖火
開會式より閉會式迄/岸田日出刀
競技
オリムピック藝術展
オリムピック漕艇コース
第四回オリムピック冬季競技
ドイツ遞信省の記念切手/岸田日出刀
オリムピック優勝牌・オリムピック選手歡迎佩章
オリムピック競技場パス・プログラム
店頭のオリムピック裝飾
廣吿・ポスター・表紙のオリムピック圖案
オリムピック キヤラバン
圖版・2
東京オリムピック大會建築施設計劃試案/早稻田大學理工學部建築學科學生
東京オリムピック會場鳥瞰圖
場內交通系統
全般計劃平面
新原宿驛(會場正門)
建國廣場
式壇
オリムピック廣場
中央驛
陸上競技場
水泳競技場
野外劇場
美術館
オリムピック村
全般計劃圖
オリムピック競技場とオリムピック村連絡圖
宿舍
オリムピック村事務所
屋內練習場
國際交歡場
食堂
レストラント
男子クラブ ハウス
女子クラブ ハウス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
國際建築協會 : 編 、國際建築協會事務所 、1937 、64, 70p 、B5判 、1冊
背にイタミあり(補修済み)、表紙に欠損箇所あり 特輯・オリムピック競技場 本文 ドイツ國立競技場 第十一回オリムピック大會競技施設/小池新二 編 ベルリン オリムピックの意義/小池新二 編 歷史 構築計劃 敷地 交通 配置計劃 オリムピック スタヂアム 水泳競技場 マイフェルト 野外劇場 スポルト フォールム 環境構成と植栽 工事槪要 ドイツ國立競技場設計者 ウエルナー マルヒ經歷 オリムピック村 第四回オリムピック冬季競技場 オリムピック キヤラバン/松村正恒 譯 文献抄 東京オリムピック競技場建築施設計劃試案/早稻田大學理工學部建築學科學生 圖版・1 ドイツ國立競技場/ウェルナー マルヒ 配置圖/ウェルナー マルヒ 模型・交通系統圖/ウェルナー マルヒ マイフェルト マラソン門 オリムピック鐘塔 オリムピック競技場 水泳競技場 野外劇場 ドイツ體育館 スポルト フォールム ホッケー競技場・テニス競技場 オリムピック村 ドイツ國立競技場の彫塑 第十一回オリムピック大會 オリムピック聖火 開會式より閉會式迄/岸田日出刀 競技 オリムピック藝術展 オリムピック漕艇コース 第四回オリムピック冬季競技 ドイツ遞信省の記念切手/岸田日出刀 オリムピック優勝牌・オリムピック選手歡迎佩章 オリムピック競技場パス・プログラム 店頭のオリムピック裝飾 廣吿・ポスター・表紙のオリムピック圖案 オリムピック キヤラバン 圖版・2 東京オリムピック大會建築施設計劃試案/早稻田大學理工學部建築學科學生 東京オリムピック會場鳥瞰圖 場內交通系統 全般計劃平面 新原宿驛(會場正門) 建國廣場 式壇 オリムピック廣場 中央驛 陸上競技場 水泳競技場 野外劇場 美術館 オリムピック村 全般計劃圖 オリムピック競技場とオリムピック村連絡圖 宿舍 オリムピック村事務所 屋內練習場 國際交歡場 食堂 レストラント 男子クラブ ハウス 女子クラブ ハウス
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

前川国男作品集 : 建築の方法

前川国男作品集 : 建築の方法

宮内嘉久 編、美術出版社、1990.8

2冊 31cm

456860026X

  • リクエストを送る
建築文化 46(531)

建築文化 46(531)

彰国社、彰国社、1991-01

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 66(5)

新建築 66(5)

新建築社 [編]、新建築社、1991-04

冊 30cm

  • リクエストを送る
もっと見る

吉岡書店の新着書籍

アーブラハム論文集 <抑うつ・強迫・去勢の精神分析>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
12,000
K・アーブラハム、岩崎学術出版社、1993年、A5、1冊
状態は カバー汚痛少、本体天地小口目立たない程度にシミ汚痛少、中扉欠、開きグセ少、線引き・書込み少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
K・アーブラハム 、岩崎学術出版社 、1993年 、A5 、1冊
状態は カバー汚痛少、本体天地小口目立たない程度にシミ汚痛少、中扉欠、開きグセ少、線引き・書込み少 です。本文は良好です。

陶俑 <中国の陶磁2>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,300
富田哲雄編著、平凡社、1998年、B5、1冊
状態は カバーヤケ少・目立たない程度に汚痛少、本体天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
富田哲雄編著 、平凡社 、1998年 、B5 、1冊
状態は カバーヤケ少・目立たない程度に汚痛少、本体天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。

運命學の基礎知識

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,300
太田鐘詠、都書院、1987年、A5、1冊
状態は 函・カバーヤケシミ汚痛少、本体天地小口ヤケシミ汚少・目立たない程度に痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
太田鐘詠 、都書院 、1987年 、A5 、1冊
状態は 函・カバーヤケシミ汚痛少、本体天地小口ヤケシミ汚少・目立たない程度に痛少 です。本文は良好です。

フーコーの〈哲学〉 <真理の政治史へ>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
4,400
市田良彦、岩波書店、2023年、A5、1冊
状態は カバー痛少・目立たない程度にヤケ汚少、天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
市田良彦 、岩波書店 、2023年 、A5 、1冊
状態は カバー痛少・目立たない程度にヤケ汚少、天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。

民主と独裁の相克 <中国国民党の党治による民主化の蹉跌>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
4,400
岩谷將、千倉書房、2024年、A5、1冊
状態は 表紙・天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
岩谷將 、千倉書房 、2024年 、A5 、1冊
状態は 表紙・天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。

正義と差異の政治 <サピエンティア60>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,300
アイリス・マリオン・ヤング、法政大学出版局、2024年、A5、1冊
状態は カバー・天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
アイリス・マリオン・ヤング 、法政大学出版局 、2024年 、A5 、1冊
状態は カバー・天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。

日米欧三極関係の成立 <「長い70年代」における国際秩序の刷新>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,300
黒田友哉他編著、法律文化社、2025年、A5、1冊
状態は 表紙・天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
黒田友哉他編著 、法律文化社 、2025年 、A5 、1冊
状態は 表紙・天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。

否定神学と〈形而上学の克服〉 <シェリングからハイデガーへ>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,600
茂牧人、知泉書館、2024年、A5、1冊
状態は カバー痛少・目立たない程度にヤケ汚少、表紙上部蝕少、天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,600
茂牧人 、知泉書館 、2024年 、A5 、1冊
状態は カバー痛少・目立たない程度にヤケ汚少、表紙上部蝕少、天地小口目立たない程度にヤケ汚痛少 です。本文は良好です。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。