JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
大正期の文芸叢書
大正期の文藝叢書
近松秋江研究
鑑賞日本現代文学 (7) 志賀直哉
雑誌探索
紅野敏郎草稿「(仮題)白樺派の装幀本」10枚完
論考 谷崎潤一郎
展望戦後雑誌
有島武郎『或る女』を読む <或る女>
白樺の本 : 文学史の林
里見弴随筆集 <岩波文庫>
紅野敏郎草稿「言葉ありき」11枚完
文学史の園 : 1910年代
昭和文学の水脈
長谷川時雨 : 人と生涯
正宗白鳥書簡(『文学・語学』29号抜刷)(祖父江昭二宛紅野敏郎ペン書書簡1枚付)
紅野敏郎草稿「志賀(直哉)文学の初期」10枚完
相馬御風著作集 第1~8巻+別巻2巻 全10巻揃い
近代文学史 2 (大正の文学) <有斐閣選書>
貫く棒の如きもの : 白樺・文学館・早稲田
矢田津世子宛書簡
相馬御風の人と文学 <さみっと双書>
遺稿集連鎖 : 近代文学側面誌
相馬御風初期評論集
本の散歩・文学史の森 : 1972-79
大正文学アルバム <新潮日本文学アルバム 別巻 2>
近代文学史 3 (昭和の文学) <有斐閣選書>
近代小説研究 : 作品・資料
精選現代文
岩野泡鳴書目 <近代文学資料 1>
「女性改造」(大正期)細目
耕治人全集 第7巻
ホトトギス名作文学集 創刊百年記念
遺稿集連鎖
文芸誌譚
長塚節「土」を読む
論考田山花袋
論考 田山花袋
岩野泡鳴書目
論考谷崎潤一郎
論考 徳田秋声
論考徳田秋声
文学史の園 1910年代
芥川龍之介全集 第15巻 歯車 西方の人
鑑賞日本現代文学 第7巻
リトルマガジンを読む : 「主潮」「山繭」「青空」「驢馬」「文科」 <さみっと双書>
文章世界総目次・執筆者索引 <近代文学館 : マイクロ版>
芥川竜之介全集 第10巻
精選中村星湖集
文学史の園
「原始」解説・総目次・索引
大正文学アルバム
現代文学講座「4」大正の文学
里見弴随筆集
写真近代日本文学百年
増補新編 文学史の園 1910年代
雑誌検索
国文学研究 132
早稲田大学国文学会 [編]、早稲田大学国文学会、2000-10
冊 22cm
國文學 : 解釈と教材の研究 44(5)(640)
學燈社 [編]、学燈社、1999-04
国文学 : 解釈と鑑賞 64(6)[(817)]
至文堂 編、ぎょうせい、1999-06
冊 21cm
紅野敏郎 著、雄松堂、1998.11
457, 34p 23cm
4841902538
日本古書通信 57(4)(753)
日本古書通信社、日本古書通信社、1992-04
冊 26cm
日本古書通信 57(11)(760)
日本古書通信社、日本古書通信社、1992-11
日本古書通信 59(8)(781)
日本古書通信社、日本古書通信社、1994-08
日本古書通信 58(5)(766)
日本古書通信社、日本古書通信社、1993-05
日本古書通信 59(3)(776)
日本古書通信社、日本古書通信社、1994-03
日本古書通信 61(11)(808)
日本古書通信社、日本古書通信社、1996-11
日本古書通信 57(8)(757)
日本古書通信社、日本古書通信社、1992-08
日本古書通信 62(9)(818)
日本古書通信社、日本古書通信社、1997-09
日本古書通信 63(1)(822)
日本古書通信社、日本古書通信社、1998-01
日本古書通信 62(6)(815)
日本古書通信社、日本古書通信社、1997-06
日本古書通信 57(3)(752)
日本古書通信社、日本古書通信社、1992-03
日本古書通信 59(9)(782)
日本古書通信社、日本古書通信社、1994-09
日本古書通信 58(6)(767)
日本古書通信社、1993-06
日本古書通信 63(12)(833)
日本古書通信社、日本古書通信社、1998-12
日本古書通信 61(10)(807)
日本古書通信社、日本古書通信社、1996-10
日本古書通信 63(5)(826)
日本古書通信社、1998-05
日本古書通信 60(12)(797)
日本古書通信社、日本古書通信社、1995-12
日本古書通信 60(6)(791)
日本古書通信社、日本古書通信社、1995-06
日本古書通信 60(10)(795)
日本古書通信社、日本古書通信社、1995-10
日本古書通信 60(1)(786)
日本古書通信社、日本古書通信社、1995-01
日本古書通信 62(2)(811)
日本古書通信社、日本古書通信社、1997-02
日本古書通信 61(9)(806)
日本古書通信社、日本古書通信社、1996-09
日本古書通信 59(6)(779)
日本古書通信社、日本古書通信社、1994-06
日本古書通信 63(4)(825)
日本古書通信社、日本古書通信社、1998-04
日本古書通信 62(12)(821)
日本古書通信社、日本古書通信社、1997-12
日本古書通信 61(4)(801)
日本古書通信社、日本古書通信社、1996-04
大徳寺名寳集
日本花藝󠄁圖󠄁鑑 春
憲法眞義
神秘主義の探究 : 方法論的考察 <叢書・ウニベルシタス>
LOUISE BOURGEOIS : HOMESICKNESS [展覧会図録]
デザイン原論 <女子美術大学講義録 書物を構成するもの 3>
詩的言語の革命 : 第1部 理論的前提
自己の変容 : クリシュナムルティ対話録