精神と自然 : 生きた世界の認識論 私たちこの世の生き物すべてを、片やアメーバへ、片や統合失調症患者へ結びつけるパターンとは? 日常の思考の前提を問い直し、二重記述、論理階型、散乱選択といった道具立てによって、発生も進化も学習も病理も包み込むマインドの科学を探究したベイトソン(1904-80)。そのエコロジカルな認識論の到達点を自ら語った入門書。
<岩波文庫>グレゴリー・ベイトソン著作全4冊(『精神と自然 生きた世界の認識論』『精神の生態学へ(上・中・下)』)一括
精神と自然 : 生きた世界の認識論 私たちこの世の生き物すべてを、片やアメーバへ、片や統合失調症患者へ結びつけるパターンとは? 日常の思考の前提を問い直し、二重記述、論理階型、散乱選択といった道具立てによって、発生も進化も学習も病理も包み込むマインドの科学を探究したベイトソン(1904-80)。そのエコロジカルな認識論の到達点を自ら語った入門書。
娘の眼から マーガレット・ミードとグレゴリー・ベイトソンの私的メモワール
<岩波文庫>グレゴリー・ベイトソン著作全4冊(『精神と自然 生きた世界の認識論』『精神の生態学へ(上・中・下)』)一括
娘の眼から : マーガレット・ミードとグレゴリー・ベイトソンの私的メモワール
娘の眼から : マーガレット・ミードとグレゴリー・ベイトソンの私的メモワール
娘の眼から : マーガレット・ミードとグレゴリー・ベイトソンの私的メモワール
娘の眼から : マーガレット・ミードとグレゴリー・ベイトソンの私的メモワール
Mind and nature : a necessary unity
グレゴリー・ベイトソン著 ; 佐藤良明訳、岩波書店、2022.1
438, 8p 15cm
978-4-00-386018-2
ベイトソン グレゴリー【著】<Bateson Gregory>;佐藤 良明【訳】、新思索社、2006・・・
325p 19cm(B6)
4783511950
Mind and nature:a necessary unity
グレゴリー・ベイトソン 著 ; 佐藤良明 訳、思索社、1982.11
327p 20cm
4783510741
Dead languages : selected poems, 1946-1984 <Asian poetry in translation Japan #5> 1st ed
The new poetry of Japan--the 70s and 80s. <Asian poetry in translation, #15>
Le manteau de pluie du singe. <Collection "Poètes du Japon">
Learn a language. <Teach yourself books>
The Hiroshima pilot. <A pocket cardinal edition>
Supersymmetry and supergravity : a reprint volume of Physics reports.