JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
回想の古田晁
含羞の人─回想の古田晁
含羞の人ー回想の古田晁
回想の古田晁 井伏鱒二・中野重治・上林暁他 <非売品 函微傷ミ有>
含羞の人―回想の古田晁 (1982年)
古田晁記念館資料集
塩尻市立古田晁記念館 冊子
言語生活 特集 落書き
奇跡の出版人 古田晁伝 筑摩書房創業者の生涯
わが心の出版人 : 角川源義・古田晁・臼井吉見
わが心の出版人 ―角川源義・古田晁・臼井吉見
古田晁伝説 <人間ドキュメント>
言語生活 昭和36年3月(114号)特集・わたしたちの国語辞書 大野晋、手塚富雄、三宅徳嘉、見坊豪紀、望月久貴、柴田武 他
そのひと : ある出版者の肖像
友 臼井吉見と古田晁と : 出版に情熱を燃やした生涯
『太陽』1957年10月創刊号(雑誌)
言語生活 昭和37年6月(129号)特集・漢文はどうなる 魚返善雄、鶴見和子、松島栄一、林四郎、池上禎造、倉石武四郎、松枝茂夫、野原四郎、河野六郎 他
そのひと ある出版者の肖像【伝説の人 筑摩書房創業者古田晁】
奇跡の出版人 古田晁伝 : 筑摩書房創業者の生涯
太宰治『人間失格』を読み直す <水声文庫 人間失格>
浮世絵は愉しい : 沢井コレクション百選
戦後出版史 : 昭和の雑誌・作家・編集者 : 戦後出版界40年の興亡史
「唐木順三」 <ミネルヴァ日本評伝選>
戦後出版史 昭和の雑誌・作家・編集者 : 戦後出版界40年の興亡史
新編私の中の流星群 : 死者への言葉 <筑摩叢書 352>
先知先哲
唐木順三 あめつちとともに <ミネルヴァ日本評伝選>
筑摩書房 それからの四十年(よんじゅうねん) 1970-2010 筑摩選書X0020
筑摩書房それからの四十年(よんじゅうねん) : 1970-2010 <筑摩選書 X002>
含羞の人 : 回想の古田晁
野原一夫 著、文芸春秋、1982.10
229p 20cm
筑摩書房、1974
302p 肖像 20cm
燕の童女
妖姫ロラ・モンテス 記録文学叢書 第3巻
限りなき舞踏
飢ゑたる彰義隊 <新潮社長篇文庫 ; 第5編>
さくらの花
女醫の診察室
贋修道院 他三篇 <昭和名作選集 ; 第16>
「観音経」入門 汝、観音の行を聴け