JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
校訂 道二翁道話 岩波文庫
松翁道話
旧条記
稗史 上下揃
旧條記
寝覚の螢 復刻
松翁道話 岩波文庫
大和俗訓
秘要雑集
寝覚の蛍
銭屋事件詮議留
水戸浪士西上録 旭桜雑志 他
校訂 道二翁道話 岩波文庫 青42-1
大和俗訓 <岩波文庫> 5刷
芝居と茶屋町
楢葉越枝折
加能越良民傳
古典研究 第6巻第2号 特別附録 校訂・道ニ翁道話
水戸浪士西上録
芝居と茶屋町 綿津屋政右衛門自記 他
鳩翁道話
咄随筆
亀の尾の記
白山所属争議
部落一巻
秘要雜集 復刻
養生訓・和俗童子訓 岩波文庫
(昭和十年版の復刻版)稗史集 上・下巻
白山比咩神社文献集
加能越氏族傳
三壺聞書
松翁道話(岩波文庫 戦前)
稗史集上下揃、2冊分
國事雜抄
稗史集(上)(下)・麥水俳論集・芝居と茶屋町・楢葉越枝折 能登加賀郷土図書叢刊13回
貝原益軒 大和俗訓 (岩波文庫 創刊50年記念復刊版)
芝居と茶屋町 復刻
重修加越能大路水経
芝居と茶屋町 (昭和7年刊の複製) 『川上芝居一件』『両茶屋町一件』『綿津屋政右衛門自記』の合巻
貝原益軒 大和俗訓
松翁道話 岩波文庫青042-01
養生訓・和俗童子訓
芝居と茶屋町(川上芝居一件・両茶屋町一件・綿津屋政右衛門自記:合巻)
養生訓・和俗童子訓 岩波文庫6364-6366
長氏と畠山氏
麦水俳論集―復刻
國事雑承 上編
貝原益軒 大和俗訓 (岩波文庫)
大和俗訓 岩波文庫1772-1773a
鳩翁道話 (岩波文庫)
稗史集(上下)(復刻版)
一向一揆と富樫氏
養生訓・和俗童子訓 <岩波文庫> 16刷
貝原益軒 大和俗訓 (岩波文庫)/養生訓 全現代語訳 (講談社学術文庫) 二冊一括
もろかた (諸県)第35号 上原元帥 特集号 初版
児童青年期の精神療法 : 子どもの心の理解と支援 第1版 <新精神科選書 8> 第1版
洗脳の化学 第5刷
対訳 繁栄の危機 第5刷
森式医療催眠による自己コントロール法 第1刷
人を見抜く 重刷
もろかた(諸県) 第7号 乳付けの民族について北郷家の祁答院転領と都城復帰史、他
もろかた (諸県) 第8号 昭和51年8月