文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

詩を想ふ 草原文庫著者 川路柳虹 出版社 草原書房 刊行年 昭和22年初版

暢気堂書房

¥1,500

  • 状態 中古品
  • 解説 S棚41箱

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒203-0033
東京都東久留米市滝山6-2-14-103 
TEL:042-427-9144
FAX:--

308900206484
書籍商 暢気堂書房

新着書籍

おすすめの書籍

「らい予防法闘争」七〇年 ―強制隔離を選択した国と社会―国立ハンセン病資料館 2023年度企画展図録 全205頁今から70年前の1953年8月13日、全患協(現在の全国ハンセン病療養所入所者協議会)は「癩予防法」の改正を求める「らい予防法闘争」(1952年10月から1953年8月)を終えました。「らい予防法闘争」は、入所者に様々な被害を与えてきた「癩予防法」を、治療薬プロミンと日本国憲法が登場した時代に即して、基本的人権を尊重する法律に改正しようとした運動でした。全国で激しい闘争が行われ、やがて入所者は療養所の外へ飛び出し、直接陳情や国会・厚生省前での座り込みにまで踏み切りました。しかし、ある程度の成果はあったものの、強制収容や療養所内の秩序維持、入所者の外出を禁止する条文がある「らい予防法」が8月15日に公布・施行されました。その後、この法律は1996年に廃止され、2001年の「「らい予防法」違憲国家賠償請求訴訟」の原告側勝訴判決によって、日本国憲法で保障された基本的人権を侵害するものであったとの司法判断が確定しました。ハンセン病問題の歴史の中で大きな節目でもあった「らい予防法闘争」を、法制定に関わった政府・療養所関係者と国会議員の発言、そして当時の新聞記事と共に、国と社会の側の視点から振り返ります。
¥1,500
未来 10冊 2017年1,2,7,5,7,8,9,10,11,12月号出版社 未来短歌会1月号 作品 一月集 ・ 一月新集 ・ ニューアトランティス一月 ・ ニューアトランティスopera一月 ・ 未来広場 みらい・プラザ ・  銀河集-桜井登世子選 ・ 聲のさざなみ-道浦母都子選 ・ 月と鏡集-佐伯裕子選 ・ 無何有の郷-山田富士郎選 ・ 彗星集-加藤治郎選 ・ かやの実集-さいとうなおこ選 ・ かつて門-池田はるみ選 ・ 夏韻集-大辻隆弘選 ・ 抒情の奇妙な冒険-笹公人選 ・ 陸から海へ-黒瀬珂瀾選 ・ 花かがり集-中川佐和子選 ・ 青羅集-大島史洋選 ・ 曲れる谿の雅歌-岡井隆選 / 特集 二〇一六年度未来賞-山階基・門脇篤史・本条恵 未来賞選考経過・候補作一覧 ・ 二〇一六年「未来」東京大会 基調講演「詩の点滅」ライブ版-岡井隆 / 連載 みらい・くりてぃーく・えせー オノマトペが連れていってくれる場所について-門脇篤史 ・ 今月の一人- 小川佳代子 ・ 梟(アウル)の鏡-桜木由香・阪口攻 ・ 時評-吉野亜矢 ・ 伏流水-さいかち真 / 書評 岡井隆著『詩の点滅 詩と短歌のあひだ』-盛田志保子・田村ひさ子歌集『生まれいずるべし』-堀隆博 ・ 批評 十月集を読む-大辻隆弘・藤井靖子 ・ 十月新集を読む-飯沼鮎子 ・ ニューアトランティス十月を読む-大森静佳 ・ ニューアトランティスopera十月を読む-河野泰子 ・ 九月号アンソロジー-谷とも子 ・ 工房月旦 614 -萬宮千鶴子・佐藤理江・佐藤伊佐雄・木下こう・守中章子・野樹かずみ・金尾釘男・田丸まひる・斉木ギニ・やすたけまり / エッセイ 評論・エッセイ募集のお知らせ ・ その日その日-竹内通代・高田ほのか・雅風子 / その他 歌会だより十月 ・ 告知板 ・ 後記 ・ 今月の歌-岡崎裕美子 ・ 表紙について-岡井隆 ・ 表紙構成-岡井隆 ・ カット-小林久美子・高橋真理子他 編集・発行人-岡井隆 ・ 発行所-未来短歌会 ・ 印刷所-(株)博英プリンティング 他
¥5,000

書籍の購入について

支払方法等:

商品と一緒に同封する郵便振替用紙で1週間以内にお支払いください。(公費購入の場合は後払いのご相談に応じます。)

商品引渡し方法:

ゆうメール・ゆうパケット・レターパック・ゆうパック

返品について:

当方の不備による場合のみ承ります。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

古本・骨董品の出張買取のお申込み・ご予約は、お電話・またはメールにて承っております。 お気軽にお問合わせください。
出張費は無料です。旧家、蔵のあるお宅、昭和40年以前の古いお宅の買取は、遠方でも大歓迎です。