イメージの魅惑 (著:阿部良雄) 小沢書店~1990年、初版一刷
ヨーロッパ・ロマン主義を読み直す <岩波セミナーブックス 67>
ボードレール全詩集 1-2巻 (全2冊揃い) <ちくま文庫>
ユリイカ 1994年 12月 増頁特集 ※バルザックの世界<全集未収録小説>ファチーノ・カーネ●<人間喜劇総序>●<徹底討議なぜ今、バルザックなのか>菅野昭正/石井晴一/飯島耕一●主要著作解題
ユリイカ 1994年 12月 増頁特集 ※バルザックの世界<全集未収録小説>ファチーノ・カーネ●<人間喜劇総序>●<徹底討議なぜ今、バルザックなのか>菅野昭正/石井晴一/飯島耕一●主要著作解題
マリー ローランサン MARIE LAURENCIN. CURIEUX-DO.ベルエポックの魅惑と憂愁パステル・カラーの詩情と夢薄く識恋人たち(大型画集)
仏文/ボードレールの墓(1958年ル・スイユ社) 英文/象徴からボードレールへ(1964年、南イリノイ大学刊) 仏文/ボードレールの独創性(1965年ブリュッセル刊) アルバート・キス(1967年) P・J・ジューヴ、阿部良雄他19名共著(1967年) クロード・ピショワ(1969年共著)「ボードレール」論考/研究書計6冊
新集世界の文学8:ネルヴァル/ボードレール【火の娘/オーレリア/惡の華抄/パリの憂鬱】
みづゑ884号 ジャック・カロ カール・アンドレ 榎倉康二 ドロクロワ
季刊みづゑ No.945 1987年冬 <特集 : 追悼 澁澤龍彦>