文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ソ連国立レニングラード・バレエ1967年日本公演パンフレット2種 団長、劇場総裁 ピヨトル・ランチンスキー副団長 ユーリ・ポポフ、ウラジミル・ヤキモフ芸術監督、首席バレエ・マスター コンスタンチン・セルゲイエフバレエ・マスター レオニード・ヤコブソン指揮 ヴィクトル・シュイロコフ、ヴィクトル・フェドトフバレエ指導主任 ナタリア・ドゥジンスカヤバレエ指導 リディア・チュンチナバレエ・ピアニスト イライダ・ガヤリナ演出部 オレグ・ジラヴコフ、イライダ・カプラン、ニーナ・ポノマレワ美術監督 フョドル・クジミン副美術監督 アレクセイ・スミルノフ舞台監督 アレクサンドル・コンドラティエフ概要音楽:チャイコフスキー台本:V.ベギチェフ、V.ゲリツェル振付:M.プティパ、L.イワノフ新演出振付:K.セルゲイエフ美術:S.ヴィルサラーゼ指揮:ヴィクトル・シュイロコフ/ヴィクトル・フェドトフ配役オデット ナタリア・マカロワオディール カレリア・フェジチェフ王子ジークフリード ユーリ・ソロヴィヨフ王妃 アンゲリナ・カバロワ家庭教師 アナトリ・グリジン王子の友人たち カブリエラ・ユムリョフ、ガリナ・ケキシエワ、ワジム・ブリダン道化 アレクサンドル・パヴロフスキー悪魔ロットバルト ゲンナジー・セリユツキー小さな四羽の白鳥たち ニーナ・サフノフスカヤ、ガリナ・ストゥプニコワ、ニーナ・デスニツカヤ、リュドミラ・コヴァレワ大きい白鳥 マルガリタ・アルヒモワ、イレナ・ミハイロワ、オリガ・バリタチェエワ、ニーナ

暢気堂書房

¥8,000

  • 状態 中古品
  • 解説 S棚41箱

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒203-0033
東京都東久留米市滝山6-2-14-103 
TEL:042-427-9144
FAX:--

308900206484
書籍商 暢気堂書房

新着書籍

おすすめの書籍

学芸国語国文学 54号 2022年3月 北澤尚教授退職記念号北澤尚教授 略歴と業績 (北澤尚教授退職記念号)p.5-13北澤先生のこと (北澤尚教授退職記念号)荒尾 禎秀p.20-22『万葉集』挽歌における海の空間性 : 境界・船・死体 (北澤尚教授退職記念号)沖山 槙之介p.25-36真名本訓読本『曾我物語』における「名」の問題をめぐって : 所領としての名から、行為としての名へ (北澤尚教授退職記念号)上田 悠人p.37-48孤独な社交 : 夏目漱石『明暗』論 (北澤尚教授退職記念号)伊藤 かおりp.49-61テクストの戯れの中で : 平野啓一郎「Re:依田氏からの依頼」論(北澤尚教授退職記念号)近藤 直子p.62-75「ない」・「よい」+様態「そうだ」の歴史的変化 (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)舘野 桃子p.116-102コーパスに見られる接尾辞「中」の前接語彙の特徴と近現代の推移について (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)劉 淼p.129-117『日本書紀』における「曰・云・言・謂」について : 発話引用の用法を中心に (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)金 連花p.140-130漢語通時コーパス「大地コーパス」の構築 : 「日本漢詩文集サブコーパス」の公開に際して (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)王 鼎p.152-141語構成からみた接続助詞ノデの用法の広がり : 「名大会話コーパス」を対象として (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)宮澤 太聡p.166-153日本語会話における割り込み発話の考察 : 親疎関係の視点から (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)祁 福鼎, 鄒 暁婷p.179-167尾崎紅葉『金色夜叉』(前編)における推敲実態とコーパス構築の試み (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)許 哲p.192-180日本統治下の台湾における雑誌漢文欄漢文の多様性 : 明治40年代を中心に (北澤尚教授退職記念号 ; 北澤尚教授退職記念論文)蔡 欣吟p.204-193言語行為へのローカル文法的アプ
¥1,500

書籍の購入について

支払方法等:

商品と一緒に同封する郵便振替用紙で1週間以内にお支払いください。(公費購入の場合は後払いのご相談に応じます。)

商品引渡し方法:

ゆうメール・ゆうパケット・レターパック・ゆうパック

返品について:

当方の不備による場合のみ承ります。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

古本・骨董品の出張買取のお申込み・ご予約は、お電話・またはメールにて承っております。 お気軽にお問合わせください。
出張費は無料です。旧家、蔵のあるお宅、昭和40年以前の古いお宅の買取は、遠方でも大歓迎です。