文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

五月興行大歌舞伎(三代目市川左団次襲名披露)


  • 著者 松竹株式會社演劇部 編
  • 出版社 松竹事業部
  • 刊行年 1952.5
  • ページ数 36p
  • サイズ 26cm
  • 解説 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。
  • 在庫 在庫切れ(古書追分コロニー)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「松竹株式會社演劇部 編」の検索結果

歌舞伎パンフ「三月大歌舞伎」1959.3

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹演劇部、1959.3、40p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹演劇部 、1959.3 、40p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎パンフ「壽 新春大歌舞伎」1959.1

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1959.1、40, 12p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1959.1 、40, 12p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎座パンフ「七月大歌舞伎」 1957.7

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1957.7、31p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1957.7 、31p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎座パンフ「九月大歌舞伎」1956.9

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1956.9、31p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1956.9 、31p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎座パンフ「寿 初春大歌舞伎」1956.1

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1956.1、47p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1956.1 、47p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎座パンフ「五月興行大歌舞伎」1955.5

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式會社演劇部 編、松竹事業部、1955.5、35p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式會社演劇部 編 、松竹事業部 、1955.5 、35p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

演舞場 第1號

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
3,000
松竹株式會社演劇部 編、帝国劇場通信社、昭和23年、6p冊子、18x26cm
経年の古色あり 経年の傷み若干あり 研究者必携資料 発送レターパックライト便
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演舞場 第1號

3,000
松竹株式會社演劇部 編 、帝国劇場通信社 、昭和23年 、6p冊子 、18x26cm
経年の古色あり 経年の傷み若干あり 研究者必携資料 発送レターパックライト便

歌舞伎座パンフ「三月大歌舞伎」1958.3

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1958.3、33p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1958.3 、33p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎座パンフ「六月大歌舞伎」1957.6

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1957.6、29p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1957.6 、29p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎座パンフ「芸術祭 十一月大歌舞伎」1957.11

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1957.11、30p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1957.11 、30p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

昭和二十七年度 新派合同八月公演 昭和27年度

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
松竹株式會社演劇部 編、松竹事業部、1952.8、28p、26cm
経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
松竹株式會社演劇部 編 、松竹事業部 、1952.8 、28p 、26cm
経年によるヤケ、シミあり。

歌舞伎座パンフ「藝術祭 十一月大歌舞伎」1958.11

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
松竹株式会社演劇部 編、松竹事業部、1958.11、35p、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
松竹株式会社演劇部 編 、松竹事業部 、1958.11 、35p 、26cm
送料込み。経年によるヤケ、シミあり。

昭和26年 東西合同大歌舞伎 市川寿海襲名披露

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,010 (送料:¥300~)
松竹株式会社演劇部:編、松竹株式会社演劇部、昭和26
経年ヤケシミ、小口少切れ、本文に観覧券や新聞の切り抜きの貼り付けあり、市川寿海はがき付き(印や経年シミあり)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010 (送料:¥300~)
松竹株式会社演劇部:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和26
経年ヤケシミ、小口少切れ、本文に観覧券や新聞の切り抜きの貼り付けあり、市川寿海はがき付き(印や経年シミあり)
  • 単品スピード注文

三島由紀夫作品連続公演プログラム全7冊揃 鹿鳴館 春の雪 歌舞伎名作公演 癩王のテラス サド侯爵夫人 サド侯爵夫人(完結) わが友ヒットラー

小宮山書店
 東京都千代田区神田神保町
21,600
編:松竹株式会社演劇部、松竹株式会社演劇部、1972~1975、全7冊揃
公演プログラム 
国内、海外への発送を承っております。日曜・祝日の発送、日時指定も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
21,600
編:松竹株式会社演劇部 、松竹株式会社演劇部 、1972~1975 、全7冊揃
公演プログラム 

クレオパトラ  日生劇場パンフレット

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
1,500
松竹株式会社演劇部営業課 編、松竹株式会社演劇部営業課、1997年
66頁、A4サイズ。スチール撮影(大地真央・平幹二郎・江森徹・赤坂晃)スチール撮影15頁。表紙・本文状態良です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

クレオパトラ  日生劇場パンフレット

1,500
松竹株式会社演劇部営業課 編 、松竹株式会社演劇部営業課 、1997年
66頁、A4サイズ。スチール撮影(大地真央・平幹二郎・江森徹・赤坂晃)スチール撮影15頁。表紙・本文状態良です。

季刊雑誌 歌舞伎7号 特集近松の世話狂言 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
野口達二編、松竹株式会社演劇部、昭45
昭45年1月
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊雑誌 歌舞伎7号 特集近松の世話狂言 

1,100
野口達二編 、松竹株式会社演劇部 、昭45
昭45年1月

季刊雑誌 歌舞伎 創刊特大号

太田書店
 大阪府池田市石橋
2,500
野口達二編、松竹株式会社演劇部、1968、1冊
背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊雑誌 歌舞伎 創刊特大号

2,500
野口達二編 、松竹株式会社演劇部 、1968 、1冊
背ヤケ

季刊雑誌 歌舞伎 第七号

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
810
野口達二編、松竹株式会社演劇部、昭45、一冊
本文良 三方・外装少やけ                                    MSo
梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏以上はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊雑誌 歌舞伎 第七号

810
野口達二編 、松竹株式会社演劇部 、昭45 、一冊
本文良 三方・外装少やけ                                    MSo

季刊雑誌 歌舞伎7号 特集近松の世話狂言 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
野口達二編、松竹株式会社演劇部、昭45
昭45年1月
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊雑誌 歌舞伎7号 特集近松の世話狂言 

1,100
野口達二編 、松竹株式会社演劇部 、昭45
昭45年1月

2003渋谷・コクーン歌舞伎 夏祭浪花鑑

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
松竹株式会社演劇部 松村英幹 編、松竹株式会社、平成15、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

2003渋谷・コクーン歌舞伎 夏祭浪花鑑

500 (送料:¥350~)
松竹株式会社演劇部 松村英幹 編 、松竹株式会社 、平成15 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

歌舞伎俳優名鑑 改訂増補特装版 (座右版) <季刊歌舞伎>

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
1,000
野口達二編、松竹株式会社演劇部 松竹株式会社雑誌「歌舞伎」係、昭和48、252p, 図版[16]p、・・・
カバー(ビニール)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌舞伎俳優名鑑 改訂増補特装版 (座右版) <季刊歌舞伎>

1,000
野口達二編 、松竹株式会社演劇部 松竹株式会社雑誌「歌舞伎」係 、昭和48 、252p, 図版[16]p 、21cm
カバー(ビニール)

歌舞伎俳優名鑑 <季刊歌舞伎>

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
野口達二編、松竹株式会社演劇部 松竹株式会社雑誌「歌舞伎」係、252p, 図版[16]p、21cm
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100 (送料:¥420~)
野口達二編 、松竹株式会社演劇部 松竹株式会社雑誌「歌舞伎」係 、252p, 図版[16]p 、21cm
  • 単品スピード注文

季刊雑誌 歌舞伎 19・28・30・31・38・ 別冊一号 宗家市川團十郎 歌舞伎名作鑑賞

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
7,000
野口達二・編、松竹株式会社演劇部
7冊 経年並 A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊雑誌 歌舞伎 19・28・30・31・38・ 別冊一号 宗家市川團十郎 歌舞伎名作鑑賞

7,000
野口達二・編 、松竹株式会社演劇部
7冊 経年並 A5

季刊雑誌 歌舞伎 第34号 特集:歌舞伎に於ける「辛抱」の系譜

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
800
野口達二:編、松竹株式会社演劇部、昭和51年、1冊
A5判、ソフトバウンド、208pp、経年並
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
野口達二:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和51年 、1冊
A5判、ソフトバウンド、208pp、経年並

季刊雑誌 歌舞伎 第11号 特集:歌舞伎十八番再見

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
800
野口達二:編、松竹株式会社演劇部、昭和46年、1冊
A5判、ソフトバウンド、224pp、本文:上角に軽い潰れ、少汚れ、表紙:少汚れ
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
野口達二:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和46年 、1冊
A5判、ソフトバウンド、224pp、本文:上角に軽い潰れ、少汚れ、表紙:少汚れ

歌舞伎名作鑑賞第一集 季刊雑誌歌舞伎 別冊 

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
790
野口達二編集、松竹株式会社演劇部、昭50、一冊
224頁、A5判、本文良 三方・外装少やけ、しみ とびら頁しみ 裏表紙しみ                     MSo
梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏以上はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌舞伎名作鑑賞第一集 季刊雑誌歌舞伎 別冊 

790
野口達二編集 、松竹株式会社演劇部 、昭50 、一冊
224頁、A5判、本文良 三方・外装少やけ、しみ とびら頁しみ 裏表紙しみ                     MSo

五月興行 新派大合同

曙堂
 千葉県富里市新橋
2,410
松竹株式会社演劇部編集、松竹株式会社事業部、昭和29年、1
カルピス観劇會 於 新橋演舞場
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

五月興行 新派大合同

2,410
松竹株式会社演劇部編集 、松竹株式会社事業部 、昭和29年 、1
カルピス観劇會 於 新橋演舞場

昭和29年 三月興行大歌舞伎 尾上菊五郎劇団

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,010 (送料:¥300~)
松竹株式会社演劇部:編、松竹株式会社事業部、昭和29
経年ヤケシミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和29年 三月興行大歌舞伎 尾上菊五郎劇団

1,010 (送料:¥300~)
松竹株式会社演劇部:編 、松竹株式会社事業部 、昭和29
経年ヤケシミ
  • 単品スピード注文

季刊雑誌 歌舞伎 第35号 特集:歌舞伎と仇討ちの世界

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
800
野口達二:編、松竹株式会社演劇部、昭和52年、1冊
A5判、ソフトバウンド、208pp、経年並、上角に軽い潰れ有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
野口達二:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和52年 、1冊
A5判、ソフトバウンド、208pp、経年並、上角に軽い潰れ有り

季刊雑誌 歌舞伎 第14号 特集:「かぶく」ということ

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
800
野口達二:編、松竹株式会社演劇部、昭和46年、1冊
A5判、ソフトバウンド、216pp、経年並
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
野口達二:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和46年 、1冊
A5判、ソフトバウンド、216pp、経年並

季刊雑誌 歌舞伎 第8号 特集:江戸歌舞伎

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
800
野口達二:編、松竹株式会社演劇部、昭和45年、1冊
A5判、ソフトバウンド、ビニール装、224pp、経年並
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
野口達二:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和45年 、1冊
A5判、ソフトバウンド、ビニール装、224pp、経年並

新宿第一劇場 8月号 松竹歌劇特輯

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
編輯:松竹株式会社演劇部、劇場通信社、昭和22年、表紙含8p、257x183mm、1部
演出:青山圭男 「アラビアン・ローズ」「夏の踊り」
薄い折跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
編輯:松竹株式会社演劇部 、劇場通信社 、昭和22年 、表紙含8p 、257x183mm 、1部
演出:青山圭男 「アラビアン・ローズ」「夏の踊り」 薄い折跡有

歌舞伎名作鑑賞第三集 季刊雑誌歌舞伎 別冊七号

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
1,000
野口達二編集、松竹株式会社演劇部、昭和51年3月発行。 1冊、209P、A 5
裸本。表紙に若干汚れ、背シミ。★本文は概ね良好です。厚1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌舞伎名作鑑賞第三集 季刊雑誌歌舞伎 別冊七号

1,000
野口達二編集 、松竹株式会社演劇部 、昭和51年3月発行。 1冊 、209P 、A 5
裸本。表紙に若干汚れ、背シミ。★本文は概ね良好です。厚1

季刊雑誌 歌舞伎 第38号 特集:比較考「江戸と上方」

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
800
野口達二:編、松竹株式会社演劇部、昭和52年、1冊
A5判、ソフトバウンド、244pp、本文:下角に潰れ有り、表紙:薄汚れ有り
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊雑誌 歌舞伎 第38号 特集:比較考「江戸と上方」

800
野口達二:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和52年 、1冊
A5判、ソフトバウンド、244pp、本文:下角に潰れ有り、表紙:薄汚れ有り

季刊雑誌 歌舞伎 別冊第二号 歌舞伎俳優名鑑

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
野口達二:編、松竹株式会社演劇部、昭和46年、1冊
A5判、ソフトバウンド、232pp、本文:並、上下角に潰れ有り、表紙:少汚れ
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
野口達二:編 、松竹株式会社演劇部 、昭和46年 、1冊
A5判、ソフトバウンド、232pp、本文:並、上下角に潰れ有り、表紙:少汚れ

(演劇パンフレット)MASK -SHOW劇’99- 平成11年1月

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈編集 (有)る・ひまわり〉〈作・構成・演出 ジャニー喜多川〉〈出演 堂本光一、中尾ミエ、秋山純、尾・・・
A4判変型、表紙裏表紙共40頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈編集 (有)る・ひまわり〉〈作・構成・演出 ジャニー喜多川〉〈出演 堂本光一、中尾ミエ、秋山純、尾藤イサオ〉 、松竹株式会社演劇部営業課 、平成11年 、1部
A4判変型、表紙裏表紙共40頁

顔見世大歌舞伎 1957年12月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1957年12月、32p、26cm
中村勘三郎、尾上松緑、中村歌右衛門
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1957年12月 、32p 、26cm
中村勘三郎、尾上松緑、中村歌右衛門 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

五月大歌舞伎 : 六代目尾上菊五郎追善 1965年5月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1965-5、51p 図版 [10] 枚、26cm

少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1965-5 、51p 図版 [10] 枚 、26cm
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

八月大歌舞伎 1957年8月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1957年8月、32p、26cm
尾上菊五郎劇団
市川海老蔵参加
水谷八重子特別加入
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1957年8月 、32p 、26cm
尾上菊五郎劇団 市川海老蔵参加 水谷八重子特別加入 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

昭和28年 芸術祭大歌舞伎

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,010 (送料:¥300~)
松竹株式会社演劇部:編、松竹株式会社事業部、昭和28
経年ヤケシミ、背上下イタミ、新聞の切り抜き・入場券が挟まっています、1ページ目に鉛筆書き込みあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010 (送料:¥300~)
松竹株式会社演劇部:編 、松竹株式会社事業部 、昭和28
経年ヤケシミ、背上下イタミ、新聞の切り抜き・入場券が挟まっています、1ページ目に鉛筆書き込みあり
  • 単品スピード注文

松竹・東横提携第84回 新春歌舞伎特別公演 

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
東横ホール松竹事務所編、松竹株式会社演劇部、昭和42年(1967年)、36p、B5判、1冊
歌舞伎パンフレット
背少破れ、表紙少シミ汚れ、ページ経年並

源平布引滝
鷺娘
江戸育お祭佐七
菅原伝授手習鑑
京鹿子娘道成寺
侠客御所五郎蔵
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
東横ホール松竹事務所編 、松竹株式会社演劇部 、昭和42年(1967年) 、36p 、B5判 、1冊
歌舞伎パンフレット 背少破れ、表紙少シミ汚れ、ページ経年並 源平布引滝 鷺娘 江戸育お祭佐七 菅原伝授手習鑑 京鹿子娘道成寺 侠客御所五郎蔵

青春の門 日生劇場公演プログラム

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
文/五木寛之・大橋喜一・倉橋健・織田音也・柳猛直、松竹株式会社演劇部、1977
筑豊篇 演出/宇野重吉 出演/若尾文子・江守徹・大竹しのぶ・江藤潤・山本圭・芦田伸介他 さしえ集/風間完 稽古場風景画/冨田英三 25x24,5cm 54頁
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
文/五木寛之・大橋喜一・倉橋健・織田音也・柳猛直 、松竹株式会社演劇部 、1977
筑豊篇 演出/宇野重吉 出演/若尾文子・江守徹・大竹しのぶ・江藤潤・山本圭・芦田伸介他 さしえ集/風間完 稽古場風景画/冨田英三 25x24,5cm 54頁

季刊 歌舞伎別冊 歌舞伎 入門と鑑賞

古書かいた
 東京都杉並区天沼
880
野口達二 編集、松竹株式会社演劇部、1978年発行、232頁、A5、1冊
表紙背に少しヤケあり 三辺に薄く点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
野口達二 編集 、松竹株式会社演劇部 、1978年発行 、232頁 、A5 、1冊
表紙背に少しヤケあり 三辺に薄く点状の変色あり

吉例顔見世大歌舞伎  歌舞伎座2015年11月公演パンフレット   十一世市川團十郎五十年祭  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、2015-11、128p、26cm
演目
源平布引滝
若き日の信長
曽我綉俠御所染
江戸花成田面影
元禄忠臣蔵
勧進帳
天衣紛上野初花

配役
市川海老蔵(11代目)
松本幸四郎(9代目)
尾上松緑(4代目)
状態:良好 チラシ付

良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、2015-11 、128p 、26cm
演目 源平布引滝 若き日の信長 曽我綉俠御所染 江戸花成田面影 元禄忠臣蔵 勧進帳 天衣紛上野初花 配役 市川海老蔵(11代目) 松本幸四郎(9代目) 尾上松緑(4代目) 状態:良好 チラシ付 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

壽初春大歌舞伎公演 松竹座2020年1月公演パンフレット

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹座、2020-1、106p、26cm
昼の部
お秀清七 九十九折
大津絵道成寺
艶容女舞衣
酒屋

夜の部
義経千本桜
川連法眼館の場
夕霧名残の正月
由縁の月
大當り伏見の富くじ
良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹座 、2020-1 、106p 、26cm
昼の部 お秀清七 九十九折 大津絵道成寺 艶容女舞衣 酒屋 夜の部 義経千本桜 川連法眼館の場 夕霧名残の正月 由縁の月 大當り伏見の富くじ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

音楽劇 [火の鳥] プログラムパンフレット 製作・松竹株式会社 制作・松竹芸能株式会社 企画・ジャニー喜多川、 原作・手塚治虫、脚本作詞・鈴木聡、演出・栗山民也、美術・妹尾河童、キャスト/岡本健一、赤坂晃、藤真利子、つみきみほ、笹野高史、若松武、嵐徳三郎 他文・手塚治虫さんと宝塚=小野耕世 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
蔵本玲子 編集、松竹株式会社演劇部、A4
初版 前後表紙経年少スレあるも概ね良好 1994年東京日生劇場公演のプログラムパンフレット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

音楽劇 [火の鳥] プログラムパンフレット 製作・松竹株式会社 制作・松竹芸能株式会社 企画・ジャニー喜多川、 原作・手塚治虫、脚本作詞・鈴木聡、演出・栗山民也、美術・妹尾河童、キャスト/岡本健一、赤坂晃、藤真利子、つみきみほ、笹野高史、若松武、嵐徳三郎 他文・手塚治虫さんと宝塚=小野耕世 他

3,300
蔵本玲子 編集 、松竹株式会社演劇部 、A4
初版 前後表紙経年少スレあるも概ね良好 1994年東京日生劇場公演のプログラムパンフレット

新国劇七月興行プログラムパンフレット 前後表紙絵/川島理一郎 初日昭和25年7月5日 参加:二葉早苗、中村多賀子、藤間紫、演目:小沢不二夫作、田中千禾夫演出、「黒い太陽」 宇野信夫演出、長瀬直涼装置、「原田甲斐」菊田一夫作、佐々木孝丸演出、「シンガポールの灯」行友李風作(新国劇十種)「開国情史月形半平太」出演/島田正吾、辰巳柳太郎、大山克己、秋月正夫 他 文/竹田敏彦、宇野信夫、菊田一夫、小澤不二夫、三宅周太郎、秋山安三郎 目黒龍七 他 会場:東京劇場

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
松竹株式会社演劇部 編集・発行、1950(昭和25)一冊、22頁、B5
初版 年代相当 小破れ ヤケ 汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新国劇七月興行プログラムパンフレット 前後表紙絵/川島理一郎 初日昭和25年7月5日 参加:二葉早苗、中村多賀子、藤間紫、演目:小沢不二夫作、田中千禾夫演出、「黒い太陽」 宇野信夫演出、長瀬直涼装置、「原田甲斐」菊田一夫作、佐々木孝丸演出、「シンガポールの灯」行友李風作(新国劇十種)「開国情史月形半平太」出演/島田正吾、辰巳柳太郎、大山克己、秋月正夫 他 文/竹田敏彦、宇野信夫、菊田一夫、小澤不二夫、三宅周太郎、秋山安三郎 目黒龍七 他 会場:東京劇場

2,500
松竹株式会社演劇部 編集・発行 、1950(昭和25)一冊 、22頁 、B5
初版 年代相当 小破れ ヤケ 汚れアリ

六月大歌舞伎公演 歌舞伎座2018年6月公演パンフレット歌舞伎座130年  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、2018-6、96p、26cm
六月大歌舞伎
昼の部
1
妹背山婦女庭訓(イモセヤマオンナテイキン)
昼の部
2
六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ)
昼の部
3
酔菩提悟道野晒(スイボダイゴドウノノザラシ)
夜の部
1
夏祭浪花鑑(ナツマツリナニワカガミ)
夜の部
2
巷談宵宮雨(コウダンヨミヤノアメ)
良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、2018-6 、96p 、26cm
六月大歌舞伎 昼の部 1 妹背山婦女庭訓(イモセヤマオンナテイキン) 昼の部 2 六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ) 昼の部 3 酔菩提悟道野晒(スイボダイゴドウノノザラシ) 夜の部 1 夏祭浪花鑑(ナツマツリナニワカガミ) 夜の部 2 巷談宵宮雨(コウダンヨミヤノアメ) 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

初春大歌舞伎祭公演 歌舞伎座1970年1月公演パンフレット  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1970-1、26cm
演目
昼の部
春霞歌舞伎草紙(ハルガスミカブキゾウシ)
昼の部
樽屋おせん(タルヤオセン)
昼の部
仮名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ)
昼の部
大江山酒呑童子(オオエヤマシュテンドウジ)
夜の部
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
夜の部
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
夜の部
浅妻船(アサヅマブネ)
夜の部
保名(ヤスナ)
夜の部
一本刀土俵入(イッポンガタナドヒョウイリ)
夜の部
団子売(ダンゴウリ)
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1970-1 、26cm
演目 昼の部 春霞歌舞伎草紙(ハルガスミカブキゾウシ) 昼の部 樽屋おせん(タルヤオセン) 昼の部 仮名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ) 昼の部 大江山酒呑童子(オオエヤマシュテンドウジ) 夜の部 菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ) 夜の部 菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ) 夜の部 浅妻船(アサヅマブネ) 夜の部 保名(ヤスナ) 夜の部 一本刀土俵入(イッポンガタナドヒョウイリ) 夜の部 団子売(ダンゴウリ) 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

音楽劇 にんじん 日生劇場 昭和54年8月2日〜26日公演プログラムパンフレット 親子で楽しむニッセイ夏休み劇場 ジュール・ルナール原作 大久保洋 訳 山川啓介 脚本・台詞 福田善之 演出 山本直純 音楽 キャスト/大竹しのぶ、沢たまき、久米明、大塚道子、高野美千代、中丸信、市村俊幸 他 文/山川啓介、福田善之、大久保洋、山本直純、さだまさし、淀川長治、千野幸一 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
松竹株式会社演劇部 編集・発行、1979(昭和54)一冊、52頁、24.5×25㌢
初版 経年並少汚れアリ 劇中歌:世界でいちばんさみしい子・青空村へようこそ楽譜・歌詞掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽劇 にんじん 日生劇場 昭和54年8月2日〜26日公演プログラムパンフレット 親子で楽しむニッセイ夏休み劇場 ジュール・ルナール原作 大久保洋 訳 山川啓介 脚本・台詞 福田善之 演出 山本直純 音楽 キャスト/大竹しのぶ、沢たまき、久米明、大塚道子、高野美千代、中丸信、市村俊幸 他 文/山川啓介、福田善之、大久保洋、山本直純、さだまさし、淀川長治、千野幸一 他

2,200
松竹株式会社演劇部 編集・発行 、1979(昭和54)一冊 、52頁 、24.5×25㌢
初版 経年並少汚れアリ 劇中歌:世界でいちばんさみしい子・青空村へようこそ楽譜・歌詞掲載

昭和30年12月新橋演舞場 [十二月新派大合同]公演プログラムパンフレット 表紙画/宮田重雄 喜多村緑郎舞台生活六十年文化功労者受賞記念12月新派名作祭り 演目北条誠作・演出「白いエプロン」樋口一葉原作・久保田万太郎演出「十三夜」村松梢風作「残菊物語」林房雄作「息子の青春」喜多村緑郎舞台生活60年記念上演・泉鏡花原作「婦系図」丹羽文雄作「包丁」巻頭グラビア・楽屋の喜多村緑郎丈 執筆/里見弴:GREY BOWLER(ねずみいろのやまたかぼう 舞台生活六十余年:大江良太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
6,600
松竹株式会社演劇部 編集、松竹株式会社事業部、1955(昭和30)一冊、32頁、B5小さめ
初版 年代並 後表紙若干汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

昭和30年12月新橋演舞場 [十二月新派大合同]公演プログラムパンフレット 表紙画/宮田重雄 喜多村緑郎舞台生活六十年文化功労者受賞記念12月新派名作祭り 演目北条誠作・演出「白いエプロン」樋口一葉原作・久保田万太郎演出「十三夜」村松梢風作「残菊物語」林房雄作「息子の青春」喜多村緑郎舞台生活60年記念上演・泉鏡花原作「婦系図」丹羽文雄作「包丁」巻頭グラビア・楽屋の喜多村緑郎丈 執筆/里見弴:GREY BOWLER(ねずみいろのやまたかぼう 舞台生活六十余年:大江良太郎 他

6,600
松竹株式会社演劇部 編集 、松竹株式会社事業部 、1955(昭和30)一冊 、32頁 、B5小さめ
初版 年代並 後表紙若干汚れ

歌舞伎祭十月公演 歌舞伎座1961年10月公演パンフレット

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1961-10、42p、26cm
昼の部
桐一葉(キリヒトハ)
昼の部
船辨慶(フナベンケイ)
昼の部
艶容女舞衣(ハデスガタオンナマイギヌ)
昼の部
歌舞伎歴史図絵(カブキレキシズエ)
夜の部
頼朝の死(ヨリトモノシ)
夜の部
歌舞伎祭若衆賑(カブキマツリワカテノニギワイ)
夜の部
仮名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ)
夜の部
梅坊主(ウメボウズ)

少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1961-10 、42p 、26cm
昼の部 桐一葉(キリヒトハ) 昼の部 船辨慶(フナベンケイ) 昼の部 艶容女舞衣(ハデスガタオンナマイギヌ) 昼の部 歌舞伎歴史図絵(カブキレキシズエ) 夜の部 頼朝の死(ヨリトモノシ) 夜の部 歌舞伎祭若衆賑(カブキマツリワカテノニギワイ) 夜の部 仮名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ) 夜の部 梅坊主(ウメボウズ) 他 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

四月陽春歌舞伎公演 歌舞伎座1963年4月公演パンフレット  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1963-4、42p、26cm

有職鎌倉山(ユウショクカマクラヤマ)
初霞浅間嶽(ハツガスミアサマガタケ)
江戸育お祭佐七(エドソダチオマツリサシチ)
修学院物語(シュガクインモノガタリ)
京鹿子娘道成寺(キョウガノコムスメドウジョウジ)
侠客春雨傘(キョウカクハルサメガサ)
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1963-4 、42p 、26cm
有職鎌倉山(ユウショクカマクラヤマ) 初霞浅間嶽(ハツガスミアサマガタケ) 江戸育お祭佐七(エドソダチオマツリサシチ) 修学院物語(シュガクインモノガタリ) 京鹿子娘道成寺(キョウガノコムスメドウジョウジ) 侠客春雨傘(キョウカクハルサメガサ) 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

通し狂言 菅原伝授手習鑑 歌舞伎座 2002年02月公演パンフレット

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、2002-2、102p、26cm
場名など
(通し)加茂堤
配役
舎人桜丸 = 中村梅玉(4代目)
桜丸女房八重 = 中村福助(9代目)
斎世親王 = 中村信二郎(初代)
苅屋姫 = 市川高麗蔵(11代目)
三善清行 = 尾上松助(6代目)
仕丁長作 = 中村四郎五郎(7代目)
仕丁次作 = 松本幸太郎(2代目)
仕丁吾作 = 中村勘之丞(3代目)
仕丁八作 = 中村又之助(2代目)
仕丁 = 片岡松三郎
仕丁 = 梅二郎
仕丁 = 中村梅之
仕丁 = 中村東志二郎(初代)
仕丁 = 中村蝶之介
仕丁 = 坂東悟
仕丁 = 中村橋弥
仕丁 = 中村橋吾

良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、2002-2 、102p 、26cm
場名など (通し)加茂堤 配役 舎人桜丸 = 中村梅玉(4代目) 桜丸女房八重 = 中村福助(9代目) 斎世親王 = 中村信二郎(初代) 苅屋姫 = 市川高麗蔵(11代目) 三善清行 = 尾上松助(6代目) 仕丁長作 = 中村四郎五郎(7代目) 仕丁次作 = 松本幸太郎(2代目) 仕丁吾作 = 中村勘之丞(3代目) 仕丁八作 = 中村又之助(2代目) 仕丁 = 片岡松三郎 仕丁 = 梅二郎 仕丁 = 中村梅之 仕丁 = 中村東志二郎(初代) 仕丁 = 中村蝶之介 仕丁 = 坂東悟 仕丁 = 中村橋弥 仕丁 = 中村橋吾 他 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

團菊祭五月大歌舞伎  歌舞伎座 2018年05月公演パンフレット   十二世市川團十郎五年祭  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、2018-5、112p、26cm
演目
昼の部
雷神不動北山櫻(ナルカミフドウキタヤマザクラ)
昼の部
女伊達(オンナダテ)
夜の部
弁天娘女男白浪(ベンテンムスメメオノシラナミ)
夜の部
鬼一法眼三略巻(キイチホウゲンサンリャクノマキ)
夜の部
六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ)

配役
関白基経 = 中村錦之助(2代目)
文屋豊秀 = 尾上松也(2代目)
女伊達木崎のお光 = 中村時蔵(5代目)
男伊達中之島鳴平 = 中村種之助(初代)
弁天小僧菊之助 = 尾上菊五郎(7代目)
忠信利平 = 尾上松緑(4代目)
奴智恵内実は吉岡鬼三太 = 尾上松緑(4代目)
吉岡鬼一法眼 = 市川團蔵(9代目)
喜撰法師 = 尾上菊之助(5代目) 
所化浄念坊 = 河原崎権十郎(4代目)
状態:良好 チラシ付 半券付

良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、2018-5 、112p 、26cm
演目 昼の部 雷神不動北山櫻(ナルカミフドウキタヤマザクラ) 昼の部 女伊達(オンナダテ) 夜の部 弁天娘女男白浪(ベンテンムスメメオノシラナミ) 夜の部 鬼一法眼三略巻(キイチホウゲンサンリャクノマキ) 夜の部 六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ) 配役 関白基経 = 中村錦之助(2代目) 文屋豊秀 = 尾上松也(2代目) 女伊達木崎のお光 = 中村時蔵(5代目) 男伊達中之島鳴平 = 中村種之助(初代) 弁天小僧菊之助 = 尾上菊五郎(7代目) 忠信利平 = 尾上松緑(4代目) 奴智恵内実は吉岡鬼三太 = 尾上松緑(4代目) 吉岡鬼一法眼 = 市川團蔵(9代目) 喜撰法師 = 尾上菊之助(5代目)  所化浄念坊 = 河原崎権十郎(4代目) 状態:良好 チラシ付 半券付 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

京舞台 昭和28年12月号 京の年中行事 當る午歳 吉例顔見世興行東西合同大歌舞伎 京都南座公演プログラムパンフレット 第一部/吉井勇作 「歌舞伎草紙」「背妹婦女庭訓」「勧進帳」河竹黙阿弥作「雪暮夜入谷畦道」大野恵造作「龍虎」第二部/「女暫」真山青果作「慶喜命迄」「近江源氏先陣館」「夕顔棚」近松巣林子誕生三百年記念上演_宇野信夫脚色・演出「曽根崎心中」巻頭・京の顔見世=吉井勇 文/吉井勇、三宅周太郎、堂本塞星、名優顔見世に寄せて/市川寿海、実川延二郎、中村富十郎、中村鴈治郎、扇雀、時蔵、仁左衛門、坂東簑助、雷蔵 嵐吉三郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
松竹株式会社演劇部 編集、松竹株式会社事業部、1953(昭和28)一冊、40頁、B5
初版 経年並〜相当 背痛みスレアリ 巻頭写真紙質によるヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

京舞台 昭和28年12月号 京の年中行事 當る午歳 吉例顔見世興行東西合同大歌舞伎 京都南座公演プログラムパンフレット 第一部/吉井勇作 「歌舞伎草紙」「背妹婦女庭訓」「勧進帳」河竹黙阿弥作「雪暮夜入谷畦道」大野恵造作「龍虎」第二部/「女暫」真山青果作「慶喜命迄」「近江源氏先陣館」「夕顔棚」近松巣林子誕生三百年記念上演_宇野信夫脚色・演出「曽根崎心中」巻頭・京の顔見世=吉井勇 文/吉井勇、三宅周太郎、堂本塞星、名優顔見世に寄せて/市川寿海、実川延二郎、中村富十郎、中村鴈治郎、扇雀、時蔵、仁左衛門、坂東簑助、雷蔵 嵐吉三郎 他

1,500
松竹株式会社演劇部 編集 、松竹株式会社事業部 、1953(昭和28)一冊 、40頁 、B5
初版 経年並〜相当 背痛みスレアリ 巻頭写真紙質によるヤケアリ

七月大歌舞伎   1956年07月公演パンフレット 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1956-7、61p、26cm

増補信長記
配役
織田弾正信長 = 市川猿之助(2代目)
明智十兵衛光秀 = 市川中車(8代目)
杉谷の善佳坊 = 市川段四郎(3代目)


花台蝶道行〔けいせい倭荘子〕
配役
助國 = 松本幸四郎(8代目
小巻 = 中村歌右衛門(6代目)
隅田川花御所染
配役
花子の前実は清玄尼・清玄尼・清玄尼の霊 = 中村歌右衛門(6代目)
猿島惣太 = 松本幸四郎(8代目)

東海道四谷怪談
女房お岩・小佛小平・女房お花・お岩の亡霊・小平の亡霊 = 中村歌右衛門(6代目)
民谷伊右衛門 = 松本幸四郎(8代目)
薬売直助・直助権兵衛 = 市川猿之助(2代目)

再爰歌舞伎花轢
配役
鳶頭龍吉 = 中村勘三郎(17代目)
芸者お梅 = 中村歌右衛門(6代目)
大和屋寿右衛門 = 坂東三津五郎(7代目)
高麗屋松兵衛 = 松本幸四郎(8代目)

薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1956-7 、61p 、26cm
増補信長記 配役 織田弾正信長 = 市川猿之助(2代目) 明智十兵衛光秀 = 市川中車(8代目) 杉谷の善佳坊 = 市川段四郎(3代目) 花台蝶道行〔けいせい倭荘子〕 配役 助國 = 松本幸四郎(8代目 小巻 = 中村歌右衛門(6代目) 隅田川花御所染 配役 花子の前実は清玄尼・清玄尼・清玄尼の霊 = 中村歌右衛門(6代目) 猿島惣太 = 松本幸四郎(8代目) 東海道四谷怪談 女房お岩・小佛小平・女房お花・お岩の亡霊・小平の亡霊 = 中村歌右衛門(6代目) 民谷伊右衛門 = 松本幸四郎(8代目) 薬売直助・直助権兵衛 = 市川猿之助(2代目) 再爰歌舞伎花轢 配役 鳶頭龍吉 = 中村勘三郎(17代目) 芸者お梅 = 中村歌右衛門(6代目) 大和屋寿右衛門 = 坂東三津五郎(7代目) 高麗屋松兵衛 = 松本幸四郎(8代目) 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

[公演パンフレット] 畠山みどり特別公演

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,000
畠山みどり 特別公演 昭和38年12月23日~28日、歌舞伎座 [昼の部]一、あの橋の畔で(忘却の巻・・・
昭和38年12月23日発行 歌舞伎座宣伝部編集 本体のみの冊子、B5判24ページ チケット半券付き 半世紀以上の歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
畠山みどり 特別公演 昭和38年12月23日~28日、歌舞伎座 [昼の部]一、あの橋の畔で(忘却の巻) 二、出世街道100万枚突破記念 口上 三、歌の饗宴 晴姿出世街道 [夜の部]一、あの橋の畔で(異郷の巻) 二、出世街道100万枚突破記念 口上 三、ヒットパレード 歌まつり人生街道  出演者:畠山みどり 島倉千代子 園井啓介 穂積隆信 植村謙二郎 小栗一也 三島謙 月村圭子 四方正美 三鈴恵以子 春江ふかみ 阿部寿美子 藤本三重子 並木一路 宮田羊容 布地由起江 宮尾たか志 ほか 、松竹株式会社演劇部発行 、1963年 、1
昭和38年12月23日発行 歌舞伎座宣伝部編集 本体のみの冊子、B5判24ページ チケット半券付き 半世紀以上の歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

寿初春大歌舞伎   歌舞伎座 1973年01月公演パンフレット 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1973-1、100p、26cm
昼の部
1
羽衣(ハゴロモ)
昼の部
2の1
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
昼の部
2の2
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
昼の部
3
艶容女舞衣(ハデスガタオンナマイギヌ)
昼の部
4
三人吉三巴白浪(サンニンキチサトモエノシラナミ)
夜の部
1
ひらかな盛衰記(ヒラガナセイスイキ)
夜の部
2
紅葉狩(モミジガリ)
夜の部
3
伊賀越道中双六(イガゴエドウチュウスゴロク)
夜の部
4
釣女(ツリオンナ)
配役
中村歌右衛門
中村鴈治
坂東三津五郎郎
片岡仁左衛門
中村勘三郎

薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1973-1 、100p 、26cm
昼の部 1 羽衣(ハゴロモ) 昼の部 2の1 菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ) 昼の部 2の2 菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ) 昼の部 3 艶容女舞衣(ハデスガタオンナマイギヌ) 昼の部 4 三人吉三巴白浪(サンニンキチサトモエノシラナミ) 夜の部 1 ひらかな盛衰記(ヒラガナセイスイキ) 夜の部 2 紅葉狩(モミジガリ) 夜の部 3 伊賀越道中双六(イガゴエドウチュウスゴロク) 夜の部 4 釣女(ツリオンナ) 配役 中村歌右衛門 中村鴈治 坂東三津五郎郎 片岡仁左衛門 中村勘三郎 他 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

五月競演大歌舞伎 1961年5月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1961年5月、41p、26cm

本阿弥辻の盗賊(ホンアミツジノトウゾク)
吉野天人(ヨシノテンジン)
謎帯一寸徳兵衛(ナゾノオビチョットトクベエ)
元禄忠臣蔵(ゲンロクチュウシングラ)
忍夜恋曲者(シノビヨルコイハクセモノ)
生写朝顔日記(ショウウツシアサガオニッキ
-------------------
配役
狐坂のガニ丸 = 尾上松緑(2代目)
本阿弥光二 = 市村羽左衛門(17代目)
妻妙秀 = 市川松蔦(3代目)
伏見の鳴神 = 尾上九朗右衛門(2代目)
坂本の熊狼 = 坂東八十助(4代目)
盗賊 = 片岡芦燕(6代目)
盗賊 = 尾上多賀蔵(3代目)
盗賊 = 市川升蔵(4代目)
盗賊 = 尾上佳緑(初代)
盗賊 = 市川太郎
盗賊 = 澤村六郎(2代目)
盗賊 = 大谷力蔵
盗賊 = 片岡我勇(2代目)
織田の軍兵 = 澤村宗弥
織田の軍兵 = 大谷文蔵(2代目)
織田の軍兵 = 坂東家太郎(2代目)
妻お徳 = 坂東亀之助
老女中 = 市川福之助(3代目)
盗賊 = 尾上梅十郎(2代目)
盗賊 = 尾上松四郎
ガニ丸の女の子 = 二松絹恵
ガニ丸の女の子 = 二松裕子
ガニ丸の女の子 = 野本恵子
ガニ丸の女の子 = 野本広子
ガニ丸の女の子 = 片山恵子
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1961年5月 、41p 、26cm
本阿弥辻の盗賊(ホンアミツジノトウゾク) 吉野天人(ヨシノテンジン) 謎帯一寸徳兵衛(ナゾノオビチョットトクベエ) 元禄忠臣蔵(ゲンロクチュウシングラ) 忍夜恋曲者(シノビヨルコイハクセモノ) 生写朝顔日記(ショウウツシアサガオニッキ ------------------- 配役 狐坂のガニ丸 = 尾上松緑(2代目) 本阿弥光二 = 市村羽左衛門(17代目) 妻妙秀 = 市川松蔦(3代目) 伏見の鳴神 = 尾上九朗右衛門(2代目) 坂本の熊狼 = 坂東八十助(4代目) 盗賊 = 片岡芦燕(6代目) 盗賊 = 尾上多賀蔵(3代目) 盗賊 = 市川升蔵(4代目) 盗賊 = 尾上佳緑(初代) 盗賊 = 市川太郎 盗賊 = 澤村六郎(2代目) 盗賊 = 大谷力蔵 盗賊 = 片岡我勇(2代目) 織田の軍兵 = 澤村宗弥 織田の軍兵 = 大谷文蔵(2代目) 織田の軍兵 = 坂東家太郎(2代目) 妻お徳 = 坂東亀之助 老女中 = 市川福之助(3代目) 盗賊 = 尾上梅十郎(2代目) 盗賊 = 尾上松四郎 ガニ丸の女の子 = 二松絹恵 ガニ丸の女の子 = 二松裕子 ガニ丸の女の子 = 野本恵子 ガニ丸の女の子 = 野本広子 ガニ丸の女の子 = 片山恵子 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

寿初春大歌舞伎  歌舞伎座 1957年01月 公演パンフレット 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1957-1、26cm
昼の部
1
桐一葉
配役
女馬士実は淀君・淀君 = 中村時蔵(3代目)
木村長門守 = 松本幸四郎(8代目)
片桐市之正 = 市川猿之助(2代目)
大野修理亮 = 守田勘弥(14代目)

賎機帯
配役
班女の前 = 中村勘三郎(17代目)
舟長 = 坂東三津五郎(7代目)

新版歌祭文
配役
久作娘お光 = 中村歌右衛門(6代目)
百姓久作 = 市川中車(8代目)
丁稚久松 = 中村時蔵(3代目)

仮名手本忠臣蔵
配役
加古川本蔵 = 市川猿之助(2代目)
大星由良助 = 松本幸四郎(8代目)
加古川妻戸無瀬 = 中村歌右衛門(6代目)
大星妻お石 = 澤村宗十郎(8代目)

茨木
配役
伯母眞柴実は茨城童子 = 中村時蔵(3代目)
渡邊源次綱 = 松本幸四郎(8代目)
家臣宇源太 = 中村歌昇(2代目)
士卒運藤 = 中村芝雀(6代目)

曽我綉侠御所染
配役
御所五郎蔵 = 中村勘三郎(17代目)
星影土右衛門 = 松本幸四郎(8代目)
傾城皐月 = 中村歌右衛門(6代目)
薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1957-1 、26cm
昼の部 1 桐一葉 配役 女馬士実は淀君・淀君 = 中村時蔵(3代目) 木村長門守 = 松本幸四郎(8代目) 片桐市之正 = 市川猿之助(2代目) 大野修理亮 = 守田勘弥(14代目) 賎機帯 配役 班女の前 = 中村勘三郎(17代目) 舟長 = 坂東三津五郎(7代目) 新版歌祭文 配役 久作娘お光 = 中村歌右衛門(6代目) 百姓久作 = 市川中車(8代目) 丁稚久松 = 中村時蔵(3代目) 仮名手本忠臣蔵 配役 加古川本蔵 = 市川猿之助(2代目) 大星由良助 = 松本幸四郎(8代目) 加古川妻戸無瀬 = 中村歌右衛門(6代目) 大星妻お石 = 澤村宗十郎(8代目) 茨木 配役 伯母眞柴実は茨城童子 = 中村時蔵(3代目) 渡邊源次綱 = 松本幸四郎(8代目) 家臣宇源太 = 中村歌昇(2代目) 士卒運藤 = 中村芝雀(6代目) 曽我綉侠御所染 配役 御所五郎蔵 = 中村勘三郎(17代目) 星影土右衛門 = 松本幸四郎(8代目) 傾城皐月 = 中村歌右衛門(6代目) 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

壽顔揃初春大歌舞伎 1967年1月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1957年2月、52, 12p、26cm

木下蔭狭間合戦(コノシタカゲハザマカッセン)
鳥辺山心中(トリベヤマシンジュウ)
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
壇浦兜軍記(ダンノウラカブトグンキ)
寿曽我対面(コトブキソガノタイメン)
近江源氏先陣館(オウミゲンジセンジンヤカタ)
大和文字恋の歌(ヤマトモジコイノコトノハ)
桂川連理柵(カツラガワレンリノシガラミ)
-----------------------
配役
竹中官兵衛 = 坂東三津五郎(8代目)
左枝犬清 = 市川猿之助(3代目)
小田上総介春永 = 市村竹之丞(6代目)
此下藤吉郎 = 市村羽左衛門(17代目)
娘千里 = 中村雀右衛門(4代目)
斎藤治部太夫義竜 = 尾上九朗右衛門(2代目)
雲井藤太 = 岩井半四郎(10代目)
大垣三郎 = 澤村訥升(5代目)
四の宮源吾 = 澤村田之助(6代目)
妻関路 = 尾上菊次郎(4代目)
斎藤の臣 = 市川猿十郎(3代目)
斎藤の臣 = 坂東薪車(3代目)
斎藤の臣 = 市川喜猿(4代目)
斎藤の臣 = 市川荒次郎(3代目)
腰元 = 中村駒雀(初代)
腰元 = 中村千弥(2代目)
腰元 = 中村時蝶(初代)
腰元 = 市川松尾(3代目)
腰元 = 坂東玉之助(4代目)
腰元 = 澤村小主水(4代目)
からみ = 喜蔵
小田の臣 = 坂東竹蔵
小田の臣 = 坂東竹四郎
小田の臣 = 松本京太郎
小田の臣 = 我久三郎
軍卒 = 梅次
軍卒 = 市川美喜造(2代目)
軍卒 = 片岡二郎
軍卒 = 實川若蔵
軍卒 = 若二郎
軍卒 = 良也
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1957年2月 、52, 12p 、26cm
木下蔭狭間合戦(コノシタカゲハザマカッセン) 鳥辺山心中(トリベヤマシンジュウ) 義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ) 壇浦兜軍記(ダンノウラカブトグンキ) 寿曽我対面(コトブキソガノタイメン) 近江源氏先陣館(オウミゲンジセンジンヤカタ) 大和文字恋の歌(ヤマトモジコイノコトノハ) 桂川連理柵(カツラガワレンリノシガラミ) ----------------------- 配役 竹中官兵衛 = 坂東三津五郎(8代目) 左枝犬清 = 市川猿之助(3代目) 小田上総介春永 = 市村竹之丞(6代目) 此下藤吉郎 = 市村羽左衛門(17代目) 娘千里 = 中村雀右衛門(4代目) 斎藤治部太夫義竜 = 尾上九朗右衛門(2代目) 雲井藤太 = 岩井半四郎(10代目) 大垣三郎 = 澤村訥升(5代目) 四の宮源吾 = 澤村田之助(6代目) 妻関路 = 尾上菊次郎(4代目) 斎藤の臣 = 市川猿十郎(3代目) 斎藤の臣 = 坂東薪車(3代目) 斎藤の臣 = 市川喜猿(4代目) 斎藤の臣 = 市川荒次郎(3代目) 腰元 = 中村駒雀(初代) 腰元 = 中村千弥(2代目) 腰元 = 中村時蝶(初代) 腰元 = 市川松尾(3代目) 腰元 = 坂東玉之助(4代目) 腰元 = 澤村小主水(4代目) からみ = 喜蔵 小田の臣 = 坂東竹蔵 小田の臣 = 坂東竹四郎 小田の臣 = 松本京太郎 小田の臣 = 我久三郎 軍卒 = 梅次 軍卒 = 市川美喜造(2代目) 軍卒 = 片岡二郎 軍卒 = 實川若蔵 軍卒 = 若二郎 軍卒 = 良也 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

劇聖菊五郎祭 1960年5月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1960年5月、35p、26cm

六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ)
桜子(サクラコ)
仲蔵狂乱(ナカゾウキョウラン)
あやめ浴衣(アヤメユカタ)
天衣紛上野初花(クモニマゴウウエノノハツハナ)
五人石橋(ゴニンシャッキョウ)
---------------------------
配役
乳人政岡 = 尾上梅幸(7代目)
弾正妹八汐・仁木弾正 = 市川海老蔵(9代目)
細川勝元 = 市川左團次(3代目)
荒獅子男之助 = 尾上松緑(2代目)
渡辺外記左衛門 = 尾上鯉三郎(3代目)
田村右京の妻沖の井 = 中村福助(7代目)
足利頼兼・斯波左京の妻松島 = 坂東鶴之助(4代目)
傾城高尾 = 澤村由次郎(4代目)
栄御前 = 尾上多賀之丞(3代目)
渡辺民部 = 坂東八十助(4代目)
山中鹿之助 = 尾上菊蔵(6代目)
笹野才蔵 = 片岡秀公
山名宗全 = 片岡市蔵(5代目)
大江鬼貫 = 尾上新七(5代目)
黒沢官蔵 = 尾上多賀蔵(3代目)
茶道哲斎 = 坂東亀之助
茶道珍斎 = 坂東飛鶴(2代目)
近習宮代丹下 = 坂東家太郎(2代目)
近習宮下嘉数 = 坂東鶴右衛門(初代)
仲居おうめ = 坂東羽三郎(初代)
仲居おきの = 松本高麗雀
仲居おとの・腰元露芝 = 澤村小主水(4代目)
仲居おみよ = 市川升之丞(2代目)
腰元初霜 = 中村梅花(3代目)
腰元楓 = 市川女之助(初代)
腰元梅ヶ枝 = 市川滝之丞(3代目)
腰元夕浪 = 尾上扇緑(初代)
腰元初瀬 = 尾上琴糸(初代)
茶道良斎・腰元吉郎 = 小緑
近習石垣伴作 = 市川滝三郎(2代目)
近習目方伝蔵 = 尾上梅十郎(2代目)
下伝右源太 = 山崎宝
下伝左源太 = 尾上梅五郎
腰元紅葉 = 市川升吉
腰元小枝 = 市川新二郎
腰元松ヶ枝 = 坂東鶴次郎
腰元若葉 = 咲也
腰元唐舟 = 尾上梅男(3代目)
詰合の諸士 = 大ぜい
一子千松 = 市川銀之助(初代)
足利鶴千代君 = 市村竹松(5代目)
小姓 = 尾上梅丸
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1960年5月 、35p 、26cm
六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ) 桜子(サクラコ) 仲蔵狂乱(ナカゾウキョウラン) あやめ浴衣(アヤメユカタ) 天衣紛上野初花(クモニマゴウウエノノハツハナ) 五人石橋(ゴニンシャッキョウ) --------------------------- 配役 乳人政岡 = 尾上梅幸(7代目) 弾正妹八汐・仁木弾正 = 市川海老蔵(9代目) 細川勝元 = 市川左團次(3代目) 荒獅子男之助 = 尾上松緑(2代目) 渡辺外記左衛門 = 尾上鯉三郎(3代目) 田村右京の妻沖の井 = 中村福助(7代目) 足利頼兼・斯波左京の妻松島 = 坂東鶴之助(4代目) 傾城高尾 = 澤村由次郎(4代目) 栄御前 = 尾上多賀之丞(3代目) 渡辺民部 = 坂東八十助(4代目) 山中鹿之助 = 尾上菊蔵(6代目) 笹野才蔵 = 片岡秀公 山名宗全 = 片岡市蔵(5代目) 大江鬼貫 = 尾上新七(5代目) 黒沢官蔵 = 尾上多賀蔵(3代目) 茶道哲斎 = 坂東亀之助 茶道珍斎 = 坂東飛鶴(2代目) 近習宮代丹下 = 坂東家太郎(2代目) 近習宮下嘉数 = 坂東鶴右衛門(初代) 仲居おうめ = 坂東羽三郎(初代) 仲居おきの = 松本高麗雀 仲居おとの・腰元露芝 = 澤村小主水(4代目) 仲居おみよ = 市川升之丞(2代目) 腰元初霜 = 中村梅花(3代目) 腰元楓 = 市川女之助(初代) 腰元梅ヶ枝 = 市川滝之丞(3代目) 腰元夕浪 = 尾上扇緑(初代) 腰元初瀬 = 尾上琴糸(初代) 茶道良斎・腰元吉郎 = 小緑 近習石垣伴作 = 市川滝三郎(2代目) 近習目方伝蔵 = 尾上梅十郎(2代目) 下伝右源太 = 山崎宝 下伝左源太 = 尾上梅五郎 腰元紅葉 = 市川升吉 腰元小枝 = 市川新二郎 腰元松ヶ枝 = 坂東鶴次郎 腰元若葉 = 咲也 腰元唐舟 = 尾上梅男(3代目) 詰合の諸士 = 大ぜい 一子千松 = 市川銀之助(初代) 足利鶴千代君 = 市村竹松(5代目) 小姓 = 尾上梅丸 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

七月大歌舞伎  松竹座2018年7月公演パンフレット二代目松本白鸚、十代目松本幸四郎、八代目市川染五郎、襲名披露

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹座、2018-7、128p、26cm
一、廓三番叟(くるわさんばそう)
 天下泰平や五穀豊穣を祈る神事を起源とする「三番叟」。本作では、傾城を翁、新造を千歳、太鼓持を三番叟に見立て、華やかに踊ります。
 舞台を艶やかな遊郭、吉原の情景に移した趣向でみせる、おめでたい舞踊をご覧いただきます。

二、車引(くるまびき)
 菅丞相の舎人梅王丸と斎世親王の舎人桜丸は、互いの主人を追い落とした藤原時平への恨みを晴らそうと、時平の乗る牛車に襲い掛かります。それを止めたのは時平の舎人松王丸。実は松王丸と梅王丸、桜丸は三つ子の兄弟で、今は敵味方に分かれて奉公をしています。現れた時平の威光に梅王丸と桜丸は身をすくめ、その場を後にするのでした。
 義太夫狂言三大名作の一つである『菅原伝授手習鑑』の三段目。歌舞伎の様式美で彩られた、豪快な荒事の魅力をご堪能ください。

三、河内山(こうちやま)
 松江出雲守は、腰元奉公をする質屋上州屋の娘浪路を我がものにしようとしましたが、一向になびかないことに立腹し、浪路を幽閉し、手打ちにしようとしていました。上州屋からこの窮状を聞きつけた河内山宗俊は、金目当てに奪還を引き受けます。上野寛永寺からの使僧と偽り、松江邸へと単身乗り込んだ河内山は、出雲守の説得に成功しますが、正体を見破られてしまいます。しかし、慌てるどころか開き直り、啖呵を切って堂々と引き上げていくのでした。
 江戸情緒にあふれ、痛快で歯切れの良い河竹黙阿弥の代表作。大胆不敵で憎めない魅力あふれる河内山を新白鸚が演じます。ご期待ください。

四、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
 兄である源頼朝との不和により、源義経は武蔵坊弁慶ら家来と共に都を落ち延び、山伏姿に身をやつして奥州を目指します。安宅の関に差し掛かった一行は、関守富樫左衛門の詮議を受けます。そこで機転を利かせた弁慶は、白紙の巻物を勧進帳として読み上げます。命がけで主君を守ろうとする弁慶に心を打たれた富樫は、一行が義経主従だと見破りながらも、関所の通行を許すのでした。
 全編通して緊張感にあふれ、見所の尽きない重厚な一幕です。新幸四郎が高麗屋ゆかりの武蔵坊弁慶を勤めます。歌舞伎屈指の人気演目をお楽しみください。
良好 チラシ付 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹座 、2018-7 、128p 、26cm
一、廓三番叟(くるわさんばそう)  天下泰平や五穀豊穣を祈る神事を起源とする「三番叟」。本作では、傾城を翁、新造を千歳、太鼓持を三番叟に見立て、華やかに踊ります。  舞台を艶やかな遊郭、吉原の情景に移した趣向でみせる、おめでたい舞踊をご覧いただきます。 二、車引(くるまびき)  菅丞相の舎人梅王丸と斎世親王の舎人桜丸は、互いの主人を追い落とした藤原時平への恨みを晴らそうと、時平の乗る牛車に襲い掛かります。それを止めたのは時平の舎人松王丸。実は松王丸と梅王丸、桜丸は三つ子の兄弟で、今は敵味方に分かれて奉公をしています。現れた時平の威光に梅王丸と桜丸は身をすくめ、その場を後にするのでした。  義太夫狂言三大名作の一つである『菅原伝授手習鑑』の三段目。歌舞伎の様式美で彩られた、豪快な荒事の魅力をご堪能ください。 三、河内山(こうちやま)  松江出雲守は、腰元奉公をする質屋上州屋の娘浪路を我がものにしようとしましたが、一向になびかないことに立腹し、浪路を幽閉し、手打ちにしようとしていました。上州屋からこの窮状を聞きつけた河内山宗俊は、金目当てに奪還を引き受けます。上野寛永寺からの使僧と偽り、松江邸へと単身乗り込んだ河内山は、出雲守の説得に成功しますが、正体を見破られてしまいます。しかし、慌てるどころか開き直り、啖呵を切って堂々と引き上げていくのでした。  江戸情緒にあふれ、痛快で歯切れの良い河竹黙阿弥の代表作。大胆不敵で憎めない魅力あふれる河内山を新白鸚が演じます。ご期待ください。 四、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)  兄である源頼朝との不和により、源義経は武蔵坊弁慶ら家来と共に都を落ち延び、山伏姿に身をやつして奥州を目指します。安宅の関に差し掛かった一行は、関守富樫左衛門の詮議を受けます。そこで機転を利かせた弁慶は、白紙の巻物を勧進帳として読み上げます。命がけで主君を守ろうとする弁慶に心を打たれた富樫は、一行が義経主従だと見破りながらも、関所の通行を許すのでした。  全編通して緊張感にあふれ、見所の尽きない重厚な一幕です。新幸四郎が高麗屋ゆかりの武蔵坊弁慶を勤めます。歌舞伎屈指の人気演目をお楽しみください。 良好 チラシ付 グラシン紙包装にてお届け致します

三月大歌舞伎 通し狂言義経千本桜   歌舞伎座2007年3月公演パンフレット 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、2007-3、100p、26cm
2007年3月2日(金)~26日(月)
通し狂言 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
序 幕 鳥居前
 兄の頼朝から謀反の疑いをかけられ、都落ちを余儀なくされた源義経(梅玉)が伏見稲荷までやって来ると、愛妾の静御前(福助)と武蔵坊弁慶(左團次)が追いつき、同道を懇願します。弁慶は許されますが、静の願いは叶わず、義経は形見代わりに朝廷から拝領した初音の鼓を静に預け、立ち去ります。残された静が、鎌倉方に捕まろうとするところへ、義経の家来の佐藤忠信(菊五郎)が現れ、静を助けます。密かにその様子を見ていた義経は、忠信に褒美として源九郎義経の名前と着長(鎧)を与え、静の守護を命じます。
 この忠信は、実は狐の化身。隈取りに仁王襷、菱皮のかつらで立ち廻りをみせ、独特の「狐六方」で花道を引っ込む、狐忠信の「荒事」の演技がみどころです。

二幕目 渡海屋・大物浦
 九州を目指す義経一行は、摂津の大物浦の廻船問屋、渡海屋で日和待ち中。主人の銀平(幸四郎)は、義経の詮議に訪れた相模五郎(歌六)と入江丹蔵(高麗蔵)を追い払って義経の信頼を得ますが、実はその正体は、壇ノ浦の合戦で死んだと思われていた平知盛。女房のお柳(藤十郎)は典侍の局、娘のお安は安徳天皇で、義経を待ち伏せていたのです。幽霊装束に身を包み、船出した義経を襲った知盛ですが、すべてを察知していた宿敵にまたも敗戦。典侍の局以下、平家の女官たちは自害し、知盛も安徳帝を義経に託すと、わが身に碇を巻き付け入水して果てます。
 前半の庶民の姿から一変、十二単衣の貴族世界となる意外なドラマ展開。深傷を負いながら勇壮な最期を遂げる知盛の無念を、弁慶が法螺貝の音で鎮魂する終幕が胸を打ちます。

三幕目 道行初音旅
 桜が満開の吉野路。義経を訪ねる旅を続ける静御前(芝翫)とお供の忠信(菊五郎)の道中に、鎌倉方の逸見藤太(仁左衛門)が追いつきますが、忠信に難なく蹴散らされてしまいます。
 狐の本性をときどき垣間見せる忠信の動きがユニークな、主従による道行舞踊。芝翫と菊五郎の顔合わせに、道化の藤太役で仁左衛門が絡む魅力あふれる一幕です。

良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、2007-3 、100p 、26cm
2007年3月2日(金)~26日(月) 通し狂言 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら) 序 幕 鳥居前  兄の頼朝から謀反の疑いをかけられ、都落ちを余儀なくされた源義経(梅玉)が伏見稲荷までやって来ると、愛妾の静御前(福助)と武蔵坊弁慶(左團次)が追いつき、同道を懇願します。弁慶は許されますが、静の願いは叶わず、義経は形見代わりに朝廷から拝領した初音の鼓を静に預け、立ち去ります。残された静が、鎌倉方に捕まろうとするところへ、義経の家来の佐藤忠信(菊五郎)が現れ、静を助けます。密かにその様子を見ていた義経は、忠信に褒美として源九郎義経の名前と着長(鎧)を与え、静の守護を命じます。  この忠信は、実は狐の化身。隈取りに仁王襷、菱皮のかつらで立ち廻りをみせ、独特の「狐六方」で花道を引っ込む、狐忠信の「荒事」の演技がみどころです。 二幕目 渡海屋・大物浦  九州を目指す義経一行は、摂津の大物浦の廻船問屋、渡海屋で日和待ち中。主人の銀平(幸四郎)は、義経の詮議に訪れた相模五郎(歌六)と入江丹蔵(高麗蔵)を追い払って義経の信頼を得ますが、実はその正体は、壇ノ浦の合戦で死んだと思われていた平知盛。女房のお柳(藤十郎)は典侍の局、娘のお安は安徳天皇で、義経を待ち伏せていたのです。幽霊装束に身を包み、船出した義経を襲った知盛ですが、すべてを察知していた宿敵にまたも敗戦。典侍の局以下、平家の女官たちは自害し、知盛も安徳帝を義経に託すと、わが身に碇を巻き付け入水して果てます。  前半の庶民の姿から一変、十二単衣の貴族世界となる意外なドラマ展開。深傷を負いながら勇壮な最期を遂げる知盛の無念を、弁慶が法螺貝の音で鎮魂する終幕が胸を打ちます。 三幕目 道行初音旅  桜が満開の吉野路。義経を訪ねる旅を続ける静御前(芝翫)とお供の忠信(菊五郎)の道中に、鎌倉方の逸見藤太(仁左衛門)が追いつきますが、忠信に難なく蹴散らされてしまいます。  狐の本性をときどき垣間見せる忠信の動きがユニークな、主従による道行舞踊。芝翫と菊五郎の顔合わせに、道化の藤太役で仁左衛門が絡む魅力あふれる一幕です。 良好 グラシン紙包装にてお届け致します
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

古書追分コロニーの新着書籍

雪山・藪山 <中公文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
川崎精雄 著、中央公論社、1980.2、326p、15cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
川崎精雄 著 、中央公論社 、1980.2 、326p 、15cm

黒い文学館 <中公文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
生田耕作 著、中央公論新社、2002.1、241p、16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
生田耕作 著 、中央公論新社 、2002.1 、241p 、16cm

私の旧約聖書 <中公文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
色川武大 著、中央公論社、1991.9、219p、16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
色川武大 著 、中央公論社 、1991.9 、219p 、16cm

ポロポロ <中公文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
田中小実昌 著、中央公論社、1982.7、222p、16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
田中小実昌 著 、中央公論社 、1982.7 、222p 、16cm

女たちの家 <中公文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,650
古井由吉 著、中央公論社、1979.9、256p、15cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
古井由吉 著 、中央公論社 、1979.9 、256p 、15cm

板極道 <中公文庫> 改訂

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
棟方志功 著、中央公論社、1976、302p、16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
棟方志功 著 、中央公論社 、1976 、302p 、16cm

明治世相百話 <中公文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
山本笑月 著、中央公論社、1983.7、297p、16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
山本笑月 著 、中央公論社 、1983.7 、297p 、16cm

私の人物案内 <中公文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
今日出海 著、中央公論社、1985.7、250p、16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

私の人物案内 <中公文庫>

880
今日出海 著 、中央公論社 、1985.7 、250p 、16cm
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。