文學界 1986年8月号 第40巻第8号;〈特集・藤沢周平〉現代日本の短編⑯「玄鳥」藤沢周平・「アルチザンの現代」鈴木貞美/ポール・セロー「緑したたる島」村上春樹・訳/「西海原子力発電所・第二部」井上光晴/戦後文学とは何か:ノーマ・フィールドvs.中上健次/「螺旋歌」吉増剛造
わたしは燃えたつ蜃気楼/草書で書かれた、川/太陽の川/螺旋形を想像せよ/大病院脇に聳えたつ一本の巨樹への手紙/オシリス、石ノ神/緑の都市、かがやく銀/打ち震えていく時間/スコットランド紀行/螺旋歌/花火の家の入口で/この時代の縁で/雪の島あるいはエミリーの幽霊/ブラジル日記/The other voice/静かなアメリカ/裸のメモ の17冊 (全冊署名入)
飢餓の木2010 : ICANOF media art show 2010「飢餓の國・飢餓村・字飢餓の木」
他日、the other day : 野澤一興写真集 あいさつ文付
空景/近景 LAMENTS skyscapes / LAMENTS from close-rang
壱拾壱(じゅういち) 第20号―対話t 大空曇りて雪降らんとす(吉増剛造)、昔の雪をおもって(伊藤聚)、叫苦と魂消る(伊藤比呂美)ほか
燃えあがる映画小屋(著者・直筆サイン入り) (著:吉増剛造) 青土社~2001年、初版一刷
燃えあがる映画小屋(著者・直筆サイン入り) (著:吉増剛造) 青土社~2001年、初版一刷
The fall of babbulkund and other tales バブルクンドの没落 <研究社英文譯註叢書>
Alice's adventures in wonderland (不思議國のアリス) 研究社英文譯註叢書
On Kawara, continuity/discontinuity, 1963-1979 <Moderna museets utställningskatalog>
On Kawara, continuity/discontinuity, 1963-1979 <Moderna museets utställningskatalog>