講演 第390輯 昭和13年2月18日 帝人事件の全貌 (堀江専一郎)
私の履歴書 【第4集】(岩田宙造、萩原井泉水、河合良成、佐藤春夫、杉山金太郎、永田雅一、野村胡堂、橋本宇太郎、藤原義江、藤山愛一郎)
『実業之日本』1950年4月~1951年9月号(1220~1255号)、不揃8冊分
私の履歴書〈第4集〉 岩田宙造、荻原井泉水、河合良成、佐藤春夫、杉山金太郎、永田雅一、野村胡堂、橋本宇太郎、藤原義江、藤山愛一郎(1957年)
『第二の所得』1961年10月~1962年9月号(15~26号)揃、12冊分(専用バインダー付)
西山弥太郎、上原正吉、上野次郎男、河合良成、武藤糸治、松名恒次、安川第五郎、鹿島守之助、三島海雲、安井正義、中安閑一、瀬尾俊三、石橋正二郎、畠山一清、加藤弁三郎、中村文夫、竹鶴政孝、松尾静麿、松原与三郎、杉山金太郎 歴史をつくる人々 全20冊帙付
国家学会雑誌 = The journal of the Association of Political and Social Sciences 32巻5号 通巻375号
夕刊 とうほく 第124号 マ司令部多大の関心 三者間に仲介あっ旋、全面的ストは取締りを内相声明、最後の関頭へ 政府と組合全面的対立、自動的スト突入 共闘委員会で再確認、「2.1全官公庁ゼネスト」を世間こう見る、結局国民の負担 政府スト交渉経過公表 ほか (1946年9月から1951年6月25日迄、仙台で発行された夕刊紙。全1720号)