徒・卒・愕然記(上) 徒・卒・慢然紀(下) <灯叢書 第21,22編>
旅行画報 トラベルグラフ №156 北近畿/若狭・丹後・但馬
ヘブライ人への手紙 聖書解釈と神学・思想 日本版インタープリテイション80
雅歌 聖書解釈と神学・思想 日本版インタープリテイション79
トラベル・グラフ 第36~154号(昭和31年10月~41年9月)のうち計54冊―長崎の旅(中川伊作)、色彩写真の楽しさ(川西英)、白老(森三千代)、日本の縮図超満員のバス・外国の話・三等のバスと寝台車の話(野々村純平)、男鹿半島特集、南薩摩半島十五年(足立巻一)、木崎湖のほとりで(山内一夫)、北アルプス縦走記(松原信夫)、女性と旅行(池田蘭子×梁雅子×内藤安紀子×大賀聰子×吉田正子)、イノシシの話(足立巻一)、写真の旅(有馬茂純)、北海道特集、とんびの宿―飛鳥で(白川登)、今治での話(池田蘭子)、二荒山(三浦玲子)、混浴温泉の話(田村重治)、古都文学歩き(宮崎修二朗)、佐渡人物訪問(足立巻一)、京住まい・京歩き(奈良本辰也×岡部伊都子×足立巻一(司会))ほか
倭人興亡史 1函2冊セット 1 (オリエント.高句麗.邪馬壱国)2(バンチェン・インダス・シルクロード) 1・2
Z-80マイコンの作り方 : インターフェースとローカルネットワーク入門 <電子科学ブルーブックス 11> 3版