アメリカンホームの文化史 : 生活・私有・消費のメカニズム <住まい学大系 18>
アジェ、マン・レイ、ブラッサイの巴里 1920-40年の写真世界
石内都 mother's ishiuchi miyako:mother's
林忠彦の世界 : 林忠彦の見た戦後、カストリ・文士・そしてアメリカ。
夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 四国・九州・沖縄編 研究報告書
夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 北海道・東北編 研究報告書
恋よりどきどき:コンテンポラリーダンスの感覚 [展覧会カタログ]
夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 北海道・東北編 研究報告書
松江泰治 マキエタCC Matsue Taiji makietaCC
映像工夫館作品展 ビーイング・デジタル:アニメーションとメディア
ドキュメンタリーの時代 :名取洋之助・木村伊兵衛・土門拳・三木淳の写真から
夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 北海道・東北編 研究報告書
ムーヴィング・イメージ : 映画発明100周年 : 映像工夫館作品展
The heavenly city of the Eighteenth-Century philosophers
カール・ベッカー 著 ; 小林章夫 訳、ぎょうせい Sophia University Press上・・・
163, 4p 22cm
4324078459
グラフィックデザイナーのブックデザイン : モダニズムの時代にさっそうと出現した日本のデザインコンシャスなグラフィカルブック
Book design of graphic designers in Japan
小柳帝 著、ピエ・ブックス、2006.4
193p 21cm
4894445158
ART a visual history より深く楽しむために
ロバート・カミング 著 ; 岡部昌幸 日本語版監修、日東書院本社、2015.11
416p 25cm
978-4-528-02001-6
知っておきたい世界の名画 <角川文庫 角川ソフィア文庫 17242 N-106-1> 初版
宮下規久朗 著、角川学芸 角川グループパブリッシング、2012.1
254p 15cm
978-4-04-406421-1
百学連環 : 百科事典と博物図譜の饗宴 : 雑協・書協創立50周年記念世界出版文化史展
石川の美術 : 明治・大正・昭和の歩み : 開館十周年記念特別展
樂茶碗 : 手のひらの小宇宙 : 樂家歴代と十四代覚入・十五代吉左衞門