万葉集 1 <岩波文庫 万葉集 30-005-1> 新訂9刷
日本語に関する十二章 : 詫びる?詫びない?日本人 <和泉選書174>
國語學 1988年 6月 第153集 特集/昭和61・62年における国語学会の展望/総記/阪倉篤義/国語学史・国語研究資料/林義雄/文法(史的研究)/工藤力男 音韻(理論・現代)/今石元久
国語学 1988年 第153集 特集/昭和61・62年における国語学界の展望/総記/阪倉篤義/国語学史・国語研究資料/林義雄/文法(史的研究)/工藤力男/文法(理論・現代)/村木新次郎
萬葉 162号 平成9年7月号 峯文十遠仁/「色丹出与」の訓詁について 他
国語学 53-2(通巻209号) 2つの連続性と2本の「海の道」―九州西部諸方言の動詞テ形に起こる音韻現象/ほか
三跡古筆 伝小野道風「八幡切」・伝藤原佐理「通切」 伝藤原行成「大字朗詠集」