JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
日本北方史の論理
日本北方史の論理 (1974年)
エゾの歴史 : 北の人びとと「日本」 <講談社選書メチエ 69>
中世蝦夷史料
中世蝦夷史料補遺
幕藩制国家と北海道
近世蝦夷地成立史の研究
近世の北海道 新書
北方史史料集成 第4巻
列島北方史研究ノート : 近世の北海道を中心として 北方歴史文化叢書
列島北方史研究ノート : 近世の北海道を中心として <北方歴史文化叢書>
北方史史料集成 第4巻(シャクシャインの戦い-幕藩体制側史料)
列島北方史研究ノート 近世の北海道を中心として <北方歴史文化叢書>
幕政史料と蝦夷地
史料と語る北海道の歴史 中世・近世篇 <北海道ライブラリー 23>
日本北方史の理論
中世の蝦夷地 中世史研究選書
中世の蝦夷地 <中世史研究選書>
エゾの歴史 北の人びとと「日本」 <講談社メチエ>
北海道の研究4 近世篇2
北海道の研究 3 近世篇1
季刊 北海道史研究 第19号
中世の蝦夷地 (中世史研究選書)
北海道の研究 3・4 近世篇 1・2
エゾの歴史 北の人びとと日本 講談社選書メチエ69
北海道の研究3・4 近世篇I・II
エゾの歴史 -北の人びとと「日本」- (講談社メチエ69)
北海道の研究3 近世篇1
幕藩制国家と北海道 松前藩政史研究序説
北海道考古学 29 エゾ(中世蝦夷) の実体について・ほか 中・近世 社会の動きと文物
北海道の研究4 近世篇2
北海道の研究3 近世編1
蝦夷地のころ〈北海道開拓記念館 常設展示解説書3〉
アイヌ民族の交易形態と貂の役割<1696年,蝦夷地に漂着した朝鮮人の史料より>
エゾの歴史
北海道の研究 4 (近世篇Ⅱ)
『北蝦夷地御引渡目録』について◆ -嘉永6年(1853)の山丹交易
列島北方史研究ノート 近世の北海道を中心として
エゾの歴史 北の人びとと「日本」 (講談社選書メチエ)
エゾの歴史 —北の人びとと「日本」
史料と語る北海道の歴史 中世・近世
エゾの歴史 北の人びとと「日本」 <講談社学術文庫>
幕藩制国家と北海道 初版1刷
新視点日本の歴史4<中世編>
海保嶺夫 著、雄山閣、1974
321p 22cm
西岡百年史
前田自作農創設五十周年記念誌
昭和11年 聖駕奉迎録
江別市史 江別の誕生
標茶町医療史考
手稲町誌
上川町史 全2冊